注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「トヨタホーム」について教えてください No.3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「トヨタホーム」について教えてください No.3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-08-02 22:07:50
 

トヨタホームスレはその3に突入しました。
煽り・荒らしはスルーの方向で。


トヨタホーム」のこと教えてください
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9819/
トヨタホーム」について教えてください No2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9833/

[スレ作成日時]2009-07-06 15:54:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「トヨタホーム」について教えてください No.3

1672: 匿名さん 
[2011-05-08 08:20:33]
雷落ちたって鉄だもん車と一緒で中の人がどうかなるって話は無いよ。
ちなみに木造家屋でも外壁を走るのでまず平気だから鉄骨造のメリットって訳でもない

と、いうよりは>1671のお家は他の家より高台に建ってるの?

ちなみに家に直接落ちるよりも、近所の電柱に落ちるほうが悲惨だよ。
電気が配電盤を通じて周辺の家にはいりコンセントにささっていた電化製品の殆どが壊れる
もちろんエコキュートやIHなんかも例外では無い
1673: 1671 
[2011-05-08 08:46:39]

我が家は土地自体は高台ですが、雛壇の下の方です。

雷は、問題無さそうで良かったです。
1674: 特命 
[2011-05-08 11:27:59]
窓が大きくとれるのは、魅力的とですね
内装とかってどうですか?
1675: 入居済み住民さん 
[2011-05-08 11:39:31]
コーディネーターからの提案は手持ちの資料に基づくものでしかないので
こだわりのある人は自分で色々と調べた方が良いですよ
設計に入ってからは時間が本当にないので前もって色々準備しておいて下さい
間違っても提案力は期待しない方が良いです。

内装はコーディネーター自身が
「(トヨタパンフに載っているものは)どの組み合わせでも間違いありません。合います。」
と言うくらい無難にまとまります。ハッキリ言うと没個性の塊です。
ひとつ間違えば、というか普通にまとめても建売になります。

あと現場に入る職人次第ですが仕上げが汚いです。
結構引渡し前の手直し多いですよ。
なのでジックリ施主検査されることをお勧めします。
本当は毎日のように現場にいってチェックするのが良いですが・・・
施主検査は1.2時間では足りません
4時間くらいとってもらってジックリ検査しましょう。
1676: 匿名さん 
[2011-05-08 12:33:16]
施主検査は隅から隅まで念入りした方が良い

結構見つけるよ


1677: 購入検討中さん 
[2011-05-08 12:37:45]
窓ってそんなに大きくとりますか?
明かりと風の流れをうまく取れれば小さい窓が良いです
1678: 入居済み住民さん 
[2011-05-08 17:53:13]
窓が明かり取りと風のためなら、照明と扇風機でも代用できるでしょう。
窓ってそれ以上に大事な事があると思うのですが。

今頃、新緑の今の季節は、窓から見える木々とか空が気持ちいい。
光と風にも季節があります。

窓は、Windowsですよ。
1680: 匿名 
[2011-05-08 20:11:38]
明かりと風をうまく取り込むって、難しいぜ。
1681: 匿名さん 
[2011-05-12 23:26:37]
トヨタ仕様の太陽光1kw当のお値段はいくらくらいですか?
1682: 匿名 
[2011-05-13 07:46:51]
4kwで200万
値引き無しで50万くらいかな?
1683: 購入検討中さん 
[2011-05-13 07:50:58]
>>1681さん 値引き前で1kwあたり55万円だった。
1684: 1681 
[2011-05-13 11:04:17]
>1682
>1683
ありがとうございます。
契約前の最終局面です。
値引き前→建物(スマステ、本体+太陽光4kw)2700万
値引き後→2210万
第一印象でパッと見どうでしょうか?
1685: 申込予定さん 
[2011-05-13 21:42:28]
東京はキャンペーンで1k 25万ですけれど・・・・
エアリーガード、エコキュート、24時間空調、キロ25万 坪マイナス3万がキャンペーン内容みたいです。
1686: 契約済みさん 
[2011-05-14 08:24:19]
私は、東京で3kw150万円でした。それと屋根補強でさらに20万円です。
1687: 匿名 
[2011-05-14 10:19:45]
>1684

何でそんなに安いんですか!

地方だとそんな値段にならないんですが(泣)
1688: 匿名 
[2011-05-14 11:07:50]
↑そのまま建てればお得な建物ですが、今後オプションを追加するうちにドンドン回収されますから地方だと悲観されなくても良いかと思います。

我が家も回収された組です。
1689: 入居済み住民さん 
[2011-05-14 14:26:33]
オプション追加で回収?
追加も割引率が適用になりますよね。
それだけのモノをつければ値段が上がるわけだし。
それは回収とは言わないでしょう。
1690: 匿名 
[2011-05-14 14:34:45]
確かにそれだけの物を付けて、立派な家になりましたので回収という表現は適切では無いかも知れませんが、私としては、立派な家を標準とイメージしてましたので回収という感じがしました。
1691: 契約済みさん 
[2011-05-14 14:58:29]
最初、契約当初3400万で値引き200万でしたが
最終的に本体3700万で値引き300万になりました。
回収されたかは?
1692: 匿名 
[2011-05-14 15:09:26]
我が家は、1691さんに比べたら小さく安い家なんですが、最初の提案では2500万で値引きは250万で支払い2150万で契約してしまいましたが、最終的には値引き250万のまま支払いは3000万弱になってしまいました。

勉強不足だった事もあり、回収された感があります。
1693: 匿名 
[2011-05-14 15:27:58]
>>1692
それは酷い
1694: 1692 
[2011-05-14 15:33:19]
オプション付けるたびに値引き率が適用されれば納得いくんですが、全部付けてから交渉すべきでした。

二度と家を建てる事はありませんが反省点です。
高い家になりましたが、全く後悔してませんし、またトヨタホームで家を建てたいですよ。
1695: 匿名さん 
[2011-05-14 15:37:55]
170万の損かぁ
1696: 契約済み 
[2011-05-14 23:39:41]
1691ですが、打合せするごとに金額が増していくといやになり
解約をほのめかすと、さらに値引いてくれました。
これって良かったのか?
1697: 匿名 
[2011-05-15 00:23:07]
>>1696
問題ないと思う
最初の割引率が6%弱
低く過ぎる
トヨタ余力十分
1698: 入居予定さん 
[2011-05-15 08:19:58]
今回の震災で地震保険の支給対象になった方はいますか?
トヨタホーム等の鉄骨系の家は木造に比べて一部損壊と認定されにくく、全半壊になることもないと聞いたので、地震保険に入るべきか迷っています。情報ある方、よろしくお願いします。
1699: 匿名さん 
[2011-05-15 09:12:56]
私は被災者ではありませんがネット上でブログや掲示板等を見てる限り
助かるほどの支払を受けた方はいませんでした
支払=全壊、半壊した方はネットどころではないでしょうが

地震保険で安心を買うと思って私は加入しました
軽微な損壊であれば自分でなおすからと割り切っています
問題なのは津波に流されたり、全半壊になるような大きな地震
いくらトヨタホームでも津波はムリでしょう

全壊になっても持ち家はやはり欲しいので再建すると思います
しかし二重ローンは正直ムリ
半分だけでも出ればどうにかなりますから
1700: 匿名さん 
[2011-05-15 09:15:37]
トヨタでも地盤沈下はムリ
1701: トヨタホーム住人 
[2011-05-15 11:11:28]
>1698:入居予定さん

確かに鉄骨系は外壁と開口部だけしか対象にならないと言われましたが、我が家は一部損壊で出して貰える事になりました。(まだ振込まれてませんが)

保険会社や鑑定の方によるのかもしれませんが、他にもトヨタホームで既に一部損壊の保険を受け取られた方がいるので、保険会社も民家と本格的な鉄骨とで分けて考えてくれているのだど思います。

まぁ、保険はお金を貰う事よりも魔よけと考えて入る方が良いと思います。でも、今回の経験で家財は判定が甘く保険がおり易い様に思ったので、家財だけでも入っておく事をお勧めします。
1702: 1684 
[2011-05-15 15:20:06]
太陽光50~55万というところですね
私は55万なので範囲内です
希望を全て反映させた見積もりなので
これ以上増えないとは思いますが気を付けたいと思います
1703: 購入検討中さん 
[2011-05-15 20:29:53]
太陽光55万円は定価なのでかなりの値引きがまだ期待出来ます。とくにハイムと競合させれば
1704: 1702 
[2011-05-16 13:29:18]
>1703
太陽光の分がいくらかはわかりませんが、建物本体+太陽光からの値引きです
1705: 購入検討中さん 
[2011-05-17 00:30:19]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
1706: 匿名 
[2011-05-17 07:44:02]
少なくとも値引き前、後の金額書いてもらわな判断つかん
1707: 匿名 
[2011-05-17 19:10:24]
↑その通り。
1708: 購入検討中さん 
[2011-05-17 19:50:53]
すみませんでした!

太陽光、その他のキャンペーン適用で
約450万の値引きです(だいぶ盛られるところからの値引きでしょうが・・・・
)

値引き後価格の2650万が精一杯と言われました

前回の条件に記載しわすれましたが
地盤改良、作り付けの棚なども入っています


はぐみって安いのかと思いましたが案外値段は、あがりますね!

1709: 匿名 
[2011-05-18 10:42:53]
あのさー地盤改良てか土地によって違うし、照明、カーテンも選ぶもので違うから普通金額にはいれない、エアコンもね
建物と太陽光の金額で聞かないとレスは厳しいよ

でも値引率は良いと思うよ
1710: 匿名 
[2011-05-22 15:37:55]
人気ないな〜
1711: 匿名 
[2011-05-23 17:07:14]
後悔したハウスメーカーです。
1712: 匿名 
[2011-05-23 17:59:39]
私も…売りたい
1713: 匿名さん 
[2011-05-23 19:56:15]
見積もりだして貰ってすぐにハンコを押してと強引すぎる営業

正直、トヨタホームは無しの方向に・・・
1714: 匿名さん 
[2011-05-23 19:59:35]
値引きについて語ってる人達がいますが
元々原価を高くしておいて値引き(お買い得感)って感じの営業でしょう!
だまされてますよ
1715: 匿名さん 
[2011-05-23 20:04:41]
>1714
じゃあ大幅値引きされなかった人は高い買い物にしているってこと?
乗せが当たり前だったらそういうことでしょ?
そっちのがヤダw
1716: 匿名さん 
[2011-05-23 20:19:35]
>1715
値引き商売をしていない業者に頼むっていう考えはないの?

値引きされてさもお買い得の様に見せられてひょいひょい騙される客w
いい養分ですな!
1717: 匿名 
[2011-05-23 20:20:46]
後悔した人たちは、なんで後悔したんですか?

我が家も半分後悔、半分満足の家なんです。

後悔したところは、ダイニングが狭かったことです。
1718: 匿名 
[2011-05-23 22:01:13]
組織体制、人材レベル、工事管理能力、断熱性能…とほほ‥??
1719: 入居済み住民さん 
[2011-05-24 10:13:31]
関東在住。トヨタホームで建築された家の多い地域に住んでいます。
3月11日の地震の被害ではトヨタホームが他のHMと比べ物にならないぐらいに被害の数が多いです。
まだ建ってから1年未満ですが壁紙の割れやボードの割れ、ジョイントの浮き、基礎のヒビ割れ等。。。
御近所の他のHMのお家が何の被害もなかったというのが信じられないぐらいです。
何よりも不満なのは対応が遅く地震以前でも修理を頼んでから数ヶ月は平気で放置されます。
この地震以降本当にトヨタホームを選んでしまった事に後悔の毎日です。
大手の仲間入りをしているトヨタホームですがやっぱり他の大手とはアフターの点で大きく違いました。
1720: 匿名さん 
[2011-05-24 11:13:43]
>1716
値引き商売?
そんなのしていない業者なんてHM、工務店含めてないよ
バカじゃないの?
1721: 匿名さん 
[2011-05-24 12:23:44]
1719さん
残念でしたね。
トヨタやハイムの2社ユニット工法の住宅は、今回の震災での被害が多いようです。
躯体はしっかりしていても、壁紙の割れやボードの割れも補修が必要なわけですから

既に建てられてしまったお客様には無料で修理または材料代のみでの修理ぐらいしてもいいと思います。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる