注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「レオハウスはどうでしょう。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. レオハウスはどうでしょう。
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2014-11-14 16:30:16
 

はじめまして 先日レオハウスに行ってきましたが、レオハウスってどうなんでしょか?いろいろな意見が聞きたくて・・・。お願いします。

[スレ作成日時]2008-10-26 22:48:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

レオハウスはどうでしょう。

501: 匿名さん 
[2013-08-29 22:59:01]
ふつうのタイベックより耐久性がいいような事をきいたよ
502: 匿名 
[2013-08-29 23:43:07]
>>501
耐久性は良いが、遮熱意味なし。
503: 匿名 
[2013-08-30 01:05:35]
アルミ遮熱シートを利用することで、輻射による熱の損失を防ぐことができます。
これはアルミが赤外線を反射するからで、宇宙服にも同様の目的で使用されています。

しかし、熱伝導による熱の損失は防げませんので、アルミ遮熱シートを直接触れる部分の熱は伝達してしまうので、空気層が必要です。

金属製の物置内部に張ると体感温度が全く違います。
じりじりと暑い感じが無くなりますので、レジャー用のアルミシートを天井内面に貼って見るとよく分かりますよ。

うちが建てた時はアルミ遮熱シート仕様ではありませんでしたが、屋根の熱気対策で屋根内面に貼る計画中です。
504: 匿名 
[2013-08-30 23:25:50]
遮熱シートなんて意味ないぞ。
色々調べてみた方がよいよ。
505: 匿名 
[2013-08-31 00:03:52]
>504

503です。
体感しているので、意味が無いと言う理由が分かりません。

アルミが赤外線を反射するのは一般的で、身近な所では車の日よけやコタツの敷物にもあります。

ネットの情報だけでは無く体感されたら?

まあ、ネット上でも効果のあるデータはありますよ。
506: 匿名 
[2013-08-31 07:20:02]
遮熱シートと断熱材の関係は、住まいの水先案内人のホームページを見て理解出来ました。
507: 匿名さん 
[2013-08-31 08:03:14]
>506

そうですね。
やはり遮熱シートと断熱材を組み合わせると効果が高いみたいなので、レオハウスの透湿防水シート(タバイエスペック製でアルミ蒸着)は効果があると言う結論ですね。
508: 匿名さん 
[2013-08-31 08:40:36]
>>507
http://sanki.eshizuoka.jp/e364735.html
遮熱シートは、ほとんど効果がないみたいですね
511: 匿名 
[2013-09-01 08:17:45]
>507
多分、違うだろ。
512: 匿名さん 
[2013-09-02 15:32:04]
遮熱シートは、断熱の良い家にはほとんど効果がないみたいなので、断熱の良いレオハウスの透湿防水シートは効果が無いと言う結論ですか?

断熱性の低い部分では効果が有るので、屋根の熱気対策で屋根内面に貼るのは効果がありそうですね。
514: 匿名さん 
[2013-09-03 00:09:16]
スレ主は「いろいろな意見が聞きたくて」と言っているのでOKでしょ。
515: 匿名さん 
[2013-09-07 19:54:02]
新築に住めて(*´∀`*)幸せ
色んなハウスメーカー回ったけど、レオハウスが1番安かったし
レオハウスより坪単価が高いハウスメーカーと比較して、
付いてる仕様がレオハウスのほうが断然よかった♪
なんで、この価格でこんな事ができるのか?と甚だ疑問ww

ネットのクチコミでもタマより付いてる物がレベル高いと好評だったし
ただ、他のクチコミでもわかる通り、防音はあまり良くなく
夫婦の営みは声を殺すしかないそうです。
セックスレスの我が家には関係ないッスから問題ない(笑)

耐震性はローコスト住宅の中でもかなり良いのにベランダの下は
支える柱を付けるのがレオハウスだそうです。
ソーラーは「カナディアンソーラー」で、他は選べないけど
日本で製造されてるので、まあ安心。

他のハウスメーカーは照明やカーテンはローンに含めずに
「建てたら自分で買ってね」っていうとこ多いんだけど
その点、レオハウスはローンにカーテンなどの料金も含めてくれるので
カーテンも選べてサイズもピッタリです♪
立派なカーテンばかりですよ。

従業員も年下を相手に敬語を徹底していて
こちらが申し訳なくなるくらい(笑)
対応の早さもマジ半端ねぇし

レオハウス、オススメですよ~♪

516: 匿名さん 
[2013-09-09 08:56:33]
>ただ、他のクチコミでもわかる通り、防音はあまり良くなく

そうですか?
うちは省令準耐火にしたせいか防音性は良いですよ。
断熱材が厚いし1階と2階の間にも入っていますからね。
外の音もあまり入って来ないので、雨の降り出しが分からないのは難点ですが、雷のおとがあまり聞こえないのは良いです。
518: 匿名さん 
[2013-09-09 13:20:11]
>516
確かに雨が降ってもまったくわからないぐらい遮音性はいいね
519: 匿名さん 
[2013-09-09 18:20:33]
>517

516です。
健康診断で聴力検査していますが、聞こえ過ぎる位耳はよいみたいですけど。

貴方は思い込みが激しい様なので、精神科に診てもらえば
520: 匿名さん 
[2013-09-09 19:18:06]
2階の足音が凄くうるさいので、家族がとても困ります。


521: 匿名さん 
[2013-09-09 19:20:58]
声も外にもれます。

522: 匿名さん 
[2013-09-09 19:26:09]
プレハブみたいに、声が外にもれます。

523: 匿名さん 
[2013-09-09 19:48:03]
隣の部屋の音がうるさいので、寝られへん。
524: 匿名さん 
[2013-09-09 20:22:57]
>515
カーテンぐらい借りるなよ。
レオで建てるのは、自己資金無いのでは?
525: 入居済み住民さん 
[2013-09-09 20:40:15]
レオでローン無しで建てれたから良かったよ。
ローン借りる事自体、自己資金無いんじゃない?って気はするよ。
526: 匿名さん 
[2013-09-09 20:53:22]
>525
ローンがなければ、一流メーカーにした方が良いと思います。
527: 匿名さん 
[2013-09-09 20:54:28]
>526
一流メーカーは違う


528: 匿名さん 
[2013-09-09 23:45:05]
一流と言われるHMでも現金で払えましたが、レオで建てました。

理由は同じ様な仕様にUPしても安いし、納得出来る内容だったからです。

一流と言われる有名HMで建てるメリットが見当たらないのですが、何が良いのですか?
529: 匿名さん 
[2013-09-10 07:38:20]
>528
うちもそうです。でも最初はローコストだから見に行くつもりもなかったんだけどね。
なんとなく一応見て見るかと思って見たら結構よかった。
そして建てた後も満足してます。
530: 匿名さん 
[2013-09-10 12:11:10]
>529

528です。
うちも有名HMばかり見ていましたが、通りかかったレオハウスのモデルルームの外観を嫁さんが気にったのがきっかけでした。

ローコストは「安い=悪い」と言う概念が、間違いだった事に気付いたので決めました。

練りに練った間取りと快適性が相俟って、家族も満足しています。
531: 匿名さん 
[2013-09-10 19:39:29]
>530
一流メーカーに住んだことある?
分からないって幸せ!





532: 匿名さん 
[2013-09-10 19:41:39]
ローコスト住宅は、簡易建物。




533: 匿名さん 
[2013-09-10 22:15:22]
レオで近所のアパートを建てていましたが完成が早かったね
534: 匿名さん 
[2013-09-10 22:27:00]
>524
営業さんが気を利かせて入れといてくれたのよ。
自己資金はあったんだけど、正直には言わずに
「お金ありません。」って最初から言ってあるのw
それなりに、やってくれたわ♪

うちもローン組まずに現金で建てようと思ってたけど、
想定外の収支が発生したから
ローンにしといて良かったよ。
536: 匿名さん 
[2013-09-11 00:00:45]
>535

無知って幸せね・・・お大事に。
537: 匿名さん 
[2013-09-11 00:05:34]
一流メーカーが良いとか、ローコスト住宅は簡易建物っていう無知な方が未だ居るとは、ある意味衝撃です。

どこが違うのかも分からない方は、書き込まない方が良いのでは?

まあ、そんな輩は質素な借り住まいの方かな・・・。
540: 匿名さん 
[2013-09-11 15:19:16]
>538
書き込むスレを間違えてませんか?

>536
同意。低レベルな人がいると困りますね。
541: 匿名さん 
[2013-09-11 19:11:31]
一流メーカーは、オーラがある。
542: 匿名さん 
[2013-09-11 19:12:47]
ローコストは、貧弱。
545: 匿名さん 
[2013-09-11 20:36:47]
私は、予算の都合でローコスト住宅を建てました。
建ててびっくり、あともう少しお金を出して、一流メーカーで建てれば良かったと、悔やむ毎日です。




546: 入居済み住民さん 
[2013-09-11 20:40:58]
>544
見たいな人はサヨウナラと書いてても見てるんだよね。

掲示板は有益な情報を交換する場なので、他人を蔑んで書く方は
荒れる原因なのでもう来なくて良いですよ。
547: 働く女子さん 
[2013-09-11 20:48:26]
>545
レオハウスじゃないのかな?
レオハウスであれば間取り決まれば総額とか提示されてますよ。
なぜ建ててからしか気づけなかったのでしょうか・・・。
548: 匿名さん 
[2013-09-12 12:27:49]
建てて住んでみて、初めて分かりました。
工事が雑で、手直しが沢山ありました。
549: 入居済み 
[2013-09-12 16:24:48]
>>548
住んでみてって、引き渡し前に施主検査しなかったの?

まぁ、うちも仕様と違うみたいな事たくさんあったけど、施主検査前に見つけて引き渡し前に全部直させたよ。

土壇場で変更なんて事も快く引き受けてくれたから、満足いく建物が出来たね。

騒音が気になるって人いるけど、何のグレードで建てたんでしょうね?

うちは大人気+寒冷地+省令準耐火だけど、騒音なんか全然気にならないよ。

550: 匿名さん 
[2013-09-12 20:15:43]
>549
レオは、手直し多いみたいだね?
引き渡し前の社内検査しないのかな?

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる