注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アプトホームってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アプトホームってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-08 17:21:00
 

小田原にある「アプトホーム」について、何でもいいので情報をください!

[スレ作成日時]2004-09-07 21:32:00

 
注文住宅のオンライン相談

アプトホームってどうですか?

451: 匿名 
[2008-05-07 20:25:00]
手紙送られてこないね
452: 匿名 
[2008-05-07 20:46:00]
通知なんて来やしない。
破産管財人は何をしているんだ。
さっさと契約者への説明会をしてくれよ。
胃が痛くて痛くて・・・。
453: 契約済みさん 
[2008-05-07 20:56:00]
すっかり、個人攻撃になってしまったな。

社長以下、経営陣の全員の責任だろ。

ブログも5日で止まってるし、
本社に電話しても全然繋がらない。

説明会開くって言って、実は時間稼ぎ
してんじゃないのか?
454: 藤沢支店元社員 
[2008-05-07 21:38:00]
お客様説明会は11日頃に開催される様です。
本社は残務処理のスタッフが今日も対応していますが電話がパンクしてしまうので総ての対応は留守番電話の内容のみ対応している様です。
また浜松支店の太田氏の関連が記載されてますが私の知る限りは、やはり販売の実権は太田氏が握り各支店のマネージャーを統括していたのは事実です。
また過去の上司をその立場を利用し退陣に追い込んだのも事実です。
現在の浜松支店の状況は判りませんが建設業の免許や完成保証の対応は出来ていなく不安定な曖昧な状態での経営をしている様です。アプト自体への支払いも完了していないと聞いていますから契約等は充分に注意をし暫くは様子を見た方が良いと思います。
455: 匿名 
[2008-05-07 22:03:00]
本社にいて残務処理をしているスタッフは何をしているんですか?
説明会をどこで何時からやるのかも教えてほしいです。
457: 匿名さん 
[2008-05-07 22:28:00]
完成保証

ビルダー共済に、直接確認した方がいいですよ。

通常は、ビルダー共済から通知があると思いますから・・・・

弁護士だけなら、アプトホーム被害者会団結です。
458: 匿名 
[2008-05-07 22:37:00]
説明会、何も解決にならんのでは?
当然、来るだろうけど。
役員は全員来るだろう。
460: 契約済みさん 
[2008-05-07 22:58:00]
そもそも、役員は何人いるんだ?

9日全員来るのか?

やはり、9日に行ってちゃんと確認したほうが
よさそうだな。
461: 藤沢支店元社員 
[2008-05-07 23:11:00]
460さん
アプトの役員は全部で5名ですが9日は全員は参加しないと思います。
太田氏は立場的に出て来れないのでは?と思います。それだけ内部での責任が思います。
また、もう1人の役員は非常勤役員で太田氏と深い関係で参加しないと思います。
やはり内部の闘争があったと言う事でしょう。

ただ9日は取引先企業さん向けの説明会ですからお客様には満足な説明は無いと思いますし入場も可能か私には判りません。
お客様説明会を待った方が良いのではと思います。
463: 元関係者 
[2008-05-07 23:13:00]
なんかFCにてアプトから離れた様に思っている人もいるようだけど・・・
説明会来るのかな?(来ないとおかしいよね!)
464: 匿名 
[2008-05-07 23:20:00]
藤沢支店元社員サン

11日の説明会はどこで何時からやるのですか?
466: 藤沢支店元社員 
[2008-05-07 23:29:00]
464さん
多分、小田原市内の公共施設だと思います。
詳しくは判りませんが小田原市民会館辺りではと思います。
予測の範囲で必ずかは判りません。
467: 契約済みさん 
[2008-05-07 23:29:00]
役員が全員参加しないってどういうこと?

なんか、このまま逃げようとしてないか。

役員連中は、この状況をどう考えている
のか知りたい。
468: 傷心 
[2008-05-07 23:33:00]
しかし法というか、契約って考えると変だ

今回だってアプトと契約交わした時
通常はこちら側から勝手な理由で解約すれば、ペナルティーが発生するのに
勝手に倒産されたら「はい、それまで」とばかりに契約内容は何の効果も無くなり
お金を払った人損だけが、残る
お金を出す購入者の立場が弱すぎるって変だよなぁ・・・

あと気になるのは、
株で一夜にして40億の負債などならわかるが、1日2日で40億もマイナスになるもの???
倒産の決断だってそう

さらに契約書をみると、社長の印鑑だって押してある
経営状況を一番把握してないといけない人物が
契約書の書面に印鑑を押して、契約にGOを出してる
1ヶ月前の契約の方、10日前に振り込んだ方・・・など
社長は、どんなお気持ちで契約OKの指示を出したのか
それは社員が勝手に!!とは言い訳出来ないのでは・・・代表の印鑑でもん(笑)
もう知らなかったじゃ通らない話です
469: 涙 
[2008-05-07 23:39:00]
本日、弁護士法人松尾法律事務所に連絡をしてみました。

9日は銀行や取引業者への説明会で、お客様説明会はまだ未定と言ってましたよ。

11日?お客様説明会があるとの情報は、どこからのものなのか、教えてほしいです!

まだ管財人が確定していないと(ToT)言ってましたが・・

決まり次第、お客様に個別で連絡を入れるとのこと。

連絡が来なくて不安な場合は、またご連絡下さいと言ってました。

少し様子をみて、連絡無かったまた電話してみるつもりです!
松尾法律事務所03-3500-0331
470: 藤沢支店元社員 
[2008-05-07 23:43:00]
468さん
契約書は各支店に社長の代表印が押された物が常時保管されてます。
一契約毎に社長は決済はしていないと思います。
契約の判断は各マネージャーにあります。

また負債に関しては負債額のみの公表で資産額は公表されて無いと思います。
ですから私の知る限りでは40億の負債でも近い額の資産があると思います。
これは後から知りました。
471: 涙 
[2008-05-07 23:57:00]
契約して、手付けを払って、まだ図面をCADにも落としてもらってもないのに!
手付金が全額返してもらえないなら、詐欺で訴えてやる(`o´)
自己破産すれば終わりなんて、絶対に、許さない(`ヘ´)

悪意のアプトが得して、善意の契約者が損をするなんて、おかしすぎる!!

法律とは一体なんなんだぁー。
475: 契約済みさん 
[2008-05-08 00:14:00]
この関係者ってだれだ?
ふざけんてのか?

事実関係をちゃんと聞こうとしてるのに
こんな事態になってもまだ、客を愚弄す
るのか!
477: 関係者 
[2008-05-08 00:18:00]
457さんへ
だから事実を言ってるんです。
もっと内情、知ってるけどヤバくて書けない。
480: 傷心 
[2008-05-08 00:49:00]
藤沢支店元社員さんへ

契約書の代表印の流れの経緯、ありがとうございます

こちら側として、一大決心の買い物なわけで
契約の判断はマネージャーにされてたとしても
代表印が押してある以上、やはりその契約に対してもっと代表は重みを持って頂きたかった

アプト設立第一号のお客が契約した時、代表だって目を通しただろう
そしてすごく嬉しかったはずだ
その初心の気持ちを忘れては欲しくなかった
夢を扱う仕事なだけに
まして毎日何件も契約が入るわけでもないのに・・・

代表にとってはただの書面かもしれない
社員の中にもそういう気持で働いてた人だっていたでしょう

しかし購入者から見れば、
多大な金額が動く第一歩なわけで
契約内容に何か手違いは無いかとか
ドキドキしながら、家で何度も契約書を読み返したりするものですよ

掲示板に、いろんな情報が飛び交って真実が見えづらくなっているが
代表はじめ、今回の内容に関わった各位の方々
誠意ある行動を望みます
481: 匿名さん 
[2008-05-08 00:55:00]
明日の債権者集会18時からでしたよね。 どなたか、倒産に至った本当の経緯を教えてくださいね。
484: 涙 
[2008-05-08 02:53:00]
434藤沢支店の元社員さま

私は小田原支店のYさんが担当者でしたが、昨年秋に浜松に転勤になってしまい(>_<)でも最後まで担当してくださると約束してくれたので安心してました。しかし今回のことでは、担当者からは何も連絡がなく(∋_∈)

こちらから連絡したら、解雇されてしまったので、何もできないと!

誰に相談したらいいの?

誰が見方になってくれるの?

浜松のYさん、助けてください。

手付金返して!
486: 匿名さん 
[2008-05-08 11:19:00]
40億の借金・・・下請の支払い・・・会社経費

売上40億円で、借金40億、どう考えても、時間の問題だった会社です

半年前には、倒産予測は、わかっていたと思います、特に社長さんは・・・

どちかにしても、お客様は被害者です。
487: 涙 
[2008-05-08 12:10:00]
傷心さん、他の方々さま

お客様の被害者会を作られる方は、声をかけてください。

私一人では戦えません。
488: 涙 
[2008-05-08 15:26:00]
取り合えず9日の説明会行ってきます!

お客様説明会ではなくとも、債権者の説明会なら参加したいと思います!

ただ指をくわえて待っているだけでは・・

大事なもの取り返さないと。

泣き寝入りはしたくない。
489: サラリーマンさん 
[2008-05-08 15:41:00]
アプトホームの5大保証
家造りは一生のうちでも幾度とないとても大きな買い物です。しかも何十年もの長い間お住まい頂く大切な物です。だからこそ、いつまでも安心してお住まいいただく為に、アプトホームは住宅完成時の保証システムからご入居後の保証までの5大保証で「大きな安心」をお約束します。

「アプトホームの5大保証」
家づくりには心配事がいっぱいです。
アプトホームでは、お客様のいろいろな心配ごとや、
悩みごとのご相談もうけたまわっております。

1.建物完成引渡保証
不測の事態により契約の遂行が不可能となり、お客様へ建築物を引き渡せない場合、「ビルダー共済会」が責任を持って完成させて頂のが「建物完成引渡保証」です。万一の時でも安心してお任せ下さい。

2.地盤保証
地盤の不同沈下による建物の損害を保証するものです。引き渡し日より10年間、最高5000万円の保証でマイホームの安心をお約束します。

3.長期10年保証
アプトホームでは基本構造に対して、30*年間の保証を,その他に付いては各部位 ごとに1〜2年又は、5年の保証期間を定め、厳しい品質管理を行っています。
※10年毎の有料メンテナンス有り

4.所得補償(TH住宅ローン保証保険)
万が一、お客様が病気やケガなどで働けなくなったり、収入が減少してしまった場合でも住宅ローンのお支払いに困らない様。所得補償保険をご用意致しました。わずかな保険料で大きな安心が得られます。

5.建設工事総合補償(TH工事総合補償制度)
アプトホームは建設工事総合補償保険に加盟しており、万が一工事その物が原因でトラブルが発生した場合でも、お客様には決してご迷惑をおかけいたしません。工事中の事故・災害による損害や、施工が原因による引き渡し後の損害をも補償できる万全の体制を取っています。
490: 匿名さん 
[2008-05-08 16:22:00]
本当の事実をおしえてください。
491: 他建築業者 
[2008-05-08 17:05:00]
建物完成引渡保証の件
建築確認取得後に、建物完成引渡保証書が発行されるみたいです。
契約→保証書発行前…残念ながら保証対象外みたいです。
493: 匿名 
[2008-05-08 20:05:00]
契約解除証明が早く欲しい
494: 藤沢支店元社員 
[2008-05-08 20:11:00]
492
これでは何も判らない。
496: 匿名 
[2008-05-08 20:52:00]
>>492
そんなとこ怖くてダメ
同じ穴の狢
497: 銀行関係者さん 
[2008-05-08 21:12:00]
>>470
元藤沢支店長
>>ですから私の知る限りでは40億の負債でも近い額の資産があると思います。

何うそ書いてるのですか。
0からわずか10年足らずの100人ぐらいの会社で!!

皆、安心させようとしてるの?

こいつの書き込み信用性がゼロだな。

しかも40億とか言って本当は・・・

この偽者が!!
498: 入居済み住民さん 
[2008-05-08 21:13:00]
同じ静岡で、同じFハウス出身の

納得住宅 はどうでしょうか?

納得のスレでも熱く語る社長なら救済してくれるのでは?
499: 藤沢支店元社員 
[2008-05-08 21:30:00]
497さんは
銀行員なのに、随時と品が無いですね。

明日の債権者説明会である程度の内容は明らかになるでしょう。

私自身は浜松の太田氏の真の言動を知りたいです。

販売の中枢に位置し実権を握っていた太田氏が何をしたかの真実が知りたく又、社長には真実を語って欲しく思います。
500: 藤沢支店元社員 
[2008-05-08 22:29:00]
479さんは良いですよね。
あなた方、銀行は血税で多額の債務を国に肩替わりして貰い中小企業の私達に、そんな発言をして悲しく無いですか?

立場を考えて発言願います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる