東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ豊洲 8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲 8
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2011-09-21 11:09:24
 

今日も一日、お疲れ様です。

また明日もがんばっていきましょう。

当マンションwiki(編集出来る方、お願いします。)
http://sutekicookan.com/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%...

[スレ作成日時]2010-10-20 05:12:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲 8

201: 住民さん 
[2011-01-27 09:23:36]
マンションの壁面の色の塗りかえって、出来るものですか?
A棟の駐車場の部分の黄緑とピンクが気になるので、
修繕が来る時に向けて提案しようかと思うのですが。
202: 匿名さん 
[2011-01-30 03:40:47]
豊洲は学力高くない
冗談は顔だけにしなさい
203: 住民 
[2011-02-07 15:42:28]
全く違う話題で申し訳ないのですが・・・
PCT周辺の良い歯科(虫歯治療のための)を教えてください。
204: 匿名さん 
[2011-02-08 12:32:54]
>>203さん
PCTの下の歯医者、結構いいですよ
せっかくのクリニックモールですし利用してみたらどうでしょう?
豊洲の他のマンションにはない特徴ですしね
205: マンション住民さん 
[2011-02-08 18:31:01]
歯医者さん、シンボルの一階にもありますし、
IHI本社の中とマックの斜め向かい側にもありますね。
IHIの歯医者は親切でしたよ。
206: マンション住民さん 
[2011-02-08 20:01:27]
>>201
何色で提案するつもりなのか知らないけどそれで資産価値が
下がったら、その分みんなに補填してくれるの。

責任を取ってくれるのなら、どーぞお好きにして下さい。
207: マンション住民さん 
[2011-02-08 22:54:16]
資産価値って、あなた。
もともと安値で買って、今値上がってるんだから、充分じゃない。
208: 住人 
[2011-02-08 23:24:11]
205さん 204さん早速のレスありがとうございます!!!
明日予約してみます。
209: 住民さんA 
[2011-02-09 10:00:56]
>>207
そういう問題じゃないだろう
210: マンション住民さん 
[2011-02-09 10:08:55]
だったら晴海に50階建てマンション建つ前に売り抜けた方が良いね。
211: 住民さんA 
[2011-02-09 19:09:21]
晴海にマンションがいくつできようが、ここの価格には変わりな無いよ。
213: マンション住民さん 
[2011-02-09 21:52:26]
資産価値とか気にしながら住んでて息苦しくないの?
214: 匿名 
[2011-02-10 00:32:14]
なんだか皆さん、資産価値がどうだとか、勉強しようねだとか、低レベルな内容で言い合いしてますね。 そんな人達が住んでるマンションて、どう? 実際に暮らして、こんなとこがいいとか、こういうところがちょっとだとか、参考になるマンションスレかと思ってたらガッカリ。 買う気が無くなりました。
215: マンション住民さん 
[2011-02-10 12:49:26]
>>214さま
個人的には、入居から3年も経って、掲示板で「こんなとこがいいとか、こういうところがちょっと」とか語り合ってる人たちもちょっと気味悪いです。

でもそうすると、入居者スレの意味がなくなるなあ。
216: 間もなく入居 
[2011-02-11 00:25:30]
高い金額で購入しましたが、建った当初だったらもう少し安かったのでしょうか。しかし、値段は安くも高くもしてなく、全く同じままなのでしょうか。
217: マンション住民さん 
[2011-02-12 16:53:29]
確かにあのピンクはないよね。
アレがベージュかなんかで落ち着いた色なら間違いなく資産価値は上がると思う。

PCTはもともと外観の色で特色を出す必要のない資産価値を持つ物件。
立地、眺望、ショッピング、都心へのアクセス、高速道路ヘのアクセス、住、職、学、医、商と整然とした街並みがプログラムされた街全体の計画性、広いアプローチ、グリーンスペース、豪華な共用施設、便利な駐車場。

私はここを決める前80件の物件を見て回ったが、PCTを越える所がなかった。
恐らく今後も都内でもっとも流動性の高いマンションの一つだろうと思う。
三井はこういう点を過小評価してたんだろうね。
外観の色で差別化を計ろうとしてしまった。

色なんて全く他と同じ地味な色でよかったんだと思う。
218: マンション住民さん 
[2011-02-12 22:05:09]
3LDK4000〜5000万の低額物件で、資産価値も何もないだろう。
勘違いも甚だしく、資産価値を論ずること自体が分不相応。
たまたま跳ね上がった物件を買ったことで、中流以上になれたと誤解しているのが大半。
そのような誤解する程度だから、この程度の物件かう収入しか得られないのだろう。
219: 住民さんA 
[2011-02-13 00:15:48]
運河向こうに住む在日の僻みがまた煩く聞こえるようになりましたね。

近所からマンションに移り住んできた連中はどこでも理事会に因縁をつけて
いるようだし。

確かにこういう連中が住んでいるようでは、資産価値も高くはならないよな。

豊洲や東雲を自分達の街にでもするつもりなのだろうか。
220: マンション住民さん 
[2011-02-13 02:30:06]
3LDKで4~5000万の部屋があるなら是非買っておきたいね。
今日のチラシだと70平米の2LDKが7600万だった。90平米の3LDKは9700万。
向きにもよるが、品川、芝浦、東雲、月島、有明、豊洲の湾岸マンションの中ではPCTは多分すでに一番高くなっている。
217さんは自信過剰としてもみんないいマンションを選んだと思うよ。
221: 入居前さん 
[2011-02-13 15:05:10]
高層階(あえて48階以上とだけ言いますが)西側2LDK60平米位だったか ビュウバスで大理石洗面所で透明ガラスの仕切りにグレードアップした部屋です

海を見るのが好きなので 老後に住もうかと最初の売り出し時に買いました 実際今は花火大会の時くらいしか使いませんが 今いくら位ですかね? 東京タワー 富士山 六本木ヒルズ 日本橋 観覧車 180度全部見えます
買ったのはグレードアップしたので6000万くらいでした
222: 匿名さん 
[2011-02-13 15:33:05]
その部屋はそんなに変わんない。
223: マンション住民さん 
[2011-02-13 16:20:13]
>>219さん
悲しいながらも事実に近いかも知れません。
S雲のあるマンションでは酷かったらしく、理事会の多数をそういう人達が占めてしまったようです。
自分達が連れて来た業者に、共用部の修繕やメンテを依頼する形になっているとか。

少し不安ですね。

224: 匿名さん 
[2011-02-14 02:05:34]
>>220 一番高くなっている

売り出し価格はあくまでも売主の希望だからね。
実際に建物、部屋を見ると、値段につり合ってなく検討を止めると言うのが多いみたい。
225: 住民さんE 
[2011-02-14 02:12:44]
住民の情報交換が一番行われているサイトはここですかね?他にありますか?あったら教えてください。住民専用掲示板は約10ヶ月で書き込み数が20程度なので実質機能してませんね。
226: マンション住民さん 
[2011-02-14 09:19:24]
一番高い?

あのショボい内装でよく言うよ。

中古でかうひとはプラス1000万は見て、リフォームしないと、恥ずかしくて知人を招けないよ。

タンクありトイレー、
227: 匿名さん 
[2011-02-14 15:13:15]
そういえば共用部の石の床がピカピカに戻ってきてますね
towerBはまだみたいですがtowerAはだいぶピカピカになってきました
3年も経って床がくすんできたなあと思ってた矢先だったので
三井の管理能力には敬意を表します
やはりこの物件に入居してよかった

>>225さん

多分ここが一番活発なのですが
既に入居から3年弱経っている物件ですから
そんな頻繁にやり取りする内容もなくなってきていると思います

質問等や問い掛けはその都度言っていただければ誰かが答えるような感じになってますから
それでは駄目でしょうか?
228: マンション住民さん 
[2011-02-14 15:22:02]
闇金ウシジマくんって漫画の最新巻(20巻)で明らかにPCTと思われる物件が出てきますね
外観だけじゃなくて中も書かれていてちょっと面白かったんだけど
外観は分かるけど内部が書かれてるということは作者は中で写真を取れる立場の人間って事ですかね?

居住者なのか居住者に友人がいるのか賃貸の内覧で写真をとったのか…
それともパース資料かなんかで作者が拾ってきたのかな?
229: マンション住民さん 
[2011-02-14 18:57:14]
>218

3LDK4000〜5000万の低額物件で、資産価値も何もないだろう。
勘違いも甚だしく、資産価値を論ずること自体が分不相応。
たまたま跳ね上がった物件を買ったことで、中流以上になれたと誤解しているのが大半。
そのような誤解する程度だから、この程度の物件かう収入しか得られないのだろう。

230: 住民さんA 
[2011-02-14 22:01:56]
>>223
興味深い話ですね。

少なくともわざとらしいPCTのネガティブキャンペーンよりは
よほど為になりそうです。
231: マンション住民さん 
[2011-02-15 09:55:09]
>226
ああ、あの標準トイレね、アップグレードでタンクレスにしてるし問題ないね

もうタンクありトイレでしか釣れないんだね
232: 住民さんC 
[2011-02-15 20:47:03]
理事会が在日ばかりになったらどーします。
233: マンション住民さん 
[2011-02-15 21:04:08]
在日は日本に住む外国人すべてが在日になるからね。

俺は半島系で日本名を騙る連中以外であれば、別に構わない。
234: マンション住民さん 
[2011-02-16 20:38:07]
>>232さん
確率的にどのくらいだろうねえ?
まあ、絶対にないとは言い切れないけどさ。
235: マンション住民さん 
[2011-02-18 19:37:13]
>>232ではありませんが
在日(南北半島国籍の人)は都内で0.9%程度がいるそうだから
うちのマンションでは13世帯程度。

江東区という土地柄と枝川から砂町界隈にひろがる伝統的な
ゾーンに近い事を考慮すると、その二倍から三倍は住んでいるのでは?。

とすると30から40世帯はいるかもしれない。
同族意識の強い彼らが大挙して理事会に立候補してきたら、完全に管理組合は
掌握されてしまう。
236: 住民さんB 
[2011-02-18 21:49:22]
朝鮮学校で教育をうけてきた在日の場合、日本人との紳士的な
組合運営ができるのか心配ですね。

朝鮮学校についてはそれぞれが判断することだけど、日本人から
みたら反日の偏狭教育をしているわけだし、共有資産の管理をする
仕事をうまくやれると、なかなか考えにくいかな。
237: マンション住民さん 
[2011-02-19 00:51:45]
>>235さん
えーと、理事の選び方、ご存じですよね?
238: マンション住民さん 
[2011-02-19 12:31:30]
うちの理事は抽選でしかなれません。

でも将来的に立候補も募るように規約が変更される可能性はあるわけだし、
資産管理の面では区分所有者ひとりひとりが気に留めておくべきだよ。
239: 住民さんC 
[2011-02-21 10:45:41]
昨日、ロビーでペット用カートを押している女性を見ました。
黒色でドーム型の覆いがかけられていました。

ローソン横のエレベーターの所から出てこられたので、確信犯だと思います。

この様な時どこに言って行けばいいのですか?
意見箱みたいなのってありますか?

ペットサークルさんに連絡する方法とかおわかりの方がいたら教えていただけませんでしょうか?

ペット用カート利用期間延長のお知らせか有りましたが、
この様な事が有ったのでは納得がいきません。


240: 住民さんA 
[2011-02-21 14:30:06]
クレートで完全に入れられた場合は電車バス、災害時の避難所、ホテルでも犬や猫を持ち込んでも構わないというのが社会通念とされていますのでヒステリーを起こさないで社会をもっと勉強しましょうね。
避難所とかでも非常識に誰だ猫持ち込んだのって叫んでそうだな(笑
241: 住民さんA 
[2011-02-21 18:41:23]
災害時の避難所と一緒にしたらおかしいでしょ?
242: 住民さんC 
[2011-02-21 21:10:49]
>>239さん
コンシェルジュカウンターに行けばいいだけでしょ。

自分の名前と部屋番号を告げないと意見として理事会には
とおらないから、責任ある発言をしたほうがいいとおもいますよ。

243: マンション住民さん 
[2011-02-21 22:18:10]
>>240
社会通年のわけないだろう(笑)。

掲示板にペットカート置き場にマーキングをされていたと
注意が告知されていましたね。
元々留める場所でもない共用部に、限られた世帯しか使わない
あんな場所を勝手に決める事が問題だ。

他の居住者にはなんのメリットも無いし、汚されるだけで大変不快だよ。
責任は一体誰がとるんだ。
理事が掃除をしてくれるのだろうか。

244: マンション住民さん 
[2011-02-22 01:05:17]
だね、事後通達はありえない。
ペットかってる世帯で掃除してくれって感じ。掃除当番つくって。

ららぽーとからのカートの導線になってる貨物用のエレベーター臭すぎないか?
あおきで買い物してカート押してくるといつも後悔。
犬の尿臭いエレベーターの中に誰も食料の入ったカートいれたくないだろ。

まず、あっちの掃除だな。

245: マンション住民さん 
[2011-02-22 09:23:45]
アオキのカートはB棟は住民用のエレベーターに乗せる事ができますが、A棟は貨物用のみ使える事になってるそうです。
エレベーターの広さが違うという事のようですが、これってご存知でした。
A棟でも住民用が使えれば、クソ臭いエレベーターで食品を運ばなくてもいいですね。
246: 住民さんA 
[2011-02-22 10:24:29]
あの臭さ誰も気にしていないのが不思議でした。

乗った事のあるエレベーターの中で一番臭いのでは?
幼稚園児の息子ですら「くさいね。」と言って鼻を覆います。

ペットを抱っこして乗っていないのですかね。
247: マンション住民さん 
[2011-02-22 13:15:49]
A棟のペット用エレベータは反対側に別にあるので、
ショッピングカートで使用する貨物用エレベータは、
ペット同伴では使用できないはずなんですけどね…。
守られていないのでしょうか?
今のところ、ペットを連れている人と乗り合わせたことはありません。

ショッピングカートを通常のエレベータにのせようとする人を見かけたときは、
なるべく声をかけるようにしています。

もっとわかりやすい案内表示とかするべきなんでしょうか?
248: 住民さんD 
[2011-02-22 19:55:49]
>>246
そんなに臭いですか?。
何が目的なのかはわからないが、おおおげさに誇張して書くと
何もかも嘘に聞こえるんだよな。
249: マンション住民さん 
[2011-02-23 20:09:23]
貨物用エレベータの匂いはひどく気になります。
何度か掃除の方へもお願いをさせていただきましたが、
恒久的な改善は難しいようですね。

カートを使っているとき以外は使わないのですが、
本当にあのエレベータには参ります。。
250: 住民さんC 
[2011-02-23 21:05:18]
>>249
「掃除の人にお願いをした」

へー勝手に掃除の人に依頼をしたんだ。
251: マンション住民さん 
[2011-02-23 21:26:54]
ショッピングカートで使用する貨物用エレベータは、
ペット同伴では使用できないんですね。

ペットを飼っていないので知りませんでした。

案内板などよろしくお願いします。
におい気になります。

先程ネットマークスの住民専用の掲示板でみたのですが
B棟のエントランス横にカート置き場を設置することを検討なされているんですね。

他の場所はないのでしょうか?
他の場所を検討していただきたいです。




252: 住民さんA 
[2011-02-24 17:58:28]
B棟のペットカートをどこに置いてるのかと思ったら、外のソファー横なんですね!
なぜ表に…さすがに見苦しい。
(床にライン引かれてますが…ライン必要?)

元々ペットカート置場が無い事は分かっていた事だし、
一部の人間の為にルールを変えないでほしい。

ペットカート置場の横に今度はベビーカー置場や来客用自転車置き場
など 一部の人間の為に物置状態になって行くのでしょうか??
表にカート置場を設置する事を考えた人のセンス、不安です。




253: マンション住民さん 
[2011-02-25 01:19:23]
そうですね。一部の不便を感じてる方の為になし崩し的に
規則を変えないでください。

共用部分ですよね。汚してしまう事もありますよね。
ここの住人じゃない人も利用可能そうな場所ですし。。。

2,3歳ぐらいのお子さんを持っているお母さん方は、子供が歩いている場合
手をつないでもう片方の手でベビーカー押してますよね。
ペットカートをご使用なら一緒にお散歩なさってください。
254: マンション住民さん 
[2011-02-25 10:04:41]
B棟にけっこう大きな白い犬を連れた叔父さんがいるけど
いつも犬を抱えないで、エレベーターも玄関も歩かせている。

ペットカートはこんな非常識な人にエレベーターや廊下をオシッコで汚されないようにしたのでは?

とは言え
玄関横に赤い安物のプラスチックで仕切られたペットカート置き場はみっともないし、
このマンションには相応しくないと思います。
255: マンション住民さん 
[2011-02-25 11:31:20]
>無理して買った人と言うよりも、価格相応のサービスを知る人が多いから、価格不相応のサービスに対しての正当な批判が出ると考える方が自然ではないでしょうか。
それは私も同じです。
だからこそ、なぜ同レベルの水準をベースにして長谷工への切り替えを画策するのかが理解できない。
三井でサービス向上を実現するのが筋です。
また、現理事の言うサービスメリットも謎です。
ある特定の人がある特定の場面でちょっと喜ぶ程度で、+aの有料の項目。
そんなもん必要とする人いるのかいな・・・というものも。
三井継続のデメリットも長谷工に切り替えると良くなる保証がないものばかり。
三井の出した変な掲示板(?)も必要とは思えませんが・・・。
あれで、現理事はどんな検討をしてきたのか。
推して知るべし、ですか。
256: 住民さんA 
[2011-02-25 12:29:55]
どうしてもカシェアを導入したいやからがいるな。
257: マンション住民さん 
[2011-02-25 14:16:56]
カーシェアが導入されたら車を手放して会員になる人が増えるだろう、そして駐車場がカラッカラになって駐車場収入が減るだろう、っていう何の根拠もない推測をしてるんだけど。
ここの住民はそんな事しないと思うよ。
ここのマンションってそもそも輸入車の比率が高いんだから、何を今さら国産のコンパクトカーに乗らなきゃならないんだか。
真面目にカーシェアを考えるなら、どんな車の保有率が高いのか、ちゃんと調べてからにしろ!
258: マンション住民さん 
[2011-02-25 16:54:08]
カーシェアのアンケートは無記名でしたよね。

賛成者が実は、賃貸入居者の人ばかりの場合にはどうするんだ。
導入が決まり初期投資は積立金から出すの?。
初期投資分が回収される前に賃貸の方々はみなさん引越してしまい
結果借金が残りました。

そんな事は絶対に嫌だ。

資産価値に影響するような決め事に、あんな無記名のアンケートをとるなよ。

責任を取る気はあるのですか?。
259: 住民さんB 
[2011-02-25 17:21:16]
>>255
トヨスタワーと間違えてるよ(笑)。

うちは管理会社変わらないから。
262: マンション住民さん 
[2011-02-25 20:21:41]
理事会もやるのはいいけど慎重にやらないと、総会の時に
共産主義者連中の攻撃ネタを提供してやるようなものですよ。

ペットカートを置くのが良いなら、生協の箱も置かせろとか
ベビーカー置き場も用意しろとか。
そんな要求をしてきたらどうするのかね。

だいたい規約違反だよな。

そこも突っ込まれどころだな。
263: 住民さんA 
[2011-02-25 21:44:53]
共産〇の連中や、闘争ゴッコが大好きな団塊世代の親父連中が
こぞって理事会攻撃をするだろうね。
人を攻撃するのが生きがいのような連中だからな。

理事や他のまともな住民には、迷惑な総会になりそうだけどね。

個人的なくだらない質問は、前もって勝手にしておいてほしいよな。


264: 入居済みさん 
[2011-02-25 22:43:24]
風が凄いなー。
265: 住民でない人さん 
[2011-02-26 00:19:07]
放火の犯人は捕まったのですか?怖いですね。
266: マンション住民さん 
[2011-02-26 00:29:48]
放火の原因
ビンの投下
紙飛行機
エレベータの汚損

すべてわかっていますよ。
267: マンション住民さん 
[2011-03-01 23:45:09]
皆様は週末の説明会に出られるのでしょうか。
268: 住民さんA 
[2011-03-02 08:34:53]
カーシェアリングは気になるので、聞きに行きますよ。

場所はどこかな。
269: 入居済みさん 
[2011-03-03 01:23:59]
ラウンジですが夜、酒を飲む場所なのに子供連れでわーキャー言っている子を注意せずに大人の話に夢中になっている親御さんはどうなっちゃっているのかといつも思います。酒を飲む場所は子供の遊ぶ場所じゃありませんよ。他の方の迷惑になりますので宜しくお願いします。

それと喫煙ですが、煙草を楽しむ人には申し訳ないですが、扉を開けたとたんに煙と匂いでむせります。
やはり煙草は一階に喫煙ルームがあるのですから禁煙にして頂きたいと強く思います。
270: 入居済みさん 
[2011-03-03 01:27:23]
221さんと同様の部屋が5000万円台後半で出て居ます。
271: 住民さんA 
[2011-03-03 21:21:41]
何階ですか?
272: マンション住民さん 
[2011-03-04 01:10:37]
>>269
意見出したら。

子供を追い出そうとしたり、喫煙者が使えるのに
使えないようにしたり、自分の権利は声高に訴えるのに
人の権利をうばう事には罪悪を感じないんだよなー。

総会で是非ご意見をお話ください。

またあいつだろうが。

273: 住民さんA 
[2011-03-04 01:31:03]
ラウンジか
自称自治会長は今頃どうしてるかなぁ。

しかし自分勝手な奴はホントにいるもんだな。

ラウンジは酒を飲む所じゃないよ。
ラウンジは酒も飲める所、タバコものめるところ、ミルクも飲めるところ。
住民の憩いの場として老若男女、ガキだって使っていい。

色々な趣味を持つ人、様々な生活状況の人が集まる場なんだから
少々自分と感覚のずれた人がいても仕方ないと思うべきだね。

どうしても自分の意向にあわせたいなら、あそこを買い取ったらどうかな。

みんなの金で運営してるんだから、ガキが騒ぐくらいは我慢したらどうですか。
274: マンション住民さん 
[2011-03-04 16:49:27]
禁煙化が進んでいるこの時代に、喫煙を許しているなんて考えられません。
しかも煙でマンション自体が汚れてくるので資産価値悪化が避けられません。

それに子供をわめき走らせる親はどうかしていると思います。
なんらかの制限を掛けないと、風紀が乱れる一方だと私も思います。
275: 住民さんB 
[2011-03-04 18:38:24]

受忍の限度を超えている子供の傍若無人ぶりにはあきれる。
(ソファーの上で暴れている、カーテンにぶら下がって遊んでいる等など・・・)
親が傍にいるのにだよ~
通路をさえぎって井戸端会議に熱中している若いお母さん方 何とかおねがいしますよ~
276: 住民さんE 
[2011-03-04 18:52:35]
子供だとか動物は言葉とか理解がまだ未熟だから
何してもしょうがないでしょ。

あなたたちが子供のころ、親に「ダメ!」って言われても
わざわざ水溜りに長靴でジャブジャブやったでしょ?

あなたたちが犬に生まれてきたら
自分の縄張りにオシッコするでしょ?

どうしてそれぞれの立場を尊重できないんだろ。

ナチュラリズムこそが未来都心であるこの場所で尊重されるべきと思うんですけど。
277: マンション住民さん 
[2011-03-04 22:20:33]
ナチュラリズムに1票!
278: 住民さんB 
[2011-03-04 23:06:04]
子供が煩いのは親の責任かもしれないが、いい大人が騒いでいるのは
誰の責任になるのかね。

どうみても社会を引退した世代の連中が場化騒ぎをしているのみると
とても子供がどうと言えるような状況じゃ無いだろう。

酒飲んで騒ぎたいなら新橋にでも行けよ。

同じように引退をして暇な仲間が大勢いるかもよ(笑)。
279: マンション住民さん 
[2011-03-06 09:30:55]
カーシェア導入で空き区画が増えるのはしゃーないと思うけど、駐車場の賃料アップは勘弁ね。
280: 住民さんB 
[2011-03-06 12:46:29]

酒飲んでバカ騒ぎって、このマンションのどの供用部で見たのかな?
私は見たこと無いけど。

子供の件は、マンション住民の一般常識のことだと思うけど・・・
あまり煽り立てないで、穏やかに考えてください。

とにかく、住みやすく快適なマンションライフにしたいものですね。
281: マンション住民さん 
[2011-03-06 22:30:18]
ラウンジでは騒いでいるいい歳の大人を見かけますよ。
大人がうるさいマンションのほうが、どうかとは思いますけど。

282: 住民さんA 
[2011-03-06 22:53:52]
カーシェアリングの説明資料がよくわかりません。

というのも初期投資は管理組合費から出るのでしょうか。
予定の人数(100人)が集まらない場合には、管理組合が
損をするのでは。
あの計算だとそれなりの人数が集まらない駄目なわけでしょ。

そして車は二台だけ。そのうち誰も利用しなくなり、維持費は
管理組合から。そんなことになりそうだと考えるのは、私だけ
でしょうか。
283: 住民さんA 
[2011-03-07 12:43:58]
会員が100人集まってから始めればいいのでは?
それとも他にカーシェアを導入したい理由があるのかな。
284: 住民さんA 
[2011-03-07 17:00:14]
子供はの躾は親の仕事。

マナーは時と場合をよく見極めて丁寧に教えてあげて下さい。

子供はいくら未熟でも今から教えてあげないと成長過程で子供も親も苦労しますよ。
285: 住民さんC 
[2011-03-07 20:08:33]
>>284
余計なお世話だろ(笑)

そんな書き込みをしているようでは、あなたもまともな教育を
うけてきたようにはみえないけど・・・。
286: 住民さんE 
[2011-03-07 23:45:16]
284さんのご意見、至極ごもっともかと。
目に余る場合は、人の子でも注意しちゃいます!モンペアには負けないぞ!笑
最近友達にも多いんですよね・・・モンペアが・・・。
287: マンション住民さん 
[2011-03-08 14:00:13]
100人に対して2台なんて土日祝は絶対借りれないだろう。
月会費をボランティアで寄付してるようなものになるだろうね。
せめて5台ぐらいあればいいんじゃないの、軽の区画たくさん空いてることだし。
288: 匿名さん 
[2011-03-08 23:18:12]
カーシェアリングは5年契約での価格と書いてありましたが、私も287さんと同じように2台では需要が多いと思われる土日になかなか借りれないのではと思います。土日に借りれなければ、月会費を払って会員になる人も減り、採算がとれるか大いに疑問です。しかも五年間も続く契約であれば、赤字になった場合、長期間に及ぶ可能性があり、リスクは高いと思います。そうなると、赤字補てんは管理費?
月会費がかかることを伝えずにアンケートして、1400超の戸数で200人しか賛成していない状況で大丈夫でしょうか?
管理組合に反対意見を伝えるのは、総会で言えばいいのでしょうか?



289: 住民さんA 
[2011-03-08 23:53:30]
286さんの意見に賛成!
目に余る行動があれば、相手が大人であれ子どもであれその場で注意すべきだと・・・
どうやら自分の思い描いたマンションライフにそぐわないことがあると、すぐにコンシェルジュにクレーム付ける人がいるみたいですね。
聞いた話ではこどもは外にあるベンチに坐ることも許されなくなったとか。管理組合は住民に意見を聞かずにこんなことを決めることができるのですか?
290: 住民さんA 
[2011-03-09 19:18:32]
理事会も簡単に突っ込まれるような、まぬけな運営をしないように
気をつけてくれないかな。

ただでさえ煩い左翼連中が、声高に騒ぐようになったらどうするんだよ。

無記名のおろかなアンケートでカーシェアが導入されれば、それを良い
口実に無記名アンケートで生協だのその他もろもろも賛成者多数で解禁され
かねないよ。

もちろんアンケートは一人が何十枚とコピーで増産。

結果、都営団地のようになりかねない。


291: 住民さんB 
[2011-03-10 21:31:18]
左翼の連中はいまごろ総会で、どのように理事会を攻めるのか
作戦を練っているんだろうなー。

もしくは意見書とかを出してくるかもね。

いろいろな要求を突きつけて、自分達の理想郷を実現する気
まんまんだろうな。

どんやつが総会には出てくるんだろう。
292: 入居済みさん 
[2011-03-11 17:14:58]
数日留守にしていますが地震の被害PCTは大丈夫ですか?
293: マンション住民さん 
[2011-03-11 18:11:02]
これから歩いて帰るのですが、PCTの具合はどうでしょうか?
エレベーターは止まってますよね?
294: 匿名さん 
[2011-03-11 18:49:04]
エレベーターはとまってます
295: マンション住民さん 
[2011-03-11 18:50:30]
マンションは全然大丈夫ですよ。

ただエレベーターは停止中。
296: 住民さんA 
[2011-03-11 22:20:29]
高層階も西側はエレベーター動いてますよ。

ローソンの食品はほぼ無くなっています。
(お菓子はあり。)

タワーAは自動的にガスが停止しましたが
各家庭の廊下にあるガスメーターで自分で
復旧作業をすれば2,3分で使用できるようになります。
(ガスメーターに復旧方法の説明書あり)

低層階ですが物は何も落ちず。壊れず。

コンシェルジュ前に掲示板が出ており
「友人宅(A-oooo)に居ます!」など連絡が取れない家族に向けた
連絡を自由に書き込めるようになっています。

297: 住民さんE 
[2011-03-12 00:08:35]
B棟、低層階
地震の被害なし。

ガスが使えなくなったので、ガスメーターの解除スイッチを押し、再び使用できるようになった。
解除のやり方は、ガスメーターの緑色のメモに記載あり。

念のために、以下を実施。
1.飲み水の確保
(ペットボトルの水、やかん、鍋に水を確保)
2.食料の確保
(ご飯を炊き、保温。)
3.生活用水の確保
(ふろの水を確保。バケツにも水を張る。)
4.懐中電灯、カセットコンロの準備
298: 293 
[2011-03-12 04:56:18]
情報ありがとうございました。
我が家も何事もありませんでした。
今夜はまだ眠れそうにないですねぇ

A棟のロビー等で休まれている方は家具が倒れたりして避難されているのでしょうかね?
299: 住民さんA 
[2011-03-12 12:15:50]
>A棟のロビー等で休まれている方は家具が倒れたりして避難されているのでしょうかね?
どのようなご事情なのか存じませんが、A棟のロビーの隅で
ペットを連れて地べたに座り込み、カップラーメンをすすりながら
たむろってたご婦人方。
何事かと驚きました。
災害時だからといって、何をしてもいいわけではないと
思います…。
というより、こんな時だからこそ、秩序をもって行動したいものです。
300: マンション住民さん 
[2011-03-12 14:15:04]
A棟ですが、昨夜帰宅すると、家の中の壁に、1か所は天井から床まで、もう1か所は天井から窓まで、亀裂が入っていました。ショックです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる