注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスXEVOについてパートⅧ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスXEVOについてパートⅧ
 

広告を掲載

ダイワマンエイト [更新日時] 2016-08-31 18:14:00
 削除依頼 投稿する

※このスレより通称[金沢ブログ・外壁ブログ・威信ブログ]の話題は厳禁となりました。ご納得の上でご利用下さいませ。


ダイワハウスの性能、価格はもちろん、

どこでもよくあるトラブルなども含め本音で熱く語りませんか。

「素人・玄人・会社関係者・部外者・擁護・アンチ」と立場は問いません。

熱い論客大歓迎。詭弁論者はお断り!!

よろしくお願い致します。


前スレ ダイワハウスXEVOについてパートⅧ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/52594/

まったりスレ ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします PartⅢ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11611/

断熱専用スレ ダイワ 外断熱 XEVO(ジーヴォ)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28628/

[スレ作成日時]2010-12-15 13:03:47

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ダイワハウスXEVOについてパートⅧ

312: 匿名さん 
[2011-01-26 19:46:22]
ちなみに断熱オタクに荒らしまわられたスレってどこ?5つぐらいあげて。


そこらじゅうとかは無しな。ちゃんとロムってやるから。


ちなみにお前の脳内スレはここにはリンク出来ないぞ。注意だ。
313: 熱橋 
[2011-01-26 19:58:25]
住林スレ見てみろよw

一条信者の集中爆撃くらってるから。

あとはホントそこらじゅうw

積水ハウスもひどいなw
314: 匿名さん 
[2011-01-26 20:13:35]
みてみた。あ~残念だけどアレは俺じゃないわ。

人を疑うのは自由だけど、脳内でとどめてくれない?

誰が誰なのかという議論は興味ないし、

お前のレス読むとこっちまで恥ずかしくなるからW
315: 周辺住民さん 
[2011-01-26 20:29:26]
あのー・・・。


目くそ鼻くそ。



だよぉ~♪
317: 熱橋 
[2011-01-26 21:31:58]
>>314
だいぶ自意識過剰な人みたいですね。
あなたに特定させるようなことは一言も発言していませんよ。

断熱オタク全般をさしていますのであしからず。

バランスを考えて判断することに賛成です。
318: 匿名 
[2011-01-26 21:49:44]
健全な施主は総合評価でダイワを選びます。自分の感覚が大事ですね。
319: 匿名さん 
[2011-01-26 21:57:18]
賛成多数ですね。では、今から総合的にみて、最高のハウスメーカーがダイワハウスであることを存分に語ってまいりましょう。
320: 匿名 
[2011-01-27 07:57:43]
どのメーカーも長所と短所がある。
ダイワ外張り断熱に関しては短所なのにそれを認めていないのが熱橋君だろ?

どのメーカーも長所短所あるんじゃなかったの?
321: 熱橋 
[2011-01-27 08:30:14]
>>320
あのね。

もうしわけないけど俺のレス見直してもらえますか?全部。

耐震性の疑問は素直に認めています。
また鉄骨の不利な面にもふれています。

ただ、あなた方は一方的に「熱橋対策に効果がない」などと極端な物言いをするでしょ。
ないはずがないのは幼稚園児でもわかる理屈なんだけど。

まあ、ただ煽りたいだけなんだろうけどね。
まともにレスするのアホらしくなってきたわ。
323: 匿名 
[2011-01-27 13:32:38]
熱橋対策に効果が無い、
ではなく、
極めて効果が低いと言っているんだよ熱橋君。
324: 匿名さん 
[2011-01-27 13:52:36]
絶対的にみて効果がない と 相対的にみて効果がない  は違うよ。難しいか? 

また別の話だが、焼け石に水をかければ、確かに効果はあるよね。0じゃない。

でも、効果はないということわざになってるよね。
325: 熱橋 
[2011-01-27 14:37:32]
>>324
あのね
だからね

なーーんども言っているけどあんたらが相対的に引き合いに出すのは、一条とかスウェーデンなどの木造の断熱に特化したメーカーでしょ。

ホント同じことばっか言って自分でもほとほと呆れ果ててきたけど。

負けですよ。
何度も言ってるけど負け
アホちゃうか?っていうくらい同じこと言ってる。

本当にいったい何をしたいの?これ以上何を認めさせたいの?

勘弁してよ。
326: 匿名 
[2011-01-27 17:10:56]
熱橋君、君がダイワの外張り断熱は熱橋対策として有効だと主張しているのですよ?

専門家がまがいもの呼ばわりしているのに。

そこを認めず勘弁してと言われましても、こちらこそ勘弁していただきたい。
327: 匿名さん 
[2011-01-27 17:18:31]
もちろん君が認識できる世界のなかでダイワが1番ならそれでいいんだよ。

総合ってなると何を重視するかは自由だからね。

ぶっちゃけ、めちゃくちゃ可愛い子がアドバイザーについたからっていう理由も断然ありだと思うよ。
328: 匿名さん 
[2011-01-27 17:55:25]
外張り断熱の断熱性能に
木造も鉄骨も関係ないでしょ??

って言っているのにしきりにスルーしてるよね?

熱君!!??
331: 匿名さん 
[2011-01-27 23:51:26]
>>329
自称専門家w
素人だとでも言いたいのか?
R2000住宅を広め、世界各国の気密断熱に関して多くを学び
日本に普及させようと尽力している人間が専門家ではないと?w

ダイワ脳炸裂!!
332: 匿名さん 
[2011-01-28 01:20:08]
ダイワの総合評価が低いだなんて言ってないんだよ。

外張り断熱の断熱性能は低いってだけの話。
各メーカーメリットデメリットありますから。
333: 匿名 
[2011-01-28 01:59:14]
ダイワとセキスイハイムのスレには同じダニが住み着いてるな
一切相手しなければいいのに
なんでいちいち相手するんだかわからないわ
334: 熱橋 
[2011-01-28 09:00:04]
>>328

>外張り断熱の断熱性能に
>木造も鉄骨も関係ないでしょ??

何でも、杓子定規に同じ土俵で勝負させようとする努力には頭が下がりますが、

なぜそのようなことを言えるのでしょうか?

何度も何度も同じことばかり言い続けていますが、それぞれのメーカーにメリット・デメリットがあります。

鉄骨の家で、外断熱を選択するのは相当勇気のいることだと思います。

断熱だけでしか物事を考えられないあなたがたは想像すらもしないのでしょうが。

だからこそ、断熱性能以外も考慮しつつ総合的に判断しベストな素材を選ぶべきでしょう。






あと、本当に外断熱は木造も鉄骨も変わらないのですか?

それなら、なぜ、他の鉄骨メーカーでは外断熱を採用しないのでしょうか?

もう一度再考お願いします。


335: 匿名さん 
[2011-01-28 09:14:16]
君の世界の中では、鉄骨が絶対条件で大前提になっているのはわかった。

でも他の人が感じる世界は君と違うんだよ。

総合的にみたときに鉄骨に興味が無くなることもあるんだ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる