注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「愛知県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 愛知県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-07 07:38:09
 削除依頼 投稿する

愛知県に住んでいるものです。愛知県で新築・増築など関わった工務店でよかったところなどあれば情報を下さい。お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2004-12-27 23:28:00

 
注文住宅のオンライン相談

愛知県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

21: 18 
[2005-10-14 08:47:00]
あまり記憶にないのですが、三河の方の施工例もあったように思います。
気になるようでしたら、一度メールなどで問い合わせをしてみてはいかがでしょうか?
ただモデルハウスの見学などかなり遠くなってしまうので、
大変かもしれませんねぇ。
22: 軽業師 
[2005-10-14 08:48:00]
>よーそろさん
なるほど3〜4年先ですか。
余裕を持った計画でうらやましいです。
ところで今のところの候補ってどこを挙げてらっしゃいますか?
差し支えなければカキコ願います。
23: 匿名さん 
[2005-10-14 11:13:00]
>よーそろさん
17です。
不真面目では無いと思いますが、4回展示場に行って2回アンケートに記入して、連絡1回だけ。
建てる気満々だったのに、お金がないと見られたのか。(実際無いですが・・。)
別な所と契約したから良いですが、対応は営業さんにもよると思います。
24: よーそろ 
[2005-10-14 22:27:00]
09さんより推薦のあったPDホームのショールームに本日行ってまいりました。
現地に着くまでなぜかモデルハウスと勘違いしておりまして、最初アレ???と思いました(笑)
営業さんによると、PDは元材木問屋だそうで、良い木材を手に入れる術があるみたいです。
またトステムとも伝があり、お値打ちに仕入れられるというようなことも言ってました。
HPにある坪単価は53坪のときのものなので当てにならず、また最安のプラン「コート」はあと1〜2ヶ月で販売終了だそうです。
一番の売れ筋であろうと思った「大満足の家」の蔵付きプランは、なんとまだ着工例がないそうで(考えてみれば8月の新製品でしたので当たり前)、そういうものもあるという程度の説明でした。
やはり実物を見なければなんとも言えないですが、営業さんは好印象でした。
以上、報告まで。
25: よーそろ 
[2005-10-14 22:51:00]
>18さん
サワケンホーム、一度見てみたいですねぇ。
ただ、今は生後3ヶ月の息子がおりまして、遠出ができないんです。
HPはマメにチェックしておくことにします。

>軽業師さん
候補は、モデルハウス・ショールームを見た中では、在来木造でアイフル、タマ、ユニバーサル、PD、ツーバイで住友不動産、GL、まだ見てないところで三昭堂、クレバリーといったところでしょうか?
ご推薦あればまだまだ増えそうです(笑)
ただ原油価格が高止まりすると床暖房の魅力がなくなるのでユニバーサルが、予算の面からGLが候補から抜けるような気はします。

>17さん
あさっての日曜にでも三昭堂の展示場に行ってまいります。
対応が悪かったら・・・と思うと、ちょっと気持ちが萎え気味です。
26: 匿名さん 
[2005-10-15 21:40:00]
東海カトランは?
27: よーそろ 
[2005-10-16 13:23:00]
三昭堂のモデルハウス(東浦)行ってまいりました。
延床50.22坪、施工55.55坪のもので、実際これ建てたら本体いくらですか〜と聞いたら、ちょうど2000万ですねとのこと。
かなり値の張るであろうオプション(土間と連続した広縁、和室真壁造り、2階子供部屋からのロフトなど)も使用していたので、やはりお値打ち、と認識を新たにしました。
価格といい設備といい、最近愛知県に進出してきたタマホームとまともにバッティングするせいか、応対も丁寧でした(よかった・・・)
以後、タマとの比較で書いていきますね。
自由設計・ベタ基礎+基礎パッキン・ロックウール断熱材・シャッター雨戸・4寸柱・16mmサイディング・メーターモジュール・坪単価(両社とも延床面積でなく施工面積基準)は互角、ただし土台はタマがヒノキで、三昭堂が米ヒバです。
キッチン、トイレなどの選択の幅はタマが上、ただし三昭堂のキッチンも標準のサンウェーブ、ミカドともにサイレントシンク・下降棚採用とツボを抑えてます。
剛床工法や柱の数が多い(とのウワサ)はタマに魅力を感じますが、三昭堂は壁にダイライト使ってます。(タマも昔は使ってたらしいですが???)
モデルハウスのデザインセンスはさすがに元看板屋の三昭堂が上、特に和室の造りは比較にならないです。
いい勝負だと思います、タマホームと三昭堂。
両社とも最終候補に残りそうです。
28: よーそろ 
[2005-10-16 13:33:00]
>26さん
東海カトランはどうなんでしょう?お値打ちフリープランありましたら検討したいです。
詳しい情報お持ちの方、よろしくお願いします。
29: 17 
[2005-10-18 12:45:00]
>よーそろさん
三昭堂は設備も価格も納得でき良かったのですが、当たった営業さんの問題だけです。
よーそろさんの対応をされた営業さんは良い方で良かったですね。
良い家が建つといいですね。

がんばって下さい。
30: 匿名さん 
[2005-10-23 19:26:00]
>08
津島に相馬建設っていうところがあります。
2000万ってわけにはいかないかもしれませんが、檜4寸柱が標準のまじめな工務店です。
31: よーそろ 
[2005-10-28 22:42:00]
三河地方でクレバリーホームを検討されている方もいらっしゃるかと思います。
クレバリーは通常、布基礎標準なんですが、安城店と岡崎店を受け持っている株式会社クサカでは、標準でベタ基礎にしてくれるそうです。
ご参考まで。
32: 匿名さん 
[2005-11-01 00:15:00]
ツーバイのダイケンホームはどうでしょう?
33: 匿名さん 
[2005-11-01 21:48:00]
標準でベタ基礎してくれる言うけど、どっかで金額のせられまっせ、きーつけや
34: よーそろ 
[2005-11-01 22:48:00]
>32さん
かっこいいですね。
お値段が知りたいです。

>33さん
基礎屋さんがベタ基礎造り慣れてて安くしてくれるからだそうで、布基礎だとかえって割高になってしまうって話です。
35: 32 
[2005-11-01 23:45:00]
一見怪しそうな社長が天チンとローカルなCMしてましたよね?たしか、、
まともな会社なんでしょうか、それともボッタ栗?
36: 32 
[2005-11-01 23:49:00]
っていうか名前間違えてた、、(汗
ニッケンホームだった、すいません

http://www.nikkenhomes.co.jp/index.html
37: 匿名さん 
[2005-11-06 04:00:00]
大栄コンストラクションの情報お知りの方よろしくお願いします。

38: 匿名さん 
[2005-11-06 07:32:00]
>32さん
日建はツーバイとしてはローコスト。
CMはなるほどいただけないがw
39: 匿名さん 
[2005-11-06 22:00:00]
>37

知人が大栄コンストラクションで医院を建てましたが、ごくまっとうな建物でした。
と言っても普通の住宅じゃないしなあ・・・。
間取り変更できない企画型は坪30万を切る商品もあるらしいです。
40: 匿名さん 
[2005-11-07 22:36:00]
「東海の家づくり必読本」(リクルート)の最新刊に大栄コンストラクション出てました。
それには坪30万以下のものでも間取りに自由が利くみたいなニュアンスで書かれてましたが???
詳しいことご存知の方、ぜひ御一報。
41: 匿名さん 
[2005-11-08 22:22:00]
あの、坪30万で標準仕様は無理と思います・・・。
最終的には40いくかと。
42: 匿名さん 
[2005-11-08 23:22:00]
緑区の輸入住宅を扱ってる坪20万台の工務店、ちょっと名前が思い出せない。
あそこはどうなんでしょうか?
43: 匿名さん 
[2005-11-09 10:56:00]
>42さん
?できれば詳しく
44: 匿名さん 
[2005-11-10 08:57:00]
そこはやめた方がいい。
お金がないお客とみると契約後ひどい目に会う。
ただの繋ぎの仕事くらいにしか考えてない。
設備やら建具やら仕上げやら自分が見た限りでは無残そのもの。
45: 匿名さん 
[2005-11-10 09:07:00]
>44の発言
スレ間違いしてしまいました。
46: 匿名さん 
[2005-11-12 18:04:00]
ケーアンドエスジャパンってどうですか?
ここて建てた方がいれば感想お聞きしたいです。
47: 軽業師 
[2005-11-16 12:05:00]
ケーアンドエスジャパン?
ググってもわからん・・・。
48: 匿名さん 
[2005-11-16 14:37:00]
あすとも住宅の名前がでませんが・・・・
http://www.asutomohome.co.jp/

気にならない??
49: 匿名さん 
[2005-11-16 19:14:00]
>>48
気になります。
柱や土台は何使ってるんでしょうね。
50: 48です 
[2005-11-16 23:06:00]
春日井展示場の看板を見ると驚きの値段が書いてありますが、寄った事ないのでわかりません。
しかし、タマホームの売り上げ伸び率にランキングされているので、売れてるのかな?
http://www.tamahome.net/kiji.php?num=06
51: 匿名さん 
[2005-11-16 23:25:00]
基本はアキュラネットみたいですね!
52: 匿名さん 
[2005-11-17 07:06:00]
>51
でも今のアキュラみたいに大収納はつくれない・・・
53: ノビ〜ニョ 
[2005-11-17 13:36:00]
始めまして、(木の家ネット)とか調べてみると良いかも知れませんよ。
真面目な大工さん工務店のグループです。愛、地球博でサツキとメイの家を建てた大工さんもいます。
ただ、価格はそれなりに高いかも。大工さん、工務店さんによりちがうので、僕の口からは言えませんが。
ヤフーで 木の家ネット で出てくるとおもいます。
あと、ホルクス という工務店良いと思います。ただ、お値段は張るとおもいますが。真剣に住宅をたててるとおもいます。
家を建てると言うのは大変な事なので色んな所を回り調べたほうが良いとおもいます。完全に予算オーバーな所でも見に行ったり
して、その中で自分の希望、予算などに合う物を探すのが良いかとおもいます。
長々すいません。僕一個人の意見ですので、さらりと聞き流す程度でお願いします。
54: 匿名さん 
[2005-11-18 11:21:00]
>53
営業さんの口上ですな。
55: 匿名さん 
[2005-11-19 23:23:00]
>54
>営業さんの口上ですな。
53の人が本当に営業なんですか?このような発言よくないと思います。
仮にあなたが、そう思ってもこの発言は大人としてマナー違反では?
別に営業でも良いじゃないですか、選択肢が増えるんだから。

56: 匿名さん 
[2005-11-21 16:51:00]
ケーエイチケーは、どうですか?
建てたかたが、いれば感想聞きたいです。
57: HIRO 
[2005-11-23 02:19:00]
住井工務店についての情報をお持ちの方見えませんか?
58: 匿名さん 
[2005-11-23 19:20:00]
>47
ケーじゃなくてケイでした。
ココなんです。
http://www.kandsjapan.com/
59: 匿名さん 
[2005-12-22 19:10:00]
イノスグループについて情報ほしいです。
60: 匿名さん 
[2005-12-22 20:51:00]
>59さん
イノスって住林主導のフランチャイズですよね?
私も興味あるんですが愛知県スレで質問するのはどうかと。
新しいスレ立ち上げてみては?
61: 匿名さん 
[2005-12-23 05:43:00]
愛知県のイノスのことで、知りたかったので、スレしてみました。
62: 60 
[2005-12-23 08:26:00]
イノスの新スレ立ててみましたのでそちらへ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/13605/
63: 匿名 
[2005-12-24 18:02:00]
最初の方に名前が出ていたPDホームの評判は?
本当にお値打ちなローコストなのか、単にローコストだけが売りな会社なのか教えて下さい
64: よーそろ 
[2005-12-24 22:00:00]
>63さん
PDホームはいいと思います。
別スレ立ってますのでそちらもどうぞ。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9709/
65: 匿名さん 
[2005-12-25 19:41:00]
日生産業はどうですか?
66: 匿名さん 
[2005-12-25 21:14:00]
森政建築はどうですか?
67: 匿名さん 
[2005-12-26 22:38:00]
結構たくさん工務店ってありますよね。
でもHPに坪価格が乗ってるところじゃないと、正直見に行く気にすらならないです。
当てにならないことはわかってるんですが、坪単価って偉大ですねw
68: 匿名さん 
[2006-01-06 16:32:00]
大清建設はどうですか?
69: 匿名さん 
[2006-01-10 10:58:00]
内装だけなら室内工房ホームズという会社はどうですか?
インターネットでインテリアの商品を安く売っています。
サンゲツのOBの人がやっているみたいで、工事も頼めそうですよ。
70: 匿名さん 
[2006-08-03 11:38:00]
富士商事(株)はどうですか?まじめな社長さんですし、すべて松下電工製品を使っているので、なにかと安心ですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる