注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アーネストワンってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アーネストワンってどうですか
 

広告を掲載

まー [更新日時] 2008-12-23 16:01:00
 

戸建の購入を考えているのですが、アーネストワンの建売を不動産屋にすすめられてい
ます。
アーネストワンの家を購入された方、ご存知の方、情報ありましたら教えていただけな
いでしょうか。
建築に関してはド素人ですが、八王子めじろ台の物件を見た限り、多少つくりが粗雑な
印象をうけました。

[スレ作成日時]2005-03-11 23:49:00

 
注文住宅のオンライン相談

アーネストワンってどうですか

241: 匿名さん 
[2006-10-02 00:10:00]
耐力壁は具体的にはどのように設定されていますか?
1階x方向、y方向、2・3階x方向、y方向ごとに、m(耐力壁)/m(全体)とか
242: Gメン 
[2006-10-02 05:35:00]
243: Gメン 
[2006-10-02 06:14:00]
Q: 「住宅の品質確保の促進等に関する法律」について知りたいのですが、どこに問い合わせればよいのでしょうか。

A: 住宅局の住宅生産課が窓口となります。

 問い合わせ先:03-3580-4311(内線3933)


Q: 欠陥住宅について相談したいのですが、どちらに連絡すればよろしいでしょうか。

A: 住宅局の住宅生産課が窓口となります。

 連絡先:03-3580-4311(内線3933)

国土交通省になりますが、時間と費用は民事裁判よりかからないと、抗力は同等との事。
本日、入り込みます。
№239 ふむふむ様同感です。

244: 購入者 
[2006-10-02 11:01:00]
私は仲介業者さんを通して購入しましたが、仲介業者さんは対応がすごくよくて感謝していますが、肝心の売主(アーネストワン)さんの対応の悪さにあきれました。あれは問題外の酷さです。即直したほうがいいと思います。会社全体を疑いますね。

245: 匿名さん 
[2006-10-02 14:18:00]
「全棟建築確認取得済みですが・・・」
「全て外部の設計事務所に設計委託した物件であり・・・」

事実といえば事実。しかし、逃げの姿勢ともとれるわな。

そういう体質の会社だから。

246: 購入したものだけど・・・ 
[2006-10-02 16:19:00]
耐震壁問題発表より5日・・・ こちらをご覧の方で会社から 電話なり、手紙なり、きた方いらっしゃいますか? HP進展も無いようなので、どうなっているか心配です。車のリコールなんてほぼ3日以内にアクションあるのに・・・
247: 1027 
[2006-10-02 16:45:00]
初めまして3年前に購入し、今回の件を新聞で知り早速 営業所に問い合わせしました。
2日後に該当物件ではないとの連絡はありました又 近日中に書面で郵送するとの事でした。
問題になった会社なので今ひとつ不安です。売るとなっても・・・まだ3年ですし。
怖いですね先が・・・
248: めすぱこ 
[2006-10-02 19:07:00]
もうぬかつくの一言。我が家は引っかかり強度不足・・・半日で直りますからと言われ・・それではこちらのきがすまない!これで売ることもできなくなりました・・・我が家は絶対直しません!納得いく回答がない限り最後の一軒になっても戦うぞ!
249: 匿名さん 
[2006-10-03 08:56:00]
お客様に良心的なお手ごろ物件を提供するだけでなく、購入者にも誠意を持った対応をしてもらいたいものです。このサイトを拝見してみても、やっとの思いで手にしたマイホームが安心して住めないうえ、態度も悪く対応も悪いなんて救いようもないじゃないですか・・・
きっと悪い社員さんだけじゃないでしょう。けれど、こうも騒がれている中まだ己の置かれている立場が未だ理解できていないのか、態度を改めない社員がまだまだ大勢いる様子・・・
もっと事の重大さに気づき、誠意を持った対応を最優先して欲しいと思います。
仕入だ、着工だ言っている場合ではないと思います。まずは社員教育???
それが、信用を取り戻す第一歩ではないでしょうか・・・
250:                 - 
[2006-10-03 09:13:00]
きっと、安心して購入できない物件ってアーネストだけじゃないと思うが。
私はまだマイホーム購入とまでは踏み切れない。
何千万という金を支払い、果たして安心できる家なのか・・・
いくら建てる側や、仲介屋が「大丈夫です」と言った所で、子どもの買い物じゃないんだから
251: めすぱこ 
[2006-10-03 09:53:00]
これからアーネストが着ます。新聞報道のあとに我が家の強度不足の電話がありました。誠意ある対応を望みますが向こうもうまく丸め込めようとやってくるのでしょうね。この家を売って嫌なこととおさらばしたいけどやっぱり売れないよなあ・・・
欠陥じゃーね・・・・・
こんな家買っって**だよねーーーーーねー
252: 購入したものだけど・・・ 
[2006-10-03 13:04:00]
めすぱこ様 大変な事お察しします。
私の処も自治会で確認した模様との連絡が今ありました。
1×世帯該当なしとの事ですが・・・相手が相手だけに不安です。
もしさしつかえなければ、対応詳細お願いします。
253: めすぱこ 
[2006-10-03 15:00:00]
私のところは入ってるはずの構造合板が取り付けてないかも知れないとのことで壁に針のようなものを刺して確認しましたが持って来た図面と実際のつくりが違っていて今日は確認できませんでした
四件建っているのですが我が家だけ図面が変更?されたのかまったく、まったく、わかりません
私にとって補修なんてものすごくばかばかしい!こういうことが起きる体質が本当に悔しいです
掲載されてる会社の謝罪文も一建設に瓜二つ、昨日の新聞の岡田社長室長の言葉
アーネストは早くこの件を大事にせず終わらせたいのだと思います
会社の業績や株価ばかりが気になっているんだなと思う
私も他のお宅のことを知りたいのです
情報がありましたらお願いします
254: 匿名 
[2006-10-03 16:06:00]
下記(抜粋)読む限り やはり利益重視かな? 再発防止のみで、
お客様の建物を『全社挙げて対応修理します!!』と言葉は見えないし、業績に与える影響は軽微?
大きなことは避けたいんだね・・・
------------------------------------------------------------------------------------
4.今後の対応
今回の調査結果につきましては、お客様、株主様をはじめ、関係各位の皆様には、多大なる
ご心配ならびにご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
弊社といたしましては、建築確認を取得した設計図書を検査部門である弊社品質管理部内で
再チェックすることにより、再発防止に向け、万全の体制を整備いたしました。
引き続き弊社分譲物件の安全性と品質の管理及び向上に最大限の努力をはらい、お客様に安
心して良質な住まいの提供に努めてまいります。

5.業績に与える影響について
なお、本件に伴い、弊社負担による補修費用が一部発生する可能性がございますが、平成19
年3月期の業績に与える影響は軽微であります。
255: 匿名さん 
[2006-10-03 16:22:00]
まー様  こわいかいしゃです
256: 匿名さん 
[2006-10-03 20:53:00]
どんな有名メーカーだって欠陥住宅はつきものだからそんな煽り立てるような書き込みしなくても良いと思うのだが・・・
欠陥がわかっていて直さないとなれば問題だが、自腹ですべて直してくれると言っているんだし
直したらそれは欠陥住宅じゃなくなるわけだし
車だって同じ、どんなメーカーでもリコールはつきもの
でもそれを直してしまえば普通に乗れる
のらりくらりと最後までしらを切りとおすどこぞの会社に比べたらとても誠意のある対応だと思う
まあ一部上場企業といった社会的立場を考えれば当然の対応といえばそれまでだが

ということで個人的にはアーネストさんが自主的に全棟検査を行い、結果を公表、
不具合についてはすべて自費で修繕することを公にしてくれたことは評価に値するかな。
アーネスト戸建てのオーナーからでした。
257: 匿名さん 
[2006-10-03 20:59:00]
あと、我が家は今回の件には該当しませんが
いままでに軽微な不具合は何カ所かありまして
こちらからの連絡に対するレスポンスがとても良かった事を付け加えておきたいと思います。
258: 匿名 
[2006-10-03 23:01:00]
Gメンさんへ
確か 公庫他 性能評価 付いていますよね。基礎検査 中間時検査 竣工検査
少なくとも 第三者が最低2回見ている訳ですよね。何見ているんでしょうね。
その検査機関の責任は無いのですか?
259: 匿名 
[2006-10-03 23:21:00]
めすばこさんへ
大変でしたね。でも 絶対直さないというのは おかしくない?
不具合を直せは 欠陥じゃないんだから 今までの経緯はいろいろとあると思うけれど
それはそれ 冷静になったほうがいいよ。
 私の家の担当の人は No257匿名さんと 同じく信頼できる人だったけど
全部じゃないよ。
260: 匿名さん 
[2006-10-04 07:44:00]
【ご本人からのご依頼により削除させて頂きました。管理人】
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる