注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスXEVOについてパートⅤ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスXEVOについてパートⅤ
 

広告を掲載

ぇヴぉ [更新日時] 2009-04-11 22:29:00
 

ダイワハウスの性能、価格はもちろん、

トラブルなども含め本音で語りませんか。

よろしくお願い致します。 前スレ ダイワハウスXEVOについてパートⅣ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/11393/

まったりスレ ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします PartⅢ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11611/

断熱専用スレ ダイワ 外断熱 XEVO(ジーヴォ)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28628/

[スレ作成日時]2008-09-02 17:40:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ダイワハウスXEVOについてパートⅤ

784: 匿名さん 
[2009-01-20 21:43:00]
外壁はカケますか?
785: 匿名さん 
[2009-01-21 07:11:00]
金沢ブログ\(^o^)/
786: 購入経験者さん 
[2009-01-21 21:49:00]
外壁は欠けちゃいます。ダイワのアフターが安心ですと、それは知らないから言えるんですよ。

あんなに適当な人種を信用してはいけません。設計や営業で使えない人が集まるんですから。

良い営業担当を見つける、そこに尽きます。営業が良ければアフターもしっかりやって貰える。でも離職率が高くなっていますので、その辺は要注意。他社に転職も多いし、でも同じ鉄骨系でなく
住林などの木造に動くんだよね。
787: ダイワ施主 
[2009-01-21 21:59:00]
確かに営業も設計もダメでしたが、アフターサービスはまともですよ。
地域性があるかもしれないので注意が必要ですが。

まともな人間がまともな相手と話が出来れば、どこのHMでもさほど変わりませんよ。
どちらかが欠ければアウトですが。
788: 匿名さん 
[2009-01-22 14:18:00]
保証期間後から外壁がカケる仕様みたいですね。
789: 匿名さん 
[2009-01-22 17:26:00]
>788さん
http://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/support/guarantee/xevo.html
これによると、外壁材の保証期間は5年後。
Xevoが発売されてからまだ5年は経たないはずですが、先のことを知っているとはすごいですね!
それとも、某家電メーカーが噂されているみたいにタイマーでも仕込んであるのでしょうか?
790: 匿名さん 
[2009-01-22 18:08:00]
施工で外壁に衝撃があると、その時カケなくても、何年かしたらカケるそうですよ。タイマーといえばタイマーなのでしょう。客が有償(100万円ぐらい)で直せばいいだけの話ですから。
791: 入居済み住民さん 
[2009-01-22 18:14:00]
外壁ブログ主さんの家はXEVOではありません。
旧商品なので外壁の保証期間は2年。XEVOの外壁はXEコートがしてあり
旧商品より耐久性が良いと聞きました。それで保証期間を延長したとか。
792: 匿名さん 
[2009-01-22 18:30:00]
Xeコートは衝撃耐性もあったのですか。
それは知りませんでした。
確認してみます。
793: 匿名さん 
[2009-01-23 12:09:00]
>外壁ブログ主さんの家はXEVOではありません。

そうなんですか。XEVOの性能とは別の事例と考えていいわけですね。
XEVOの外壁がたくさん欠けたのだと思ってました。
あー心配して損しちゃった。

でも欠けたその人も外壁の家に住んでるなんて可愛そう。
早く補修受けられるといいですね。
794: 匿名さん 
[2009-01-23 12:17:00]
ですよね。
ダイワハウスなら古くて性能が劣った外壁だって治してくれるでしょう。
とりあえず、新しい外壁でよかった。
心配しないことにします。
795: 入居済み住民さん 
[2009-01-23 12:31:00]
まあ、表面のコーティングが汚れにくいものになっただけで、
外壁の性能自体は以前のものとそんなに変わらないと思いますけど、
とりあえずXEVOになって保証が延長されたのは良かったと思います。
外壁に何かあっても、5年間はただで直してもらえるってことで。
(施主がつけた傷なんかはダメなんだろうけど)
796: 匿名さん 
[2009-01-23 12:35:00]
ただで直してもらえるし調査はしてもらえるし大和ハウスの対応はすばらしいと思いました。
797: 購入検討中さん 
[2009-01-23 14:05:00]
教えてください XEVO−CとVで検討中です。見積もりではEとVでしか出してもらいませんでした。何でかわかりません。CとVでは単純にどちらのほうが安いのですか?
798: 匿名さん 
[2009-01-23 14:35:00]
ダイワの営業の成績はほかのハウスメーカーと違って、売上高より粗利で決まるそうです。Vのほうが粗利を取りやすいのかと。
799: 匿名さん 
[2009-01-23 14:37:00]
Cは完全に価格設定されてますから。ローン限度額まで余裕ありそうならEとVを薦めてきますよ。
800: 匿名さん 
[2009-01-23 17:04:00]
外壁の保証が伸びたのは、防水。その他の性能は同じだそうです。防水保証が伸びたのは嬉しいです。
801: 匿名さん 
[2009-01-24 14:40:00]
私もEやVの違いが知りたいです。営業は違いはないと言うんですが?誰かご存知の方いませんか?
802: 土地勘無しさん 
[2009-01-24 17:13:00]
>>801

Eが完全注文でVが規格型ではなかったでしょうか。
価格帯で言うと、高い順に

E smartE V C

だと思います。
smartEから右が規格型だったはずです。

土地でないかな・・・・・
803: 購入検討中さん 
[2009-01-24 23:46:00]
ただ今検討中です。

XEVO-Eで49坪
制振、太陽光、DSウォール、ALC、風呂と洗面は1.25坪。
これで3100万円(税抜き)程度の見積もりが出そうです。

過去レスを参考にすると、まずまずの条件かと思うのですが
どうでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる