三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート赤坂 ザ タワーってどうですか?part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. パークコート赤坂 ザ タワーってどうですか?part9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-21 23:00:02
 削除依頼 投稿する

パークコート赤坂 ザ タワーについて。part9に入りました。

赤坂御所や迎賓館、都心にありながら 緑豊かで静かな環境。稀少な眺望。
三駅五路線利用可能 新宿・渋谷・銀座・表参道、乗り換えなしでアクセス。
青山通りに近くタクシー派も便利。

もう残り僅かなようですが、こちらの物件を前向きに検討中の方、
色々と意見を交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62932/


所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:
東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩8分
東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「赤坂見附」駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線 「赤坂見附」駅 徒歩9分
間取:2LDK・3LDK
面積:77.26平米~159.42平米
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:新日鉄都市開発
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スムログ 関連記事]
タワーマンションゲストルーム訪問(2) パークコート赤坂ザ・タワー スカイスイート
https://www.sumu-log.com/archives/2530

[スレ作成日時]2010-11-11 10:53:21

現在の物件
パークコート赤坂 ザ タワー
パークコート赤坂 ザ タワー
 
所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩8分
総戸数: 518戸

パークコート赤坂 ザ タワーってどうですか?part9

87: 匿名 
[2010-11-24 23:01:25]
友達が平面の駐車場を並びで二台、借りさせられてるって言ってた
借り手が少ないらしいね
90: 匿名さん 
[2010-11-24 23:20:04]
ジュネーブに行ってまでマンコミかよ…
あと、自分の車を自慢したいのは分かるけど、
駐車位置や車種を晒すのはどうかと。
性格悪そうだし、いたずらされるかもよ?

もっと高級なマンションに住んでいる人からしたら、
一連の書き込みは失笑ものだろうな。
91: 住民A 
[2010-11-24 23:46:51]
最近は句読点の使い方のわからないやつが多いな。
92: 匿名さん 
[2010-11-25 00:18:33]
妄想癖のある方の文章ですが私には理解できません。。。
94: 匿名さん 
[2010-11-25 11:34:33]
妄想人さん、ずいぶん長くジュネーブにいるんだね。
せっかくだから、我々シモジモのためにジュネーブの写真をアップしてよ。

なんでも聞いていいの?太っ腹ですね。
じゃあ、お言葉に甘えて…、妄想人さんの部屋番号を教えてください。

96: 匿名さん 
[2010-11-25 12:37:56]
ここは成りすまし住人も出てくるくらい、人気高くなっちゃったのか。
人気あるうちは値段も下がらないよね。
97: 匿名さん 
[2010-11-25 14:58:50]
おれもシモジモくんのラピードの内装画像をアップしてほしいな
99: 匿名さん 
[2010-11-25 16:21:00]
確かに、あんなにお金供給して大丈夫なんですかね。
インフレはインフレで、困るのだけど、、、
100: 購入検討中さん 
[2010-11-25 17:07:52]
三角形の頂点の部屋の住み心地ってどうですか?
例えば90Gとか110Aみたいなタイプのリビングって、使い勝手が難しそうに思えるのですが。
101: 匿名さん 
[2010-11-25 19:01:22]
なんというか、時間がたてば、気にならなくなります。
102: 住人B 
[2010-11-25 21:21:13]
90Gとか110Aは結構余裕のあるリビングなので、広い窓に沿ったソファと、キッチンそばのダイニングテーブルの配置さえ決めてしまえば、あまり使い勝手は考えなくてもよいのでは。何もない広々としたスペースはいいものですよ。
103: ご近所さん 
[2010-11-29 01:00:05]
三角部屋の高層階の眺めはよい。
しかし、夏は、フィルムを使っても激暑いので
昼間はカーテン締め切るか、エアコン常時つけっぱなし。。。
それでも暑いときは北東側の部屋に退避。。。
105: 匿名さん 
[2010-11-29 18:01:10]
夏に暑いのは、どこのタワーマンションでも同じですよね?
106: 匿名さん 
[2010-11-29 18:03:13]
ってか、ダイナミックなんとか、とかいう窓の方があつそう。
107: 匿名さん 
[2010-11-29 18:21:51]
DWは超高層タワーにしか必要ありません。
テラスハウスもどきにはサッシで十分です。
108: 匿名さん 
[2010-11-29 21:34:13]
夏に暑いのは、どこでもではなく
向きに拠ります。
109: 匿名さん 
[2010-11-30 00:26:38]
最近できたお店イマイチなところが多いな
俺のハンバーグとか麺通団とか・・・マスコミってウソばっかりだし
黒猫夜とかもなぁ・・・
このスレにでていた菊乃井もねぇ・・・
111: 匿名さん 
[2010-11-30 13:30:51]
↑アンタの書き込みが一番気分悪いよ
112: 匿名さん 
[2010-11-30 16:23:36]
このマンション、人のことをシモジモとか自分を金持ちとかおかしな人が多いですね
114: マンション住民さん 
[2010-11-30 17:56:19]
くだらん

つまらない掲示板になりましたね。。。。




[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる