一戸建て何でも質問掲示板「建築士です なんでも聞いてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 建築士です なんでも聞いてください
 

広告を掲載

建築士№265---- [更新日時] 2007-11-12 02:11:00
 

住宅の設計や現場管理を得意としている一級建築士です。
このHP 施主さんの気持ちがや悩みがわかってとても参考になります。
なにかわからないことや 困っていることがあったら聞いてください
一生懸命 お答えします。
よろしくお願いします
(営利目的ではありません。基本的にはこのスレッドの中だけで簡潔とします)

[スレ作成日時]2007-06-26 00:05:00

 
注文住宅のオンライン相談

建築士です なんでも聞いてください

263: 建築予定 
[2007-08-03 11:39:00]
今、色々とHMを探している者ですが、かなり悩んでいます。家族構成上5LDKの家が欲しいのですが、35坪位の大手HM(○林2X4・三井ホーム)次世代省エネ対応か、Sx○・○○フルホームの40坪以上の建物にするか検討中です。何か参考になるご意見をお聞かせ願いたいです。ちなみに、子供は3人(5歳以下)建平・容積率は気にせず大丈夫です。予算はあまりないので、この4社はほとんど予算内に収まりそうです。
264: 入居済み住民さん 
[2007-08-03 11:46:00]
始めまして。

ご意見を伺いたいと思っています。

我が家はHMで新築し、すでに入居済みです。
伺いたいのは、
ペットハウスに作った換気扇についてです。
①直径200mm
②換気口西側・防音性・暴風性ないもの
③換気扇→中をのぞくとそのまま外につながっている

以上のことから

①換気扇のダクトがスピーカーとなり、ペットの鳴き声がかなり外に響く。
②冬になると西風が直にリビングに入り、とても寒い。

のです・・・。
この対策として、HMからは、換気口はいじらないほうが良い。
換気扇を塞いでしまうか、我慢するか・・・
どちらか判断してほしいと言われています。

対策としては、HMの提案のものしかないのでしょうか??
また、換気口を暴風対策のものに変えるとなると、何か問題点が生じるでしょうか??

よろしくお願いします。
265: 建築士№265 
[2007-08-03 23:33:00]
No.262 様
杉の無垢フローリングは冬暖かいですよ。(我が家で実証ずみ)
ただし夏直射日光があたると蓄熱して暑いです。
夏に直射日光が当たらないように対策しなければいけません。
ただし傷の付き方はすごいです。爪で押して凹むくらいです。
当方は20年後に張り替えるつもりでいます。
266: 建築士№265 
[2007-08-04 07:02:00]
No.256 様
ダクタル=超高強度繊維補強コンクリートについて、あまり詳しくはありませんが、橋梁とか超高層とか非常に大きな力を負担するコンクリート構造で使われるもので、住宅レベルの工務店でダクタルを使うことは、むずかしいと思いますし、構造的なメリットはないと考えます。費用については申し訳ありませんが、わかりかねます。
267: 建築士№265 
[2007-08-04 07:45:00]
No.260 様
>契約を解除して他を探そうと決めました。この場合、契約金はどうなるのでしょうか、こちらの一方的な理由での契約解除とは思ってはいないのですが、相手の言い分はどうかわかりません、また、それ以外の違約金を請求されたりするのでしょうか?

相手は、260様の要望についてそれなりに、提案を出してきており、著しい不作為であるとはみなされません。そのため相手のプランが気に入らない、という理由で解約となると、「一方的な解約」となり、いくらかの損害金が発生します。HMによって違いますが、契約金どころか数百万円の請求をするところもあるようです。
また消費者契約法では、実際の労務費など実費を負担するだけでよいということになっており、交渉にもよりますが50万円くらいの負担で済んだ、という情報もあります。
いずれにせよ契約解除となれば、相当の金額負担と交渉を強いられますので慎重にされたほうが良いと思います。
268: 建築士№265 
[2007-08-04 07:55:00]
No.263 by 建築予定様

>大手HM(○林2X4・三井ホーム)次世代省エネ対応か、Sx○・○○フルホームの40坪以上の建物にするか検討中です。何か参考になるご意見をお聞かせ願いたいです

どれがいいのか ということは分かりかねます。
コンペでもしたらいかがでしょうか。
時期を決め、各社にプランと見積もりを同時に提出してもらい、プレゼンをさせる。そして、それを家族会議で決定 というプロセスを取るのです。(各社にはコンペであることを伝えておく)

あと見積もりも必要な工事を別途にして、あとから追加追加と出すことろもありますので、良く吟味されたほうがいいかと思います。
269: 建築士№265 
[2007-08-04 08:00:00]
No.264 様

換気扇をリスニングルームなどで使う防音換気扇に交換されてはいかがでしょうか?「防音 換気扇」の検索で結構出ています。工事は結構大掛かりになるかもしれません。
270: 匿名さん 
[2007-08-04 08:31:00]
始めまして、よろしくお願いします。 ISOってなんですか?千葉市内でどのメーカーが取り入れておりますでしょうか?よろしくお願いいたします。
271: 建築士№265 
[2007-08-04 13:56:00]
No.270様
国際標準化機構(International Organization for Standardization、ISO )による認証のことで、2000年ごろブームとなり建設分野ではよくISO9001という品質管理の規格が採用されています。建築工事における、打ち合わせや指示、検査 確認など全ての行為について、あらかじめ決められた規格どうりに行い、文書化し、記録することにより、一定以上の品質を確保するという趣旨のもので、公共工事を行う建設会社は、入札参加要件なので、ほとんど取得しています。
住宅分野では必要は無いので、工務店や大工さんはほとんど持っていません。ISOを持っていれば、良い家を作る ということではありません。実際にISOを持っている建設会社の現場担当者たちは、実際の仕事よりISOのための書類づくりが忙しく、大変不平不満を言っておりました。
272: 匿名さん 
[2007-08-04 14:03:00]
建築士様 ありがとうございました。
273: たつや 
[2007-08-04 16:17:00]
建築士№265様

このスレッドでいろいろ勉強させてもらっています。

現在、とある在来工法のハウスメーカ(以下A社とします)で話を進めているのですが、構造に関して気になる点がありましたので、第3者の意見としてお聞きしたいことがございます。

住宅性能表示に関してA社の営業に質問したところ、耐震性については大きな窓があると減点材料になり、等級3の評価が得られにくくなるが、A社では大きな窓を付けても大丈夫なように丈夫な構造になっていると言われました。なので、住宅性能評価を取得するためにわざわざお金を使う必要性は低いと言います。
たしかに、土台や柱等、全ての構造材は無垢の4寸角であり、構造的には信頼をしているのですが、上記の営業の発言のように、住宅性能表示制度で等級3の評価を得られない場合でも実際は等級3相当の強度がある、ということはあるのでしょうか?


お忙しいところ恐れ入りますが、ご意見をお聞かせいただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。
274: 262です 
[2007-08-04 19:39:00]
262です。
今日、体験棟に行ってきました。
杉の無垢のフローリング、すごくいいですね!木の香りと感触。実験ツールで箱の中にドライアイスをいれて一般の合板のフローリングと杉無垢のフローリングを蓋にしたものが置いてあり、体感温度の違いにびっくりしました。傷がつきやすいというのは、営業さんもおっしゃっていましたがプラスのほうが大きいと思います。
リフレティックスの遮熱効果は1Fは確かにエアコンなしですごせるかなーという感じでしたが、2Fはさすがにエアコンが必要だと思いました。でも屋根裏と2Fの温度差がほとんどありませんでした。

そんなに急いでおりませんので、断熱材が入っていないことに対しては、冬場の体験をしてから決めたいと思います。

ありがとうございました。
275: 匿名希望の建築士 
[2007-08-04 19:51:00]
横レス失礼いたします。

>住宅性能表示に関してA社の営業に質問したところ、耐震性については大きな窓があると減点材料になり、等級3の評価が得られにくくなるが、A社では大きな窓を付けても大丈夫なように丈夫な構造になっていると言われました。なので、住宅性能評価を取得するためにわざわざお金を使う必要性は低いと言います。

貴方がどこにお金をかけるかによると思います。
大きな窓をつけただけでは減点材料にはなりません。
(程度によりますが・・・)

>たしかに、土台や柱等、全ての構造材は無垢の4寸角であり、構造的には信頼をしているのですが、上記の営業の発言のように、住宅性能表示制度で等級3の評価を得られない場合でも実際は等級3相当の強度がある、ということはあるのでしょうか?

結論からいうとあります。
ただ、「土台や柱等、全ての構造材は無垢の4寸角であり、構造的には信頼」というのは一概にはいえません。
これは材料のみでの判断です。
※平面上、立面上のバランスを良くする(耐力壁の配置等)
※重心と剛心のずれを少なくする
肝心なのはバランスです。
276: 建築士№265 
[2007-08-04 23:01:00]
No.273 様
>A社では大きな窓を付けても大丈夫なように丈夫な構造になっていると言われました。なので、住宅性能評価を取得するためにわざわざお金を使う必要性は低い

ということですが、性能評価制度では、窓の下の壁(腰壁)や、上の壁(垂れ壁)もわずかながら評価の対象になるので、営業が言うとおり、大きな窓が多ければ、3等級が取りにくいという事実はあります。

ただ「大きな窓をつけても大丈夫なように丈夫な構造になっているので、性能評価を取る必要はない」というのは、とても分かりにくい説明だと思います。性能評価というのは地震に対する強さの程度を数値で表す制度です。等級3というのは、建築基準法の規定を1.0としたときに1.5を確保しているという意味があります。「大きな窓をつけても丈夫」というのが数値的に説明できればいいのですが、おそらく難しいと思います。

柱梁で4寸角を使うというのは、確かに構造的には丈夫になります。しかし耐震性は№275さんが書いておられるとおり、耐震壁の量とバランスで評価されますので、一概に4寸角の材料なら等級3レベル とは言えません。

性能評価にこだわって、取得のための手続き費用を払うのは勿体無いとお考えであれば、等級3相当の耐震性を確保してもらうこと、計算の結果を説明することを要望されてはいかがでしょうか。(6/20の法改正で構造計算の結果安全であるということを施主に説明することが義務化されております)
277: 建築士№265 
[2007-08-04 23:20:00]
262様

我が家では、40坪の面積のうち、20坪以上で無垢の杉材を採用していますが、女房など毎日その上でごろごろ寝ています。だってきもちいいんだもん・・・だそうです。香りといえば、たしかに良い香りがします。住んでいると慣れてしまいますが、来る人来る人皆「わあ いいにおい」と言って入ってきます。傷つきやすいので、椅子の生活ではなく。座卓にして和風の生活スタイルのほうがなじみが良さそうです。またワックスは天然系にする必要があります。
278: たつや 
[2007-08-04 23:36:00]
建築士№265様、No.275様

No.273です。

丁寧なレスありがとうございました。

等級3相当の耐震性の確保と計算結果の説明を要望するようにします。


なお、私の書き方が不正確でしたが、構造材について、土台と柱は4寸角ですが梁については場所によっては様々なサイズがありました。
誤解を与えたかもしれず、申し訳ありませんでした。

A社の説明内容について、ご意見をうかがいたいことになればまたここで質問させていただきますので、その際はよろしくお願いいたします。
279: ピットブル 
[2007-08-05 21:27:00]
お疲れ様です。
耐震等級の調査を依頼していた件です。
結果3級ということでした。3級の中でもぎりぎり3級とそれ以上の3級があるのでしょうが、一安心です。
また、今後、屋根をディプロマットにする予定なので「耐震の為には良いことだ」ということです。

また偏心率については        壁量安全率
1階 X方向0.00  Y方向0.12   1階 X方向1.17 Y方向1.09 
2階 X方向0.14  Y方向0.00   2階 X方向1.70 Y方向1.91 

壁心率               
1階 X方向0.01  Y方向0.02 
2階 X方向0.05  Y方向0.14   

直下壁率は階数不明ですが0.16 0.20で注意ということでしたが金物補強で大丈夫とのことです。

アドバイスよろしくお願い致します。

また基礎は現在、アンカーボルト固定の作業中で固定が終了次第、明日の午後には立ち上がり部分(幅15cm)の打設に入ります。
しかし下の水平スラブの真上に立ち上がりの枠が完全に乗っておらず1cm程度のずれがある為、このままだとコンクリートが1cm水平スラブに乗らない所が出てきそうです。
また、立ち上がりの鉄筋は枠の中央にきていない部分もありコンクリートを打った際、中心線からずれる部分も多数あるようです。
強度に問題がなければいいのですが。

よろしくお願い致します。
280: 物件比較中さん 
[2007-08-05 23:55:00]
おせわになります。
釘の種類について教えてください。
『木造住宅の工事チェックハンドブック』なる本の記述に
釘はステンレス釘を使用しているか?って、チェック項目があります。

木造軸受工法で建築する場合の釘の適正な材質について教えてくださいませ。よろしくお願い致します。
281: 現在建築中 
[2007-08-06 12:46:00]
いつも勉強させていただいております。  断熱材についてお聞きしたいのですがグラスウールやロックウールは湿気や垂れ下がりが問題になると考え「硬質ウレタンフォーム」を断熱材として採用しましたが当然、石油系なので「火」には弱いんですよね? 工務店は「石膏ボードを張るので問題ない」と言うのですがなんだか発泡スチロールで囲まれているようであまり気持ちが良い物ではありません・・・。硬質ウレタンや発泡ウレタンなど石油系の断熱材を採用した場合の施工面での注意点が有りましたら教えて下さい。
282: ピットブル 
[2007-08-06 19:11:00]
こんばんは。

今日はコンクリ打設まで行きませんでした。そこで現在悩んでいる立筋の写真を撮りました。かなり鉄筋の立ち上がりバランスが悪いと思うのですが。

ご意見よろしくお願い致します。
こんばんは。今日はコンクリ打設まで行きま...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる