注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「新潟市内での一戸建て」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 新潟市内での一戸建て
 

広告を掲載

にこ [更新日時] 2020-08-05 12:58:45
 削除依頼 投稿する

新潟市で一戸建てを考えてます。
冬が長い地域なもんで、気候の特徴を知った地元のイシカワとかがいいのか、
それとも大手のHMがいいのか、現在、検討中です。
どなたかアドバイスいただけたらと思います。

宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2006-03-24 07:40:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新潟市内での一戸建て

133: 匿名さん 
[2012-11-26 22:19:49]
もう少し具体的に教えてください。
134: 匿名 
[2012-12-01 18:17:54]
ママじゃない方、富山じゃなくて、「空と君とのOOO」、猫の名前、「あ、エラー」
135: 匿名 
[2012-12-02 23:26:13]
sだよ。
136: 匿名さん 
[2012-12-03 18:45:14]
ひょっとして蒸気機関車ですか。
137: 匿名 
[2012-12-04 01:27:50]
猫の名前・あ、エラーはわかりましたが他がわからない汗。謎なぞ難しい汗。
138: 匿名 
[2012-12-04 21:38:23]
おかあさんじゃなきゃおとうさん、ママじゃなければ、、、。
能登半島、富山じゃなければ、、、。
中島みゆきの名曲、~空と君とのOOOには~
変態はSM、蒸気機関車は、、、。
139: 匿名さん 
[2012-12-04 23:10:04]
お~やっとわかりましたw
このナゾナゾうまいなぁ~
140: 匿名さん 
[2012-12-07 22:34:40]
地場の業者、特に工務店で絶対ダメって所も教えてください。
141: 匿名さん 
[2012-12-10 23:12:31]
教えてください
142: 匿名 
[2012-12-12 22:46:23]
夕日じゃなくて、自然施設、おかあさん家、星家。
口コミでの悪評多し。
143: 匿名さん 
[2012-12-15 17:08:28]
先週あった山田建築の内覧会行った人います?
もしよろしければ情報交換お願いします。
144: 匿名電話 
[2012-12-16 21:58:43]
おかあさん家by東区であってる?
だとすると不動産事業でOX#な訳よ(笑)
もはや新築は紹介か身内以外厳しいんじゃないかな。
145: 匿名 
[2012-12-17 18:19:28]
<夕日じゃなくて>は分かった。自然施設って無○○住○のこと?おかあさん家と星家もわらかない
146: 匿名 
[2012-12-17 18:22:41]
あ〜一つわかりました。英語の読みに変換するんですね!
147: 匿名 
[2012-12-17 20:20:38]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
148: 匿名 
[2012-12-19 21:31:02]
おとうさんはファザー、おかあさんは、、、。
星は英語で、家はハウスじゃなくて、、、。
149: 匿名さん 
[2012-12-21 21:57:04]
自然施設の社長って物凄い差別主義者だよ
150: 匿名 
[2012-12-22 22:26:01]
>>146
全部分りましたか??
151: 匿名 
[2012-12-23 01:40:00]
>>150
夕日と星家は完璧。自然施設はなんとなく。おかあさん家は聞いたことないハウスメーカーなのでピンときませんが、ファザーといえばマザーですもんね。
152: 入居済み住民さん 
[2012-12-23 23:35:01]
C値0.8 Q値1.6
の場合、エアコンのみで新潟の冬は過ごせるでしょうか?
153: 匿名さん 
[2012-12-26 22:10:48]
人それぞれ
154: 匿名さん 
[2013-01-05 15:58:05]
イシカワの新しいモデルハウス行った人いますか?
155: 匿名 
[2013-01-13 12:00:25]
新潟でしょうか、それなら行きましたよ!
正直「素敵」とはいえない家でした。
大手HMみたいにゴージャスではないですね。
ただ大きいだけで低価格が売りだとあーなっちゃうんでしょうか。
すぐ近くにアイフルのモデルハウスがあって
そちらはセンスよくまとまっていました。
百聞は一見にしかずですから両方行って見るといいですよ。
156: 匿名さん 
[2013-01-16 13:14:32]
カイングホームで昨年家を建てました。
契約した後に評判が悪い事を知り、
工事を中止する事も出来ずに完成まで
行ってしまいました。(途中で辞めるなら
1600万円の違約金が掛かると言われたのも
ありまして。)
完成して間も無く知合いの建築士に竣工図面
を見せたところ、図面内容と施工内容が違う
箇所がある事が発覚しました。
カイングホームに言ったところ、構造上で問題
がないのでやり直す必要は無いと言われました。
私としてましては、どうも腑に落ちません。
来月、法律相談を行いますが裁判を行った場合、
やり直し工事や損害賠償請求などを行なう事は
出来るものなのでしょうか?
詳しい方がいらっしゃいましたら、是非アドバイス
を頂きたいと思います。
宜しくお願い致します。


157: 匿名さん 
[2013-01-16 20:01:39]
>156さん

吐夢建築設計事務所さん、こちらなどは
なじでしょうか?
http://www6.ocn.ne.jp/~tomuken/

県内でもごく少ない専門家だと思われます。
158: 購入検討中さん 
[2013-01-16 22:30:50]
長北工務店とカヤノで迷ってます。長北工務店で建てた方の感想などお聞きしたいです。
159: 不動産業者さん 
[2013-01-16 22:42:23]
>156

契約不履行なんだから裁判だろうとなんだろうと貴方が勝つ。
契約図面はありますよね?
160: 匿名 
[2013-01-18 01:09:35]
>>157
156の者じゃないけど、こんな事務所あるんだ!お世話になりたくないけど、何かあったら心強いね!
161: 匿名 
[2013-01-18 01:11:54]
>>158
カヤノにしたら、情報教えてm(__)m
162: 匿名 
[2013-01-18 23:39:13]
カイングはデザインも良いしオリジナルキッチンの完成度も高そうだからかなり魅力的に感じてたけど、とんでもない会社ですね。
163: 匿名さん 
[2013-01-20 10:21:16]
カイングは2chでもかなり話題になってましたね。
トラブル多いのかな。
164: 匿名さん 
[2013-01-20 13:32:31]
>>163
多いでしょうね
逃げずに一つ一つ丁寧にクレーム処理を行って長い年月かけて信頼を回復するしかないでしょうね
長い年月もつかどうかが気がかりですがね
165: 匿名電話 
[2013-01-21 18:46:57]
柏崎から新潟市、今度は東京かー。
付け回すのも得意だけど
逃げるのも得意なんだ(笑)
166: 匿名さん 
[2013-01-26 17:41:00]
グランディってどうでしょう?
167: 匿名さん 
[2013-01-28 18:57:57]
戸建質問にスレ立ってるよ。
おもいっきり「こけおろ」wされてるけど。
168: 匿名さん 
[2013-02-01 21:29:04]
グランデイは魅力ないですね。建物もチープです。
169: 匿名さん 
[2013-02-03 15:43:41]
新潟市で2X4だとドコがお勧めですか。
170: 匿名電話 
[2013-02-08 22:24:39]
新潟市でも2x4やってる業者多いけどオススメはないなー、
何のヒネリもないけど2x4ならインターデコだな。
センスも割りといいしそんなに高くないと思った。
逆にダメだと思ったのが北都の2x4と三井ハウスだな。
北都はショぼすぎた。冗談でもなくオモチャみたいだったからね(笑)
もっとも在来でもショぼいみたいだけど。
三井は営業マンが決定的にダメ。「セルコホームは2x6で材料費が高い」
おーい、お前んトコ今、2x6のキャンペーンやってるよな(笑)
171: 匿名さん 
[2013-02-10 21:22:42]
三井は割高ですよ。それこそインターデコやセルコいいと思います。
172: 匿名 
[2013-02-12 23:22:16]
積水とかは高いくせに木が糞すぎる…社員の給料高いのは客からぼったくってる証拠
173: 吐夢 
[2013-02-13 11:20:06]
>>157さん
宣伝いただきまして、ありがとうございます。
仲間から「でてるぞ!」っと、ここを教えてもらいました。
欠陥住宅裁判など、法務を専門としていますが、欠陥住宅予防業務の方を重視したいですね。

いろんなメーカーさんがありますが
完璧なところはありません。
ある人にとっては、親切丁寧だった会社も
他の人にはダメだった、という評価となるかもしれません。
同じ会社でも
営業担当、設計担当、工務担当、職人
全部バラバラですから、いい組み合わせの時と
最悪の組み合えわせの時とでは「完成品の満足度」は雲泥の差となってしまいます。

「家を買う」
という感覚ではなく「家造りは人造り」的に
ご自身で勉強して、失敗の少ない家造りをしてください。
174: 匿名さん 
[2013-02-15 18:09:24]
吐夢さんみたいな会社が頑張らなきゃならない業界ってのも切ない話です。
175: 匿名 
[2013-02-16 02:22:19]
ほんとですよね。信頼できるハウスメーカーってないかも。
176: 匿名さん 
[2013-02-17 18:22:03]
地場の工務店だと顔が見える分多少はマシ?
大手の至れり尽くせりのサービスも捨てがたいけど
それも料金の内?
なんか複雑、、、
177: 匿名電話 
[2013-02-20 22:48:00]
うーん、ある程度予算があって、こだわりがない人は大手HMってのもいいと思う。
実際、展示場に行っていまいちだったり予算の関係で中小工務店やローコストに
なる人も多いでしょ。
大手は人件費や広告費がかかってるから「ボってる」って人もいるけど
開発費やアフター、ブランドってのも料金、お金だからね。
じゃあ工務店なら、って話だとまたまた無限ループになっちゃう(笑)
178: 匿名さん 
[2013-02-24 16:22:54]
アエラホームって新潟に進出してますよね
検討中の方、建てた方、どんなものか
教えてください
当方、西区で60坪の土地ありで検討中のものです
179: 吐夢 
[2013-02-25 09:53:34]
ちょこっとアドバイス

3月はほとんどの会社が決算月です。
営業マンは契約を迫ってきます。
よく聞く
「とりあえず、契約してください。内容はいかようにでもなりますから。」
とか
「とりあえず、仮契約で。。」
など

「仮契約」という契約はありません。
署名していまえば、立派な「契約書」となります。
履行しなければ、債務不履行となります。

契約行為は慎重に。
180: 購入検討中さん 
[2013-02-25 22:03:38]
吐夢さんへ

よくありますよね。そういった手法。
私はインターネットでけっこう下調べして契約に挑んだつもりでもやはり所詮素人。
契約後に営業から設計に引き継いだ途端、話がリセットされており爪が甘かった…と反省するばかりです。
もしちょこっとアドバイスして頂けるのなら着工前にやっておくべきことってありますか?
図面がしょぼ過ぎて着手承諾出来かねています。
欠陥住宅予防策として住宅性能表示制度って利用する価値ありますかね?
新築に関わることは全て当方でやっているので家族に相談してもわからないことですし、
一人頭を抱えてます。
事務所に相談電話するかもしれません笑





181: 吐夢 
[2013-02-26 10:19:39]
着工前の確認事項
いっぱい、あります。
配置図の配置が本当に正しいか?
(後から屋根形状を変えないとNG、なんてこともある)
給湯器音が隣に迷惑にならないか?
基礎伏図があるか?
本当に地耐力に整合した基礎形状なのか?
金物計算をキチントしているのか?
構造図(プレカット図)に間違い(窓の位置など)はないのか?

図面がショボイとうことは
建築業者ではなく、住宅販売会社と契約ですか?
販売会社は「家を商品として売ること」が目的の会社ですから
図面なんぞに力入れないところがほとんど。
でも、なんとか、形になっちゃう、のがこの業界の悪習。

住宅性能表示制度や瑕疵担保保険制度における設計審査や現場検査は
な~~~~~んの役にもたちません。

現場を「見る」だけですから。
現場は「診る」ことが重要です。

相談電話は15分30秒程度までなら(≧∇≦)b
182: 匿名 
[2013-02-27 04:03:34]
仰せの通りでございます。もう少し請負先の様子見て|(-_-)|となったらお財布と相談して事務所伺います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:新潟市内での一戸建て

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる