一戸建て何でも質問掲示板「家を建てたらNHKの受信料払いますか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 家を建てたらNHKの受信料払いますか? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-26 21:15:45
 

早いもので前のスレも1000レスをこえましたので、その2を作りました。

家を建てた後、NHKの受信料はどうしますか?
ご近所の体裁とかもあると思いますが、みなさんいかがでしょう?
払う派? 払わない派? みんなで意見交換しましょう。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/95937/

[スレ作成日時]2010-12-25 15:23:06

 
注文住宅のオンライン相談

家を建てたらNHKの受信料払いますか? その2

851: 匿名さん 
[2011-01-12 16:51:36]
「例え」にはガッカリだ・・・
852: 匿名さん 
[2011-01-12 16:52:03]
長文、イタい例えw
853: 匿名さん 
[2011-01-12 16:56:57]
こいつは、成り済ましの常習犯だ
867: 匿名さん 
[2011-01-12 17:18:14]
誰か知らんがいい加減ウザい
873: 匿名さん 
[2011-01-12 17:27:42]
楽しいのかな~?
ニヤニヤしながら連投してる姿を想像すると痛い。
自分で自分を客観的に想像してみなw
875: 匿名さん 
[2011-01-12 17:43:31]
>874

>なるほど
>洞察一人の仕業ですか

って、誰の投稿見て納得して、誰に言ってるの?

名前消すの忘れて、成り済まし失敗しちゃった?
877: 匿名さん 
[2011-01-12 17:44:21]
「例え」さんにはやっぱりガッカリした・・・
878: 匿名さん 
[2011-01-12 18:12:25]
例えとかよくわかんないのが出てきちゃったので再度まとめます
自分の意思で判断してください
例えとか馬鹿には惑わされませんようにw

(1) NHKの人が来たら、下記をはっきり伝えましょう
- そもそもテレビがない
- テレビ、アンテナ、ケーブルなどが故障もしくは不備があり視聴できる見込みがない
 (NHKの人と会話するとき、テレビの音は消しておいた方が無難でしょう)

(2) あなたの携帯にはワンセグTVは付いていません
(3) 万が一契約してしまった場合、テレビ破棄などを理由に速やかに解約しましょう

879: 匿名 
[2011-01-12 18:37:14]
未契約者訴訟まだー?
880: 845 
[2011-01-12 19:14:09]
せっかく教えてやったのに成り済ましとしか読み取れないとはな

ま、俺も当初「例え」さんにこき下ろされたクチだから
同じようなもんだが

もう一度言うが、
ここでいくら未契約の正当性を論破しようと
法令違反者としての認識を深めさせようと

実際には未契約率に何ら影響がない事も
彼(彼女?)は最初から認識してやっているのだろう

だから、そういう意味ではほとんど自己満足
未契約者が熱くなって絡むだけムダだと言ってるんだよ
881: 匿名さん 
[2011-01-12 19:52:36]
NHK観てるなら払っても構わないんですけど、本当に観ないんですよね。
テレ東以外は全部スカパーしか観ないので。
wowwowみたいに加入制にして、未加入の人は映らなくしてもらって構わないのですが...
883: 例え 
[2011-01-12 20:42:44]
>>880
確かに憲法論議とかしたい方は私にレスを求めても無駄です。

放送法32条の解釈や現代のモラル論議についてはいつでも受けてたちます。

引き続き宜しくお願いします。
884: 匿名さん 
[2011-01-12 20:47:38]
>883

もういいよきみは
契約してる人は解約しましょう
下記に再度記載しますね

(1) NHKの人が来たら、下記をはっきり伝えましょう
- そもそもテレビがない
- テレビ、アンテナ、ケーブルなどが故障もしくは不備があり視聴できる見込みがない
 (NHKの人と会話するとき、テレビの音は消しておいた方が無難でしょう)

(2) あなたの携帯にはワンセグTVは付いていません
(3) 万が一契約してしまった場合、テレビ破棄などを理由に速やかに解約しましょう

886: 匿名さん 
[2011-01-12 20:59:31]
電波の押し売りは止めてくれ
887: 匿名さん 
[2011-01-12 21:01:04]
第一報が
「海上保安庁巡視船が中国(日本名:シナ)漁船に衝突」

さもさも巡視船がぶつかっていったかのようなアナウンスの仕方・テロップ表示に怒った。
888: 匿名さん 
[2011-01-12 21:02:44]
電波の押し売りは結構です。

ウチには電波飛ばさなくて結構です。
889: 匿名 
[2011-01-12 21:03:06]
NHKなんか見なくても、全然困りません。電波の押し売りは、やめて欲しいです。
890: 匿名さん 
[2011-01-12 21:09:50]
シナチョン友愛テレビ局に払う金なんか
うちには1円もない。
891: 匿名さん 
[2011-01-12 21:10:20]
NHK幹部に在日が占めてから
NHKは、***みたいになったよな
892: 例え 
[2011-01-12 21:10:53]
>>886、888、889
受信料払わなければいいんですよ
法令違反者ですが、現状では証明できませんから
観ないのにわざわざ払う必要はないですよ
893: 匿名さん 
[2011-01-12 21:11:14]
NHKさん

言っておきますが

竹島は日本固有の領土です。
894: 匿名さん 
[2011-01-12 21:18:34]
ヤフージャパン並に在日韓国人が殆どで運営するNHKの実態を国民が知ったら、腰抜かすだろうね。
あくまで在日韓国人(だけ)にとって都合が良い【嘘を根拠とした】捏造の歴史番組を放送。
895: 匿名さん 
[2011-01-12 21:20:34]
NHKって本当に必要なのか?昭和時代の残存です。民営化もしくは廃止すべきでは?
896: 匿名 
[2011-01-12 21:21:53]
所得の大小はあるけど、
少なくとも少ない年金受給者からは
受信料を徴収しないで欲しいものだね。

受信料徴収について下限年収制限を設けるべきだね。
お年寄りや社会的弱者が可哀想だね。
897: e戸建てファンさん 
[2011-01-12 21:22:43]
海老沢元NHK会長が国会の委員会で
「受信料を税方式にしないのは納得して契約してもらった方に見てもらうため」と答弁し議事録が残っている。

つまり、納得できない場合は契約できないとお墨付きがあったということ。
不払いは不公平ではなく、NHKの方針(国会答弁)・民法(契約という概念)でまったく問題ない。
898: 匿名さん 
[2011-01-12 21:24:07]
皆さんご存知ですか?海外でNHKを見ていると。普段のニュースは勿論の事、サッカー、オリンピックその他我々が見たい知りたい事を放映せず、突然著作権の理由によりと言ってニュースの途中でさえ画面がストップしてしまいます。しかも海外在住の日本人は皆安くない受信料を払っているのですよ!BBCやCNN、Rai、RTVじゃこんな馬鹿なことは殆どありません。
先日某国在住のNHKの馬鹿女支局長にその話をすると、その受信料はその国々の中継局に支払われているのでNHKが受領しているわけではない、BBC等は著作権を払わないでパクっているのでしょうと開き直ってしまい、呆れてものが言えませんでした
899: 匿名さん 
[2011-01-12 21:24:41]
NHKで「天安門事件での虐殺は一切なかった」と解説員が話したのを見た時、自分が発狂したのかと思った。
900: 匿名 
[2011-01-12 21:25:23]
成り済まし日本人ばかりな、雇うなや!本名で放送しろや!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる