三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート赤坂 ザ タワーってどうですか?part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. パークコート赤坂 ザ タワーってどうですか?part9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-21 23:00:02
 削除依頼 投稿する

パークコート赤坂 ザ タワーについて。part9に入りました。

赤坂御所や迎賓館、都心にありながら 緑豊かで静かな環境。稀少な眺望。
三駅五路線利用可能 新宿・渋谷・銀座・表参道、乗り換えなしでアクセス。
青山通りに近くタクシー派も便利。

もう残り僅かなようですが、こちらの物件を前向きに検討中の方、
色々と意見を交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62932/


所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:
東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩8分
東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「赤坂見附」駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線 「赤坂見附」駅 徒歩9分
間取:2LDK・3LDK
面積:77.26平米~159.42平米
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:新日鉄都市開発
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スムログ 関連記事]
タワーマンションゲストルーム訪問(2) パークコート赤坂ザ・タワー スカイスイート
https://www.sumu-log.com/archives/2530

[スレ作成日時]2010-11-11 10:53:21

現在の物件
パークコート赤坂 ザ タワー
パークコート赤坂 ザ タワー
 
所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩8分
総戸数: 518戸

パークコート赤坂 ザ タワーってどうですか?part9

115: 匿名さん 
[2010-11-30 18:21:36]
あれラピードの車内画像はどうした?早くアップしろよな
116: 入居済み住民さん 
[2010-11-30 18:26:06]
>112さん

110や113のような人は住人かどうかあやしいので、心配しないで下さい。
119: 匿名さん 
[2010-11-30 21:30:47]
マックってなんですか?
120: 匿名さん 
[2010-11-30 22:04:01]
マックさんは2丁目じゃないですか?
121: 匿名さん 
[2010-12-01 13:28:26]
昨日の荒らしはなりすましで連投してたんですね
マックの他も一斉に削除されてスッキリしました。
122: 匿名さん 
[2010-12-01 20:18:18]
南の三角部屋から富士山、見えますか?
123: 匿名さん 
[2010-12-01 20:36:34]
なんか、富士山を気にする書き込みが板のあちらこちらにあるな。
124: 匿名さん 
[2010-12-02 01:13:28]
富士山はかっこいいですよね。
関東からだと上のほうしか見えないですが。
125: 匿名さん 
[2010-12-02 01:23:22]
寒くなってきて富士山がキレイに見える日が増えてきたからかね?
126: 匿名さん 
[2010-12-02 12:23:48]
将来の日本は見えますか?明るいですか?
子供たちに、少しでも誇れる日本を残すために何ができるか。
それを考え、実行していこう。
127: 匿名さん 
[2010-12-02 17:47:55]
マンションと関係ない書き込みはしないでください。
128: 匿名さん 
[2010-12-05 20:20:35]
大丈夫、将来の日本は明るいよ。
いや、明るくしなくては!
129: 匿名さん 
[2010-12-14 11:29:58]
ラウンジって結構混んでますか?
130: マンション投資家さん 
[2010-12-14 12:01:46]
環境の悪い赤坂よりも、青山の奥座敷
南青山常盤松フォレストを選んだ方がいいですよ
131: 入居済み住民さん 
[2010-12-14 20:00:05]
住んじゃうと、ラウンジほとんど使わないなあ。いちいちコンシェルジェにカードキー借りに行くの面倒だしね。
132: 匿名さん 
[2010-12-14 20:34:14]
>>130
あの近辺は昔宗教団体がいたし、よい印象ないです。
赤坂の方が立地がよい。
133: 匿名さん 
[2010-12-14 22:41:52]
132

構わないでよろしい
134: 匿名さん 
[2010-12-15 20:36:12]
私は南青山テラス、両親はこちらに住んでいます。
どちらも良いところ残念なところあると思います。
135: 匿名さん 
[2010-12-15 23:33:47]
そりゃ、完璧な所なんて、そうそうないさ。でも赤坂も、青山もいいところですよ。
136: 入居済み住民さん 
[2010-12-16 23:53:26]
ここの良さはじわじわきますよ。

 -ミッドタウン至近、いつも散歩でミッドタウン散策、プレッセで買い物して帰れる。
 -そのまま六本木ヒルズに足を伸ばすことも。
 -青山、外苑前にも散歩か自転車でお茶しにいける。
 -見附から丸の内線、新宿や新宿伊勢丹に直結でかいものいける。
 -同じく見附から丸の内線で、銀座も直結、こっちも10分程度。

周りをうろうろして、夜な夜な外食してタクシーとか、徒歩で帰ると、
本当に東京のど真ん中に住んでいるなぁ、とじわじわ実感します。

ミッドタウンとか、いろいろなところから見るランドマーク的な建築物としても、
所有者としては、じわじわと満足感が上がります。

周りにこれほどの建造物は無いので、まさに「聳え立ってる」という感じで、
自分が住んでいることが、うれしくなります。

みなさんいろいろ書いてますが、良い値段で手に入れられれば最高の物件だと実感します。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる