福工房の口コミ・評判ってどうですか?
耐震性とか気になります
[スレ作成日時]2016-06-05 17:01:46
株式会社福工房口コミ掲示板・評判
コメント
233: 匿名さん
[2020-10-30 14:34:57]
|
福工房で何度か打ち合わせして断りました。 営業担当は返事を返さない。 期限を守らない。 間取りに伝えた希望を反映しない。 キャンペーンがどうのとかいって、 間取りにも納得できていないのに 契約を急かす。 信頼できる会社ではないです。 |
235: 通りがかりさん
[2020-11-01 20:50:17]
|
236: 匿名
[2020-11-14 17:56:17]
家を建てて2年ぐらいなんですけど木で作ったテーブルも変な音が鳴るし壁紙も亀裂が入っていたので直してもらったのにすぐに亀裂が入ってしまって連絡してもすぐに来てくれないし出入口の木も2年でボロボロになってしまったのでアフター
サービスが行き届いてないです。 急成長の工務店はこんな感じなんですかね。 |
満足いった家ができました。見学会も了承して、かなり多くの人が見に来ました。やっぱり人気があるんだと思います。営業さんも大工さんもパーフェクトはどの会社もいないですかね…。私は木を感じられる家ができてオススメですね!
|
|
先週モデルハウス見学行きました。木感がよかった。営業の人もここで書かれているような感じではなかったけどな。我が家は最有力候補です。
|
うちも昨年福工房さんで建てましたが、住んでからも快適で満足しています。桧の床が冬でも冷たくならないので、夏も冬もほとんどエアコンを使っていません。見学会も承諾し開催しましたが、かなり多くの方に来ていただいていました。
|
240: 匿名さん
[2020-12-30 15:40:48]
床が冷たくならないのは、床の断熱がしっかりしているからなのかもしれないですね。
そこまでしっかりしているならば 床暖を付けたりなどは特にしなくでも大丈夫でしょうか? なんとなく天然木のフローリングと床暖ってあまり相性がよくなさそうに思ってしまって。 |
241: 検討者さん
[2021-01-02 11:17:12]
|
242: 匿名さん
[2021-01-19 13:31:08]
絶対に底冷えするのは嫌だと思って床暖房いいなと思っていましたがそういうものなんですか。モデルハウスがあるのならば行って確認してみるといいでしょうね。床が冷たくならないっていうのがなかなか想像つかないのですが、そうであるならばすごいなぁと思います。
|
243: 検討者さん
[2021-01-21 09:07:26]
>>242 匿名さん
行ってみるといいですよ。 私も福工房行きましたが、スリッパが用意されてませんでした。不親切だなぁと思いましたが、歩いた感覚がすごく表現しにくいんですが、温かみのある床って感じだったので、それを感じてほしかったんだと思います。 |
福工房さんで検討中です。
全館空調ってどうですか? |
福工房さんで検討した時期もあったけど、
モデルハウスと完成見学会現場(標準仕様)の差がありすぎて落胆してしまった。 土間なんてどこのメーカーでも実現できるし、そうすると福工房らしさというものを感じられなくなったので、 検討から除外した。 私がお邪魔した展示場の営業さん達は明るく仕事熱心な様子だった。 |
全館空調は高気密・高断熱なのが大前提じゃないかな?
福工房はこれらに力入れて無いと思われるから… |
247: 名無し
[2021-01-25 18:03:56]
福工房で建てました。気密はトイレのファンにシャッター付きでは無いため、空気の出入りはあります、トイレが一番寒くなってます。シャッター付きに変えれば気密良くなると思います。
全館空調入れました、とても良いですよ。 2人暮らしで日中は仕事なので家には居ません、1月の電気代は10500円ぐらいの予想です。 |
248: 匿名さん
[2021-02-15 09:09:28]
トイレの換気のこと、全然考えていなかった。
トイレってそこまでいる時間も長くないし、 つけなくてもいいかな?と思うが…。結構悩ましい感じです(汗) 247さんが電気代がこの時期1万円ちょっととのこと。 全館空調でこれは本当にすごいですね。 |
249: 匿名
[2021-02-19 10:58:20]
今、福工房で建築中です。外壁の色の切り替え場所をミスられ、1階と2階のバランスもおかしいので指摘したところ「そちら側は道路側ではないので、気にしなければよいのでは?」と現場監督。この施工をしたのは外壁業者なのでうちは悪くありませんという言い方。申し訳ないという気持ちが全くなし。数回契約解除をしようか本気で迷ったが、そのまま進めたのが間違いだったなと反省。しっかり口コミを見てから契約するべきだったと後悔。
|
営業、コーディネーター、監督共々素人ばかり。
蓋を開けてみればとんでもない会社ですよ 騙されないでください。 |
251: 匿名さん
[2021-02-26 14:39:31]
全館空調で電気代が1万円台って、普通に考えてすごい。
家の規模にも寄るとは思うけれど、どうしてそれができているのでしょうか? 家に人がいない時には 最低限の運転だけにしておくとかなにか工夫をしているのですか? ここの全館空調のシステム自体が特に特別なもののように見えないので、 使う側で工夫をしているように思えるのですよね。 |
252: 匿名
[2021-03-07 19:02:40]
>>239 匿名さん
うちの兄がオフクさんで建てましたが、とても寒いです。 大きなお家だからかな?とも思いましたが、エアコンをガンガンつけても上に一枚の更に着たい感じでした。 間取りはとても良かったんですが、断熱性に関しては弱いのかな?候補から外しました。 |
障子くらいで寒さ防げるのですか!?
知らなかった…。
障子とかじゃなくて、普通の扉とかならどうなんだろうとかいろいろと思うけど
これは相談して考えていく感じですね。
土間はいいよね…