注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホーム雑談スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホーム雑談スレ
 

広告を掲載

タマホームいいね? [更新日時] 2024-05-25 12:04:15
 削除依頼 投稿する

このページはタマホームに関する雑談を楽しむスレです。
このスレは基本的にルールは設けずに、
タマホームに関することなら何でも言い合う場です。
唯一のルールとして「いかなるレスにも削除請求を出さないこと」
というのはどうでしょう。

[一部本文を削除しました。]

[スレ作成日時]2008-08-12 15:50:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホーム雑談スレ

4802: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-11 15:43:23]
マンションはマンションで欠陥問題になるじゃん。
https://news.yahoo.co.jp/articles/42243ce55bb77ae98311d6555a8ac4dd5b9c...
4803: マンション検討中さん 
[2023-03-11 16:17:00]
コスパ=性能です。
4804: 評判気になるさん 
[2023-03-11 17:08:25]
>>4803 マンション検討中さん

値段=性能です
4805: 検討者さん 
[2023-03-11 17:09:15]
あの工務店でいいやん
4806: TJD3冠 
[2023-03-11 17:49:38]
家が暑いww

全部屋25度から26度
4807: 名無しさん 
[2023-03-11 17:56:58]
>>4806 TJD3冠さん
地域性の問題
4808: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-11 17:57:15]
>>4806
性能厨なのに討論で負けて、C値が0ですって言ってた嘘吐きがなんでまた発言してるのかな。
それより、なんで嘘吐いたのか等ハッキリさせましょうよ。
あんたの室温がどうかとか全くどうでも良い情報発信しなくて良いんです。
謝罪も無いまま、次へは進めないでしょう。社会人ですよね?それとも主夫ですか?
4809: TJD3冠 
[2023-03-11 18:05:02]
やっぱり家の性能がいいとエアコンOFFでも家の中が温かい。いやいや暑いくらい。C値測定すれば0がでるだろう高気密。日射取得もたっぷり。
みなさん室温どれくらいですか?
4810: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-11 18:10:41]
>>4809
あんたが来たら荒れます。荒らし帰れ
4811: TJD3冠 
[2023-03-11 18:13:38]
タマホームでもこれくらい性能上げればこんな快適気なりますよって紹介してるだけだよ。
坪単価49万で建てて少しDIYしただけで25,26度台ですよ。
4812: TJD3冠 
[2023-03-11 18:14:41]
たぶん標準タマホームじゃ20度もないんだろうなー
4813: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-11 18:18:34]
と討論で負けて、C値は0ですと豪語した嘘吐きのカスが申しております。
4814: 検討者さん 
[2023-03-11 18:20:48]
部屋が暑いって欠陥じゃ...??
4815: マンション掲示板さん 
[2023-03-11 18:35:38]
>>4809 TJD3冠さん
勘違いしないで地域性の問題ただそれだけ同じ町内の人に
聞いてみればわかる、ここの人達に聞いてもなんの参考にもならん

4816: マンション掲示板さん 
[2023-03-11 18:37:02]
>>4812 TJD3冠さん
標準タマホームで同じ町内の北向きじゃなかったら
ほとんど変わりませんよ
4817: TJD3冠 
[2023-03-11 18:38:32]
↑本気?ww

まじでヤバいなww北以外同じってwwクッソイカレテルー
4818: 匿名さん 
[2023-03-11 18:41:38]
>>4817 TJD3冠さん
同じ町内の人と討論した事ある?
ないでしょ?
意味ないからこんな地域ばらばらの人達と比べても
4819: TJD3冠 
[2023-03-11 18:42:42]
言い訳カッコカッコ カッコーワルーーイ
4820: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-11 18:44:18]
ほら、このカスが来たら荒れるんだよ
4821: 検討者さん 
[2023-03-11 18:44:31]
今日なんか普通にエアコンなしでも20度超えるだろ
4822: TJD3冠 
[2023-03-11 18:51:23]
高性能施主ならこう言うだろうな。

そもそも無暖房で朝方20度切らない。
4823: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-11 18:57:27]
>>4822
あーそー
4824: 通りがかりさん 
[2023-03-11 19:09:35]
整形住宅でもないのに最近の家なら20度超えるからここで威張る必要もない
まじで何に対して優越感に浸ってるのか不明すぎる
4825: マンション検討中さん 
[2023-03-11 19:12:35]
>>4822 TJD3冠さん
となりの人も同じ事思ってるから
あんただけじゃないから。
4826: マンション検討中さん 
[2023-03-11 19:14:56]
実家の側面100mmのグラスウール+なんとか
シートこれって普通だよね?天井は200mmの
ブローイング窓ガラスはykkペア断熱樹脂サッシだって。
4827: 匿名さん 
[2023-03-11 19:16:09]
何で実家ww
4828: 名無しさん 
[2023-03-11 19:16:24]
変な大会の詳細教えてくれない??
なんのさんかん??
参加者だれ??
4829: 匿名さん 
[2023-03-11 20:30:04]
>>4828 さん
その質問とC値が0だと嘘を吐いた理由はカスのtabooやで
4830: 戸建て検討中さん 
[2023-03-11 20:34:20]
また逃げたな
4831: 戸建て検討中さん 
[2023-03-11 20:34:52]
存在しない大会でイキってる
4832: マンション検討中さん 
[2023-03-11 20:44:48]
性能全く関係ない大会!被害者増やすなって
となりの人の家が一条だったりして
4833: TJD3冠 
[2023-03-11 22:51:36]
寝室含む2階25度超えw子供達は布団かけずにお休み中。
みんな半袖。

この時期に掛け布団なしで寝れるなんてww高性能最高!!
4834: 評判気になるさん 
[2023-03-12 00:16:20]
>>4833 TJD3冠さん

※二階です
※6地域です
※ちなみにheatG2クラスでも同じ感じなのでdiyの恩恵は無いようです
4835: 検討者さん 
[2023-03-12 03:18:06]
>>4834 評判気になるさん
DIY前はZEHだっただろ
4836: マンコミュファンさん 
[2023-03-12 04:03:00]
>>4835 検討者さん
もう...カスに返レスするのやめましょ。
4837: マンション検討中さん 
[2023-03-12 04:11:31]
>>4836 マンコミュファンさん

もしかしたら
自分で下げて、自分で上げたりの
自作自演かもしれませんようそつきはほっといた方がいいです
4838: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-12 04:58:53]
>2階25度超えw

夏は40℃超えのサウナハウス
4839: 匿名さん 
[2023-03-12 05:08:30]
眠たい
4840: マンション検討中さん 
[2023-03-12 05:40:22]
ゼッチだのG2だの言われてもピンときません
4841: ビギナーさん 
[2023-03-12 06:06:57]
タマホームでマイホームさんの家は高性能ではないのだとおもいます。
4842: 名無しさん 
[2023-03-12 06:33:07]
>>4840
なのでかの有名なTJD氏は〇地域越えと言う独自基準を採用しております
4843: 匿名さん 
[2023-03-12 06:37:38]
>>4842 名無しさん
隣の家に負けたから地域関係無しに
勝手に勝負しようとしてるんだと思います
4844: TJD3冠 
[2023-03-12 07:00:14]
無知過ぎてwww我が家のDIY賛称にww夏暑いとかwww

太陽角度が変わってくるの知らないのかなww
DIYでゼッチからG2へ性能アップした我が家、コメント内容からしてかなり効果的だと賛称wwwアホすぎwww
4845: 通りがかりさん 
[2023-03-12 07:00:20]
TJDの〇地域超えは書くたびに変わってるのが笑いどころなんだぞ
4846: 名無しさん 
[2023-03-12 07:06:00]
>>4844 TJD3冠さん
え、おまえんち天井600mMもあって、ゆかも105mm入れててG2止まりなんですか!?
なんで!?
4847: TJD3冠 
[2023-03-12 07:08:33]
計算したらG3にギリギリ届かなかった。プロに計算してもらうとG3かもしれないが、自分計算ではG2なのでG2
4848: 通りがかりさん 
[2023-03-12 07:13:53]
>>4847 TJD3冠さん
俺も自分で計算したらG3だった
4849: 通りがかりさん 
[2023-03-12 07:15:20]
俺は自分で計算したらG3で設計士の計算ではG2だった
4850: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-12 07:16:16]
>>4846 名無しさん
自作自演
TJDだとまるわかり
4851: 匿名さん 
[2023-03-12 07:17:02]
朝から自作自演元気ですね
ありもしない大会
ありもしない結果で喜んで
4852: 匿名さん 
[2023-03-12 07:23:48]
実家
屋根200mmブローイング
壁105mm24kグラスウール
床下200mmグラスウール
窓ykkペア断熱樹脂サッシ
玄関ドアダブルドア

グレードはG2くらいですか?
4853: TJD3冠 
[2023-03-12 07:23:56]
問題はGなにとかではない。無暖房でどこまで行けるのかそれだけだねー
4854: 名無しさん 
[2023-03-12 07:24:11]
低コストの家にdiyしまくりってどういう状況?
フルアーマージムみたいなかんじ?
4855: 名無しさん 
[2023-03-12 07:25:11]
>>4853 TJD3冠さん

でもお前んち電気代高いじゃん
4856: マンコ 
[2023-03-12 07:28:06]
>>4853 TJD3冠さん
何それ聞いた事ないです
4857: 匿名さん 
[2023-03-12 07:32:07]
休日からネットに張り付いて自演とか
家の掃除や家族サービスしたら?
4858: マンコミュファンさん 
[2023-03-12 07:40:32]
T氏について紹介します。
自演坊であり、自ら主催した無暖房会を独りで参加。詳細及び参加人数等の追及を避ける。
その他として、性能厨なのにC値が0だと言い張った事が嘘だとバレる。
理由を問われると逃げるカスです。
4859: 匿名さん 
[2023-03-12 07:42:56]
TJDさんはお隣さんの一条工務店にお住まいの奥様に馬鹿にされた事がきっかけで一条や高性能住宅に興味を持ちDIYを挑もうとするしかしながら結果はお隣さんに惨敗、悔しいので地域性関係無しに勝手に勝負する、結果はまたまた惨敗仕方ないのでデータ改ざんや変わった大会等を作る、しかしながら参加者は1名TJDのみ、良いのか悪いのか禁止キーワードを受賞する。
禁止キーワード受賞おめでとう御座います
これからも自作自演頑張って下さい。
4860: 戸建て検討中さん 
[2023-03-12 07:44:03]
少し前までG2ギリギリと言ってたのに
今ではG3ギリギリ
どんどん性能が上がるTJDハウスに一同は言葉を失った
4861: TJD3冠 
[2023-03-12 07:45:43]
↑嘘つき 探し出せよそれ
4862: ビギナーさん 
[2023-03-12 07:46:04]
ブドウくんは家を建ててから性能があることに気が付いて、後悔しているパターンなのかも
4863: 通りがかりさん 
[2023-03-12 07:46:40]
今は何地域超えなんだよ?え?
4864: TJD3冠 
[2023-03-12 07:46:48]
アホアンチの勘違いでこっちが被害受け続ける
4865: 通りがかりさん 
[2023-03-12 07:47:16]
来週にはG3と言い出すぞ
なんせこいつは嘘つきだからな
4866: TJD3冠 
[2023-03-12 07:48:38]
再計測したら余裕でG3でした
幻のG4も夢ではない
4867: TJD3冠 
[2023-03-12 07:49:20]
>>4859
はいはい、ソースなしwww
4868: TJD3冠 
[2023-03-12 07:49:22]
ちいき超えも自分の勘違いでTJD3冠に被害を加えるww勘違いあほ
4869: マンコミュファンさん 
[2023-03-12 07:49:48]
そっか!!そもそも独りで勝手にやってるだけなので大会じゃなかったね。無暖房会て...ワロチw
4870: TJD3冠 
[2023-03-12 07:50:33]
偽物が2秒差でコメントww
4871: 通りがかりさん 
[2023-03-12 07:51:06]
らいしゅうどころか1レスでG3に格上げしたぞ
4872: 匿名さん 
[2023-03-12 07:52:38]
出会って2秒で嘘
4873: マンション検討中さん 
[2023-03-12 07:53:41]
>>4870
T氏について紹介します。
自演坊であり、自ら主催した無暖房会を独りで参加。詳細及び参加人数等の追及を避ける。
その他として、性能厨なのにC値が0だと言い張った事が嘘だとバレる。
理由を問われると逃げるカスです。
これに関してコメントどうぞ
4874: TJD3冠 
[2023-03-12 07:55:04]
C値は0だぞ
体感的に隙間はない
4875: ビギナーさん 
[2023-03-12 07:56:17]
ブドウくんがやっている成りすましは削除依頼すればあっさり消されて書き込み禁止されるやつ
4876: 通りがかりさん 
[2023-03-12 07:56:23]
実際はG1もないと予想してる
この時期に2階が25度ってただの欠陥住宅やろw
4877: 通りがかりさん 
[2023-03-12 07:57:22]
匿名掲示板で成りすましとかねーよw
名乗った者勝ち
4878: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-12 07:57:51]
>>4874
体感的にてwww
大いなる勘違いお疲れ様でした。実測をもとに話してください。性能厨なのに実作出来る事知らないのですか?
4879: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-12 07:59:42]
T氏について紹介します。
自演坊であり、自ら主催した無暖房会を独りで参加。詳細及び参加人数等の追及を避ける。
その他として、性能厨なのにC値が0だと言い張った事が嘘だとバレる。
理由を問われると逃げるカスです。
これに関してコメントどうぞ

T氏の回答
C値は0だぞ
体感的に隙間はない

アホです
4880: 匿名さん 
[2023-03-12 08:00:00]
家がまともならDIYしないっていう返しすき
4881: TJD3冠 
[2023-03-12 08:00:38]
偽物がでてきたので当分現れません

TJD3冠休憩中
4882: 葡萄 
[2023-03-12 08:01:04]
二度と来なくていいよww
4883: 葡萄 
[2023-03-12 08:03:22]
C値は0とまた嘘ついて逃げたなwww
いつも逃げる理由だけは色々作るよなwww
4884: 通りがかりさん 
[2023-03-12 08:04:03]
もう来ないと言ってるのでスルーでいいでしょう
来ても嘘と自慢しかしないで逃げるだけですから
4885: 戸建て検討中さん 
[2023-03-12 08:06:26]
タマホームって実際はG2あるの?C値は?
4886: 名無しさん 
[2023-03-12 08:07:04]
TJDが失速すると葡萄が調子乗るからなぁ
4887: 匿名さん 
[2023-03-12 08:08:04]
>>4885 戸建て検討中さん

大安心標準で、zeh~g1くらいだと思う
c価はしらん
4888: 戸建て検討中さん 
[2023-03-12 08:09:37]
葡萄 → TJDに粘着するだけの変態
TJD → 嘘と自慢を重ねる妄想ナルシスト

どっちがいた方が良い?
4889: 戸建て検討中さん 
[2023-03-12 08:10:45]
>>4887
知らんってまた無責任な・・・少しは調べてくださいよ・・・
4890: マンション掲示板さん 
[2023-03-12 08:19:29]
>>4889 戸建て検討中さん

ua値は計算で出るからおおよそわかるけどc値は計らないとわからないだろうが。タマホームが標準でこれくらいとか好評してるならまだしも
4891: 匿名さん 
[2023-03-12 08:21:06]
>>4888 戸建て検討中さん
tjdだろ。
こいつは一人で自慢させときゃいい。

葡萄は4889みたいに自演したり無知なのに人に意見をゴリ押ししすぎる。
純粋に情報収集しに来た人に害
4892: e戸建てファンさん 
[2023-03-12 08:26:28]
葡萄は害です
同感です
4893: 匿名さん 
[2023-03-12 08:31:33]
私もTJDさんかな
私の家はTJDさんの情報と家を参考に去年建てたから役に立っていると思います
4894: 葡萄 
[2023-03-12 08:37:34]
>>4882 葡萄さん
まぁ...また朝から激しいな。
つか、きみ誰やねん?w
返事いらんが

>>4891 4892辺りは
シミズやミスリン推しの馬鹿ね。

4895: 葡葡 
[2023-03-12 08:44:34]
温熱に詳しくないとダメなん?
4896: 葡萄 
[2023-03-12 08:47:43]
>>4895 葡葡さん
は?
4897: 葡葡 
[2023-03-12 08:49:28]
俺が何も知らんと思っとんじゃろうけど1年勉強して家建てたんじゃけん。お前らにとやかく言われる筋合いないけんね
4898: 葡萄 
[2023-03-12 08:50:38]
>>4897 葡葡さん
了解
4899: e戸建てファンさん 
[2023-03-12 08:55:24]
朝からメダパニでも食らってんのか?w
4900: 葡萄 
[2023-03-12 08:57:30]
>>4899 e戸建てファンさん
成りすましと話しとんやけど不毛なので終了させた感じやなぁ。
4901: 葡萄 
[2023-03-12 08:59:56]
>>4900
同意
4902: 葡萄 
[2023-03-12 09:01:35]
>>4901
正解
4903: 葡葡 
[2023-03-12 09:04:20]
正解とか簡単に言わんとってくれます?今までこがーに言われとるんですけん腹が煮えくり返っとるのわかっとんじゃろうが。
4904: 葡葡 
[2023-03-12 09:06:00]
>>4903
不正解
4905: 葡萄 
[2023-03-12 09:07:28]
んじゃ本物は帰ります。
4906: 葡葡 
[2023-03-12 09:09:30]
>>4905
***
4907: 葡萄 
[2023-03-12 09:18:50]
あ!!成る程
俺の成りすましはT君だぁw
方言に拘ってたT氏の俺像でレスね。
広島かいwww
相変わらずカスの発想はしょーもない。
んじゃね
4908: 通りがかりさん 
[2023-03-12 09:22:45]
T J Dは愛媛です。タマ営業名刺、TVも愛媛県でした。
4909: 評判気になるさん 
[2023-03-12 09:25:50]
あいつ住処特定されてんのかよw
4910: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-12 09:44:14]
わざわざ葡萄に成りすましたり、愛媛だと住所まで特定されてるT J Dは何がしたいんやろなぁ
4911: 匿名さん 
[2023-03-12 09:55:14]
愛媛だから少し前に蛇口からみかんジュース出るのか聞いてたよな。そういうことか繋がるな。
4912: 名無しさん 
[2023-03-12 10:16:32]
てか愛媛ってハウスメーカーあるんだw
地元工務店とかしかなさそうなイメージ
4913: 匿名さん 
[2023-03-12 10:22:36]
愛媛と広島って関東圏からしたら田舎だよね
4914: マンション検討中さん 
[2023-03-12 10:29:40]
>>4913 匿名さん
けど、台湾侵攻が始まれば関東圏て超危険なんだよね。
迫る食糧危機でも都会から真っ先に堕ちていく。

4915: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-12 10:37:24]
>>4914 マンション検討中さん

名前つけ忘れてるぞ
4916: 通りがかりさん 
[2023-03-12 10:43:46]
東京は大量の貧困が集まってできてるスラム街
疑似都会
4917: 匿名さん 
[2023-03-12 11:16:38]
タマホームの平均C値はどれくらい?
2.0くらい?
4918: 通りがかりさん 
[2023-03-12 11:18:07]
C値は0.5でも2.0でも同じらしいな
4919: マンション掲示板さん 
[2023-03-12 11:20:26]
>>4918 通りがかりさん
ソースは?

4920: 通りがかりさん 
[2023-03-12 11:20:57]
無暖房大会のソースを教えてください。
4921: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-12 11:24:22]
T う J そ Dは愛媛です。タマ営業名刺、TVも愛媛県でした。
4922: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-12 11:25:46]
TJDが3冠取ったと証明出来るソースは?
4923: 通りがかりさん 
[2023-03-12 11:26:21]
>>4919
工務店のHPに書いてありました!
4924: 通りがかりさん 
[2023-03-12 11:27:36]
T氏はもう引退したから名前出さなくていいでしょ
こんどから某氏みたいにT氏って書くよ
4925: 通りがかりさん 
[2023-03-12 11:30:11]
>>4923 通りがかりさん
出して
4926: 匿名さん 
[2023-03-12 11:32:44]
4927: 匿名さん 
[2023-03-12 11:35:06]
TJDさんの3冠取ったとか高性能とかC値0とか
全てデタラメ!高性能だと真実が書かれてソースを
出しなさい!
出せないならただの出まかせ
4928: 匿名さん 
[2023-03-12 11:35:58]
>>4926
で、でた~
いつものやつやんお前
おもんないわー
4929: 匿名さん 
[2023-03-12 11:36:48]
TJDの無暖房大会参加したいんやけどどうしたらいい?
4930: eマンションさん 
[2023-03-12 11:36:49]
>>4927 匿名さん
ソースはオタフクや
4931: 通りがかりさん 
[2023-03-12 11:37:17]
>>4928
wwwwwwwwwwwww
4932: 通りがかりさん 
[2023-03-12 11:37:44]
C値は0.5でも2.0でも同じってことでいいな?
4933: マンション掲示板さん 
[2023-03-12 11:37:47]
>>4926 匿名さん
???
4934: 通りがかりさん 
[2023-03-12 11:38:21]
>>4932 通りがかりさん

???
4935: 匿名さん 
[2023-03-12 11:38:52]
TJDが一条工務店に勝ったと証明出来るソースある?誰か知ってる?
4936: eマンションさん 
[2023-03-12 11:39:27]
>>4930 eマンションさん
はい
うそぉー確定
4937: マンコミュファンさん 
[2023-03-12 11:39:32]
>>4929 匿名さん
まずは、住所と氏名を送ってください

4938: eマンションさん 
[2023-03-12 11:40:20]
>>4935 匿名さん
当然無い
4939: 通りがかりさん 
[2023-03-12 11:40:24]
反論がないようなので断熱さんの勝利と言うことでよろしいですね?
4940: 戸建て検討中さん 
[2023-03-12 11:41:22]
たまほ施主にC値の概念とかあるかよw
何も気にしてないし知識もないよ
4941: 名無しさん 
[2023-03-12 11:42:25]
>>4938 eマンションさん

じゃあ何で勝ったとかホラ吹きなの?
4942: 戸建て検討中さん 
[2023-03-12 11:42:58]
C値について話したいならいちじょう辺りにいきな
あそこ以外は気密はない
4943: 通りがかりさん 
[2023-03-12 11:43:51]
>>4942
りょ
4944: 通りがかりさん 
[2023-03-12 11:44:12]
それにしても断熱さんはいつも勝ってるな
4945: 評判気になるさん 
[2023-03-12 11:44:38]
>>4944 通りがかりさん
断熱さんって誰?
4946: 名無しさん 
[2023-03-12 11:44:42]
C値悪いと換気経路ぐちゃぐちゃになって家屋内で温度差発生して極端に暑い部屋とか寒い部屋とか
出来るし玄関はだいたいC値悪くて寒くなる
4947: 名無しさん 
[2023-03-12 11:48:29]
TJDはホラ吹きのペテン師です
皆様気をつけて下さい
4948: 匿名さん 
[2023-03-12 11:49:52]
>>4946 名無しさん
玄関寒いのはC値のせいじゃねーよ
https://door-reform.jp/measures_coldness
4949: 戸建て検討中さん 
[2023-03-12 11:49:54]
たまほ施主は断熱さんすら知らないのかwwww
そら気密も断熱もないわ
4950: 評判気になるさん 
[2023-03-12 11:50:42]
>>4948 匿名さん
断熱性が悪いからですね
4951: 名無しさん 
[2023-03-12 11:51:39]
>>4949 戸建て検討中さん

6地域で、玄関が12.8℃まで下がってしまうのは何故ですか?
4952: 通りがかりさん 
[2023-03-12 11:51:40]
>>4946
それで温度は変わりました・・・?
断熱ペテン師に騙されてませんか・・・?
0.5と2.0は同じです!
これを読んで勉強してください!

https://www.mokusei-kukan.com/message/column/04/03.html
4953: マンコミュファンさん 
[2023-03-12 11:53:28]
>>4949 戸建て検討中さん
断熱さんて誰ですか?
4954: 通りがかりさん 
[2023-03-12 11:54:05]
玄関が寒いのは玄関が安いからです!
勉強してください!
4955: マンコミュファンさん 
[2023-03-12 11:54:35]
断熱さんて嘘の塊やん
4956: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-12 11:55:46]
>>4952 通りがかりさん

TJDがG2だと証明出来る.工務店で計算したUA値を出しなさい
4957: 通りがかりさん 
[2023-03-12 11:56:23]
色々なサイトを回っていると分かりますが たまほ施主は知識が低い傾向にありますよ!

断熱さん読んで勉強してください!
気密と断熱の真実がここにあります!
https://www.mokusei-kukan.com/message/column/
4958: eマンションさん 
[2023-03-12 11:56:38]
>>4954 通りがかりさん
玄関が安いとは断熱材が入ってないとか?
4959: 通りがかりさん 
[2023-03-12 11:57:57]
>>4956
TJDってなにですか??工務店名?ググっても分かりませんでした
4960: 名無しさん 
[2023-03-12 11:59:09]
>>4959 通りがかりさん

あなたは無暖房大会って知ってます?
ソースあるなら出して欲しいです
4961: 通りがかりさん 
[2023-03-12 12:00:53]
>>4960
無暖房大会ってなんですか?我慢大会?
寒いなら暖房は付けた方がいいですよ
我が家はG3(仮想G4クラス)ですが寒いので付けてます!
4962: 匿名さん 
[2023-03-12 12:02:02]
>>4961 通りがかりさん

UA値はどれくらいですか?
4963: 通りがかりさん 
[2023-03-12 12:02:43]
葡萄が名前もつけずに荒ぶってるな
4964: 通りがかりさん 
[2023-03-12 12:04:39]
>>4962
0.2Wでしたね
今はもっと悪いはずです!
4965: 匿名さん 
[2023-03-12 12:04:59]
>4951
マジレスすると土間の断熱がされてないか弱いかどちらかが一番考えられる原因
玄関ドアの性能もある
4966: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-12 12:07:14]
>>4964 通りがかりさん
Q値は?
4967: 通りがかりさん 
[2023-03-12 12:08:13]
>>4966
知らない!
4968: eマンションさん 
[2023-03-12 12:08:36]
>>4965 匿名さん
外気温と玄関が同じ温度になってしまう家ってあり得ます?
あるらしいのですがここ5年くらいの新築で原因はなんでしょうね?
4969: マンション掲示板さん 
[2023-03-12 12:09:32]
>>4967 通りがかりさん

気密測定しない工務店でUA値が0.2とは変わった工務店
4970: 通りがかりさん 
[2023-03-12 12:13:37]
数値的には2.0WでG3ですが、建築士の方曰く「UA値はあくまでも計算なのでそれ以上の性能がある設計ですよ」と太鼓判を押してもらいました!
気密は測定しましたお!
0.6cm2/m2と書いてあります!
4971: 匿名さん 
[2023-03-12 12:13:50]
>>4968
床断熱じゃない?
それで玄関土間の断熱してなかったら外気温に近いくらいまで下がる事はあると思うよ
プラス多分玄関ドアの性能も良くなさそう
気流止めもされてなかったら尚更やと思う
4972: 通りがかりさん 
[2023-03-12 12:14:12]
なので仮想G4クラスと周囲には言っております!^^v
4973: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-12 12:14:44]
>>4970 通りがかりさん
あっ!
ありがとうございます!
4974: 評判気になるさん 
[2023-03-12 12:16:36]
>>4971 匿名さん

DIYして直すにはどうしたらいいのかな?
床面剥がして?
4975: 匿名さん 
[2023-03-12 12:17:39]
>>4970
UA値以上の性能って何?
いつのどの場面想定して言うてんのそれ
地域と断熱材と窓教えて
4976: 匿名さん 
[2023-03-12 12:18:23]
そんなことしなくても採算合わないよ。玄関に熱源送ればいいだけ
4977: 評判気になるさん 
[2023-03-12 12:19:51]
玄関をDIYするのキツそう
付加断熱する並に難しいと思う
4978: マンション掲示板さん 
[2023-03-12 12:20:36]
>>4976 匿名さん
熱源送っても外にダダ漏れしそう
4979: 匿名さん 
[2023-03-12 12:20:57]
ドアは断熱材形合わせて貼るだけやし簡単やけど、玄関土間は断熱材ふかすしかないんちゃう?
大体10センチくらい入れたら問題ないと思うけど、靴脱ぐとこの段差が低くなると思う
4980: 通りがかりさん 
[2023-03-12 12:22:53]
>>4975
知りません!
私は知識がないのでお任せしました!
なので数値の大小しか把握してません;
断熱材や窓もほとんど話してないし知りません!
火事で毒ガスが出るとか言ってたのは覚えてます!
火事なんか聞いたこともないのでそれでいいですと言いました!
4981: 匿名さん 
[2023-03-12 12:23:52]
>>4980
さよか
お疲れっした
4982: 通りがかりさん 
[2023-03-12 12:26:21]
実際は選べたんだけど説明されても分からなかったので性能重視でとお願いしました!
数値は良いので満足してます!^^v
4983: 通りがかりさん 
[2023-03-12 12:29:46]
断熱材とか窓にこだわる人いるんですか?
数値とかどれも似た感じでしたよ?
4984: 匿名さん 
[2023-03-12 12:31:22]
DIYに詳しい人いたら教えて欲しいんやけどコンクリって自分で出来るもんなん?
4985: 通りがかりさん 
[2023-03-12 12:33:04]
色々なスレで数値を書いてますがあまり私の家ほどの性能ところはないようです!
大手ではほぼ完勝でしたが、イチジョウさんの所では負けましたので、たまほでは勝てると思ってきました!
たまほの数値を提示できる人いませんか!?
4986: 匿名さん 
[2023-03-12 12:35:06]
TJDいたら教えて欲しかったけどDIYでコンクリ出来るんかなー
4987: e戸建てファンさん 
[2023-03-12 12:36:16]
>>4983
マニアックな人はこだわる
基本は吹き付けウレタンフォームに樹脂ペアガラスが多いのでは
4988: 匿名さん 
[2023-03-12 12:37:37]
TJD来てくれーーー!!
4989: 匿名さん 
[2023-03-12 12:38:33]
タマホームの外壁って何が多い?
やっぱり窯業系?
4990: 通りがかりさん 
[2023-03-12 12:39:03]
>>4987
そうなんですね!
私はマニアックではないので数値が良ければなんでもいいです!^^
断熱材は分かりません!
ガラスは3層です!^^
3層の人もあまりいないようなので我が家の推しポイントだと思ってます!
4991: e戸建てファンさん 
[2023-03-12 12:41:31]
>>4990
いや、自分の友達にもそんなヤツいるけど、詳しくもないのによく数千万円の買い物できるな・・・
そいつも何を聞いても分かってなかったもんな
世の中そういう人の方が多いのかね
4992: 通りがかりさん 
[2023-03-12 12:46:28]
>>4991
ありがとうございます!

そうですね
自分の親も旦那も「家なんかなんでも一緒」と言ってましたから、私より考えてないですよ^^
4993: 通りがかりさん 
[2023-03-12 12:47:45]
自演エグいて
4994: 通りがかりさん 
[2023-03-12 12:49:20]
では失礼します!
また人がいる時に来ますね!
4995: e戸建てファンさん 
[2023-03-12 12:56:59]
たぶんこいつの家ウレタンだろ・・・?
高性能?ねぇ・・・数値は良いんだろうけど
4996: 匿名さん 
[2023-03-12 13:11:39]
ウレタンや石油系断熱材はいいだろ
多くの工務店やHMが採用している
一番駄目なのはグラスウール
安くて低性能カビて沈下して躯体を腐らせる
4997: 通りがかりさん 
[2023-03-12 13:25:12]
やめろ
ウレタンだとかグラスウールのカビとか言うとアイツが来る(シュババババ
4998: 葡葡 
[2023-03-12 13:32:00]
呼んだか?
ワシは広島の人間じゃけえの
愛媛の田舎者とは違うわい
4999: 匿名さん 
[2023-03-12 13:57:17]
タマホームでマイホーム葡萄の家の景色は山の中、山を造成した斜面に住んでて草
5000: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-12 13:59:51]
広島の山の中じゃけえの

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:タマホーム雑談スレ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる