注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスXEVOについてパートⅧ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスXEVOについてパートⅧ
 

広告を掲載

ダイワマンエイト [更新日時] 2016-08-31 18:14:00
 削除依頼 投稿する

※このスレより通称[金沢ブログ・外壁ブログ・威信ブログ]の話題は厳禁となりました。ご納得の上でご利用下さいませ。


ダイワハウスの性能、価格はもちろん、

どこでもよくあるトラブルなども含め本音で熱く語りませんか。

「素人・玄人・会社関係者・部外者・擁護・アンチ」と立場は問いません。

熱い論客大歓迎。詭弁論者はお断り!!

よろしくお願い致します。


前スレ ダイワハウスXEVOについてパートⅧ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/52594/

まったりスレ ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします PartⅢ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11611/

断熱専用スレ ダイワ 外断熱 XEVO(ジーヴォ)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28628/

[スレ作成日時]2010-12-15 13:03:47

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ダイワハウスXEVOについてパートⅧ

255: 買いたいけど買えない人 
[2011-01-24 18:37:05]


売上の5割は中国人様から!!!


が会社の目標だというのにwwww


歴史認識は中国様向けに正しく直せよ。
256: 匿名さん 
[2011-01-24 19:21:17]
いまの若い社員は、課長になるまでに、お隣の富豪国支店で1度は勤務するのかな。
260: 匿名さん 
[2011-01-24 20:44:34]
>株主さん
米国に進出して、撤退したことアルよ。

262: 匿名さん 
[2011-01-24 21:17:36]
建築業者の株なんてやめて、もっと将来性のある株を買ったら?
264: 匿名さん 
[2011-01-25 01:51:00]
スウェーデンハウスの展示場行って窓の断熱性能確かめるサンプルあったよ。
やはり温度計でしっかり外と中の温度差表示してたね。
当たり前だよね。
営業マンにK値聞いても即答でかえってきたし。
これも当たり前だけどね。
一方ダイワの展示場といえば、、
サンプルはあり断熱性能の高さを主張するものの温度差がいくらあるのかわからない、K値がいくらかわからない、、
そもそもサンプルで断熱性能アピールするならスウェーデンハウスのように実際の環境に近づけないと意味ないよね。


そろそろダイワ外壁擁護派の中でダイワ外張り断熱のK値示してくれる人現れないかね!
266: 匿名さん 
[2011-01-25 08:07:28]
中国人様が幸せになって欲しい。
中国人様がより豊かに、日本より快適で高性能の住宅を提供したい。
社員の過半数がそう思わないと中国の事業進出の基盤は崩れるよ。
268: 熱橋 
[2011-01-25 08:50:31]
だから、ダイワは鉄骨の蓄熱性と熱伝導率の高さによる熱橋をある程度解消できる構造になっているから意味があるんだって。

俺が主張しているのは、いくら高気密・高断熱でも柱らなどの構造体が熱を持っていれば全然状況が変わるということ。そりゃそうでしょ。防がなきゃならない熱量自体が増えるのだから。

あと、スウェーデンハウスなどの木材メーカーと比較したらそりゃ勝てるはずがないということ。蓄熱性のほとんどない木材と比較したら鉄は勝てるはずがない。

上で誰かが言っている通り、鉄骨が良いと思う人は、そういった鉄骨のデメリットを理解していてわざわざ買うんでしょ。
鉄骨には鉄骨の良さもありますからね。
【一部テキストを削除しました。管理人】


270: 熱橋 
[2011-01-25 09:55:23]
データーだ数字だうるさいから少し調べてみました。

>>http://www.towntv.co.jp/2009/11/cq.php

◆ 大手16社のQ値、C値ランキング(2009年11月)

第1位 一条工務店
第2位 スウェーデンハウス
第3位 東急ホームズ
第4位 グランツーユー
第5位 三菱地所ホーム
第6位 ミサワホーム
第7位 住友林業
第8位 セキスイハイム
第9位 住友不動産
第10位 ダイワハウス
第11位 エスバイエル
第12位 積水ハウス 旭化成へーベルハウス パナホーム 三井ホーム  東日本ハウス トヨタホーム
第13位 タマホーム


なんというか・・・ダイワハウスはライバルから一歩抜けた性能を持っていますね。
このスレでギャアギャア騒いでいる人の意見を見て相当悪いのかと思っていたけど・・・。
ただの誹謗中傷でしかなかったのですね。
271: 匿名さん 
[2011-01-25 13:28:57]
>270
いつのデータですか?昔のデータでは意味がありません。
自分の体験を信じていますので、関係ないです。
273: 匿名さん 
[2011-01-25 13:50:25]
技術開発は早いですからね。
XEVOもマイナーチェンジしてますし、各社、商品の仕様は2年昔と違うでしょ。
もっと最新のランキングでないと意味ないですね。
275: 熱橋 
[2011-01-25 14:46:13]
2009年11月がつは2年も前じゃないアルよ。
279: 熱橋 
[2011-01-25 16:12:10]
ほう、それは悪かったね。
ちょい質問。

俺は、鉄骨ではハイムについで2位で、あんなマッチ箱で間取りが不自由なのと比べれば必要十分以上の性能だと思っているのだが、アンチ扱いなのか?

それとも信者は木造を含めても1位ぐらいじゃないと納得せんのか?
280: 匿名 
[2011-01-25 18:18:55]
このスレでダイワの断熱性能を批難してるやつあまりいないよね?

鵜野日出男が批難しているのは外張り断熱の性能なのだよ。
282: 熱橋 
[2011-01-25 18:43:26]
ほれ燃料投下。

>断熱性に優れたグラスウールを断熱性能が最も高くなる密度(140kg/m3)まで圧縮。一般的なグラスウールの約1.5倍の断熱性能を実現した「高密度グラスウールボード」を採用しています。ガラス繊維を高密度で圧縮しているため、万一水がかかっても中までほとんどしみ込まず、さらにバーナーで表面を加熱しても燃え上がらないという、高い防水・撥水性と防火性を兼ね備えています。
285: 匿名 
[2011-01-26 01:19:39]
>>267
K値でてきたのなら書けば良い
書けない理由でも?
286: 匿名 
[2011-01-26 01:22:00]
>>268
スウェーデンハウスとQ値の比較をしたことは一度もないが?
そもそも窓の断熱性能なら鉄骨も木造も関係ないだろ
287: 匿名 
[2011-01-26 01:26:55]
>>265
全くその通り。
それぞれのメーカーで良い点悪い点があるのに
何故かダイワ信者は弱点である外張り断熱の性能の低さを認めたがらない。

そしてこれは鉄骨木造関係ない話だということもまだわかってない。
288: 匿名 
[2011-01-26 01:32:09]
何故か外張り断熱の性能の話からQ値の話に逸らしたがる熱橋君。
俺はダイワQ値が悪いなんて一言も言ってないのに何故かダイワのQ値にかんして批難してることになってるしな。

で?外張り断熱のK値は?
289: 匿名 
[2011-01-26 01:42:07]
大きく勘違いしているみたいだから断っておくが、スウェーデンハウスを引き合いにだしたのはなにもスウェーデンハウス並のQ値出せと言っているのではない。
断熱性能をアピールするなら根拠となる数値を示すのが当たり前だということを言っているのだよ。サンプルの温度差しかりk値しかり。
290: 熱橋 
[2011-01-26 07:09:00]
何だかギャアギャア騒ぎ続けている人がいるようですがご苦労様です。

K値とやらはどこで調べればよろしいのでしょうか?
素人の私には専門的過ぎてわかりません。

何たら英夫さんの信者さんみたいですが、その何たら英夫スレを作ってそちらでご熱弁をふるわれたらどうでしょうか?

あらゆるHMをバッサバッサと裁いちゃってください。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる