三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート赤坂 ザ タワーってどうですか?part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. パークコート赤坂 ザ タワーってどうですか?part9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-21 23:00:02
 削除依頼 投稿する

パークコート赤坂 ザ タワーについて。part9に入りました。

赤坂御所や迎賓館、都心にありながら 緑豊かで静かな環境。稀少な眺望。
三駅五路線利用可能 新宿・渋谷・銀座・表参道、乗り換えなしでアクセス。
青山通りに近くタクシー派も便利。

もう残り僅かなようですが、こちらの物件を前向きに検討中の方、
色々と意見を交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62932/


所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:
東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩8分
東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「赤坂見附」駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線 「赤坂見附」駅 徒歩9分
間取:2LDK・3LDK
面積:77.26平米~159.42平米
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:新日鉄都市開発
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スムログ 関連記事]
タワーマンションゲストルーム訪問(2) パークコート赤坂ザ・タワー スカイスイート
https://www.sumu-log.com/archives/2530

[スレ作成日時]2010-11-11 10:53:21

現在の物件
パークコート赤坂 ザ タワー
パークコート赤坂 ザ タワー
 
所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩8分
総戸数: 518戸

パークコート赤坂 ザ タワーってどうですか?part9

137: 匿名さん 
[2010-12-17 02:16:03]
>136

○○と煙は高いところが好き、って格言を想起させるような書き込みだね。
138: 購入検討中さん 
[2010-12-17 13:02:56]
ミッドタウンまでは1,5キロ。ヒルズまでは2キロ。
ずいぶん遠いのにね。
六本木か麻布に住む方が正解
139: 入居済み住民さん 
[2010-12-17 14:46:08]
六本木は、物騒だし、ごみごみしているし、生活するところじゃない。遊びに行くところ。
麻布は静かだけど、都心からちょっと遠いしね。
ここは遊びと仕事のバランスを考えると適度な場所です。

赤坂サカスや青山の賃貸タワー、赤坂TRもあるので、「周りにこれほどの建造物は無いので」とはちょっと言い過ぎですが、四谷からでも御所越しに見えるし、比較的目立つのは事実。

高いところは○○と煙でなくても気持ちよいですよ。
140: 匿名さん 
[2010-12-17 15:19:17]
>六本木は、物騒だし、ごみごみしているし、生活するところじゃない。遊びに行くところ。

赤坂は高層ビル多し、うざいサラリーマンどもが闊歩しているし、生活するところじゃない。仕事するところ。
141: 入居済み住民さん 
[2010-12-17 16:43:41]
不動産業者なんですかね。
おかしな書き込みは迷惑なんですけど。
六本木にわざわざ行かなくても赤坂に一流のお店がありますし、マンションの近辺まではサラリーマンも韓国人も来ません。
都心への距離でマンションを選ぶような通勤に必死な人はいませんよ
142: 匿名さん 
[2010-12-17 16:59:10]
お隣にある凄く高い、オフィスビルみたいなのは、どういったビルなのですか?
あれもマンション?
143: 匿名さん 
[2010-12-17 17:10:32]
>麻布は静かだけど、都心からちょっと遠いしね。

わからん。麻布と六本木と赤坂と距離違うのか?
144: 入居済み住民さん 
[2010-12-17 17:53:37]
>142さん

赤坂ガーデンシティのことでしょうか。
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-107akasaka4.ht...

PCO赤坂よりも少し早く竣工したオフィスビルですね。
結構高層なので、北側の眺望の点ではちょっと残念ですが、再開発地区なので仕方がありません。
145: 匿名さん 
[2010-12-17 17:57:07]
>143

都心の”中心”を皇居か、国会議事堂と考えるならば、赤坂が一番近いでしょう。大手町や東京駅へも一番近いです。
146: 入居済み住民さん 
[2010-12-17 18:31:27]
業者さん
そうゆうくだらない書き込みはマイナスですよ。
六本木とか麻布より1キロ東京に近いとか、低レベルすぎます。
仲介業者なんだろうけど、三井の営業はそんな低レベルなことは言いませんでしたよ。
147: 匿名さん 
[2010-12-18 02:52:58]
そうですか?
148: 匿名さん 
[2010-12-18 09:28:32]
東京駅、赤坂見附から地下鉄で4駅。
大手町駅なら、飯田橋や門前仲町・根津・春日からの方が3駅で近いです。
149: 入居済み住民さん 
[2010-12-18 12:25:45]
仲介業者が低レベルの書き込みするから荒らされるんだよ
150: 入居済み住民さん 
[2010-12-19 18:53:01]
おっしゃる通りで、ここにお住まいの方は、みんなエレベータで会っても会釈して挨拶するし、非常によい雰囲気です。タワー駐車場で車を待つ時も、譲り合ってくれて本当によい雰囲気です。
駅から遠いと思いましたが、赤坂見附からぶらぶらと歩くと結構すぐに着いてしまいます。
夜、ミッドタウンのイルミネーションを見に散歩がてらに行くなんて、贅沢な生活ですよね。
赤坂サカスとかミッドタウンとか、社会資本を十分に利用できることを考えると、値段では評価できない良さがあります。
151: 入居済み住民さん 
[2010-12-19 20:54:58]
>150さん

私も全く同じ気持ちです。
生活していて大変気持ちよく満足しております。
152: 匿名さん 
[2010-12-22 02:07:26]
ちょっとした気遣いがあるっていいですね、資産価値も高いと思うし、住んでみたいマンションです。
153: 物件比較中さん 
[2011-01-04 16:42:26]
東京で一番古くからある(多分1,2位の歴史)

 -銀座線
 -丸ノ内線

が交わる赤坂見附は本当に便利。
両路線ともに、主要な駅を通るからね。

一方の青山一丁目は最新の地下鉄

 -大江戸線
 -半蔵門線

新旧の地下鉄が使えるこのマンションは、本当に便利。

といっても、そもそもどこも歩き、自転車で行けるし、
タクシーでも1メーター程度だから、電車に乗る機会は、ほんとないけど。
154: 匿名さん 
[2011-01-04 16:59:52]
そりゃもともと
どの駅からも歩いて遠い為でしょう。
155: 匿名さん 
[2011-01-04 17:04:37]

あはは!その通り(笑)

久々に覗いたら、相変わらず住民が同じコメント必死にしていますね~
住民同士が挨拶するなんて当然のことなんですよ~
どんなとこに以前住んでいたんだろう?って思われるから、それを自慢しないほうがいいと思います。
156: 入居済み住民さん 
[2011-01-05 23:48:16]
前も書きましたけど、ここの良さはじわじわきますよ。

 -ミッドタウン至近、いつも散歩でミッドタウン散策、プレッセで買い物して帰れる。
 -そのまま六本木ヒルズに足を伸ばすことも。
 -青山、外苑前にも散歩か自転車でお茶しにいける。
 -見附から丸の内線、新宿や新宿伊勢丹に直結でかいものいける。
 -同じく見附から丸の内線で、銀座も直結、こっちも10分程度。

周りをうろうろして、夜な夜な外食してタクシーとか、徒歩で帰ると、
本当に東京のど真ん中に住んでいるなぁ、とじわじわ実感します。

ミッドタウンとか、いろいろなところから見るランドマーク的な建築物としても、
所有者としては、じわじわと満足感が上がります。

周りにこれほどの建造物は無いので、まさに「聳え立ってる」という感じで、
自分が住んでいることが、うれしくなります。

みなさんいろいろ書いてますが、良い値段で手に入れられれば最高の物件だと実感します。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる