注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アルネットホーム(大賀建設)の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アルネットホーム(大賀建設)の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
とうふ [更新日時] 2024-01-22 18:42:08
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.alnethome.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

今月の末に契約の予定です。アルネットホームの良い点、悪い点、アフターサービスはどうか?
などなどアルネットホームの情報を下さい。

[スレ作成日時]2005-08-19 10:25:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アルネットホーム(大賀建設)の評判ってどうですか? (総合スレ)

162: 匿名さん 
[2011-08-10 12:42:48]
価格は比較的安い方なのかなと感じるのですが、ここで使用される材質とかのレベルはどうなんでしょうか?
白い家プランで床に無垢が使えるということでいいかな~と思っているのですが、他に使われている材質で安価なものを使っていたとしたら不安です。
お分かりの方ございましたら教えてください。
163: いつか買いたいさん 
[2011-08-11 22:37:42]
出入りしている業者です。(他のHMにも出入りしています。)

材質のレベルはどこも変わらないと思います。ベイヒバだったかと思いますが、自分は材質の違いは判りません、良質だとは思います。

無垢材は綺麗ですが、手入れが大変そうですね。

ワックスがオプションであるはずなので、施工した方がいいのかな?と思います。


164: 匿名さん 
[2011-08-11 23:59:19]
総合展示場の近所にあったからちょっと見に行ったら毎日来るようになった。
無垢の合板とか100mmの水道管が・・・などと意味不明な説明をされ
結果的に「ウチはメーカーで契約する事に決めました」と伝えると「ウチだってメーカーですよ!」との事
「おたくはビルダーでしょ?」と言うと「びるだー???」と噛み合わない会話が続き、
最後は「今月契約取れないとクビになるんです!」と泣きつかれたが「辞めた方が君の為だよ」と伝えると
「後悔しますよ」等々の捨て台詞を残し帰って行きました。

家内曰く「なんだったんだろうアレ」でした。

165: 住まいに詳しい人 
[2011-08-12 00:37:18]
何処の展示場の近所だったのでしょうか?
北関東で名の通った メーカー で正解な気がします。
ビルダー とは、工務店 レベルの事ではないでしょうか?
総合展示場の近所に結構ありますよね、アルネットさん。
そこらへんのメーカーよりも色々な分野で先進性と専門性はあると思いますが。
残念な営業さんだったのでしょうか。
166: ごんた 
[2011-08-26 00:06:14]
こんにちわ。

現在アルネットと契約するか迷っております。
ほか、アキュラホームと比較しているのですが、アルネットに決めた基準ってなんでしょうか?

過去のレスをみるとやはり「価格がわかりやすい」ところなのでしょうか?

また、あまり値引きやオプションサービスはやっていないようですが、現在アルネットさんの見積もりだと予算をオーバーしてしまってます。今後部材選び等で予算が上がっていく可能性もありますし。

みなさんのご意見をいただければ幸いです。
167: 匿名 
[2011-08-26 12:36:54]
うちはアルネットで契約しました。アキュラホームは近所になかったので比較はできませんが、今の所はアルネットでよかったと思っています。(まだ着工はしていません)


価格はそれほど安いっていう感じではないですが(大手メーカーよりは確実に安いです)、窓や建具などは標準で数や大きさなどある程度自由に決められたりするのが魅力ですのでそういう所での余計な費用はかかりません!その代わり窓を減らしてコストダウンなんていうのは出来ないですけど(汗)

あと値引き、サービスなどはほとんどないと思っていた方がいいです。キャンペーンの時などはサービスがありますよ!


値段が上がる可能性があるのはどこのメーカーにしようとしてもあるのではないでしょうか?
それよりも標準内でどこまで満足できるか検討してからではないと一概にいくら上がるとも言えないし上がらない可能性だってあるわけです。

見積もりをよく比べながら家に住めるようになるまでにいくらかかるのか、またいくら上がる可能性があるのかを考えてみてください。最終的な金額がいくらになるかが重要ですよ。


でもいろいろ言いましたが結局はどちらにするにしろ自分がいいと思う方にしたほうがいいですよ!

値段に重点を置くのならアキュラホームさんでもいいのではないでしょうか?


一生に一度?だと思いますので後悔は少ない方がいいですよ(笑)


長々とすいませんでした。
168: 匿名 
[2011-08-30 01:02:03]
>>>>826
契約後、窓の大きさなどでの変更は値段には影響ないですか?値段に重点を置くと、大賀さんとアキュラは坪単価いくらくらい差がでますでしょうか?
170: 匿名 
[2011-09-12 23:06:29]
ここは坪単価は平均いくらくらいでしょうか?
171: 匿名 
[2011-09-21 21:09:02]
坪単価は40〜50万が多いらしいです。
172: 匿名 
[2011-10-01 19:51:06]
とりあえず見学とカタログだけという事でモデルハウス見学したのですが、その後の詳細見積もりやプラン作成の勧めを、一旦考えますと断ると営業さんの顔がみるみる変わってしまい、それではどうしてアルネットに来られたのでしょうか?と聞かれ、一旦考える理由の説明など話を終わらせるのが大変でした、、
まずは見学だけというのはあんまり好まれないんですかね、残念でした。
173: 匿名 
[2011-10-02 08:33:45]
私はアルネットホームで契約したものです。
契約後にアンケートを書いたのですが、それを全て社長が閲覧し、担当営業と内容(特に悪い解答に対しての対応)について話し合っているようです。
他のHMについては分かりませんが、ちょっとビックリでした。
174: 匿名 
[2011-10-06 23:39:47]
契約後ではなく、建物が出来てからアンケートはありますか?
175: 匿名 
[2011-10-07 04:55:39]
173の匿名です。
現在、インテリアコーディネート中で建物完成していないため、出来てからのアンケートについては分かりません…
色々なHM回って1番信頼できる営業だったので契約しました。
176: サラリーマンさん 
[2011-10-29 18:50:44]
担当の方が親身になって対応してくれた。
人によってだろうけど、自分は好感がもてる担当に当たったと思う
177: 匿名さん 
[2011-11-03 13:43:17]
先週アルネット伊勢崎に行って来ました。
内部外部共非常によかったのですが、営業担当がどこかで見た感じでしたので、
良く思い出したらオーパス前橋店にいた人でした。
最近アルネットがどこかに似てると思ったのは、オーパスでした。
営業って前に居たメーカーの情報をもっていって良いのですか?
まるっきりオーパスのパクリでした。
178: 購入検討中さん 
[2011-11-03 14:47:33]
アルネットは「値引きはほとんどしない」と言いながら、あれこれキャンペーンを催し、
契約を急がせる。
180: 匿名 
[2011-11-06 00:02:10]
ここの物件、伊勢崎や太田では私は見たことがありませんが実際どこら辺が一番建っていますか?よくラジオでCMが流れるので気になってます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる