埼玉にある藤島建設が有力候補になりつつあります。どうでしょうか?
あと、どれくらい値引きしてくれますか?
[スレ作成日時]2010-10-26 05:26:08
株式会社藤島建設口コミ掲示板・評判
コメント
91:
たけじいさん
[2021-09-26 09:22:35]
|
92:
たけじいさん
[2021-09-26 09:43:20]
こんにちは
藤島建設で新築しました。結論から申し上げますと本当に素晴らしい建設会社と思います。 営業担当、大工さん皆さん素晴らしい方々です。コロナ禍で感謝祭も2年ありませんが、施主様を何十年も大事にしている 会社です。何人かに紹介して皆さんに喜ばれています。我が家新築時2日間にわたり構造見学会・完成現場見学会をやり 大勢の皆さんが見学に来られ、その中で7人の方が建築依頼してお家を建てました。今も新築している方がおりますが 凄い出来栄えです。 |
93:
たけじいさん
[2021-09-26 09:49:52]
85:さん
素晴らしい投稿です。そうですね。 我が家も藤島さんで建て替えて感謝しています。 |
94:
たけじいさん
[2021-09-26 09:52:33]
72:さん
あなたは残念でしたね。我が家はほとんど毎日ひと月担当営業さんと打ち合わせしました。 出来上がった設計図で何処もいじらず、完成し満足している。簡単に値引き交渉するような 会社は駄目ですよ。 |
95:
名無しさん
[2021-10-03 23:16:27]
|
96:
匿名さん
[2021-10-17 20:12:46]
20年前と比較するアホがいる時点で施主の程度が知れるな。
所詮その程度のハウスメーカーだよ。 |
97:
購入経験者さん
[2021-10-30 11:41:13]
5年くらい前に新築した者ですが、久しぶりに見たら荒れてるのでビックリです。自分は大手ハウスメーカー6社(ヘーベル・タマ・積水・住林・一条・三井)と比較して藤島を選びました。高高住宅なので夏も冬も快適です。トラブルもないですし、住宅設備の質問で電話(メール)すると翌日までには一報くれます。ここで叩いている人って、建築時に無謀な値引きを要求して仕様が下がった事を瑕疵だと言ってるんじゃないの?こういう奴に限って契約書も読み込まずハンコ押して騙されたとか言うんだよ。藤島は値下げしないよw。ここは良い家を適正な価格(orちょっと高い)で作ってくれるメーカーですよ。安くないのは安心料(人件費)として考えてましたしね。それでも一部の高級ハウスメーカーより安いです。ちなみに私は打合せ中に一切値引き交渉しなかったですよ。そもそも良い物は値引きなんて出来ないのですよ。値引き出来るって事は結局その金額の価値しかないって事だしね。他社と比較して住宅仕様や住宅設備が特に高い事は無かったですね。リクシル選ぶとちょっとだけ安かったかな。私はコストを抑えたい時は必ず仕様を落としてました。
ちなみに私の職業は大手建設会社のセコカンです。職業柄値引き交渉があると、どこで辻褄(法には触れない手抜き)を合わせようかなぁ~って考える癖がついているのですよ。そもそも値引き交渉するなら、交渉の材料を提示するのが筋でしょう。 ちなみに20年前の施主をアホ呼ばわりしている投稿者いるけど、本気で家を建てる事を検討した事がある者なら、その会社の昔の施工を確認すのは当たり前だよ。仕様が変わっていようが関係ない。会社としての姿勢を見ているんだからね。 あ~そうそう、私がこのメーカーを選んだポイントは地域密着型経営で、不良連発してたら50年(今は60年か)も続かないでしょって事と、当時のネットの情報収集で、殆ど情報が集まらなかった事を評価したんですよ。つまり、金が無くて頭の悪い馬鹿な客は相手にしていないって事だからね。これホントは大事。馬鹿客が寄って来るような会社と取引したくないし、そいつらに消費している会社リソースを施主である私が負担するのが嫌だったからw |
98:
匿名さん
[2021-12-29 13:30:47]
一度こちらで不満を感じている旨書き込みをしたら、それを揉み消すかのように藤島建設は素晴らしいというような書き込みが並んでびっくりしています。
おそらく会社の人の書き込みなんでしょうね。 恐ろしいです。 私はここで建てていただいた家に住んでいて、毎日辛くて仕方ありません。 |
99:
匿名さん
[2022-01-05 17:22:14]
>97
>自分は大手ハウスメーカー6社(ヘーベル・タマ・積水・住林・一条・三井) >と比較して藤島を選びました。 ここ、笑う所ですか?タマはローコストだから分かるとしても、 残り5社は藤島とは比較にすらならんだろ(笑) というか、突っ込みどころ満載すぎて掛ける言葉もねーよ。 |
100:
匿名さん
[2022-03-11 18:54:34]
ここで建てるとびっくりするくらいダサい家になります。
なんというか標準仕様の建具等もとにかく古くさい。 良いのは水回りくらい。 この会社は基本受け身なので施主のことを考えてより良い家にしようという考えはないです。その分価格はおさえめですが。 少し予算を上げてでも一級建築士が設計するような会社を選ないと後悔の日々が待っています。 |
|
101:
通りがかりさん
[2022-05-23 21:15:43]
|
102:
匿名さん
[2022-06-05 16:19:31]
|
103:
入居済みさん
[2022-06-08 12:06:13]
>>101 通りがかりさん
悪い。3軒建ててるわ。自宅、親、運用。 |
105:
匿名さん
[2022-06-11 22:22:14]
以前営業に是非フィットインプラザに来て欲しいと言われ行った事がある。取締役が同席させてくれと言って営業の横に付いた。この取締役は1人でひたすら喋り続けた。他に検討している建設会社の名前を出したら、その建設会社の悪口を言い出して、止める気配が無い。白けた空気が流れていてもお構いなし。用事があるからと言って早々に切り上げて帰った。よくこんなのが取締役になれたと思う。
|
106:
口コミ知りたいさん
[2022-06-16 16:42:34]
新都心展示場のショールーム行ったとき、商談室で施主か契約者か知らないけど、営業2人に図面見ながら怒鳴って激昂してるの見てから全てを察しました。速攻検討止めました。(呆)
|
107:
匿名さん
[2022-06-16 20:39:07]
>>106 口コミ知りたいさん
賢明な判断をしましたね。 この会社は役職者からヒラまで間違いを認めない。困っているのは客だけど、コイツらは何一つ困らないから対応を拒否して客が諦めるのをひたすら待っている。 |
108:
匿名さん
[2022-06-21 17:49:20]
|
109:
通りがかりさん
[2022-06-22 02:41:02]
|
110:
匿名さん
[2022-06-22 19:53:41]
|
111:
名無しさん
[2022-06-27 16:31:06]
|
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
しんじられないです。まったく解せない投稿です。止めてください。
我が家新築して20年今でも年末カレンダーをを持って来てくれます