三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート赤坂 ザ タワーってどうですか?part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. パークコート赤坂 ザ タワーってどうですか?part9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-21 23:00:02
 削除依頼 投稿する

パークコート赤坂 ザ タワーについて。part9に入りました。

赤坂御所や迎賓館、都心にありながら 緑豊かで静かな環境。稀少な眺望。
三駅五路線利用可能 新宿・渋谷・銀座・表参道、乗り換えなしでアクセス。
青山通りに近くタクシー派も便利。

もう残り僅かなようですが、こちらの物件を前向きに検討中の方、
色々と意見を交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62932/


所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:
東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩8分
東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「赤坂見附」駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線 「赤坂見附」駅 徒歩9分
間取:2LDK・3LDK
面積:77.26平米~159.42平米
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:新日鉄都市開発
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スムログ 関連記事]
タワーマンションゲストルーム訪問(2) パークコート赤坂ザ・タワー スカイスイート
https://www.sumu-log.com/archives/2530

[スレ作成日時]2010-11-11 10:53:21

現在の物件
パークコート赤坂 ザ タワー
パークコート赤坂 ザ タワー
 
所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩8分
総戸数: 518戸

パークコート赤坂 ザ タワーってどうですか?part9

21: 高層階住民 
[2010-11-18 22:19:02]
18の方の言うとおり、
そもそも住宅控除とかもこのマンション購入できる方々は要件『確か年収3000万以上はだめ』で使えないお方がほとんどですから私なんか妻は年収が3000万以下なので借り入れさせ住宅控除を使い節税させていただいてます。つまり買うための借り入れでなく節税のための借り入れで購入するのが億ションです。
あとここは将来の修繕費用がかかることを予測し購入されることをおすすめします。
私はケチですから
そう考えます。
間違ってたらすみません

22: 購入検討中さん 
[2010-11-18 23:11:53]
プチ自慢を入れなければマトモな発言なんだけど、惜しいな。
23: 購入検討者 
[2010-11-19 00:15:50]
私も同感です。
サラ金規制の年収の1/3規制がかかったように借金に規制を設けたほうがバブルが起きなかったし制御でき経済的に破滅するかたは減るし住宅価格がそもそも上昇しにくい。
ローン規制しお金持ちしか住めないマンションが価値がまたあります。
あとこのマンション住民で一生に不動産買うの一回か二回なんて言う人の方が少ないよ!だって最低今1億2千〜3億のも買う人は普通に考えても別に3〜5個は多分持ってますよ
24: 入居済み住民さん 
[2010-11-19 00:23:41]
億ション購入者で、この低俗ブログもすきな若者です。

お話の維持費ですが、同じくらいの広さの間取りでマンションを見ても、
どこもここより、管理費、修繕積立日、駐車場代、すべて高いです。

赤坂なのに杉並、世田谷なみの維持費、安い!!いや杉並、世田谷のくせに高い?!

まあ、ともあれ安いです。10年後(それ以降?)上がると皆様予測されていますが、
その予測は本当に当たるのですか? 本当に上がりそうなら、その前に売っちゃいます。
そんなの、あらかじめお知らせ来ますからね1年くらい前には。その時判断すればよいこと。

いづれにしても、ここと同じくらい便利な場所は、恵比寿、青山、中目黒、くらい?
なにせ3駅5路線ですからね。 タクシーもほぼ1000円でどこでもアクセスできるし。

あと、よくコメントで駅まで10分弱歩くのがつらい、、、とかありますが、
その発想自体がよくわからない。そんな辛いならタクれば良いでしょ、お金あるんだから。

どうせ歩くなら1時間くらい歩いて、エクササイズにしたいくらいです。


25: 匿名さん 
[2010-11-19 00:32:41]
↑なんかよくわからない書き込みだな…。
26: 入居済み住民さん 
[2010-11-19 00:41:00]
すみません、酔っぱらって・・・そろそろ寝ます。
とにかく、酔いましょんです。
27: 飲んべえ 
[2010-11-19 15:08:48]
24、26さんも酔っ払いですか 私も酒大好きです。
レロレロ?山脇の東側道路にある外松て料亭旨いよ 弁当食べて味確かめて夜行ってみたら!地下のバーいいよ。見たことある人多いけど 旨いよ酒なんでもあるよ
28: 匿名さん 
[2010-11-19 15:14:18]
幾ら位?紹介無しで入れる?
29: 飲んべえ 
[2010-11-19 16:25:44]
まずは昼の弁当あの味でめちゃくちゃ安いと思います。そんで聞いて見て下さい。夜は飲んべえは自分で払ったことないから分かりません。味と酒は保証しますが 価格は分かりません。
30: 酒大好き 
[2010-11-19 16:41:34]
あと東に300メートル行ったとこに京料理の菊の井赤坂店ここは紹介無しで大丈夫です。板さんがカウンターに5人くらいは軽く並んでピシーとしてます。
3カ月に一度くらい利用してます。いいよ
31: 匿名さん 
[2010-11-19 16:55:23]
菊乃井をすすめちゃダメでしょう
あそこをリピートするとか信じられない。。。

田舎の旅館の食事処みたいなつくりで背中合わせに他のお客がいるとかありえないし、適当に何人もの職人が流れ作業で仕事をしている。久兵衛みたいな名前だけの店。
和幸か小室、近ければすえとみ、金田中庵のほうがはるかにいい。
32: 匿名さん 
[2010-11-19 17:11:33]
だって最低今1億2千〜3億のも買う人は普通に考えても別に3〜5個は多分持ってますよ

それは普通に考えてとは言わないかと・・・
1億2千万の物件は年収3千万~4千万ほどだって買えるでしょう
他に賃貸用に一軒持っているくらいの人のほうが多いのでは?
33: 匿名 
[2010-11-19 19:52:54]
高級マンションスレってホント脳内だらけなんですね
34: 匿名さん 
[2010-11-19 19:56:21]
普通考えて・・・
確かに脳内

普通って誰の普通なんだよバカ
35: 匿名さん 
[2010-11-19 20:17:23]
すえとみ、私も好きです。
36: 匿名さん 
[2010-11-19 20:33:43]
俺も菊乃井ならすえとみだな。近いし当日でも簡単に入れるから菊乃井に行っちゃうんだけど、行くと松葉ガニのプレートをドヤ顔でおみやげにしましょうか?って言われるんだよなぁ。珍しくも何ともないし、みっともなくて恥ずかしい。一緒に行った子がドン引きしてるよ。
37: 匿名さん 
[2010-11-19 22:21:23]
ここ買ってよかったと思っている。
だって、最近、心ときめくような物件の話ないじゃん。
最近売りに出された物件で、いいのなんて、ないよね。
38: 購入検討中さん 
[2010-11-20 16:14:26]
なんだかんだいって眠眠のキムチチャーハンがお薦め。ときどき無性に食べたくなる。
39: ちょうど10カ月 
[2010-11-21 11:14:21]
先日勝どきの東京タワーズの友達に言われました。
やはりある程度の値段は値段を言うよとやっぱり 安いタワーと何が違うかてまず挨拶が出来ない人が多いそうです
ここはお子さんからして違いますねと外から見る方に言われました。
ちなみにうちは子供はいませんが。外から見られてます。
40: 匿名さん 
[2010-11-21 11:19:23]
眠眠ならオイラはモヤシやきそばダナ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる