注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「高気密・高断熱の家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 高気密・高断熱の家
 

広告を掲載

☆ [更新日時] 2024-06-01 23:30:54
 削除依頼 投稿する

高気密・高断熱の家を建てたいと思っています。
おすすめのハウスメーカーは??

[スレ作成日時]2009-06-05 13:14:00

 
注文住宅のオンライン相談

高気密・高断熱の家

1201: 評判気になるさん 
[2024-02-11 08:58:12]
ずけえな、
工務店の何年分の売り上げだw
1202: 名無しさん 
[2024-02-11 09:17:50]
>>1201
売り上げと利益理解してなさそう
1203: 通りがかりさん 
[2024-02-11 09:49:19]
グラスウールは寒くて寒さで体毛が濃くなりました
1204: 通りがかりさん 
[2024-02-11 10:11:28]
>絶えず良いもの作るために研究しているのです
信者っているんだな
会社の利益のために研究してるんでしょ
1205: 通りがかりさん 
[2024-02-11 10:42:29]
そもそも大手が普通にホワイトウッドを採用している時点で「大手が採用している(いない)から」というのは無意味かと。
1206: 匿名さん 
[2024-02-11 11:08:37]
研究の結果、ウレタンが最適なので使っていますってデータを公表してくれる工務店なら良いけどね。
工務店なんて分析する能力もないだろうし、たいした信念もなくなんとなく使ってるだけだろ。
1207: 評判気になるさん 
[2024-02-11 11:18:06]
>>1206
このスレ見ててもそうだもん笑

誰々がウレタンを否定していないとか他人だより
(ウレタン業者との対談で否定するわけないのに)
1208: 通りがかりさん 
[2024-02-11 11:56:17]
話は大工がちゃんと、断熱欠損がないようにグラスウール詰めて、気密取れるように耳の処理できるようになってからだな
いつになることやら
1209: マンション検討中さん 
[2024-02-11 11:58:39]
ウレタン否定人は
全ての発泡ウレタンが安価な100倍軟質ウレタンだと思ってる
1210: 名無しさん 
[2024-02-11 11:58:55]
>>1208
君の知らないだけでやってる所はあるけどね
しかも耳付きて
1211: 通りがかりさん 
[2024-02-11 12:07:21]
ウレタンを考えた人はすごいな~
1212: 通りがかりさん 
[2024-02-11 13:11:44]
>>1210
そりゃ中にはあるでしょうよ(笑)
君の知らないだけで、ほとんどはできてないってだけ
1213: e戸建てファンさん 
[2024-02-11 13:16:43]
大手が採用しない=良くないもの
っていう発想はおかしいわ
採用しない理由がはっきりしないのに良し悪しを語るのは間違っている
1214: 通りがかりさん 
[2024-02-11 15:39:01]
ロシア人が安い建売はものすごく寒いと言っていたよ
1215: マンコミュファンさん 
[2024-02-11 19:39:46]
誰か30倍硬質の
悪口言ってくれないかな
1216: マンコミュファンさん 
[2024-02-11 21:22:33]
感想願います
感想願います
1217: 購入経験者さん 
[2024-02-12 09:21:46]
これなんの画像か知らないけど
ヘルメットしてないのが意識低い工務店なんだうとしか
1218: 匿名さん 
[2024-02-12 09:36:28]
>>1216 マンコミュファンさん
断熱材がヨレてるね‥‥‥‥‥
やはり屋根は難しいのかな

1219: e戸建てファンさん 
[2024-02-12 09:39:50]
https://youtu.be/usrc-AuIxAs?si=zR26V9S-Z6utVVTt
こういった工務店がどんどん増える事を祈る
1220: 名無しさん 
[2024-02-12 09:55:33]
大手でも実際に工事するのは下請けの工務店という定期
1221: 匿名さん 
[2024-02-12 09:59:09]
>>1216 マンコミュファンさん
こんなに凹んでたら0.050の熱貫流率は出せないな。
気密テープで気密が取れたとしても‥‥‥‥‥

1222: 評判気になるさん 
[2024-02-12 10:05:24]
>>1221
断熱欠損と気密欠損を一緒にするな
1223: 評判気になるさん 
[2024-02-12 10:17:08]
>>1222 評判気になるさん
は?
グラスウールはきちんと施工よれないで
施工しないと熱貫流率は下がるよ?
知らないの?
潰れたグラスもふっくらしたグラスウールも
同じ熱貫流率なわけないでしょ?

1225: 評判気になるさん 
[2024-02-12 10:25:31]
気密は断熱材無しでも
気密テープだけで取れると思うよ。
でも躯体が汗かいてカビると思う
1226: 名無しさん 
[2024-02-12 10:33:11]
>>1221
どういうつもりで言ったのかただの言葉足らずだったのかは知らんが貴方が言ってるのは断熱材の数値通りが出ないって事でしょ?
それは断熱欠損に区分される
気密テープ云々というのは関係ないですよ
1227: 通りがかりさん 
[2024-02-12 18:27:36]
ウレタンすてきだわ
1228: 通りがかりさん 
[2024-02-12 18:36:21]
これだからグラスウールは(笑)
1229: 通りがかりさん 
[2024-02-12 21:07:53]
>>1213
採用しない理由ははっきりしてるよ。
メリットがないから。

防湿シートが不要ならメリットがあるけど、
温暖地であっても防湿シートは必要。
どうせ防湿シートが必要なら、グラスウールの方が安い。
断熱性能でグラスウールに優ってるわけでもない。

同じ現場発泡ウレタンでも、A種1hなら防湿シート要らないけどね、
高いから普通は使わないでしょう。
1230: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-12 21:12:42]
>>1229 通りがかりさん
断熱性能は発泡ウレタンの方が上
100倍はグラスウールと同じくらい。

1231: 匿名さん 
[2024-02-13 02:29:43]
ウール系は壁で使うと施工不良や吸湿で緩くなる→地震でずり落ちて断熱欠損になるからなあ
いくら安くなったところで良質なウレタン系がここまで普及してくれば、天井以外でウール系使うのはもはやリスク
1232: マンション検討中さん 
[2024-02-13 06:44:07]
グラスウールの方が安いけど
断熱性能低いし気密取りにくいし
施工難しいからメーカーの熱貫流率だせないしね。
100倍発泡ならグラスウールを選ぶけど。
30倍硬質は高くても断熱性能がグラスウールより
良いから30倍の硬質を選ぶ。
密着性・柔軟性いいし断熱材がズリ落ちる事ないし。
30倍でさらに付加断熱すればかなりいい。
1233: 検討者さん 
[2024-02-13 07:08:11]
>>1229 通りがかりさん
嘘ばっか並べて荒れるのを楽しむのはやめましょう
1234: 検討者さん 
[2024-02-13 07:15:55]
>>1229 通りがかりさん
メリットがあるからを採用するという考え方が普通。
メリットがないから採用しないという考え方は、他の断熱材もすべてメリットがないことになる。、ウレタンを否定したいがための論調で全く参考にならない
1235: 検討者さん 
[2024-02-13 07:26:38]
なんで防湿シートって室内側だけの施工なんだろうね?
外壁側にも施工して湿気を入れないようにすればいいのに
1236: マンション検討中さん 
[2024-02-13 07:26:49]
ウレタンアンチの人は
現場発泡ウレタンは100倍の軟質のみと認識してたようです。
100倍軟質は、密着性・柔軟性・断熱性能は
硬質30倍に比べて半分近くの性能しかありません
そこに施工の事を考えるともしかしたら半分以下になるかもしれません、軟質ウレタンは安価ですが
クレームも過去にあったそうです。
断熱材に湿気が入り込み壁紙が
汚れたりカビが生えたり断熱材が剥がれたりと。
クレームはほとんどが軟質だと思います。
寒冷地では硬質30倍に防湿シートを貼るとこも
あるみたいです、独立気泡は水分を浸透する穴が
繊維系と違ってありません。
1237: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-13 07:27:56]
>>1235 検討者さん
湿気の逃げ場がなくなるから

1238: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-13 08:14:30]
内側に繊維系のグラスウール付加断熱で
ネオマにするとしてグラスウールとネオマの間で
結露しないのでしょうか?
1239: ご近所さん 
[2024-02-13 08:36:51]
いろいろ調べてウレタン断熱材は使わないことにしました。
皆さんありがとう。
この回答がわかりやすかった

https://question.realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/13...

利点:

1.専門業者が施工をするので、一定の性能値が確保出来る事:
多分ここしか「現場発泡ウレタン」のメリットは無いのですが、全く断熱に関して無知な工務店でも、施工するのは専門業者なので、ある程度の断熱性能を確保する事が出来るのは、大きなメリットですね。

欠点:

1.経年変化で収縮する事:
施工業者は「現場発泡ウレタン」だけで、「気密性能」まで確保する事が出来ます! と断言しますが、この材料は時間が経つと痩せて来るので、その様な「セールストーク」を信じてはいけませんよ。

2.シロアリの食害を受ける事:
世の中にある断熱材の中で、一番シロアリが好んで食べる素材なので、床下部分や基礎断熱に使うのは止めてくださいね。

3.値段がとても高い事:
世の中にある断熱材の中でも、「フェノールフォーム(ネオマフォーム:商品名)」に次いで単価が高い(性能値を値段で割った時)断熱材なので、例えば新たに設定された「断熱等級7(HEAT20 G-3レベル)」ともなれば、使用するウレタンの量は、今の標準的な家の3倍以上となりますので、価格の面からも、もはやあり得ない断熱材の金額になりますから、未来性の無い素材だと言えますね。

4.将来の解体時にリサイクル出来ない事:
グラスウールはそもそもガラスの再生品ですし、ロックウールは鉄を作った残り物(鉄鋼スラグ)ですし、セルロースファイバーは新聞紙の再生品なので、リサイクルする手間も省けるのですが、ウレタンを再利用する事は、現在の技術では不可能なので、解体時に多額の費用が掛かる点は、理解してくださいね。

5.難燃剤の層は表面にしか出来ない事:
ご存じの様に「現場発泡ウレタン」は、表面が均一で平坦な状態にはなりません。 その為に柱の奥行の一杯にまで、吹き込む事が出来ないのですが、余盛をした状態の後から、カッターで表面を削り取る施工も行われています。

しかし「現場発泡ウレタン」に含まれている、「難燃剤(ウレタンを燃えにくくする添加剤です)」は、その表面部分にしか形成されないので、せっかくの難燃剤の層を、わざわざ手間を掛けて削っていますから、人命軽視としか言えないのが実情なのです。

★長々と書きましたが、「現場発泡ウレタン」には未来性がありませんので、そのうち廃る断熱材になるでしょうね。 余談ですがヨーロッパの一部の国では、使用禁止の措置が取られていますので、いつまで我が国で生き残って行けるのか? 見ものですね。
1240: 通りがかりさん 
[2024-02-13 08:42:33]
>>1238
当然するよ。

例えばこの画像だと、グラスウールとウレタン断熱ボードの間に挟まってる合板と一緒にカビカビになって腐るだろうね。
https://www.isover.co.jp/sites/mac3.isover.co.jp/files/migration-files...
1243: 匿名さん 
[2024-02-13 10:01:00]
>>1234
君が何が言いたいのかわからない。

理由はいろいろあると思うが、試験研究お金かけてやっている大手ハウスメーカーもいろいろ勉強しているスーパー工務店もウレタン断熱材を採用していないというのは事実。
1245: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-13 10:55:11]
>>1243 匿名さん
あなたのスーパー工務店の定義がおかしいの。
使っているところは使っているよ
1246: 通りがかりさん 
[2024-02-13 10:56:04]
>>1237 口コミ知りたいさん
つまり、防湿シートをしても湿気が入り込むってことですね?
1247: 戸建て検討中さん 
[2024-02-13 10:58:25]
>>1239 ご近所さん

色々調べてってヤフー掲示板の回答か笑
素人が適当に書いてるだけかもしれんのに
自分に都合のよい回答だけ拾ってるだけでしょ
1248: 戸建て検討中さん 
[2024-02-13 10:59:45]
アンチウレタン活動がしつこい
1249: 通りがかりさん 
[2024-02-13 11:05:21]
>>1230
一般的に住宅で使われてる現場発泡ウレタンは100倍なんだから
(最近の製品は120倍らしいが)、
「断熱性能でグラスウールに優ってるわけではない」で間違いはないでしょ。

30倍使えば、断熱性能はグラスウールに勝るし
温暖地なら防湿シートいらないので問題ないね。
高いけどね。
1250: 通りがかりさん 
[2024-02-13 11:07:19]
>>1245
100倍発泡のA種3の現場発泡ウレタン使ってるスーパー工務店あったら教えて。
1251: 通りがかりさん 
[2024-02-13 11:10:48]
>>1248
アンチウレタンじゃなくて、
「防湿シートなしの現場発泡ウレタン(A種3)」に対するアンチでしょ?
そこを勘違いするから話が噛み合わない。
1253: 通りがかりさん 
[2024-02-13 11:22:30]
建設会社でもやってた所あったな~
1254: 評判気になるさん 
[2024-02-13 12:15:42]
>>1251 通りがかりさん
どちらにしろアンチと噛み合うわけないじゃん
アンチのご指摘は発泡率関係なさそうだけど。
シロアリ、燃えやすい、断熱性能が劣る、大手で採用しない

30倍発泡って、素材自体は断熱性能高いんだけど、壁いっぱいに吹けないのよ。
壁いっぱいに断熱材を充填できるグラスウールや100倍と比較すると、結局断熱性能は対して上がらない
最低ツーバイシックスにしてたっぷり吹かないと断熱性能に関しては意味ないんじゃないかな
1255: 名無しさん 
[2024-02-13 12:20:21]
>>1252
じゃあ訴えれば?
どんな人生歩んでこんな事してんのか知らんけどまじくだらんわ
1256: 通りがかりさん 
[2024-02-13 12:23:45]
>>1254 評判気になるさん
同じ壁圧で
30倍硬質とグラスウール0.038を
比較すると1.72倍30倍硬質の方が良いよ
グラスウールは0.038だとしても
施工しだいでもっと悪くなるからさ。


1257: 評判気になるさん 
[2024-02-13 12:28:33]
>>1241 名無しさん
この画像付加断熱してなくない?

1258: 評判気になるさん 
[2024-02-13 12:30:06]
ローコスト住宅のグラスウールと比較したら
同じ壁圧で2.2倍硬質30倍は良いよ。
1259: 評判気になるさん 
[2024-02-13 12:31:46]
>>1256 通りがかりさん
同じ壁厚ならな。
105mmの柱に30倍発泡ウレタンをどれだけ吹けると思う?よく吹いて70mm
1260: 匿名さん 
[2024-02-13 12:42:03]
>>1250 通りがかりさん
まずは君のスーパー工務店の定義を示そう!
1261: 評判気になるさん 
[2024-02-13 15:17:48]
最初に発泡ウレタンで
かなり騒いでたけど
イソシアネートの話は
どっかに行ってしまった
1262: 匿名さん 
[2024-02-13 17:34:20]
https://tactcs.jp/inspectionguide/%E5%90%B9%E4%BB%98%E6%96%AD%E7%86%B1...,%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E7%8F%8D%E3%81%97%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82

ウレタンというか、吹付断熱最大の欠点は雨漏りが気付きにくいという点でしょう
1263: 通りがかりさん 
[2024-02-13 17:55:09]
>>1262 匿名さん
硬質なら
水分を断熱材に浸透する事はないのです。


1264: 通りがかりさん 
[2024-02-13 18:00:20]
グラスウールのカビが気付くのも
リフォームした時です。
1265: 名無しさん 
[2024-02-13 18:17:16]
スーパー工務店の定義とは前提として断熱材にウレタン使わずC値が0.5以下で施工出来ている所です
Q値やηAC値、ηAH値などの数値を全て提示のうえ年間の冷暖房消費エネルギー等の計算
空調計画
換気システムはダクト式でプロペラファンの局所換気などもってのほか
竣工後に実際の換気風量の測定

この辺は当然として後何がある?

1266: 通りがかりさん 
[2024-02-13 18:21:23]
ウレタン
1267: 通りがかりさん 
[2024-02-13 18:24:48]
>>1265 名無しさん
それはあなたの好み
グラスウール0.050を使えばいいよ
気密テープ沢山貼ってさ
気密テープ沢山貼れば気密とれるよ

1268: 名無しさん 
[2024-02-13 18:47:40]
>>1267
そうだね(^^)
1269: 名無しさん 
[2024-02-13 18:58:10]
>>1267
ちなみにうちのグラスウールは0.036やけどね
そんで疑問なんやけどUA値は開口部も含めて家全体のトータルなのに何故壁の話しかしないのか
1270: 匿名さん 
[2024-02-13 19:09:42]
>>1263
水を通さず外で止めてしまうから雨漏りに気が付きにくいって事ですよね?
1271: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-13 19:09:59]
>>1263 通りがかりさん
家に使う100倍発泡ウレタンも硬質だぞ。
1272: 通りがかりさん 
[2024-02-13 19:10:14]
>>1269 名無しさん
0.038では?

1273: マンション検討中さん 
[2024-02-13 19:11:13]
>>1271 口コミ知りたいさん
100倍よりグラスウールの方がマシです。

1274: マンション検討中さん 
[2024-02-13 19:12:07]
>>1269 名無しさん
高性能グラスウールのU値は0.038です。
1275: 名無しさん 
[2024-02-13 19:23:28]
うちは吹込みで壁は0.036って言われたと思うけど違うんかな?
24Kやと思うけど
1276: 名無しさん 
[2024-02-13 19:27:22]
やっぱり0.036やった
やっぱり0.036やった
1277: マンション検討中さん 
[2024-02-13 19:51:24]
>>1276 名無しさん
あっ本当ですね
1278: e戸建てファンさん 
[2024-02-13 19:58:10]
>>1276
数値さほど変わらんくて業者が施工するならこっちの方が絶対いいやん
1279: 名無しさん 
[2024-02-13 20:02:19]
>>1278 e戸建てファンさん
0.022と
0.036
だと1.63倍硬質ウレタンの方が良い

1280: e戸建てファンさん 
[2024-02-13 20:06:54]
>>1279
でも高いって言ってた人いるやん
それにシートも施工しないんやったら心配やし
スキンカットせずに80や90で吹くならさっきの名無しの人の方がいいやん
それともスキンカットして105入れるつもり?
1281: 通りがかりさん 
[2024-02-13 20:08:05]
>>1280 e戸建てファンさん
付加断熱すれば大丈夫じゃない?

1282: e戸建てファンさん 
[2024-02-13 20:09:27]
>>1281
どうしてもウレタンを優位に見せたいのか知らんけど付加断熱したらもっと高くなるやん
ちょっと考えよーや
1283: 名無しさん 
[2024-02-13 20:12:14]
というかスーパー工務店の定義誰も言わないのは何故なのか
1284: 名無しさん 
[2024-02-13 20:15:40]
うちはグラスウールにしたけど寝室の周りの間仕切りはロックウール吹いたしグラスウールに拘らなくてもいいと思うよ
セルロースは銅縁とかの手間あるし余計ノウハウいると思うけど
1285: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-13 20:22:41]
>>1282 e戸建てファンさん
高くてもそれだけ
価値あるやん

1286: e戸建てファンさん 
[2024-02-13 20:29:19]
>>1285
何の価値?
1287: 名無しさん 
[2024-02-13 20:30:29]
>>1286 e戸建てファンさん
水分が吸収できない
断熱材で気密が取れる
高い断熱性能

1288: 評判気になるさん 
[2024-02-13 20:31:11]
https://www.assetfor.co.jp/post-22714/


https://発泡ウレタン.com/post-2195/
1289: 名無しさん 
[2024-02-13 20:37:07]
>>1287
>>1285も君?
名前コロコロ変えるやつ?
3つ目はそれこそ付加断熱すればいいのでは?
2つ目は断熱材は断熱としての性質があれば良いわけで気密は各部の処理で取れば良いだけでは?
1つ目はそもそも水分どうこうの対策として通気層や防湿層が存在するのでどちらでも良いと思いますが
ウレタンでもシート施工しない所が存在する方が怖いです
これを言ったら結露計算しているから安全と言うのでしょうけど、リスクヘッジしましょうとしか
1290: 名無しさん 
[2024-02-13 20:40:36]
気密テープで気密をとる事に抵抗があります。
1291: 名無しさん 
[2024-02-13 21:11:54]
>>1290
メーカーにでも言えば?笑
1292: マンション検討中さん 
[2024-02-13 21:17:32]
>>1291 名無しさん
抵抗してる人がいるなら
仕方ねーべ

1293: マンション検討中さん 
[2024-02-13 21:21:06]
床下からの冷気を止めるには
グラスウール+気密テープより
発泡ウレタンの方が確実に冷気上がってこないと
思うけど?
気密テープの熱貫流率どれくらい?100.0くらい?
1294: 名無しさん 
[2024-02-13 21:48:11]
>>1293
いやいや、わざわざグラスウールなんて床に使わんし
適してないという意味でね
1295: e戸建てファンさん 
[2024-02-13 21:51:30]
最近は120倍発泡のウレタンもあるって聞いたけど使ってるとこあんのかね
1296: マンション検討中さん 
[2024-02-13 21:51:47]
>>1294 名無しさん
床にはスタイロ?

1297: e戸建てファンさん 
[2024-02-13 21:57:53]
>>1282
屁理屈や重箱の隅をつついてウレタンを排除しようとしている人がいるから
それに対して丁寧に説明しているだけだよ。
1298: 名無しさん 
[2024-02-13 22:01:35]
まぁEPSかXPSとかかな
>>1297
とりあえず名前くらい固定してくれ
コロコロ変える意味が分からんから
1299: e戸建てファンさん 
[2024-02-13 22:01:52]
>>1280
君はもう少し勉強して。
30倍なら防湿シート不要
100倍でも透湿抵抗の低い面材を遣えば防湿シート不要
100倍はカットして満タン入れる。100㎜
スキン層なんてない。無意味。
1300: e戸建てファンさん 
[2024-02-13 22:04:46]
100倍でも防湿シート不要なんて書くと、また揚げ足とるやつらがでてくるな。
計算して防湿シート省略可能な。
六地域で透湿抵抗の低い面材を遣えばまず、防湿シート不要
防湿シートを施工することで逆に夏場の結露の可能性が出てくる。これはグラスウールも同じ。
1301: マンション検討中さん 
[2024-02-13 22:19:49]
気密テープは気密とるだけだから
断熱性能ゼロだよね。
それを隙間埋めるのに使うのはどうかと‥‥‥‥‥
全ての隙間をコーキングと気密テープだけで
1.0切れそうだね。
そんな家は安価だけどC値0.8とか
どう?無断熱材の家
1302: e戸建てファンさん 
[2024-02-13 22:28:40]
>>1301
全ての隙間とやらが見えないから難しい
気密テープとコーキングでC値1を切るのはなかなか難しいよ
1303: 匿名さん 
[2024-02-14 06:03:03]
>>1300
アクアのスレで防湿シートは絶対必要マンが何人か暴れてましたぜ
1304: 評判気になるさん 
[2024-02-14 06:57:45]
>>1303 匿名さん
アクアの施工に問題があるのでは?
それと一緒にしないで

1305: 匿名さん 
[2024-02-14 07:07:58]
アクアほんと嫌われてるなー
シェアNo.1がよっぽど気に食わないんだな笑
1306: 評判気になるさん 
[2024-02-14 07:16:32]
グラスウールが施工方法で後にクレームに繋がるみたいですが、発泡ウレタンもそれは同じです
1307: 評判気になるさん 
[2024-02-14 07:42:32]
大手が発生ウレタンを採用しない理由は
発泡ウレタンは他社に頼まなきゃならなくて
余計な人件費がかかるグラスウールは大工さんがやるから余計な人件費はかからない
ただそれだけだと思うけど?
クルマの事故車は普通の人はディーラーに持って行くけど、ディーラーでクルマを修理してる訳じゃなくディーラーから町工場に以来してるから。
全て大手が良いと思う考えはちょっと‥‥‥‥‥
1308: 匿名さん 
[2024-02-14 07:52:52]
>>1307
ローコストは?
ローコスト系は安くすればするほど良いはずなのにわざわざウレタン業者使う理由は何ですか?
1309: 通りがかりさん 
[2024-02-14 07:54:57]
>>1308 匿名さん
100倍発泡は安い

1310: 匿名さん 
[2024-02-14 08:09:25]
>>1309
住宅用で一番普及してるのって100倍ですよね?
30倍とか50倍ってビルとかって聞きますけど
1311: 通りがかりさん 
[2024-02-14 08:15:19]
>>1310 匿名さん
地元ではビルとかマンションに100倍使ってると
聞きました実際100倍と30倍の比較をしました
100倍は指で穴が空きます。

1312: 通りがかりさん 
[2024-02-14 08:20:44]
グラスウールは良い断熱材だけど
施工会社と大工さんの腕一つで大きな差がある
1313: 匿名さん 
[2024-02-14 08:23:42]
>>1311
業者などのブログとかを見ててもビルで100倍って聞いたことないですけどあるんですね
地元は6か7地域ですか?
1314: 通りがかりさん 
[2024-02-14 08:26:54]
ウレタンの防湿シート張りよりも
グラスウールのビニール切り口不完全処理の方が
ヤバいと思うな
1315: 通りがかりさん 
[2024-02-14 08:30:36]
グラスウール否定してましたが
きちんと施工さえすれば硬質30倍より安くて
同じUA値に出来る事が分かりました。
ただし高性能グラスウールです。
通常のグラスウールや50倍以上の発泡ウレタンは
全く興味ないです。
1316: 匿名さん 
[2024-02-14 08:31:28]
いつまでスレ違いの話してるの?
もうウレタンだのグラスウールだのの話はいいって
どちらもその話したいなら専用のスレ行けばいいでしょ
1317: 戸建て検討中さん 
[2024-02-14 08:32:02]
>>1309 通りがかりさん
原価はグラスウールのほうが安いよ…
1318: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-14 08:32:53]
>>1307
大手ハウスメーカーって多くの仕事が下請けだから別に外に出すのは理由じゃないでしょ。大手がこぞってウレタンを使わない理由は他にあるよ
1319: 通りがかりさん 
[2024-02-14 08:33:17]
透湿防水シートや防湿シートは
劣化しないのでしょうか?
それがかなり疑問です
1320: 通りがかりさん 
[2024-02-14 08:35:49]
金額関係ないなら
硬質30倍が1番良いと思うのは変わらないかな。
グラスウールと硬質30倍が仮に同じUA値で
施工したら硬質30倍の方が冷暖房費は安くなると
思う。
1321: 名無しさん 
[2024-02-14 08:37:53]
>>1320
君の家の断熱材見せてよ
そこまで言うなら勿論使ってるよね?
1322: 通りがかりさん 
[2024-02-14 08:51:53]
グラスウールはローコスト住宅や施工を急がされる納期が短い会社ではメーカーのまともな
U値は出せないと思うな下手したら霧雨降ってる
状況でもグラスウールをキチンとカットせず
ぎゅうぎゅう詰めにして無理やり押し込んでるかもね。納期短いとこは基礎終わってすぐに大工さん
取り掛かるらしいね
1323: 名無しさん 
[2024-02-14 08:55:53]
TJDとおんなじ
1人何役やってんだろね
1324: 通りがかりさん 
[2024-02-14 08:57:03]
TJDは自分で自分を褒めたり護衛したりしてる
この人は違うんじゃない?
1325: マンコミュファンさん 
[2024-02-14 08:58:28]
TJDの話はTJDのタマホームスレで
やってくれよ。
1326: 戸建て検討中さん 
[2024-02-14 10:12:21]
>>1318 口コミ知りたいさん
あなたの想像の話はもういいです。
事実ベースで話さないと前に進みません。
1327: 戸建て検討中さん 
[2024-02-14 10:14:21]
初級者ばっか笑
1328: 匿名さん 
[2024-02-14 10:56:58]
大手が採用してないのは事実だけど、それ以外は擁護派も否定派もここは素人の妄想ばかりだよ。
1329: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-14 11:09:56]
やっぱり火事が怖いよね。某社の建築士も火事での命のリスクを考えると使えません、使っている工務店は自社の儲けだけしか考えてないと思うから検討しない方が良いですよ。って言ってました。

https://youtu.be/zJj0Dp0avtQ?si=eojW5vaeAmxhStJk
1330: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-14 11:21:16]
>>1329 口コミ知りたいさん
灯油ストーブの方が火事はよっぽど怖い

1331: 通りがかりさん 
[2024-02-14 11:24:23]
ポジショントークって知らないの?
1332: 購入経験者さん 
[2024-02-14 11:26:54]
消防庁のYouTubeとかガチやん。
硬質でもダメなんだね
1333: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-14 11:35:51]
だから灯油が1番怖い
あとガスで料理してフライパンを
熱しすぎたときとか
1334: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-14 11:42:23]
ウレタンの火事の心配するなら
世の中から灯油ストーブ禁止にする
法律作ったら?
1335: 匿名さん 
[2024-02-14 11:44:34]
断熱良い家に住んでて灯油ストーブなんて使わないだろ。
しかもどれが一番怖いとかなんて関係なくてリスクは極力減らすべきでは?

ウレタン擁護したすぎて無理矢理な極論が多すぎ
1336: 通りがかりさん 
[2024-02-14 11:50:48]
>>1335 匿名さん
じゃあいい家に住んでて
ウレタンの火事怖いなら
ウレタン使ってる生活用品使うな。

1337: 名無しさん 
[2024-02-14 12:08:54]
>>1336
子供か笑
1338: 匿名さん 
[2024-02-14 12:16:40]
ウレタンは火災恐い理論だと引火性強いガソリン積んで走る車の方がよっぽど恐ぇーよ
燃やせば燃えるだけで着火剤というわけじゃないからな
1339: 名無しさん 
[2024-02-14 12:27:32]
>>1325
TJDはいつもすぐ側にいるよ
誰にも気付かれずにね
1340: 匿名さん 
[2024-02-14 12:55:09]
小学生だな・・
1341: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-14 13:13:31]
ウレタンが不燃ではなく難燃だから火災リスクがあるってのはその通りなんだけどさ、火災事例として出てくるのって、ほぼ倉庫とか工場で、断熱材近くで溶接しましたとかばっかり。。そりゃ燃えるよね。。

さらに分からないのが、たまにポジショントークでウレタンは火災があるからダメ!とか叫んでる人いるけど、家のカーテンは防炎じゃなかったり(笑)
いやいやそっちのリスクはいいのか?むしろそっちのリスクの方が大きいぞって話で。

皆さんポジショントークにあまり大きく影響されないように、実例と根拠ある主張から冷静にリスクを考えましょう。
1342: マンション比較中さん 
[2024-02-14 13:19:18]
消防庁のYouTubeにある有毒ガスの話を考えると他の選択肢があるなら他を選んだ方が良いとおもうよ。ウレタンがそれを上回るメリットがあるようには見えないけど
1343: マンコミュファンさん 
[2024-02-14 13:42:34]
>>1342 マンション比較中さん

ウレタンが不燃ではなく難燃だから火災リスクがあるってのはその通りなんだけどさ、火災事例として出てくるのって、ほぼ倉庫とか工場で、断熱材近くで溶接しましたとかばっかり。。そりゃ燃えるよね。。

さらに分からないのが、たまにポジショントークでウレタンは火災があるからダメ!とか叫んでる人いるけど、家のカーテンは防炎じゃなかったり(笑)
いやいやそっちのリスクはいいのか?むしろそっちのリスクの方が大きいぞって話で。

皆さんポジショントークにあまり大きく影響されないように、実例と根拠ある主張から冷静にリスクを考えましょう。


1344: 通りがかりさん 
[2024-02-14 14:08:07]
>>1300
温暖地で透湿抵抗の低い面材使って、結露計算しても防湿シート必要だよ。
松尾さんが言ってるね。

>>1295
シェアNo1のアクアフォームが、現在は120倍とのことだよ。
これも松尾さんが書いていた。
原材料費の高騰で、値段据え置きにする代わりに120倍にしてるらしい。
120倍にすることで、100倍より水蒸気を3倍通しやすくなってる。
1345: 通りがかりさん 
[2024-02-14 14:23:18]
>>1344 通りがかりさん
何度も言うが
俺は30倍以外興味無い
1346: 通りがかりさん 
[2024-02-14 14:42:21]
だいたい石膏ボードは燃えないから。
石膏ボードが燃えて断熱材に火が移るような
火事って部屋の中のカーテンやらソファやら
いろいろなものに燃え移ってるから。
1347: 通りがかりさん 
[2024-02-14 14:54:01]
120倍も100倍発泡もここに使ってる工務店も施主の人もいないみたいだから、関係ない話を持ちだして来ないで。
1348: e戸建てファンさん 
[2024-02-14 15:08:31]
最近はカーテンも絨毯も布団も不燃素材。
とあるド田舎で布団捨てるの面倒くさいから燃やしてしまおうとなったんだけど、火が付いても消えるんだよ。全部燃やすの大変だったわ。油まいたりそれでも消えるから大変でした。
1349: 匿名さん 
[2024-02-14 15:18:04]
1347って自己中だなぁ
お前の掲示板じゃないっつうの
知りたい人いるかもしれないじゃないか
1350: 通りがかりさん 
[2024-02-14 15:19:01]
みんなの好きなお風呂もバスタブの外側はウレタン吹いてるよね
ウレタン怖い人たちって、当然アレも?がすんだよね
1351: 匿名さん 
[2024-02-14 15:41:17]
断熱で30倍発泡ウレタンやってる業者の方が少ないけどね。

https://youtu.be/lnUrBW79Lok
1352: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-14 15:55:22]
>>1351 匿名さん
少ないとか知らんし

1353: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-14 15:58:57]
何度何度も言うが
30倍硬質以外興味無し眼中にない。
1354: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-14 16:07:56]
素朴な疑問として、住宅においてウレタン断熱材が発火源になってそれが死因となった事例ってあるの? 
1355: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-14 16:22:56]
誰も発火原因の話なんてしてないでしょ
火事になったら大変よってだけで
1356: マンション検討中さん 
[2024-02-14 16:25:11]
>>1354 口コミ知りたいさん
それ気になります。

最初からまるで、喧嘩を売られているかのようです
アスベストとイソシアネートについて、それから
何故か火事の話になりで100倍発泡や120倍発泡の
話になり‥‥‥‥‥
意味わからん

1357: 通りがかりさん 
[2024-02-14 16:26:42]
まあ、ウレタンがあろうがなかろうが火事になるとたいていは大変だよね
1358: ご近所さん 
[2024-02-14 16:27:41]
住宅で使われるのは100倍発泡がメインなのに30倍発泡の話にしてデメリットを誤魔化そうとしています??
1359: 周辺住民さん 
[2024-02-14 16:28:44]
火事になった時によりリスク高いのはどっちかってことでしょ。
命あってこそ。リスクは極力減らすべき。
他の選択肢あるのに有害ガス出る方を使う必要はない。
1360: マンション検討中さん 
[2024-02-14 16:37:50]
意味わからん。
ただの荒らしだろ。
100倍使ってる人に言って。
1361: 匿名さん 
[2024-02-14 17:13:25]
30年消防団やってます
物の燃えにくさというのに差はあると思いますが
例えばウレタンだったからダメだったとかグラスウールだったから助かったとかそういう差が出る火災は一度もありません
燃える時は全焼だしボヤ程度ならどちらでも大丈夫でした
1362: 名無しさん 
[2024-02-14 18:01:49]
>>1345
>>1353
貴方に興味ありません
施主でもなさそうな上使う断熱材決めてるならこんなとこ来る必要ないし
ウレタンスレ行きなさい
1363: 名無しさん 
[2024-02-14 18:03:34]
>>1356
それは貴方の職業がそうだからそう感じるんでしょ
多少大袈裟に言ってる人もいるけど根拠もある部分もあるんだから多少は認めな
1364: 名無しさん 
[2024-02-14 18:05:03]
なぜ>>1359の言ってる意味が理解出来ないのだろうね
1365: 検討者さん 
[2024-02-14 18:13:36]
だから住宅火災の事例ってあるのかな??

リスクっていうけど、住宅火災の主要因は火種が衣類や寝具、カーテン等の布製品に燃え移ってえんしょう延焼することが原因の場合がほとんどで、だからと言ってウレタン云々言ってる人って、布製品をすべて防炎にしてるの?。。断熱材については、ある程度火災が広がった段階で、その後断熱材種類によって燃えるリスクが違う(火災延焼時に難燃性の断熱材は5分程度で燃える可能性があるが、不燃性はそれ以上の時間耐えられる)から、それをリスクとして考えるのはいいけど、あたかも工場の事例を出してウレタンそのものが可燃であるような説明はポジショントークそのものだと思うけど。。
1366: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-14 19:09:00]
>>1365 検討者さん
納得です。 
同意します。

1367: 名無しさん 
[2024-02-14 19:28:39]
>>1365
ウレタンはライターで炙れば他の断熱材より激しく燃えます
別にウレタンから発火すると思っていません
ただ電気系統から火が出れば有毒ガスを出しながら激しく燃え上がるのだろうなと
国がウレタンしか使用を認めていないならまだしも他に選択肢があるのにわざわざ選ぶ必要がない
ちなみにうちのカーテンは防炎仕様です
個人的偏見ですがウレタンを使ってる人の方が防炎仕様のカーテンなど使っていなさそう
1368: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-14 19:44:54]
ウレタン断熱材より。

キッチンでガス使ってる人の方が火事のリスクある
それは火災保険料をオール電化かガスかを比較すればわかる事。

もうグラスウールかウレタンかなんて
好みの問題でしょ?

同じ壁圧なら30倍硬質ウレタンが圧倒的に数値が良い
金持ちは硬質30倍使ってる。
1369: 匿名さん 
[2024-02-14 19:50:48]
>>1367
>わざわざ選ぶ必要がない

わざわざウレタン選んでいる人は少ないでしょう
むしろ断熱材なんてなんだって良い、興味無い人だって多いんだから
1370: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-14 19:50:48]
別にウレタンから発火すると思っていません
ただ電気系統から火が出れば有毒ガスを出しながら激しく燃え上がるのだろうなと
↑電気系統からの火が出るとすればクルマの
シートにウレタンは危なくて使用しないと
思いますが?どんだけウレタン嫌いなのさ
1371: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-14 19:53:58]
>>1369 匿名さん
だから最初からグラスウールがいいとか悪いとか
ウレタンがいい悪いない
好きなな選べばいいと言ってる。
別にウレタン選んでもグラスウール肯定派に
迷惑かけてない。

1372: 名無しさん 
[2024-02-14 20:03:25]
>>1368
>>1370
なーに言ってだこいつ
金持ちは30倍使ってるって…
俺金持ちだったのか…
1373: 通りがかりさん 
[2024-02-14 20:04:31]
安い建売は寒すぎる
1374: 通りがかりさん 
[2024-02-14 20:04:36]
以前ブログで断熱材を燃やして比較している動画を上げている人がいましたが
ウレタン断熱材は激しく燃えていませんでしたよ。
1375: マンコミュファンさん 
[2024-02-14 20:07:09]
>>1373 通りがかりさん
タマホームも寒いみたいです
1376: 名無しさん 
[2024-02-14 20:31:08]
1377: 匿名さん 
[2024-02-14 20:34:39]
>>1376 さん

こんな直接断熱材に火がつく頃には
洗濯してイソシアネートが付着してる衣服から
毒ガスが発生して逃げてる
1378: 名無しさん 
[2024-02-14 20:52:15]
>>1377
苦しい苦しい
現実から目を逸らさないで
逆にそこまでの駄々は尊敬に値するけども
1379: e戸建てファンさん 
[2024-02-14 21:01:29]
めっちゃ燃えてるやん
平気で嘘つくのどんな神経しとんのや
1380: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-14 21:13:37]
>>1378 名無しさん

君の結論はウレタン禁止でいいかな?
もうこれ以上議論する必要なさそうなので退場してもらえるかな?
1381: 通りがかりさん 
[2024-02-14 21:14:42]
現実の火事の起き方からも目を逸らさないで
1382: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-14 21:27:51]
>>1378 名無しさん
家が寒くて
悔しいとマーク出ている

1383: 評判気になるさん 
[2024-02-14 21:30:24]
>>1376 名無しさん
グラスウールは床に火花が落ちて絨毯に燃え移りそう。

1384: 購入経験者さん 
[2024-02-14 21:35:52]
消防庁のYouTubeでウレタンやべえってやってるのは痛かったみたいだね
1385: 名無しさん 
[2024-02-14 21:39:13]
大人とは思えないやつばっか
ウレタン使った事を後悔してる施主か業者かのどちらなんでしょうねえ
1386: 名無しさん 
[2024-02-14 21:39:51]
>>1380
議論?
車の屁理屈の事?
1387: 匿名さん 
[2024-02-14 21:39:52]
この動画はプレートの色違いからしてセルロース推しなんだろね
こんなんウレタン完全に燃やしにいってるやん
ガス入りの安いホムセンあたりのスプレーじゃないか?

日本アクア
「アクアフォームは熱硬化性プラスチックです。高温になっても液化しません。火災の際にアクアフォームは約300~400℃の固定状態で燃焼し、二酸化炭素を発生し、そのもの自体は炭化します。アクアフォームは熱で溶けることがありませんし、通常は石膏ボードの内側にあるので、火災の際に一気に燃え上がる危険はありません。日本工業規格による硬質ウレタンフォームのJIS A 9526に適合した製品です。また、木造軸組工法、枠組工法(2×4)では外壁の30分防火と45分の準耐火構造大臣認定も受けています。」
1388: e戸建てファンさん 
[2024-02-14 21:49:15]
必死の4連投に見える

冷蔵庫燃やしたことある?
冷蔵庫は断熱材としてウレタンを使っています。
実家の焼き場で冷蔵庫を燃やしたことがあるんだわ。
確かに火が着くとすごい勢いで燃えたよ。
でも、燃えるまで2時間ぐらいかかった。。。


ということでアンチウレタン君は冷蔵庫使用禁止な。
ウレタン使っていてリスクが高いから使用禁止。命に関わるからね。冷蔵庫、ダメ絶対!
他にも家の中の物に大量にウレタンが使われていることから目を逸らさないで!
車もウレタンだらけ!しかも可燃性のガソリンまで搭載しているから絶対に乗らないで!!あなたの命の心配をしてあげています!
クーラーボックスも真空断熱のやつを選ぶと良い。海で燃えたら困るからね。ていうか溺死リスクあるから海行かないでね。
リスクは極限まで下げるのがアンチウレタン君の方針だ。
1389: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-14 21:53:50]



ウレタンなんて外壁通気層から火が入りゃ一発で燃えるんちゃうかー?
火災は内部からとは限らへんでー



1390: 名無しさん 
[2024-02-14 21:55:15]
>>1388
何言ってるか知らんがワロタww
1391: 評判気になるさん 
[2024-02-14 21:57:26]
ウレタン嫌いな人はただただウレタンのデメリットを大袈裟に言ってるだけ、イソシアネートの問題はどこに行ったのさ?アスベストと似たような問題とか言ってなかったっけ?
1392: e戸建てファンさん 
[2024-02-14 22:00:37]
>>1389
だいたいいつも次はそれな。
さんざん繰り返してきた重箱の隅つつき。


外に燃えるものを置かない
構造用面材に不燃材(モイス、ダイライト、ハイパーEX)の物を使用する
隣家と離して建てる
隣人とのコミュニケーション
等々、一般的な防火対策が有効です
1393: 評判気になるさん 
[2024-02-14 22:06:44]
火災の事を考えたら
アパートやマンション団地に住んでる人達は
火事になったら死ぬのか?
ウレタンに囲まれてる
そもそもそんなヤバい建物を国がokだすか?
たさんやろ?
1394: e戸建てファンさん 
[2024-02-14 22:15:02]
全ての物にはメリットデメリットがあると思います。デメリットがあっても、うまく回避して使えばメリットを享受できるなら、それはそれで良いと思います。
デメリットを回避できるかどうかの最終判断は個人ごとで違うと思うので、よく考えてください。
1395: 評判気になるさん 
[2024-02-14 22:21:30]
だから
グラスウールだろうが
120倍発泡だろうが
ロックウールだろうが
30倍発泡だろうが
羊の毛
でもなんでもいいんだよ。

30倍発泡は1番値段が高いけど
1番高い断熱性と
1番高い気密精度を
出せる断熱材ってだけ、火事が気になるなや辞めればいいだけ。
1396: e戸建てファンさん 
[2024-02-14 22:43:59]
>>1395
ごめん、なにが言いたいのかよくわからない。
30倍発泡のデメリットは柱いっぱいに吹けないこと。それにより断熱性能の有意性が下がる。

105mmの柱を選ぶ人は、本当に30倍発泡にするのかよく考えたほうが良い。100倍を目いっぱい吹くので良いと判断できるかもしれない。
気密精度?よくわからんけど、30倍発泡だからといって精度とやらが高くなるわけでもない。100倍でも一緒。
1397: マンコミュファンさん 
[2024-02-14 22:52:41]
>>1396 e戸建てファンさん

あんたの屁理屈に構ってられない

1398: e戸建てファンさん 
[2024-02-14 23:31:46]
>>1397
どこが屁理屈ですか?具体的にお願いします。
気密精度について説明してもらえるかな?
1399: 通りがかりさん 
[2024-02-15 05:58:44]
ネオマ0.020の50mmとグラスウール105mmは
同等の熱貫流率らしいです。
グラスウールが高性能グラスウールなのか?
なんなのかはわかりません。

一、ネオマ 0.020
二、30倍硬質 0.022
三、30倍硬質 0.024
四、100倍 発泡    0.038
五、高性能グラスウール0.038
六、グラスウール 0.050


1400: 匿名さん 
[2024-02-15 06:42:39]
100倍発泡の硬質があるかどうか分かりませんが
100倍は人間の握力で簡単に潰れてしまいます。
30倍は人間の握力では簡単に潰れません成人男性が
片足で体重かけても潰れません
100倍は連続気泡なので湿気が入りやすいです。
30倍は独立気泡なのでまず湿気が入る事はありませんモデルハウスで30倍ウレタンを水槽に浸している
モデルハウスがあります何日浸したかわからないくらい浸しています。
連続気泡は小さい小さい隙間がある事により独立気泡よりも気密性悪い事が理解出来ると思います気密測定は変わらないかもしれませんが独立気泡か連続気泡かを想像すれば分かるかと思いますグラスウールも密度は高いかもしれませんが水槽に浸すといずれ沈んでしまいます。
発泡ウレタンはクラックが懸念されていますがそこのクレームはすでにクリアされております。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:高気密・高断熱の家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる