住友不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス流山おおたかの森 ステーションコート part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 東初石
  6. シティテラス流山おおたかの森 ステーションコート part2
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2011-02-16 09:37:01
 

住友の駅近物件です。
※シティハウスとは異なりますのでご注意ください。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71382/

専有面積:59.08m㎡~86.43㎡

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nagareyama
売主:住友不動産(株)
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-10-21 20:13:12

現在の物件
シティテラスおおたかの森ステーションコート
シティテラスおおたかの森ステーションコート
 
所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区D110街区1~5(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩3分
総戸数: 328戸

シティテラス流山おおたかの森 ステーションコート part2

No.101  
by 匿名 2010-10-28 02:14:12
また蒸発必至の話出して見ようよー(笑)磁場の話題にしてみる?(笑)
No.102  
by 匿名 2010-10-28 08:37:44
良い大学に行った方が大手企業に入れる。

その通り。

大手企業の方が稼げる。
間違い。

稼ぐには学歴ではなくて、人間力とビジネス力が必要。

銀行なんかに入っても、定年まで本体勤務できるのはごくわずか。

総合商社も部長になれるのは3〜4世代にひとりだけで、あとは子会社に出される。

大手企業に入るのが目的ではなく、活躍しなければ意味がない。

だから、勉強ばかりのもやしっこじゃなくて、人間力やビジネス力(人や社会の本質的な仕組み)を色々な体験から学ばせるべし。

私立からよりも公立から東大に入っている人間の方が、民間では活躍してるよね。

官庁や特別な仕事だと、私立組の方が目立つ。
こちらは勉強ができればそれでよいからなのかもしれないけど。

うちは、将来何になるかは自分で決めてほしいけど、人間力は身につけてほしいなと思います。
No.103  
by 匿名さん 2010-10-28 08:51:02
私立行ったから人間力が身につかないって訳でもないだろ。

ただ、無理に勉強ばかりさせすぎると、良い大学に入れても他の経験を積めてないから世の中に出て行って後に厳しいだろうな。

要はさ、成功するには、学力じゃなくて地頭なんだよね。
勉強なんてあんまりしなくても上位大に受かる人間はゴロゴロいるよ。

大手も本当はそんな人材が取りたいんだけど、確率論からいって上位大にしかいないから、そういう採用をするわけさ。

同じ大学出身者でも、がり勉は、はずれ人材。

高3まで公立で部活に打ち込んでも、地頭良ければ浪人せずとも早慶くらい余裕。

そんな人間の方が成功する。
No.104  
by 匿名 2010-10-28 09:15:58
しかし、本当に空気が読めない人間が多いですね…
No.105  
by 匿名 2010-10-28 09:17:00
人間力もビジネス力も環境に対応する力ですよね
換言すれば動的な対象を捉える能力ですね
これはお勉強でも学び方次第で身に付くけれど
多くはテストの為のお勉強なので静的な対象を捉える能力中心のお勉強
いわゆる詰め込み学習です
お勉強の仕方を変えずに中身を減らしたのがゆとり教育
なので大失敗しました

東大に入るのは私立と公立の他に国立もあります
社会で役に立つ学び方を知っている人だけで比べたら
ゆとり教育の結果と同様で中身の濃い進学校出身者の方が
一般的には優れていると言えると思います経験則ですが
勿論例外もありその例外はもっと優れている人だったりしますが
いろいろあるから人生は楽しいのです

楽する事を考えたら終わり
生涯学習の視点で学校選びより学習の仕方に時間を割いた方が
合理的だと思います

102さんと同じ意見かな
No.106  
by 匿名 2010-10-28 09:36:54
地頭は動的な対象を捉える能力とほぼ同じ意味で使われる事が多いけど
勉強しないと地頭だけでは受からないですよ
中学受験も大学受験もね

子に適した学習の仕方を見つける事ができれば
地頭の後天的な要素は手に入るはず
親はその為のサポートをするのが合理的

という事で
シティテラスが気に行ったのなら買っちゃいな
No.107  
by 匿名 2010-10-28 09:59:07
もはやシティテラスとは何も関係無い話になってきましたね。
No.108  
by 匿名 2010-10-28 10:47:42
目指せ東大ε=ε=┏( ・_・)┛
No.109  
by 匿名 2010-10-28 11:51:00
誰も読んでません。
No.110  
by 匿名 2010-10-28 12:36:30
年明けから勉強して東大文Ⅰに受かりましたが何か?

一年で司法試験と国Ⅰに受かりましたが何か?

中高は野球部で勉強は定期試験の前日だけでしたが、何か?

勉強なんて誰かに教えてもらうものでは無い。
学校の授業を聞きながら、その中で自分なりに探求して深堀りする作業をしていれば十分。
No.111  
by 匿名 2010-10-28 13:01:41
ぼく、ドラえもん

No.113  
by 匿名 2010-10-28 13:25:40
オレ東工大出身
東京工科大学ね
No.114  
by 匿名さん 2010-10-28 13:49:43
おれ立大。
立正大学ね。
No.115  
by 匿名 2010-10-28 13:55:08
おいら黒ボタン
開成じゃなく巣鴨ね
No.117  
by 匿名 2010-10-28 15:02:06
おれ法経だよ
No.118  
by 匿名 2010-10-28 18:37:22
販売方針なのでしょうか。このマンションは、安さをウリにしていますよね。
近辺の中古マンションとの比較や、営業マンの「安い」の連発。
ちょっと品がない感もあります(失礼)。

それはともかく、ここまで「安さ」をウリにするのは何故でしょうか。
とりあえず考えつく理由は、下の三つくらい。

1)本当にお買い得だから(安いから)
2)今後の見通し(販売価格の下落)を踏まえて、さっさと売り抜けたいから
3)住友だから(笑)

そもそも、住友が値付けを間違えるなどありえないですよね。
だとしたら、1)ということはありえない。
私は、2)が本当の理由だと思います
個人的には、強気の値段設定だと捉えておりますが、諸賢はどうみますか?
No.119  
by 匿名 2010-10-28 18:37:32
わたしオバケ。
お茶大化学部
No.120  
by 匿名 2010-10-28 18:53:05
一般的に都心まで25分の二路線可能な駅徒歩3分で考えると安いしアピールポイントだけど、
オーベルやクリアが3000万におさまっているおおたかの森物件として考えると4000万~5000万はたかいよ。
4000万越えたら都内が見えてくるから妥当な値段じゃないかな。
No.121  
by 匿名 2010-10-28 19:00:31
よく資産価値の下落を気にしてる人が多いけど、鉄道は不変だし都内に25分でいける事実は変わらないよね。
おおたかの森の将来にネガティブ要素が思い付かないんだけど、詳しいひと教えてください。
No.122  
by 匿名 2010-10-28 19:01:56
>118

担当が悪いんだよ

タントータントー
No.123  
by 地元不動産業者さん 2010-10-28 19:13:45
>>121
街の奥行き感かな。
急仕立てのニュータウンに多いんだけど駅前のみ開発されて周囲から浮くというケース。
No.124  
by 匿名さん 2010-10-28 20:22:12
>>123
本当に地元不動産業者かな?(笑)
おおたかの森が「駅前のみ開発されて周囲から浮く」なんてことは全然無いよ
豊四季周辺はともかく、初石周辺は良質な住宅街がすでに出来上がっているから
おおたかの森が開発されれば、おおたかの森、初石、江戸川台と
3~4kmも延々と続く住宅街が形成され、更に価値が高まると思うよ
No.125  
by 匿名 2010-10-28 20:28:27
販売員の言葉で踊らされることなく
サンバ、サンバ

安くはないけど、高くはない
そんな感じ
No.126  
by 物件比較中さん 2010-10-28 20:42:34
クリアヴィスタの掲示板にいた下ネタの荒らしが
こっちにも来てる。みなさん、スルーしましょう。
No.127  
by 匿名 2010-10-28 21:05:56
奥行感といわれてもよくわからないけど、都心25分圏内で開発に失敗し資産価値が急落した事例ってあるんでしょうか。ご存知のかた教えてください。
No.128  
by 住まいに詳しい人 2010-10-28 21:19:49
南行徳とか…。
No.129  
by サラリーマンさん 2010-10-28 21:53:01
私たち夫婦の母校の青学までは通わせられないかな…。
No.130  
by 匿名さん 2010-10-28 22:13:19
>>129
表参道までは、北千住から千代田線で30分ちょっとです
始業時間が早いためラッシュもそれ程酷くないですよ
No.131  
by サラリーマンさん 2010-10-28 22:25:20
青学出身。ソウルオリンピックを思い出すね。この世代多いんじゃない?
http://www.youtube.com/watch?v=LBo7E8A0KVs
No.132  
by 匿名 2010-10-28 22:49:37
>129
トラップの予感

都の西北、ばばァはどうですか?
No.133  
by 匿名 2010-10-28 23:59:31
南行徳は駅前に集客力のある店をたてられなかったのがまずかったのかな?
駅前にSCなどの大型店舗があって、都心30分いないで失敗した駅は無さそうですね。
あったら教えてください。
No.134  
by 匿名 2010-10-29 00:10:00
中層階の75㎡でいくら位なんですか?
No.135  
by 匿名 2010-10-29 00:43:02
トラップに敢えて引っ掛かりましょう。
都の西北出身です。子供には将来母校に通って欲しいけど、たしかに近くはないですね。まあそんな遠くもないって距離ですかね。距離的に言えば赤門が近いですが、まあ自分の子供ですから都の西北ぐらいが順当かな。
因みに都の西北の最寄駅は一般的には馬場ではないですよ。まあどうでもいいですけど。
No.136  
by 匿名 2010-10-29 01:53:58
早稲田に通わせるなら東西線が早稲田駅まで一本だよ。
東葉高速とか、JR総武線の津田沼〜船橋も東西線直通乗り入れがあるから一本。
No.137  
by 匿名 2010-10-29 01:58:46
TX→北千住→千代田線→大手町→東西線→早稲田

もしくは

TX→秋葉原→総武線→飯田橋→東西線→早稲田

かな。
No.138  
by 購入検討中さん 2010-10-29 02:00:44
トラップに親切に対応してもらい、ありがとう。

陸の王者 ぴよしはどうかな?

でも、自分で、駅検索すればよいんだね。

親切な人がいるマンションって、いいね
No.139  
by 物件比較中さん 2010-10-29 07:23:18
夫婦そろって、千代田区の教会お隣りの大学出身です。
当時(隣町から)常磐線で通っていても苦ではありませんでしたが、TXなら秋葉原乗り換えで済むので
今の人たちがちょっと羨ましいです!朝の山手線はやっぱり混雑しましたから・・・

どこへ出るにも、北千住・新御徒町・秋葉原へのアクセスは魅力的です。
No.140  
by 匿名 2010-10-29 08:41:00
学歴自慢なんぞは、誰も聞いてないって…
No.141  
by 匿名 2010-10-29 08:47:19
自慢じゃないでしょ。事実を書いているだけでしょ。
No.142  
by 匿名さん 2010-10-29 09:32:14
たいした学歴でなし。ここら辺なら普通
No.143  
by 匿名さん 2010-10-29 11:22:27
親の収入と子供の学歴ってほぼ比例するんですって。
ググれば分かるけど、新聞でも取り上げられてました。

まぁ、静かに勉強ができる環境とお金さえあれば、ある程度の大学には行けるでしょう。
あとは勉強嫌いな親のDNAを受け継いでなければ・・・。
No.144  
by 匿名 2010-10-29 11:38:15
>143
トラップ出現
No.145  
by 購入検討中さん 2010-10-29 12:30:56
>>131 浜田麻里って青学だったのかぁ。
バラード歌わせても圧倒的だね。今はこういうのが流行らないんだろうな。
実力派だけに惜しい…。ここ最近で一番のレスだったよ。
No.146  
by 匿名 2010-10-29 15:21:06
要望書だしてから申し込みまでながいなあ。
要望多くて販売戸数増やしてるみたいだけど、増えた部屋の間取りが気になる。
No.147  
by 匿名さん 2010-10-29 16:14:11
人気のようで,販売時期を11月下旬に遅らせたようですね。
No.148  
by 物件比較中さん 2010-10-29 17:46:57
クリアの二週間80契約には勝てなかったみたいだね。
No.149  
by 匿名 2010-10-29 18:37:52
まだ販売してないから比較にならないのでは

No.150  
by 匿名 2010-10-29 18:45:34
あの手この手で荒らそうとしてますね。
皆さんのスルー力が試されます。
No.152  
by サラリーマンさん 2010-10-29 19:00:26
荒らしの方々、こちらの方がお似合いですよ♪ さよなら~。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/23350/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134047/
No.153  
by 物件比較中さん 2010-10-29 19:52:21
荒らしのレベルが低すぎてワロタ。
覚えたての言葉を連呼してるだけやんwwww

線路の音は案外気にならないね。
警笛はさすがに聞こえたけども。

夫婦でicu卒ですが、子供には筑波大学にいってほしいかな。
icuは難しいわりに知らないひと多くて、苦労してきたんで。
集中治療室にいたんですか?とか言われたし。
No.154  
by 匿名 2010-10-29 20:14:33
なんでマンション掲示板で学歴の話してるんだ?なんの意味があるの?
なんで自分の学歴さらして、子供にもいってほしいとかいってるの?
自分の学歴要らなくない?
必要性をおしえて
No.155  
by 申込予定さん 2010-10-29 20:20:50
>>131の青学から流れがオカシクなった。
No.156  
by 匿名 2010-10-29 20:59:44
この物件の懸念は二つ

①リネン庫と扉の位置関係
②野田ナンバー

No.157  
by 匿名 2010-10-29 21:04:56
野田ナンバーか…
柏ナンバーなかったっけ?
No.158  
by 匿名さん 2010-10-29 21:21:04
野田ナンバーなの?それはちょっと恥ずかしいかも
No.159  
by 匿名さん 2010-10-29 21:37:14
この沿線自体がそうなんだから気にしないことです。
No.160  
by 物件比較中さん 2010-10-29 21:44:48
駅前、すみふ、とくれば、高学歴、高収入は当たり前でしょう。
むしろ学歴を自慢されてると思うなら、やめておいたほうがよいですよ。
わたしは東工大卒なので、同じような学歴の方だと親近感を覚えます。
同じような受験の苦労を味わってきた戦友としての。

よく報道されている若くして結婚、でき婚、無計画出産、パチンコ狂い、借金、育児放棄、子殺し、
そういうバカな親とは、すむふ住民は合わないと思いますが。

買えるマンションではなく、楽しく住んでいけるマンションを購入しては?
僻みながら住んでいって、幸せですか?
No.161  
by 匿名 2010-10-29 21:54:36
>160
長文おつかれさま
No.162  
by 申込予定さん 2010-10-29 22:05:49
>>160 私も東京工科大学です。あの頃は激戦でしたね。今の全入時代が信じられないです。
今、この物件を検討できるということはサラリーマンとしても恵まれている方でしょうから、
住民も一定の水準の方々が自然に集まるものと思っています。そしてその子供たちも。
そのような恵まれた環境が自然にできていくことって凄いことだと思います。

No.163  
by 物件比較中さん 2010-10-29 22:13:22
東京工科大学ってあんの?聞いたことない。
東工大って、東京工業大学のことですよ。
No.164  
by 匿名 2010-10-29 22:13:41
>162
良かったですね
長文おつかれさま
No.165  
by 匿名 2010-10-29 22:16:39
>163
社会にとけこんでないのは一緒ですね
No.166  
by 匿名 2010-10-29 22:31:26
もう一度問うよ
学歴を言う必要がどこにあるの?
学歴とマンション購入は関係あるの?
買うとき履歴書だすの?
選民意識を4000万程度の物件でだすのはおやめなさい。
No.167  
by 匿名さん 2010-10-29 22:41:34
>>162

約束されているのは親の今だけだから。
子供の代なんてなんにも約束されていない。
回り見回せば生まれた時代、めぐり合った時代で子供がいくら
良い大学でていても上手くいかないことなんてゴロゴロあるんだよ。
日本は今そういう社会になっちゃってる
No.168  
by 購入検討中さん 2010-10-29 23:00:05
>166
気にしない気にしない
世の中、いろんな人がいるんです。

・良い大学出たけど、働きがうまくいかない人
・人との付き合い、コミュニケーションがとれず、陰口しかできない人
・コンプレックスを克服できず、プライドで固めてる人
・幸せが見いだせず、過去にしがみついてる人
・ストレス発散に嫌がらせをする人
・会社にすがり、会社のために道徳を犯す人
No.169  
by 物件比較中さん 2010-10-30 07:47:18
えっ?いまマンション買う世代って、
大卒当たり前でしょ?違うの?
高卒で就職してマンション買えるの?
No.170  
by 匿名さん 2010-10-30 08:03:21
下手なつりだね。
もう止めようよ。検討者の邪魔になる
No.171  
by 匿名さん 2010-10-30 08:58:18
大切なのは、今の仕事の安定性と年収がどのくらいかだろ。
学歴うんぬんとか、くだらないんだよ。
No.172  
by 匿名 2010-10-30 14:42:10
>160
風俗嬢は多分お前より収入は高い。
No.173  
by 匿名さん 2010-10-30 14:46:51
管理人でも、スレ立てた人でも、スミフの営業でも、ただの良い人でも良いので、
早くまともな検討版に戻るように統制してもらえませんか?

全くマンションと関係ない話は削除しても良いです。
No.174  
by 匿名 2010-10-30 15:02:35
全く同感。
マンション購入の為の掲示板に学歴ひけらかし、オマケに教育論まで語り、自己満足してるKYな方はお引き取り戴きたいですね。
No.175  
by 物件比較中さん 2010-10-30 15:06:10
マンション内に学閥ができそうですね。
No.176  
by 匿名 2010-10-30 15:23:39
↑スルーで
No.177  
by 購入検討中さん 2010-10-30 15:28:30
夫婦そろって慶応(旦那は商学部)
夫婦そろって青学
夫婦そろってICU
旦那は東工大

居住してから探してみるとよいですよ。

大学名といえども、個人の特定が容易になります。

そんなこともわからず、のうのうと書き込みしている人は、
相当の○○なのか、居住と無関係な人でしょう。
No.178  
by 物件比較中さん 2010-10-30 15:32:44
実生活で、学歴は口に出さないでしょ。掲示板になに書こうと自由では。

スルーすればいいのに、学歴の話はするな!なんていってると、あー頭悪いひとがひがんでんのかなと思う。

嫌なら別の話題に切り替えるとか努力しろよ。
No.179  
by 物件比較中さん 2010-10-30 15:39:24
学歴の話はやめて!
窓の形状の話はやめて!
間取りはひどくない!

なんの話題でも否定したがるだけの人がいますねー。
じゃあ、何の話がしたいわけ?
No.180  
by 購入検討中さん 2010-10-30 15:47:35
>179
いませんよ
No.181  
by 匿名 2010-10-30 16:06:19
間取りや窓の話をすれば?
学歴は明らかにマンションと関係ないでしょ。
どうしても一人学歴話にもっていきたいらしいけど、マンション掲示板で学歴の話をする意味を教えてよ。
No.182  
by 匿名 2010-10-30 17:06:05
だってオレ東大記念受験だもん
No.183  
by 副理事長さん 2010-10-30 17:06:42

今の状況は、以前からこの物件を見ていた人が申し込みを終え、
新たな情報を求めている人は少ないのかもしれませんね。

そういう状況からか、MRの予約は、今週の水曜日から空いています。
先週の段階で、対象120戸中、八分の◎が申し込み済みでした。

すみふは即日完売を狙っていると思います。
ここからは、押せ押せの営業モードかもしれません。

価格の一般公表は、11月からなのかな?

現場を見た人は気付いたと思いますが、
敷地内の外側にある農園ってなにか知ってます?
No.184  
by 申込さん 2010-10-30 17:28:16
学歴はその人の人となり、人生を表します。
このマンションは、都内私立通学可能圏内、クリア、オーベルよりも価格が上=世帯収入も上、
つまりいい大学→いい会社の人が多いわけです。

そういう環境の中でお受験や学歴の話は自然なわけで、そこに嫌悪感を感じる人は実生活でも
同様でしょうから、他をあたった方がよろしいかと思います。

一定水準の学歴の中に高卒やFランク大学の人間が入っても苦痛なだけでしょうし、私が逆に
高卒やFランク大学の集団に投げ込まれたらやっていけないと思います。

その人のポジションに合った住まいがあるわけで、ここはそういう住まいというだけの事です。
No.185  
by 副理事長さん 2010-10-30 17:57:23
>>184

あなたが住む人を決める権利はどこにもありません。

あなたは、
高学歴、高収入しか住めないような物件を選ぶか、
学歴で近所付き合いするしかないんでしょうね。

ご自由に。
No.186  
by 匿名さん 2010-10-30 18:21:26
184のようなのはここには似合わない。ここは普通のマンション。そういう人達の間で暮らしたかったら日大前の戸建てがお似合い
No.187  
by 匿名 2010-10-30 18:23:37
スルーしなよ
腐ってるんだから
No.188  
by 物件比較中さん 2010-10-30 18:42:44
>183
それしかなかったんですか?
蒸発とか聞いてたから、焦って損したわ。
No.189  
by 物件比較中さん 2010-10-30 18:49:03
あんまり低学歴のひとばっかでもいやだなあ。
子供に悪い影響がでないか心配。
学歴の話に食ってかかってる人たちって、つまり低学歴なわけでしょ?

「○○くんちは宿題しなくていいんだって」
「●●ちゃんちはゲームずっとやってていいんだって」
「△△くんのママが『勉強していい大学いっても無駄』っていってた」

なんか予想できる展開。。。
No.190  
by 副理事長さん 2010-10-30 18:52:21

1)ここに住む人は、20代もいれば、30代もいれば、40代、50代、60代だっている。
  人それぞれのニーズがあって、住居は決まる。 多様な人がいる。
  自分のものさしだけで計った価値観を、人に押し付けてはいけない。
  学歴どころの問題ではない。

2)マンション、アパート、戸建てどこであっても、騒音や迷惑行為が問題になる。
  近所とのリレーションを粗末にしてはいけない。
  ちなみに、理事会に頼っても、個々の家の権利まで侵害できない。改善できない。

3)今は、この物件で本当によいのかを見定めるとき。
  外部環境はどうなのか、という情報交換や、
  各々が抱いた問題点はどう克服できるのかと、意見交換程度しかできない。
  (契約も済んでいない段階で、間取りの長所・短所や、どの階が良いかなんて言えるわけもない)

4)リネン庫及び扉を引き戸にしたことは、内装の大きな問題。
  入居予定者は、見直しの検討も要請すべき。
  その他、今から改善できそうなこと、不可能なことを見定めて、要望すべし。

5)ここの掲示板は誰でも見れる。 おかしな人も現れる。
  これが現実であり、騒いでも、改善されない。 
  自身が適切、真実、必要な情報か否かを分別することも問われる。

偽善者も疲れるよ・・・
No.191  
by 物件比較中さん 2010-10-30 18:54:14
>>183
8%かー
だめだ、こりゃ
No.192  
by ビギナーさん 2010-10-30 18:56:36
引き戸の意味わかってないやついんのかよ。
今から間取りなんて変えられないのに。
No.193  
by 物件比較中さん 2010-10-30 18:57:42
副理事長さん(笑)
なに????
No.194  
by 物件比較中さん 2010-10-30 18:59:05
>192
たぶん偽善者の意味もわかってない。
副理事長さん(笑)
No.195  
by 副理事長さん 2010-10-30 19:05:21
言葉尻、どうぞどうぞ♪
No.196  
by 申込予定さん 2010-10-30 19:27:23
線路側は、優先販売しているのでしょうか?
5階以上は、人気が集中しそうですよね
道路側8割ほど込み済みだそうで、スミフは、ますます強気営業なんでしょうね
No.197  
by 副理事長さん 2010-10-30 19:52:38
>196
まだ、価格も決まってません。

□ 書面による付議事項

1)328戸で、来客用2台の車駐車、バイク置き場20台、足りるのでしょうか?
  出入り口の違法駐車の対応を含め、改善策についてご提案はありますか?

2)管理人室のスペーズが広いようですが、ここで理事会はできるのでしょうか?

3)ペットの可否についてはいかがでしょうか。
  なお、子供の人数は当然ですが制限しません。

4)脇の路上の違法駐車には断固たる措置を講じます。いかがですか。

5)マンション沿いに歩道を作ることを要望しますが、いかがですか。

 (マンションを出ていきなり車通りが多い、歩道のない道となるのは子供に危険。
  今は車の通行もない道となっていますが、長い目で見ると絶対に必要な事項)

疲れた・・・
No.198  
by 物件比較中さん 2010-10-30 20:29:22
副理事長という名の荒らしですね。
もうやめてくれ、、、
No.199  
by 副理事長さん 2010-10-30 20:30:47
>198

荒らしという理由はなんですか?
No.200  
by 物件比較中さん 2010-10-30 20:51:07
八分
→八割なのに、わざわざ低く間違える。数字に弱いだけ?

引き戸にしたこと
→引き戸にしなかったことなのに、逆に言う。日本語できないだけ?今から間取りを変えるとか、モンスターレジデンツ。

偽善者も疲れる
→本人が偽善者と言っている。

スペーズ
→英語もできない。

あと、副理事長ってなんのつもり?

自治会にしゃしゃり出るのだけはやめろ。
数字も日本語も英語もできないようなおバカさんには無理です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる