注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスの家って寒くないですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスの家って寒くないですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-24 13:25:12
 削除依頼 投稿する

昨年、ダイワハウスのトレビュー06で家を建てた者です。
南東北の3地域仕様で、断熱材はグラスウールの16kg・100mm、サッシはアルミです。
私が期待し過ぎただけかもしれませんが、寝る前に20℃以上あった部屋が、暖房を消して朝起きると9℃か10℃くらいまで下がってしまい、結構寒いのです。
それとも、どの家もこんなものなんでしょうか。

夜は外気温が氷点下になりますので、これでも良い方なのかもしれませんが・・・

どなたかご意見いただければ幸いです。

[スレ作成日時]2007-02-08 18:38:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ダイワハウスの家って寒くないですか?

447: 匿名さん 
[2014-01-21 12:03:10]
>442
数字も出さずにイメージだけで、語られるのはいかがなものでしょう。
ちなみに下記のように数字で比較しますと、ダイワの住宅がいかに脆いかが分かります。

まずは構造体に実際に使用されている部材の話ですが、質量が木よりも鉄の方が大きいのは、誰しもが知っていると思います。
ところが、ダイワの柱に使用される鉄骨は60mm角、3.2mm厚のC形鋼で約3kg/m。これに対して一般的な木造住宅の柱は4寸(120mm角)で約7kg/mです。柱として使用されている重量で比較しても、およそ1/2しかありません。
杉材は同じ重量であるならば、圧縮は鉄の2倍、引張は鉄の4倍あると言われていますが、重量すら半分しかない有様です。

次に、火災についてですが、これは木造と鉄骨造の一般的な比較になってしまいますが、鉄は550℃を越えると急激にやわらかくなります。そうなると、骨組みを支える強度が不足し、かなりの確立で倒壊します。
これに対し、木材は着火温度こそ約260℃ですが、表面に炭化層ができ、酸素の供給が絶たれるため、燃えにくくなります。
1,000℃での残存部材強度を比較すると、鉄の強度は10%しかないのに対し、木は75%も強度が残存しています。標準加熱曲線によると、火災発生から5分で550℃を超え、900℃程度まで上昇するとされていますので、鉄造では5分で倒壊の危険性が出てくるということです。
確かに、大半が焼失してしまうと住めないというのはどちらも同じですが、万が一逃げ遅れてしまった場合も、倒壊するとしないでは生存確率に大きな差が出ます。
火災通報から放水までは、5分以内…36%、10分以内…48%、15分以内…9%、15分以上…5%とされていますので、5分という時間はかなり重要で、鉄造が木造よりも火災に弱いと言われるのはこういった要素からです。

というわけで、スレタイの「寒い」という話からは逸脱してしまいましたが、ダイワの軽量鉄骨は、部材強度、耐火性も脆弱なのです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる