注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘルシーホーム(岡山)について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘルシーホーム(岡山)について
 

広告を掲載

アイカワ [更新日時] 2024-06-13 12:01:12
 削除依頼 投稿する

ヘルシーホームでスエルテを検討中です。広告見て、モデルルームで良い品で安いが正直な感想です。
ただ住宅購入についてあまり勉強できていないため、できればヘルシーホームにてご購入、
ご検討された方からのアドバイスをいただければと思います。

購入されてココが良かった、もしくは、悪かったと言った経験談などありがたいです。
特に、費用と建物品質について適正かどうかがわからず悩んでいます。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-05-22 20:36:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヘルシーホーム(岡山)について

146: 購入者 
[2010-11-25 20:52:25]
大工さんはいい人でしたよ(^-^)
152: あちこち検討中 
[2011-01-14 02:28:46]
この前見積りしてもらったのですが・・・
延べ床32坪の家 土地(1000万)+建物(980万)付帯工事別+諸経費(地盤改良150万など込み)外構含まずで 約2800万の見積りでした
この金額って安いんですかねぇ?
153: 匿名さん 
[2011-01-16 12:29:07]
先日、ヘルシーで見積もりしました。

建物が1000万なのに、諸費用が地盤除いても500万。(借り入れと建物にかかる諸費用です)

他のHMで見積もりをしたところ、諸費用は300万弱でした。

要は建物価格を安くみせるための策なのだな~と。

他社を数社見積もっていることを伝えると、「うちは安いことで勝負してないですから」と冷酷に言われました。


営業の方も、建築に関して無知な方で質問に答えてくださらなかったです。

いろいろと不信感がつもってやめました。

その後、親の知り合いにヘルシーにたずさわっている方が偶然いて話を聞いたのですが、

下請けの業者には払い渋りがあったり、対応が悪いようです。

また、3000万の家の原価が1000万だったことがあるといっていました。

そういうのって、施工に影響するんじゃないかあなと。


ホームページみても、普通の施工なのに『すごいでしょ』っぽくアピールしていていますね。

158: 匿名 
[2011-01-25 12:57:30]
あの、4、5年前に扱ってた使い勝手が悪い洗面台のことかな
ヘルシーの見積りは金額の事を指摘しても違う所に盛るから意味がない
159: 購入経験者さん 
[2011-02-01 16:37:32]
悪いとこじゃないと思うよ・・・たぶん
確かにチラシの価格から地盤改良含め諸費用もろもろ入れていくと1000万くらいプラスになった。
浄化槽の設置費用も他社と比べると、同サイズで20万から30万高かった、
正直、諸費用も不明な点も多いと感じる、
安く建てれる住宅会社と思っていくからいけないんじゃないかな~

あと扱う土地の不動産情報(情報収集力)は半端ないよ。批判だけでなく一度行く価値はあると
おもうよ。それでも合わなかったら別会社いけばいんじゃない?高い買い物なんだし、ここだけで見て
決めなくてもいんだし。
160: 匿名さん 
[2011-02-01 17:12:58]
ヘルシーホームに限らず
構造うんぬんいってますけど、どこの住宅会社も対してかわりません。
どこも自前の大工を囲ってるわけでもないので、その工務店の大工は・・・とかない。
なので
①価格が許容範囲かどうか(大手は300万位安くなったりするので、価格交渉必要)
②家の雰囲気が好みかどうか(折角高額商品?をローン組んで買うので)
これで決まります。まだ買ってないなら、疑心暗鬼にもなりますが、いろんな住宅会社で完成見学会とか行って、自分にあった工務店を探すしかないです。

フラット35にするなら、途中途中で監査?が入ります。完全ではないにしろ、購入者が恐れている昔報道であったような欠陥住宅にはなりません。だから①②に限ります。
163: 匿名 
[2011-02-11 15:24:53]
棟上げ終わったら担当営業辞めた。現場監督は車の免許持ってないとかで現場にこず…あげくこれまた辞めた。何がヘルシーホームだよ…イライラさせられて不健康になったわ。

【一部テキストを削除しました。管理人】
165: 匿名さん 
[2011-02-12 22:44:17]
施工数が多いから、現場監督が全部回れ切れない ⇒ 現場監督を多く雇う必要があるが経費がかかる
⇒ そのために現場にカメラを設置している 

といったようなことを営業の方が言ってました。
そのときに「じゃあ、現場監督は実際に現場に行かないのか?」と思ったんですが怖くて聞けませんでした!
168: 匿名 
[2011-02-15 22:43:56]
↑165
現場監督は地しん祭、棟上げ含め3〜4回だけ来ました
あとはあの死角がかなり多いカメラで監視してるとの事でした。
棟上げなんぞは自分らのときは大安で同じ監督が3件掛け持ちだったので午前中、一時間いたら帰っちゃいました。 こんなもん。
169: 購入者 
[2011-02-23 15:21:41]
よかったよ
ヘルシーホーム
安物イメージさえなければ◎だよ
ただ評判悪いので他所で買った人は笑うけど
気にしなかったらいいんじゃねぇ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる