東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ豊洲 8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲 8
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2011-09-21 11:09:24
 

今日も一日、お疲れ様です。

また明日もがんばっていきましょう。

当マンションwiki(編集出来る方、お願いします。)
http://sutekicookan.com/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%...

[スレ作成日時]2010-10-20 05:12:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲 8

1: 匿名 
[2010-10-20 06:41:18]
アニヴェルセルは木をたくさん植えるようなので
あの辺りがいい感じになるんじゃないっ?
2: マンション住民さん 
[2010-10-20 07:28:15]
個人的には結婚式場ってのは田舎のイメージだからやめてほしかった。
もっと他に使い道はなかったんかいな??

話はかわるが、地下の車寄せのあれ、なんとかならんかねぇ・・
4: マンション住民さん 
[2010-10-20 21:28:18]
あれって?
5: 匿名さん 
[2010-10-20 23:21:17]
>>4
君が本当に住人なら見に行けばいい
ここはそう言うのをネタに住民のふりして面白おかしく遊ぶ奴がいるからさ

別に地下まで行くのそれほどの苦労じゃないっしょ

まぁ俺はなんだかわかってないまま言ってるけど(笑)
7: 匿名さん 
[2010-10-21 10:50:23]
住友のツインにもシンボルにも自治会はないそうです。
PCTに自治会を作る件で色々意見がありましたが、こういうことを聞かされると本当に不必要なものを作っちゃったのかなと疑問です。

バーベキューとか行く人は意味があるのかなと思いますが、私のところでは夏祭りもバーベキューもいけないし、いける人と同じように自治会費を自動徴収されるのはおかしいと思います。
9: マンション住民さん 
[2010-10-21 12:25:46]
自治会はもともとは行政側のニーズで始まったようですが、住民にも意味はありましたね。
同じ地域で住む人が集まって、気持ちよく仲良く暮らしたいので町をキレイにしたり、警察と連携体制を組んで防犯をやったり、横の連絡を取り合って助け合ったり、私の前の町でもそれなりに機能していたように思います。

ただ、おっしゃるようにPCTで必要かといわれると私の意見としてはNOですね。
マンションは管理人がいていつもキレイにしてくれるし、ゴミも集めに来てくれます。
イザと言うときはコンシェルジュや防災センターが助けてくれます。
みんなで何かすることはないので組織を維持するためにみんなで集まったり、嫌な人とも仲良くする必要もありません。

何故このマンションに自治会が出来たかは知りませんが、実態として意味のない組織はその内になくなるでしょう。
特にこのマンションのやり方は自治会費用をマンションの管理費から強制的に徴収している訳で、意味のない費用にはボーっとした住民ばかりではないでしょうから、いずれ住民総会で存続を議論する事になると思います。
10: マンション住民さん 
[2010-10-21 16:28:56]
>>9

大方の意見には賛成するが

「住民総会」 ?、それはなんですか・・・。

そんなオフィシャルな会が、このマンションにあるのだろうか・・・?。

それに管理費の強制徴収なんてしていないだろう。
あんたは本当に住民なのか・・・?。

「住民総会」 「強制」 「〇〇委員会」 こんな言葉のオンパレード

中国や北朝鮮のように、このマンションをしたいのだろうか・・・?。

具体的な活動が、飲み会だけの自治会ならばノーと言う住民も多いだろう。
でもだからと言って、多いと思ったら大間違い。

あなた方の意見は、さらに少数でしかない。

この豊洲に不向きな考えが多すぎる。

【一部テキストを削除しました。管理人】
12: マンション住民さん 
[2010-10-21 17:19:45]
自治会は飲み食いだけはしっかりやって報告無しかよ状態だからね
飲み食いばかり考えずに自治会報でも作ればいいのに
13: 匿名 
[2010-10-21 22:02:40]
「なんでや」大爆発して、満席が続くでしょうね。
14: マンション住民さん 
[2010-10-21 23:36:01]
自治会って江東区と事務委託契約とかしているかご存知の方いらしゃいますか?
友人が東雲のWコンに住んでいて江東区から契約料をもらっていると聞きました。
多分これかと思います。

http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/community/32/42685.html
15: マンション住民さん 
[2010-10-23 09:51:14]
自治会が出来て3ヶ月かな?
ラウンジのパーティーとバーベキュー大会くらいでしょうか、やったのは。
毒にも薬にもならないんで、ほっておくって手もありますが、

自治会費は?う~ん、
これはやっぱり自治会があったほうがいいという人たちだけで運営すべきでしょう。
自治会が必要ないという人から取ると文句は出るよね。

それでは自治会が維持できないのかな?
そういう事なら自治会は設立目的そのものが成立していないのでは。
もう一度自治会は何のために必要かという議論をしたらどうでしょうか?

入居時に自治会がそのうちに出来るとはきいていましたが
なんのために作るのかの説明はなかったし、管理費から運営費用が天引きされて事実上自動徴収されてるんだけれど
これも聞いてなかったように思います。

いずれにしても
コンシェルジュや防災センターや掃除のおばさんやゴミ集めのように全員が必要とするサービスではないので
全員から会費を自動的に取るのは合理的でないようにおもいますが。
16: マンション住民さん 
[2010-10-23 13:05:08]
なるほどね。
14さんの添付を見ると自治会はまさしく行政側のニーズなんですね。委託料を払ってでも作って欲しいんだね。
しかし、委託業務の一覧を見るとなにも自治会でなくても管理組合でもやれることばかりですね。
だから自治会のないマンションのほうがおおいいんですね。
17: 住民さんA 
[2010-10-25 22:17:18]
結局言いたいのは、書いている事なんだろ。
自分達の自治会をつくりたいのが本音か。

どちらにせよ、自治会の設立に問題があると考えるなら
設立前に意見を出せば良いのに何をいまさら(笑)。

自分の名前が出る事を極端に嫌うから、まともに
意見書のようなものを提出はしないだろうけどね。

だからこんな所に書き込む。

自分達の自治会をつくり、管理組合に要求して何か仕事に
でもありつこうとしているのだろうか。

マンション清掃で日当2000円。
広報誌等の配布で日当2000円。

そんな要求を出したいんだろ。

そういえば、理事に高額の日当を
出すようにしていると聞く。

共産党のホームページにも、そのような事が書いてあったな。

悪い事とは言わないが、結局なんでもたかるような体質は考え物だよ。

【一部テキストを削除しました。管理人】
18: マンション住民さん 
[2010-10-25 23:01:53]

自治会広報担当さん書き込みご苦労さん
分かるよいつもの文体で
19: 匿名 
[2010-10-26 07:31:55]
17の人、時々出てくるね。

匿名掲示板だから仕方ないのだけれど

非住民であってほしいですね。

自治会広報の人ならやめてください。

【一部テキストを削除しました。管理人】
20: マンション住民さん 
[2010-10-26 08:52:04]
自治会批判に必ず登場する
まさに自治してるつもりなんでしょうがね
21: 住民さんA 
[2010-10-26 20:41:12]
東雲Wコンに143.37平米3SLDKの10900万が出てるな
ここもあと5年も経つとこんなもんかな
早めに逃げるが勝ちかもな

23: 住民さんA 
[2010-10-27 12:34:36]
24: 匿名 
[2010-10-28 00:24:56]
なるほど
残る有名人は巨人越智と自治会広報ラウンジ男!?
25: マンション住民さん 
[2010-10-28 00:31:27]
21さん
Wコンは発売時坪160万
この143平米は坪250万
立派なご出世です。
26: 匿名さん 
[2010-10-28 21:03:33]
Wコンって43階 南角部屋でも坪160万円だったんだ?
ほんと?
27: マンション住民さん 
[2010-10-28 22:19:43]
本当です。
私が執拗に勧誘を受けたWコン39階南西角120平米の部屋は5600万円でした。

今の豊洲価格からすると信じられませんが
フロントコートやプライヴブルーは坪180万でした。そこと比較しても東雲は割安で随分迷いましたが、街が無機的で景色も広い海が見渡せるだけで、目の前のマンションも目障りで、結局諦めました。

PCTは坪220万の売り出しで、フロントコートなどより20%も高く、とんでもない価格だと思いましたが
今後も東京湾を遮るものが建たない事、ララポと直結、職、住、学、医の広域総合開発など色々検討した結果最適の物件という結論で、踏み切りました。

ですから何千万儲けたとの書き込みがありましたが
値上がり率で言うとここよりフロントコートや東雲のほうがずっと儲かっているはずです。
28: 匿名さん 
[2010-10-29 14:29:17]
>>27さん

仰る通りだね
ただフロコもプライヴも東雲WコンもシエルもPCTも上昇率はそれほど変わらんと思うよ
投資効果としてはもちろん投資金額が少ないほうがいいので
絶対金額が安かった上記PCT以外の4物件のほうが効率が良かったってだけでさ

さらに言えば03~06年夏までに売られた都心、都心近接物件どれも同じようなもんだし
物件の個性で若干の上下幅は確かにあるけど
海が見えるとか橋が見えるとか付加価値での物件個々の数字は誤差みたいなもんでしょ

ここは物件価格が軒並み上がるギリギリでの販売だったのと
今でも同じ地域で新築が活発に売られているから目立つだけじゃないかな

あとは新新価格とか言われた後、プチバブルが弾けて他物件の値段が軒並み下がったのに
豊洲地域はそんな時でも新築は高値維持していてコンスタントに売れてるので
変に持ち上げられちゃった感はあるよね
マスコミにもここの新築検討板でもさ
それが良いか悪いかは別としてね

どっちにしても投資で買った人は既に売り抜けてるはずだし
今入ってる人は実需で入ってるわけだから環境の変化でしか売る機会なんてないだろう
出口がはっきりしないから単なる含み益でしかないよね

不動産投資は出口で評価が確定する訳だから今の状況は絵に描いた餅だよ
明日にでも関東大震災が起こって評価が逆転することだって十分にある
もちろん大震災が起こって評価が上がる可能性だってある
だから住民板でやる意味を自分は感じないかな 荒れる原因だしね
29: 匿名さん 
[2010-10-29 19:01:02]
あの時のあそこのあの方角のあの部屋の坪単価はいくらだったかって、
いつまで気にして過ごすつもり?
30: 匿名 
[2010-10-29 19:59:33]
小田和正の歌みたいだね
31: 匿名 
[2010-10-30 00:01:20]
気になるから歌になるんだよね
32: 入居済みさん 
[2010-10-30 17:29:48]
>>28
「だから住民板でやる意味を自分は感じないかな 荒れる原因だしね」

↑ だったら何故書きこむのですか。

【一部テキストを削除しました。管理人】
35: 住民さんB 
[2010-10-31 21:25:54]
B西27階って7,030万円で再販売されてましたよね。
棟内チラシに入ってませんでしたか?
その時問い合わせたら、オプションが500万くらいついてるので
と三井の営業から説明がありました。
36: マンション住民さん 
[2010-10-31 22:34:17]
チラシ投函された?
確実に住民さんじゃないねw
37: 住民さんE 
[2010-11-01 00:17:08]
自治会のバーベキュー。
企画は賛成なんだが、日程は何とかならなかったのかな?

6日の土曜日は小学校が登校日なんだよね。

自治会役員には小学生子持ちの人はいなかったんだろうか?

それともお子様は無視の企画かな。
38: 匿名 
[2010-11-01 14:27:22]
ここの自治会はちょっと違うんですよね。

自治会員になって欲しいと言われた事はありませんし
自治会費を払って下さいといわれたこともないでしょ?

管理費の中から自治会の費用を出しているので
住民は自動的に自治会員です。
いやもおうもありません。

ですから役員の意識も住民のためにというより
とにかく何かをやって自治会の活動実態を作ろうとしているのではないでしょうか?

バーベキュー大会に子供が出ようが出まいが彼らとしたら関係ないことなんでしょう。
年度末の活動報告に バーベキュー大会実施と書く事が大事なんだと思います。

39: マンション住民さん 
[2010-11-01 16:25:19]
いいじゃん、とりあえず飲み食いでもして予算消化しないといけないんだから。
念のため一般住民の自治会員も誘いましたよというアリバイも作ったし。

マジ自治会活動するんなら集会所を利用して区や都の職員に介護とか防災とか講演会してもらったりすればいいのに。(ただでやってくれるよ)
予算消化の飲み会の企画は得意なのに他の企画が全く出来ないというのは何かがおかしい。
40: 匿名 
[2010-11-02 20:23:03]
で、誰かバーベキュー行く人、いない?
41: 匿名 
[2010-11-02 20:45:33]
飲み放題?
42: 匿名 
[2010-11-02 23:46:46]
一年くらい前に日経新聞に
三井不動産が大規模マンションに自治会設立を計画
パークシティー豊洲で実験的にスタート
と出て
管理組合が三井に抗議し
自治会は管理組合が設立推進していて、三井ではない
と言う侘び状を全戸にばら撒かせたことがあったね。

しかし実際は日経の記事どおりで
自治会がマンションのセールスポイントになるかどうか
デベロッパーとして実験してみたと言うのが本当のところだろう

ヒマでお人よしな出しゃばり爺さんばあさんが
自治会設立に応募して
自治会役員だって威張ってみても
だれも尊敬してくれる人もおらず
ご苦労だねって言ってくれる人も三井の人ばかりで

アレっ
こんなはずじゃなかった

こういうことではないでしょうか?
43: 匿名 
[2010-11-04 01:30:59]
>36

数部屋分再販売の資料当館されてたの知りませんか。
全部屋すぐ売り切れたようでしたが。
44: マンション住民さん 
[2010-11-05 19:03:38]
>>42

だから煩いよ左は。
45: 匿名さん 
[2010-11-05 23:26:13]
>>43さん
住人向けで案内されたAの最上階とか良かったよなあ

確か住人への案内では全部屋は売り切れてないはず
んで3部屋ほど市場に出たね
3~4割ほどのっけて先着キャンセル住戸(新築)としてひっそりと三井のホームページに載ってた
もちろんオプション満載にしての値段だけどさ

んで2部屋はすぐ売れたけど最後の一部屋がなかなか売れなかったのを覚えている
なかなかって言っても3ヶ月程度だったかな
余裕で億超えだったから時間かかるのは仕方ないよね
46: マンション住民さん 
[2010-11-07 08:10:45]
B棟27階西 70平米 7780万円
今日もチラシが入ってましたね。
我々にはとても手の届かない価格になってしまいました。
正直、ラッキー感はありますね。売ることはありませんが、自分の決断が評価された気がします。

晴海の三菱マンションも西側の棟は基礎が終わったように見えます。縦貫する道路の舗装工事は年内には完工しそうですね。

ここが建つとレインボーブリッジの芝浦寄りはちょっと見えなくなりますが、我が家からは富士山は隠れません。

ま、仕方ないですね。

6丁目の東電の横も2階建ての飯場が2棟出来ましたよ。
とうとう建設が始まるのかもしれません。

築地移転も決まったようですし、豊洲はまだまだ変わっていきますね。

そうそう、駅横のシビックセンターも来年度本予算が下りるとの事です。
どんな建物になるのでしょうか?
私としたら 年末に第9のオーケストラを聴けるような大きなホールが付いているといいと思います。
47: 住民さんA 
[2010-11-08 09:50:58]
ここのペットサークルは何をやっているんでしょうか?

ここの住民の方々の豊洲公園でのノーリードが常態化しています

現在、豊洲公園に犬を入れるなという署名活動も行われております

「うちのはリードを付けると歩かない」とおっしゃられている飼い主さんとか

音楽を聴いている?のか犬が落し物したことを注意してもそのまま聞こえないふりの飼い主さんとか

最低限のマナーを守りましょう
48: 匿名さん 
[2010-11-08 18:48:02]
>>47さん

「ここの」ペットサークルと言う言い回しからは外部の方なのかな?とも見受けられますが
もし住民の方なのであればこの掲示板で問題提起をしてもなんの解決にもならないので
少なくともコンシュルジュに相談してみたらいかがでしょうか

散歩をしている誰かが見ていて少数にでも影響があればと思って投稿したのでしょうが
こう言った問題提起はペットサークル全体に周知されるような方法でなければ
不特定の人が閲覧しているこの掲示板でしても、ただの愚痴と解釈されてしまいますよ

と言うかこの書き込みを見てふと思ったのは、
だだっぴろい豊洲公園にたくさんいると思われる
個々のペットの散歩をどうやってうちの住人だと判断したのだろう
49: 匿名さん 
[2010-11-08 23:01:23]
そんな事言ってないでマンション内で羞恥徹底しなさい!
最低限のマナーですよ。
50: 住民さんA 
[2010-11-09 08:53:53]
>48さん
カラーに「PCT」ってはいったタグをしてるので見ればわかりますし

朝8:00~9:00くらいに 集団を作って ノーリードし放題です
でその集団が そのまま PCTに帰ってきます
51: 匿名 
[2010-11-09 20:39:47]
豊洲フロントの回転寿司。

ららぽーとよりうまかったよ。
52: 匿名さん 
[2010-11-09 21:56:08]
千代田寿司以外に回転あるっけ?
フロントもららぽーとも。
53: 匿名さん 
[2010-11-10 05:33:38]
>>50さん

なるほど、当方はペットを飼っていないので
カラーが何を指す名詞なのかは分かりませんしシステムも分かっていませんが
分かるようなシステムになっているということなのですね

マナー違反をしている人がこの投稿を見て自己を律してくれれば良いのですが
注意しても自己弁護しかしない飼い主は、投稿を見たところで何も変えない可能性が高いですし
そもそも論として全員が見ているわけではないので、投稿という手段は効率が悪く
やはり問題提起は他の方法で行ったほうがいいかなと思います

コンシュルジュに相談して総会で取り上げてもらったらいかがでしょうか
またはペットサークルの規約を変えてもらうように働きかけるとか
54: マンション住民さん 
[2010-11-10 09:38:59]
>>47>>50
あなたが直接注意をすればいいことではないですか。

公園ではペットサークルはまず関係ないでしょう。

マンションの敷地内では無いのだから。

飼い主個人の問題ですよ。

公共の場でリードをつけずにいること自体、下手をすれば
法に触れかねないし、それを注意するのは市民の義務です。

あなたは見ているのに知らぬふりをして、管轄外のペット
サークルを資格も無いのに非難している。

「なにをやっているのでしょうか」  それはあなたですよ。

自分では何もしない、何も出来ない。
そんな人間に限って、口だけは偉そうに言うものです(笑)
55: マンション住民さん 
[2010-11-10 10:09:50]
自分では注意できない小心者なので匿名掲示板に根も葉もないウソを書き込みました
どうもサーセンでした
56: 匿名 
[2010-11-10 10:27:05]
私の感想は53さんと全く同じです。相談してみてはいかがですか
あと54さんの言ってる事も間違ってないと思います。けど集団でいる同じマンションの方にその場で注意するのは54さんだとできるのでしょうがなかなか難しい事だと私は思います。
57: 匿名さん 
[2010-11-10 18:26:32]
ノーリードで平気な飼い主は犬のしつけもロクにしないし恐いです。
よその犬に吠え掛かるような犬や、呼び戻しも出来ない状態で
放し飼いにする神経を疑います。
団体の人と、中国人の女性グループがいつも放し飼いで本当に迷惑しています。
58: 匿名さん 
[2010-11-10 20:33:45]
だからマンション内で羞恥徹底しなさい!
59: 匿名 
[2010-11-10 21:03:25]
『周知』の誤変換を繰り返すのには、何か意図があるのだろうか?
60: マンション住民さん 
[2010-11-10 22:54:50]
>>53>>56

基本的に間違っていないか?。

マンションの敷地外での出来事を、マンションの管理組合が組織
しているペットサークルで何が出きるんだ。

意見の中に同じマンションに住んでいる人間には中々注意が出来ないから
コンシェルジュを通じて総会で話をなんて書いているが、迷惑だよやめてくれ。
そんなマンション外の関係の無い所で起きている事に、自分が気になるからと
言って、管理費で動いているコンシェルジュを使ったり、総会がそういうくだ
らない話で悪戯に長引くのも迷惑だよ。

それこそ警察にでも通報しろよ。

それを管理組合だのその傘下のペットサークルにどうこうしてもらおうと言う
考えが理解できない。
管理費で動いているコンシェルジュも同じだよ。

頭が悪すぎるし、あまりにも自分勝手な考え方だよあんたらは。
61: 匿名さん 
[2010-11-11 00:05:49]
あそこは「まぐろ人」の系列だからね。
ネタは大分下げてるみたいだけど、まーいいでしよ。
62: 匿名 
[2010-11-11 09:22:38]
基本的に間違ってないか?
この掲示板で熱くなっちゃって。頭かちこち君
63: 匿名さん 
[2010-11-11 11:32:16]
このマンションのペットサークルに入ってるグループが
ご近所様に迷惑かけてるんだから、マンション内で処理しろよな。
64: 入居済みさん 
[2010-11-11 13:43:57]
うーん、例えばこのマンションに入居しているおっちゃんが
ご近所様に迷惑かけてるんだったら、マンション内で処理すべきなんだろうか。

まあ、マナー向上の呼びかけぐらいならできるとは思うが。
65: 匿名さん 
[2010-11-11 16:25:13]
結局はマナーの問題だから警察に通報したってなにもできないですよね
良く分からないのですが、ペットサークルにマナーの徹底を呼びかけてもらう事はダメなことなのですか?

ペットサークルってのは動物を飼うにあたって、他の方に迷惑にならぬように
規律等を作って遵守させるのが目的なのだと思ってました

違うのであればなんのためにあるのだろう…
ただ単純に登録するだけ??

どっちにしても事の発端は単なる愚痴ですよね
66: 匿名さん 
[2010-11-11 23:23:04]
65がよい事言った。
67: 入居済みさん 
[2010-11-12 20:49:58]
>>65
「なんでわざわざあるのだろう」

少なくとマンション外での出来事に、わざわざ労力つかったり
管理費で告知を出す為じゃないと思うよ(笑)。
68: 匿名さん 
[2010-11-12 21:49:08]
いつもの知ったかぶりさんらしくて、ほほえましいですよね。
69: 匿名さん 
[2010-11-12 22:24:49]
67=民度低い=パークシティー豊洲のレベル!
70: 購入検討中さん 
[2010-11-13 10:59:02]
(笑)を使う人ってだいたい文章が下手ですよね。

足りない表現力を補う幼稚な手法。
71: 匿名 
[2010-11-13 14:41:41]
「VERY」で連載中の「ハピネス」(桐野夏生)
これってどう読んでもPCTのことですよね・・・
72: 匿名 
[2010-11-14 09:10:42]
読者の反応のようです。

17 :匿名希望さん:2010/10/03(日) 15:34:50
この間美容院で久しぶりにVERY読んだけど、お受験の花道に出てた元CAの話、作り物だね。
(略)
あと、豊洲みたいな埋め立て地マンション住まいのトラブル小説が巻末に載っててワロタ。
VERYってやたら豊洲を出すけど、うちも昔職場に近くやたら安いから検討したが、
そもそもが埋め立て地だし手頃なので**も少なくないと聞きやめといて正解だった。


19 :匿名希望さん:2010/10/10(日) 00:37:30
>>17
豊洲なんかありがたがるのはバカだよね
地震が来たらどうなるか、分かってない田舎者が住んでるのよ、どうせ


27 :匿名希望さん:2010/10/18(月) 20:11:03
小説自体は面白くなりそうなんだけど、○○ママ(子供の名前の省略形+ママ)って呼び方、
分かりにくいし気持ち悪いし大嫌いだ。
実際にそういう呼び方使う人を何人も知ってるから、妙にリアルでゾワゾワする。
それが狙いか?


32:匿名希望さん[sage] 10/10/22(金) 22:00:23
あの小説は桐野氏が、全力でVERY崇拝してるタワマン頭弱ママを馬鹿にしてる
内容なんじゃないの?wそう思って読んでた先月まで。
最近ジーンズにZARAやらファストファッションばっかで全く参考になんないからもう買わない。
ここともお別れだ。
73: 住民さんB 
[2010-11-14 23:21:55]
どうしても気になっちゃうみたいだな
みんな
74: 入居済みさん 
[2010-11-15 15:15:02]
VERY読者ねえ、、、
75: 住民さん 
[2010-11-16 19:54:36]
>「うちのはリードを付けると歩かない」とおっしゃられている飼い主さんとか
この方はマンション内のルールも守っていません
EV内では床にワンコ
足元のすべる1FのEVホールから廊下だけかろうじて抱っこし
抱きかかえなければいけない軒下部もワンコを歩かせています

76: 住民さん 
[2010-11-16 19:56:48]
>>75さん
規約の体高を守っていない飼い主も結構いますよ
白い犬とか
77: 住民さん 
[2010-11-16 19:57:38]
ところで、放火魔はつかまったんでしょうか?
78: 購入検討中さん 
[2010-11-18 09:38:32]
>>77さん
たしかに、その後はどうなったのでしょうか?
被害のあった住戸はとてもかわいそうですね。
ところで原状回復費用は誰が負担するのでしょうか?共用部のベランダがひどいことになっていたから、
修繕積立金から支出するのでしょうか?
もしそうであれば、管理組合からの資料では次回から刑事事件として検討すると書いてありましたが
今回から刑事事件として警察に訴えてもらいたいですね。
79: マンション住民さん 
[2010-11-18 12:59:53]
同じ向きの世帯全部調べれば、簡単に分かりそうなもんだけどねえ。
故意を立証できなければ失火で罰金刑止まりだから、警察もあんまり力入れてくれないのかなあ。
80: マンション住民さん 
[2010-11-18 23:14:49]
全戸配布されていた文書を読むと、無差別の放火魔にちかい
行為があったとわかります。

意図的な行為があったのですよ。

日本では放火の罪は重く、重罪です。

このような行為は日本人でない可能性が大変強いかもしれませんが
どちらにせよ、風の流れと吸殻と言う物証があるのだから、同じ面で
上階を警察に捜査してもらえればわかるでしょう。

どちらにせよ共用部であるベランダが被害を受けたのだから、区分所有者は
知る権利があるし、マンションが火事になりかけたのだから、その後の情報
などは知らせが来るでしょう。

気になるのなら、現在の理事会の対応状況でも聞いてみたらかがでしょう。
81: 住民さんE 
[2010-11-19 07:31:02]
火のついたタバコを投げ捨てたのは、たぶん中、高校生が親に内緒で喫煙しているのだと思います。
犯人が未成年である可能性が極めて高いため、慎重な対応になっているのだと思います。
決して未成年だから許されていると言っているわけではありません。
82: 購入検討中さん 
[2010-11-19 09:04:04]
>>81さん
自分は東高層階ですが、自分の部屋にもタバコが飛んできたことがあります。
自分の部屋も今回の事件の様になった可能性があったかと、とても不安です。
実際の調査状況はどうなんでしょうか?警察に調べてもらっているのでしょうか?
83: マンション住民さん 
[2010-11-20 16:53:20]
警察には被害届を出したように書かれていたとおもいますが
そうでないのでしょうかね。

たとえ未成年だとしても、火のついたタバコを投げるなど
許されない犯罪行為でしょう。

未成年であれば親が責任をとるべきです。

あの被害の写真を見ましたか。

大事にいたらずに済んだと書かれていましたが、窓が焼け
壁が黒焦げですよ。

上階や隣家に燃え移らなかったので、小事で済んだと言う
ことなのでしょうか。

物的証拠があるのなら、対象となる家の人たちに協力をして
もらい、犯人を捜しだして被害をすべて弁償させて必要ならば
住民総会をかけて出ていってもらうべきです。

DNA鑑定をするか、今時ならタバコを吸っている人と血液型程度の
調査で、ほぼ確定するでしょう。

放火は大変悪質な犯罪です。

火のついたタバコを投げ入れるような住民が住んでいるマンション
なんて、今後の資産価値にも大変影響しますよ。
その保障は誰がしてくれるのでしょう。
84: 匿名 
[2010-11-20 17:21:35]
DNA鑑定!
警察やってくれますかね?お金かかりそう・・・
85: 住民さんA 
[2010-11-20 20:37:20]
DNA鑑定はどうかとしても、本格的に捜査をすれば
逮捕は時間の問題ではないでしょうか。

>>83さんが書いているように、対象の部屋の喫煙者と
血液型をもとに調べれば、比較的簡単でしょう。

マンションを燃やされたわけですから、是非捕まえて
欲しいものです。

86: マンション住民さん 
[2010-11-20 21:36:42]
>>81
理事なのか、それとも犯人にでも心あたりがあるのかは知らないが
あの写真を見せられて、そんな悠長な気持ちでいられる人の方が
少ないと思いますよ。

たとえ中学生や高校生であっても、火のついたタバコを棄てるなんて
許される行為ではありませんよ。

人の家に火をつけおいて、相手が未成年かも知れないから対応を慎重に
しているなんて、どれだけやさしい管理組合だよ。

87: 匿名さん 
[2010-11-20 22:42:19]
朝青龍の部屋に新しい方が入られましたね。
応援していきましょう。
88: 匿名さん 
[2010-11-20 22:56:50]
>>86
すごく同意です。
あの写真の配布物は、DNA判定や次回から刑事事件との記載を用いて、犯人を警戒させて再発防止させる意味があったかもしれませんが、今回は見逃すとの対応は住民に不安や怒りを増長させたのではないでしょうか?
正直、納得がいきません。
89: 入居済みさん 
[2010-11-20 23:10:05]
あのモノクロ写真を見ても、あれだけ燃えています。
あれはもう火事ですよ。

ただの警告程度で済ませようという考えがわかりません。

もちろんやることをやって、それでも再発すようならば仕方が
ないのですが、あのようなチラシ一枚で終わらせてしまい、再発する
ようならば、理事会と管理会社の責任問題となりますよ。

今後の対応の経過など、はっきりしないようであれば総会で質疑するのが
いいでしょうね。
90: 匿名さん 
[2010-11-20 23:30:31]
>>87さん
誰を応援すればいいのやら…

ドルジの契約12月まで残ってるんじゃなかったっけ?
91: 住民さんA 
[2010-11-20 23:58:26]
あの煙草の投げ捨て事件は何か目的が感じられますよね。

紙飛行機に火のついた煙草をつけて投げ入れる。
どんな人間なんでしょうか。

少なくとも同じマンションに、そのような放火魔が
住んでいるなんてとても怖いことですよ。

警察や消防に、きちんとした捜査をお願いしたいですね。
92: 入居済みさん 
[2010-11-21 02:04:37]
エレベーター内の注意書きとか
今回のタバコの注意とか
多国語で表記しなきゃ
93: マンション住民さん 
[2010-11-21 08:07:18]
これは多分隣か上の階のやつのイヤガレセだね。
そんなに器用に同じベランダに吸殻が落ちる事はない。
つまり近隣トラブルって奴だね。
喧嘩はかってにやりゃあいいんだが、火事は迷惑!

今は生まれたてのガキばっかりのこのマンションだが、あと10年も経てばみんなワルな中高生になって
こんな事件は日常茶飯事
今から慣れてけって事じゃないの?

しっかり警察沙汰にして毅然と対応する事だと思う。

ニューヨークが犯罪の街から安全な街に復活できたのは警察活動方針の変更が大きかったらしい。
殺人事件を追う警察から窓ガラスが割られるような小さな事件を徹底的に追求する警察に変わった。
この積み重ねが結局殺人事件も減らしたんだとさ。
94: 匿名さん 
[2010-11-21 09:15:43]
安マンのジレンマだね。
95: マンション住民さん 
[2010-11-21 10:56:40]
>>93
意見に賛成

何故か日本では、強行手段に出る事を嫌う人が多数を占めるのが現実。
いわゆる大人しい日本人。

現実はそんなに甘くないよ。
話せばわかるとか、取り合えずは警告でなんて火のついた煙草を投げ捨てる
ような輩には通用しない。

実際逮捕されても更正なんてしないと思うので、いなくなってくれるのが一番。
96: 匿名さん 
[2010-11-21 21:49:12]
>>93,95

多くの住民は、火事の写真を見て、犯人への怒りと不安を感じたのではないかと思います。
犯人は、この管理組合の生ぬるい対応に、楽勝だとなめてかかってるでしょうね。
昔もソファー破損事件がおきて、今回の様に見て見ふ振りの対応でしたが、これでは悪意が
ある人に、なめられるばかりで、どんどん犯罪が増えそうで怖いです。もし本当に、疑いが
ある人が未成年だから目をつぶる様な対応だとしたら、とても問題です。
93さんが言われているニューヨークの様に、管理組合はもっと動いて、犯罪を許さないと
悪意のある人にメッセージを送るべきであると思います。
97: マンション住民さん 
[2010-11-21 23:06:23]
>>96
すべてに見て見ぬふりをしているわけでは無いでしょう。
報告を見れば訴訟を含めて強い対応で望んでいるものが沢山あります。

ここの管理組合は、かなり厳しいですよ。

一部に理事会へ脅しをかけるような連中までいるようですが
それを撥ね付けてきた歴史もあるようです。

今回の放火事件については、今後の対応を見てから生ぬるいと
決めたほうがいいのではないでしょうか。

以前管理組合(理事会)から決まりごと云々で注意をうけた、タチの悪い住民が
嫌がらせで投げ煙草をしている。

そんな輩がいることも、十分に考えられますから。
98: 匿名さん 
[2010-11-21 23:36:08]
>>96さん
たしかに、ラウンジのソファが破損した時は、利用申込書や映像で利用者を特定できても次回からは罰します。・・・と牽制止まりで、今回のような大きな事件でも、牽制止まりで、住民は事実を知っただけで、
不安になるだけですね。
もっと毅然とした対応で、対処しないと問題は解決しないかと思います。
99: 住民さんC 
[2010-11-22 00:33:51]
>>97さんの意見が正解でしょう

警察には届けると書かれていましたんで対応としては
今後どうなるかでしょ。

>>96や98の方はチラを読んでいないのですかね?。

管理組合は警察では無いので捜査はできないし、これからの警察や
消防の対応が問題でしょう。

>>97さんの意見にあるように
以前から理事会に脅しに近いことをするような不良住民が
いると聞きます。
こちらのほうが気になりますよね。

どなたか情報を出していただけないでしょうか。
100: 住民さんB 
[2010-11-22 01:00:11]
警察にも届けているし、何が起きたのかを知らせる為の
チラシを全戸に配布しているのだから、十分に対応をしていると考えられる。

否定的な連中は、他に何をやればいいのか具体的に意見を出してほしいよな。

逆にあんたらが対応悪いだなんだのとあおって、調子に乗るやつが出てきたら
責任とってくれるのかね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる