注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その24」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その24
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-08-17 17:59:00
 

その24です。
煽り・荒らしスルーにご協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その23

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10178/

[スレ作成日時]2009-06-28 07:52:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その24

751: 匿名さん 
[2009-07-23 08:28:00]
坪二万です
752: 匿名さん 
[2009-07-23 08:32:00]
基礎屋さんは幾らぐらい貰ってるのかな?
753: 匿名さん 
[2009-07-23 09:14:00]
皆さんのために正しい知識を補足します。

基礎の型枠を長くおくメリットは強度のためというより型枠で表面の急激な乾燥・温度変化を防ぎひび割れを起こしにくくするためです。強度をあげるのに必要なのは型枠ではなく水分です。
理想は水和反応の落ち着くまでの2週間~4週間、型枠を散水等により湿潤状態に保つことです。
強度だけなら、1日で型枠を外しても水分さえ供給して湿潤状態にしていれば充分でます。

戸建てレベルの業者では、このような正しい知識を持ち合わせている方はごくわずかでしょうが。
754: 匿名さん 
[2009-07-23 09:28:00]
その型枠を外す為の強度確認ですよね?
755: 753 
[2009-07-23 10:00:00]
>754さん

3,4日もすれば、型枠を外してもいい強度はほぼでますし、逆にでてなければ大問題です。

コンクリートは、強度も重要ですがひび割れの発生を抑えるということが非常に重要です。
そのような観点で上記の発言をいたしました。
756: 匿名さん 
[2009-07-23 10:11:00]
あれですかね?夏場の生コン打ちはオススメしませんかね?乾燥収縮の激しい夏場はどうしてもクラックが起きやすいですよね?散水養生も住宅基礎じゃ現実的に難しいですよね。
757: 匿名さん 
[2009-07-23 10:22:00]
>基礎の型枠を長くおくメリットは強度のためというより型枠で表面の急激な乾燥・温度変化を防ぎひび割れを起こしにくくするためです。
そういう側面があることは否定しないが、そのためだけに型枠を外さないというのは極論。
758: 匿名さん 
[2009-07-23 10:44:00]
乾燥収縮を抑える為には、膨張剤もオススメ。だけど型枠はすぐばらしちゃダメですが。クラック防止にはクラックバスター系もオススメ。これも型枠はすぐばらしちゃダメ。イロイロな生コン材料が有りますからお試しあれ。
759: 匿名さん 
[2009-07-23 10:47:00]
枠型を外さないのは強度を上げるためです。
コンクリートは、水和反応を起こすことで強度を増します。
固いコンクリートをつくるのには水分が必要なんです。
ただ、水分が多ければいいかというと、必要以上の水分は遊離水といって、コンクリートをスカスカにします。

なので、初めから適切な水分にして、その水分が蒸発しないように保つ作業が重要です。
特に、夏場は蒸発が早いので、散水など丁寧に養生することは大切です。
水セメント比と、初期の養生をどうするかで、コンクリートの強度が決まると言っても過言ではありません。
760: 入居済み住民さん 
[2009-07-23 10:49:00]
>>757
>そういう側面があることは否定しないが、そのためだけに型枠を外さないというのは極論。

え?急激な乾燥・温度変化がコンクリートの耐久性にも関係してくるのに?なぜ極論?耐久性はいらない?
761: 753 
[2009-07-23 10:54:00]
型枠があるなら、水道からホースを引っ張って水をはればかなり違うを思いますよ。
少なくとも直射日光にさらさないだけでも違うはずです。

以前タマホームで家を建てた人のブログで見積もりに冬季の基礎養生料金として別途5万円計上されていたのを目にしました。養生もオプションなんだと驚きました。
762: 匿名さん 
[2009-07-23 11:01:00]
夏場の住宅の基礎工事(夏季配合)で呼び強度を21の生コンだと、水セメント比の関係で強度を上げないと出せない(打てない)所も有りますが(骨材20)呼び強度21で出してる所って、水が多い訳ですよね?そういう生コンは、幾ら養生しても乾燥収縮、クラックが出やすいのでは?
763: 匿名さん 
[2009-07-23 11:11:00]
だから、手を抜かずに、呼び強度24の生コンを使って、ちゃんと養生するんですよ。
まともな業者ならね。
764: 匿名さん 
[2009-07-23 11:14:00]
呼び強度24の内訳は?ただ24打てば良い訳じゃ無いの解って書いてますか?
765: 753 
[2009-07-23 12:08:00]
さらに正しい知識を補足します。

語弊があるかもしれませんが鉄筋コンクリートは材料の性質上ひび割れはおきて当たり前です。
ただ養生しだいで、固化初期等におこるひび割れはかなり抑制できます。しかしゼロにするのは非常に困難です。
仮にひび割れがおきても、程度に応じて正しく補修すれば耐久性等の品質は保てます。

検査機関はただシュミットを突くだけじゃなく、素人の判断が難しいひび割れの調査・補修方法の指示をしっかりすべきです。
現場監督にひび割れに関しての養生方法や補修方法を聞いてみれば、その監督のコンクリートに対する知識のレベルが推し量ることができるでしょう。
766: 匿名さん 
[2009-07-23 12:45:00]
施主さんでも、大袈裟に騒ぐ人が居ますよね、全然問題の無いクラック等でも。検査に行っても、問題有りませんモルタルの補修で十分ですよと言っても納得しない方が結構います。最後はヤッパリ強度の話しになり、シュミット、コア等の検査。書類。 よくよく聞くと監督等の説明が出来てなく、余計話しがややこしくなる。
767: 匿名さん 
[2009-07-23 13:33:00]
777までもう少しだよ~
踏んだ人!良い事あるかも。
768: 匿名さん 
[2009-07-23 14:17:00]
>え?急激な乾燥・温度変化がコンクリートの耐久性にも関係してくるのに?なぜ極論?耐久性はいらない?
必要ない。
上物の耐久性を考慮すれば、基礎で耐久性を追求しても意味がない。
769: 匿名さん 
[2009-07-23 14:19:00]
素人じゃ盛り上がらない話題で
これだけ盛り上がる(必死)って事は
相当タマにやられちゃってる業者が多いって事だね(笑)


せいぜい最高級品を作ってぼったくって下さい(笑)
770: 匿名さん 
[2009-07-23 14:30:00]
新潟市に面白い営業がいるよ~

タマは契約金に100万円必要なんでしょ?

友達がお金無いんですが契約出来ますか?って聞いたら10万円貸してくれたんだってw

今度借りて踏み倒して見ようかな?w
誰かもっと面白い人を紹介してよ!

あ?この板は業者ばかりかな?
771: 彦星 
[2009-07-23 16:16:00]
わしの好きな77番台に突入したのぉ。
≫770さんに釣られようかのぉ。
わしが若かった頃、90年代の話しやけど、先輩の住宅営業マンで、他社競合で負けた場合にの、そのお客さんの建築中の現場に夜、忍び込んで、床柱に小便かけてた人がおったのぉ。普段真面目な先輩じゃったが、「儀式だ」と言っておったのぉ。
あと、別の人じゃが、お客さんの奥様と仲良くなって、建築中に駆け落ちした先輩もおったのぉ。
この業界はツワモノが多いんじゃが、最近の若いもんは、そんな者は聞かんのぉ。
上記の例はタマさんの社員ではないばい。くれぐれも言っとくがのぉ。
772: 匿名さん 
[2009-07-23 17:07:00]
タマはなんで決算書の公開を急に止めたのかな?

だれかわかる人~
773: 匿名さん 
[2009-07-23 17:28:00]
つーか!タマホームの営業だか何だか知らないが、いろんなスレに書き込むなよ!タマホームなんて検討しないしウザイ!他のスレに行くなよ!
774: 彦星 
[2009-07-23 17:55:00]
≫773
おいおい、ここはタマのスレだぜ。
「タマホームなんて検討しないしウザイ!」って言うんなら、あんたこそ他のスレ行きな。
775: 匿名さん 
[2009-07-23 18:00:00]
↑おーい日本語わかるか?他のスレに書き込まないでね。
776: 彦星 
[2009-07-23 18:08:00]
やったぜ。777番ゲットン。七夕万歳。天の川万歳。
タマが決算を公開しないのは、まだまとまってないけんやろう。
確か5月決算やったけんね。
777: 彦星 
[2009-07-23 18:10:00]
しまった。次やったばい。
今年度はレオハウスが抜けた分、タマの決算は落ちるやろうけどのぉ。
778: 匿名さん 
[2009-07-23 18:11:00]
なんか情報古くない?
779: 匿名さん 
[2009-07-23 18:14:00]
↑ホントに九州の方ですかぁ?
ウチの親戚北九州の小倉ですけどなんか違和感あるなぁ。
780: 匿名さん 
[2009-07-23 18:17:00]
彦さん、タマと付き合いは何年?
781: 彦星 
[2009-07-23 18:26:00]
おおっ、やっと質問してくれたのぉ。うれしかばい。これまでは、ずーっとスルーされとったけん、寂しかったばい。
≫779しゃん。
おいは九州ばい。ただ、全国ば転々としとったけん、色々、混ざっとるとよ。ご親戚が小倉ねー。よかのぉ。小倉競馬場とモノレールがあるもんのぉ。そろそろ小倉祇園祭りもあるばい。
≫780しゃん。
おいはタマとは直接関係はなかばい。
ところで、お客さん達の役に立つ話しばせんと怒らるっばい。
タマは最近、駅前展開ばしよるばいねぇ。幹線道路には大型店舗。鉄道沿線には小型店舗たい。まだまだ資金あるとやなかとねー?
782: 匿名さん 
[2009-07-23 18:31:00]
彦さん、大型店舗とは?タマホームの施工?どういう事?関東は無いよ。
783: 彦星 
[2009-07-23 18:54:00]
≫782しゃん。
大型店舗ちはショールームと展示場が併設されとる従来の店舗の事たい。駅の小型店舗に比べたら、大型やっけん。誤解したごたるの。悪かったの。
そいばってん、駅に店舗ば造るちゃあ考えたと思うばい。人目に付くし、不景気で多忙なご主人達が通勤途中にちょっと立ち寄れるけんね。
今のタマは上層部が積水ハウス出身者だそうばい。色々、頭のよか人のおらすごたるのぉ。
784: 匿名さん 
[2009-07-23 19:07:00]
彦さんありがとう!へ~駅前に営業所ね。関東には大型店舗?しか無いよ。
785: 彦星 
[2009-07-23 19:22:00]
関東には駅前になかとね?うちの近所のタマホームは駅構内にでけとったばい。賃貸料が違うとやろね。
786: 匿名さん 
[2009-07-23 19:31:00]
彦さん、自分の友達も九州で造船?かなの溶接の仕事してますよ。もう一人は名古屋で電車作ってますね。九州って鉄のイメージとフクヤの明太子、デカイ梨なんだよね。
787: 彦星 
[2009-07-23 20:07:00]
そうね。ばってん、焼酎もよかばい。それと、タマホームの第一号店が近所にあるとばってん、ここは普段閉鎖されとるばってん、選挙の時は自民党の選挙事務所になるとばい。今度もそげんなるやろう。
788: 匿名さん 
[2009-07-23 20:54:00]
へ~、やっぱり自民党とつるんどるんやね。じゃけ、選挙中は駅構内で選挙活動はできんよのぉ。
789: 匿名さん 
[2009-07-23 23:09:00]
タマのホームページからは過去の決算情報も消えてるよね?

やっぱ決算出せる状態じゃないのか?どうなんだ?

だれか知ってる人~(アホ以外で)
790: 匿名さん 
[2009-07-23 23:34:00]
方言まるだしって読みにくい。 

なぜキムタクはタマホームのCMを引き受けたのか。
791: 匿名さん 
[2009-07-24 00:08:00]
金。
792: 匿名さん 
[2009-07-24 00:35:00]
博多弁いい加減やめてくれないかな。
読みにくいし不愉快ですよ。
793: 匿名さん 
[2009-07-24 01:41:00]
最近、某掲示板が静かですが、これは如何に一人が
やんややんや言っていた証拠です。
無駄な頭弱い人は排除され、タマ含め良い商品が適正価格で提供され続ける業界を応援したいです。
すぐ通報してくれた人らの功績か。
794: 入居済み住民さん 
[2009-07-24 03:43:00]
>>793
タマ関係者でしたら「お仕事お疲れ様です」
タマ施主なら「自業自得です」
795: 匿名さん 
[2009-07-24 07:04:00]
ただたんに飽きただけでしょ?
796: 販売関係者さんN 
[2009-07-24 07:38:00]
>>789
同じ情報かは不明ですがH17~H20間での
受注推移、売上推移、完工棟数などはHP内に表示されているページはありますよ。
HPもリニューアルしたばかりで完成していないのでしょうかね?
それともH21の情報が出せないのか、時期が来たら載せるのかは不明ですけどね・・・

天下獲り大作戦
797: 彦星 
[2009-07-24 07:57:00]
標準語ばしゃべりきらんとたい。決算の件はおいが今日東京の本社に聞いてみるたい。
798: 匿名さん 
[2009-07-24 08:04:00]
彦さん よろしくお願いね! 五月蝿い奴らを黙らせて!
799: デベにお勤めさん 
[2009-07-24 09:31:00]
多分、レオハウスがタマキューホームだった頃(つまりタマホームと一体だった頃)の数字も合算するのかどうかで折り合いが付いてないんじゃないんですかね?
800: 彦星 
[2009-07-24 09:31:00]
800番目ゲットン。
600番、700番、777番に続いてゲットン。
さっきタマホーム本社にメールで問い合わせたばい。もう少し待っとって。
801: 匿名さん 
[2009-07-24 09:53:00]
メールも方言なんですか? ゲットンだけでもやめて下さい
802: 匿名さん 
[2009-07-24 11:25:00]
訴訟案件の詳細を教えて
803: 匿名さん 
[2009-07-24 11:27:00]
聞いて見るってメールかよw

田舎は電話無いのかな?
君らの会社は決算報告は翌月に出るのかな?
804: 匿名さん 
[2009-07-24 11:30:00]
↑アク禁 解けたの?
805: 匿名さん 
[2009-07-24 11:34:00]
告訴状
地元工務店のテリトリーを荒らし回り、
数々の工務店を閉鎖に追い込んで社員を路頭に迷わせた罪とかじゃない?(笑)
次は工務店のターンです↓素敵な煽りを、お楽しみ下さい。
806: 匿名さん 
[2009-07-24 11:40:00]
面白くない。
807: 彦星 
[2009-07-24 11:58:00]
まだ返事来んたいね。メールで返事もらった方が間違いなく皆に伝えれるけんね。もうちょっと待っとってばい。
808: 匿名さん 
[2009-07-24 12:27:00]
標準語でたのむ
809: 匿名さん 
[2009-07-24 12:44:00]
彦さん!メールじゃダメかもよ?
810: 彦星 
[2009-07-24 15:41:00]
おかしかねー。今日はタマホーム本社からは返事なかごたる。
9時過ぎには「受付けました。返事は受付日以降の平日にいたします」というメールは入っとったばってん。
まあ、よかたい。2、3日中には来るやろう。
憶測やけど、まだ決算報告書が出来てないとやろう。
仮に出来てても、数字は下がっとるやろう。レオハウスが去年の4月に分離したから。
キムタクになって、巻き返しをはかるとばい。
811: 匿名さん 
[2009-07-24 15:48:00]
>レオハウスが去年の4月に分離したから。

それは単体と連結の違いで分かるでしょ。
2008年5月期はタマホーム単体で9100棟、連結で9600棟です。
なので、9100棟がベースで支店数が約2割増だから11000棟が一つのラインかな?
812: 匿名さん 
[2009-07-24 18:06:00]
彦さん、普段は何してる人?
813: 匿名さん 
[2009-07-24 18:13:00]
良く調べたら分かると思うけど
今までは増える一方だったけど
今は支店合併で支店数はさほど増えて無いはず
駅前とかの携帯ショップ見たいなカウンター営業を展開して営業一人とかで
支店数はごまして見えるが社員はリストラに変わる地獄の研修で全国で数百人単位で辞めているはず

卑下する必要は無いけど余り期待しない方が良いと思う

海外に作った投資会社が相当赤字を出したから公表したくないのでは?
だから責任をとって取締役の何人か消えて入れ代わってるのかな?

まぁ想像だから縦読み程度に参考にしてくれ
814: 匿名さん 
[2009-07-24 18:20:00]
想像を長々と書かれても・・・・・ホントは?
815: 匿名さん 
[2009-07-24 18:27:00]
>海外に作った投資会社が相当赤字を出したから公表したくないのでは?
去年の暮、一番景気の冷え込んでる時期に設立された会社だから、格安に仕込んでるんじゃないの?
莫大な利益生みそうだけど。
816: 匿名さん 
[2009-07-24 19:15:00]
彦さんのファンになりましたとばい。
ところで昨年度はレオハウス500棟しか実績なかったの?
817: 彦星 
[2009-07-24 20:34:00]
おいは普段は色んな人達に住宅の設計、施工、販売ばしてもらようるばい。お客さんとの間に入って、プロデュースたい。レオハウスは去年500棟?確か北九州だけで100棟やったろー?タマホームの海外進出って、中国、インドやろ?そこで家ば造るとやろ?
818: 匿名さん 
[2009-07-24 20:42:00]
結構怪しそうな会社ですね?
819: 匿名さん 
[2009-07-24 22:48:00]
連結-単独=500棟ですかね。
レオハウスって大々的にやってますが、実績ひくすぎないかなぁ
820: 彦星 
[2009-07-25 07:26:00]
起きたら、道路まで川の水が来とるばい。福岡ばってん。会社行けんばい。レオハウスの事なら「レオハウスが気になる」っていうスレッドも見たらええばい。
821: 匿名さん 
[2009-07-25 07:32:00]
雨凄いですか?
822: e戸建てファンさん 
[2009-07-25 08:03:00]
>>彦星
他のスレでは普通に言葉使ってるのに
タマだけウザイレスするの止めてね~
レオの回し者はココでデカイ顔しない方が良いでは?w

ttp://www.e-kodate.com/bbs/thread/9592/res/141

プレカット処理に3%ってアホじゃない?
プレカットされてるのに何を処理するんだよw
他でタマ批判してないでレオスレで客引き頑張って下さいね
823: 彦星 
[2009-07-25 09:13:00]
福岡の雨はすごかばい。今は止んでるけど。タマホームが長期優良だとプレカット処理費で3%取るって話しはこのタマホームスレッドで誰かが書いとった話したい。確か700番台やった。おいはレオハウス関係者じゃなかばい。それとタマホームは全国区やけん北部九州弁ば使って皆さんとやり取りしてるとばい。おいが標準語ば話せんちは冗談に決まっとろうもん。まあ、おいのこつはよかたい。関東ではタマホームはプレカット処分費って本当に取るんかいな?
824: 匿名さん 
[2009-07-25 10:44:00]
知ったかで
釣りに釣られる
田舎者
825: 匿名さん 
[2009-07-25 10:46:00]
楽しく釣られたいの。
826: 彦星 
[2009-07-25 11:18:00]
スレッドの内容に関係のなか文句ばっかり垂れるやつは、**垂れのタコ坊主のごたるね。タマホームが長期優良対応でお値段据え置きではないとやろか?えらーいタコ坊主が無意味な中傷ばしよるけんねー。
827: 匿名さん 
[2009-07-25 13:18:00]
ところで、メールはどしたか?・・・ちと笑えるわ。
828: 匿名さん 
[2009-07-25 14:24:00]
何だかな?嘘ハッタリか?若しくはタマの対応の悪さか?
829: 彦星 
[2009-07-25 15:01:00]
昨日タマホーム本社にした決算報告書についてのメールやろう?昨日の夜の時点では返事なかったばい。多分、月曜日以降やろう。ちなみに一般のお客さん達に説明しとくばってん、タコも坊主もその月に契約が上がらなかった営業の事ばそげん呼ぶとよ。2ヵ月ゼロなら2タコ。3ヵ月ゼロなら3タコ。タマホームだと3タコも坊主こいたら、静岡県の第6サティアンみたいな施設に15日も缶詰めになるて聞いたばい。夜中に何10キロも歩かされるらしか。
830: 折姫 
[2009-07-25 15:59:00]
それは労働基準法ば無視しとるたいね。
戸塚ヨットスクールの再現ばい。
厳しいのはよかですが、人間も企業もエスカレートしちょると際限ば無くなるたい。
ばってん、タマホームは政界に精通しとるけんいろんな意味で融通ば利くらしかけんね。
831: 匿名さん 
[2009-07-25 21:08:00]
方言やめれ!
832: 匿名さん 
[2009-07-25 21:44:00]
ここかいね?博多弁が流行っとるっちゅースレは?
さすがタマスレだけあって本場は福岡とね。博多弁ば使って何が悪いとね?
せからしかねぇ。

けっぱれ彦星!!
833: 匿名さん 
[2009-07-25 22:26:00]
全国展開中なので方言で無い方が良いと思います。
834: 匿名さん 
[2009-07-25 22:43:00]
方言は読みにくい
835: 匿名さん 
[2009-07-26 00:26:00]
やっぱ方言口調は、やめるたい。他ん人ば、読みにくかたい。
836: 東夷 
[2009-07-26 02:10:00]
いいかげん読む気が失せましたよ。
837: 彦星 
[2009-07-26 09:06:00]
おはようございます。
昨夜は私になりすました北部九州弁の方々も登場し、さらに他県の方々からは「読みにくい」とのご指摘がありましたので、標準的な言葉使いに致しました。
これまで、北部九州弁を使って参りましたのは、ここが「タマホームご存知ですか?」というスレッドだったからでした。タマホームのホームページの社長メッセージにもありますが、タマホームは今から10年前の元旦に第1号店がオープンしました。私の住む街です。それがわずか10年で北海道まで店舗を出店しました。発祥の地に住む私はぜひこの地域の言葉も皆さんに宣伝したかったのですが、読みにくいのであれば、あらためましょう。
ところで、スレッドの続きですが、何でしたっけ?
基礎の話しから決算報告書の話しになり、長期優良住宅は実質、値上げか?という話しになり、営業社員に話しになり。
考えてみれば、月末の最終土日ですから、タマの営業マンは契約取得に超多忙ですから、これらに対する反応は今日は期待できないです。
お客さんで見積の諸経費の掛け率が長期優良だと何%なのかをご存知の方はいませんか?地域によって違うらしいので。
838: 匿名さん 
[2009-07-26 11:38:00]
アーバンエステートも最後は必死のCM攻勢だったよなあ
839: 匿名さん 
[2009-07-26 12:08:00]
アーバンとは、まるで違うと思いますが?
840: 営業N 
[2009-07-26 13:10:00]
某御方は今後スルーで

毎回値引きとかサービスが皆無に近いのですが
今月、来月は気持ち仕様が良くなります(他社では標準の所も多いけど)

通常の仕様よりは良くなるので、お近くで聞いて見て下さい。下げたら、煽りとか減るのかしら?
841: 彦星 
[2009-07-26 13:26:00]
≫840
地域ごとの諸経費を語られたら困るようですね。
「値引きとかサービスが皆無に近いのですが、今月、来月は気持ち仕様が良くなります(他社では標準の所も多いけど)」との事ですが、もし本当なら、今はレオハウスがお得という事ですね。レオハウスはポイントサービスがありますから。
私の地域でもタマホ-ムとレオハウスは熾烈な争いをしていますが、レオハウスはダスキンやミスタードーナツで得た利益をレオハウスに投入できるんでしょうねぇ。そして、レオハウスはタマホームが採算が合わない大都市圏には出店していませんから、今後2、3年すれば、立場が逆転しているかも。豊臣と徳川のように。
842: 購入検討中さん 
[2009-07-26 14:09:00]
情報交換したいね。
今、関東のキャンペーンサービスは何ですか?
食洗機プラス?
843: 匿名さん 
[2009-07-26 16:00:00]
キャンペーンサービス抜きで毎回、食洗機+エアコンはサービスなのでは?
844: 物件比較中さん 
[2009-07-26 16:23:00]
エアコンのサービスは無駄が多いな。
845: 彦星 
[2009-07-26 19:54:00]
ほらね。やっぱおいば無視するけん、レスのいっちょん入らんめぇがー。よし、おいがいっちょおもしろかこつば書くたい。タマホーム、キムタク、タマホーム、キムタク、タマ、キム、タマ、キム、キムタマ。まずか、怒らるっばい。
846: 元社員 
[2009-07-26 20:42:00]
粘れば値引きするよ
847: 匿名さん 
[2009-07-26 20:54:00]
↑どの位ですか?
848: タマ社員 
[2009-07-26 21:19:00]
粘っても値引きないですよ。
849: 匿名さん 
[2009-07-26 21:25:00]
とうとう社員の名前でカキコミかよ!
850: 匿名さん 
[2009-07-26 22:41:00]
タマ最高です。
建ててよかった。担当営業も、公務もよくやってくれましたよ。
所謂バッシングが最近へりましたね。
にちゃんにもメスはいったかなw
安置にとっては、
くやしいのぅw
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる