注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パパまるハウス(北都ハウス)の評判ってどうでしょう? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パパまるハウス(北都ハウス)の評判ってどうでしょう? (総合スレ)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-06-01 04:58:02
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.papamaru.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

新潟県で棟数を増やしているといわれるパパまるハウス(北都ハウス)さん。
私個人としては,逆さまになったべた基礎がメンテナンス上心配なのですが実際いかがなのでしょう?

[スレ作成日時]2009-06-16 04:18:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

パパまるハウス(北都ハウス)の評判ってどうでしょう? (総合スレ)

221: 検討中の奥さま [女性 30代] 
[2015-01-14 17:01:40]
本当に社員教育は大切ですね。私もパパまるの見学会に行ったことあります。会津ですけど…その時に対応してくれた営業のMさんがとても親切でわかりやすい説明をしてくれました。本当に自然な感じの人で好印象だけしかありません。Mさんに契約って考えています。全てが素敵でした。
223: 契約済み@長野県 [女性 30代] 
[2015-02-12 22:49:53]
いったん終わった話題で申し訳ないのですが、雪止めの件について言わせてください。
建築予定の土地は、長野県の中でも日照率が高く、めったに雪の降らない地域ですが、パパまるさんからの提案は雪止めがきちんと付いていました。我が家はソーラーパネルをできるだけ積みたかったことと、南側は自宅の庭なので雪止めはやめてもらいました。この件に関しては、住宅メーカーがどうこうというより、施主さんのご意向が問題だったのだと思います。

それと、工事前にはきちんとご近所にご挨拶に行ってくださるそうです。うちは少し狭い道の奥なので路地の入口から20件ほど、すべて回るつもりだとおっしゃっていました。(搬入でご迷惑をかけるため)

私が契約した支店は社員の方は全員感じが良く、担当の方もとても丁寧に対応してくださっています。監督さんとの打ち合わせも細かい変更に気持ちよく応えてくださって、今のところ不安・不満はありません。

ちなみに、うちは10年ほどで引っ越す可能性もあったので、家賃を払い続けるよりはローコストで建てちゃおうという軽い感じでパパまるさんに決めました。いざ建てるとなると、意外とあれこれ希望が出てきてしまって(笑)、建具、キッチン、お風呂、照明…あれこれ変更をお願いしていますが、価格も良心的だし、かなり変更ききますよ!あんまり利益を乗せられないと思うんですけど、嫌な顔一つせず対応していただいて本当にありがたいです。
224: ご近所さん [女性 30代] 
[2015-03-12 14:12:04]
隣の家がパパまるの家で昼夜関係なく子供の走りまわる足音がうるさく、毎日迷惑してます。
うちの窓を開けると、話声はもちろんのこと犬の鳴き声やら驚くぐらい聞こえてきます。
一体どうゆう建物の外壁や防音構造してるか詳しくご存じの方いらっしゃったら教えてください。
犬小屋以下の家だと私は思ってます。
田んぼの中の一軒家だったらまだしも、住宅密集地に建築検討中の方は絶対やめたほうがいいです。
225: 入居予定さん 
[2015-03-12 16:13:10]
ご自分の家の遮音性能を心配したらいかがですか。
侮辱するような書き込みはどうかと思います。
226: 入居済み住民さん 
[2015-03-12 17:50:13]
他の建てた方の家に対して、そのような表現方法はいかがなものかと私も思います。
あまりにも程度の低い人間だと、他の人から感じられているのではないでしょうか。
第一、建物の構造をなぜ知りたいのでしょうか? お隣に直接お話しすればよいことではないでしょうか?
窓を開ければ音はするのは仕方ないのではないでしょうか?  ご自身の住居の遮音性能が低いのではないでしょうか?
同業他社さんからの書き込みにすら思える、悪意のある書き込みだと思います。
このような侮辱する表現の書き込みは、慎まれる事をお勧めします。


227: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-03-12 21:35:59]
確かに、わざわざパパまるを悪く言う必要性は見当たらない。
ちなみに現在の外壁は、16ミリのマイクロガードが標準。 (他だと14ミリが標準の会社もあった)
断熱材はアクアフォームに、基礎はアクアフォームNEOとの事。
(アクアの吹付けは他社も採用しているが、日本アクアはパパまるのグループ会社)
チラシに書いてあった内容を見て見学会に行ってきたが、以前とは比べ物にならないほど良くなっていた。
外観もパパまるぽくなくていたのが良かった。。
標準装備で比べたら、他のメーカーに比べても遜色無い内容では。
書き込みの表現方法からレベルの低い隣人か、お客を取られた他メーカーの人間の書き込みか。
228: 匿名さん 
[2015-03-14 12:20:41]
ホームページのモデルハウスの写真を見ると、外観が変わってきていますね。
以前は「いかにもパパまる」でしたが、さすがに限界だったのでは?
基礎の形状もベタになったみたいですし、イシカワのように方向転換でしょう。
HPには金額が出ていないので、いくらになったのかは分かりませんが。
229: 入居済み住民さん [男性 20代] 
[2015-03-28 00:16:21]
勢いで買って最近引き渡しになりました(^^)
住んでみての感想を時々かいていきますね。
230: 匿名 
[2015-04-02 10:53:53]
今の坪単価いくら位になったの?
231: 男性 [男性 30代] 
[2015-04-06 13:57:48]

40坪タイプで、約1600万でしたよ。
232: 匿名 
[2015-04-06 20:28:27]
それ税抜きですか?オプションなし坪40万なら他ローコストと変わらないのでは
233: 男性 [男性 30代] 
[2015-04-06 20:45:18]
まちがえました.
建物40坪で建物本体価格税抜きで11880000円でした。

234: 匿名 
[2015-04-06 21:11:13]
たびたびすいません。オール電化や諸費用などのプラスが結構すると思うのですが。
235: 男性 [男性 30代] 
[2015-04-06 21:44:06]
それは人によってばらばらだとおもいますよ(^^)
ちなみにうちは畑からかったので、上下水道やら地盤改良やらソーラーパネルやらいろいろ含めたら1900万くらいいきましたよ(T . T)
236: 購入検討中さん 
[2015-04-07 13:05:29]
パパまるさんのホームページが新しくなってましたよ。
237: [男性 30代] 
[2015-04-07 17:55:25]
昔のパパマルしか知らない人は
いまのモデルハウスを見てきたほうがいいとおもいます。
交通量の多い道路脇の物件でしたが静かでした。
テクノストラクチャーと迷っています。うーん。
238: [ 40代] 
[2015-04-07 21:09:25]
テクノストラクチャーとは価格が違いすぎませんか?
239: [ 30代] 
[2015-04-08 20:47:09]
テクノはなんやかんやで坪45万位。ただ、物はいい。
240: 匿名 
[2015-04-18 21:34:55]
基礎にアクアだとシロアリ寄り付きませんか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる