注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「レオハウスはどうでしょう。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. レオハウスはどうでしょう。
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2014-11-14 16:30:16
 

はじめまして 先日レオハウスに行ってきましたが、レオハウスってどうなんでしょか?いろいろな意見が聞きたくて・・・。お願いします。

[スレ作成日時]2008-10-26 22:48:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

レオハウスはどうでしょう。

451: 匿名 
[2013-07-26 21:23:51]
レオハウスの事は知りませんが、一般的にオプション品サービスは会社側の負担は7割から5割程度ですので、10万円のサービス品を現金値引にしてもらうには7万円~5万円の値引きになってしまいます。

更に既製品で大量仕入れで原価が安い場合は、5万円以下になるでしょう。
オプション品サービスが現金値引よりもお徳なのは正解ですが、サービス品をどれだけ勝ち取れるかは交渉次第となります。
454: 匿名さん 
[2013-07-29 00:12:13]
>452
>オプション
>床鳴り サービス

頭大丈夫ですか?暑さにやられたの?
剛床だし床鳴りなんてありませんよ。

うちが建てた後、建設中に見に来ていた近所方もレオで建で替建ています。
まあ、同時建設中の地元工務店が建てていた、布儀祖&3.5寸柱の在来工法と比べたら、普通にこちらが良いのは分かりますけどね。
近所では、うちの工事の方の評判もよかったみたいですからね。
455: 匿名さん 
[2013-07-29 06:55:31]
床なりは釣りだったとスレ主が白状しました
456: 購入検討中さん 
[2013-07-29 08:18:03]
レオハウスさんのアクアフォームやその他ローコストで使用しているフォームライトSLなどの
吹き付け断熱は数値てきには断熱性能は同じだと思うのですが
どのメーカーでも吹き付けだから暖かいですよと言ってきます。
高性能グラスウール 16K 0.038熱伝導 85CM
吹き付け         0.034    75
C値は下がるのでしょうが、
他の気密工事した方がよいきがするのですが、
461: 匿名さん 
[2013-07-30 22:25:38]
>452>453

「床鳴り」スレ見ましたが、嘘のにおいがプンプンしていますね。

>455さんが言う様に、釣りだったとスレ主が白状したみたいですが、452さんはあんな幼稚なスレ信じたのでしょうか?
464: 入居済み住民さん 
[2013-07-31 19:14:46]
書き込みの大部分が削除されてますね。
悪質な方なので管理人さんが対処してくれたのかな。
465: 契約済みさん 
[2013-08-01 16:03:18]
帰り際、営業からの暴言酷すぎ。他のネットクチコミでも8件 その苦情の書き込みあったよ。客のレベルが営業のレベル。
466: 入居済み住民さん 
[2013-08-01 17:28:30]
ご自身の卑下をしなくても良いのでは・・・
467: 入居予定さん 
[2013-08-03 01:48:09]


レオハウスの家は風呂とトイレの窓は格子窓が標準でついてない!!
468: 匿名 
[2013-08-03 08:07:05]
風呂の窓は格子窓付いていましたが、サービスだったのかしら?

まあ、必要と思うなら付ければ良いだけでしょ、大した金額じゃないでしょうに騒ぐ必要があるのかしら。
469: 匿名さん 
[2013-08-03 08:38:35]
ジャロジー窓の場合はつくのかな?
うちは縦すべり窓なのでついてません。でものぞいたり泥棒が侵入する高さに窓がついてないから別にかまわないかな。
470: 匿名さん 
[2013-08-03 14:21:56]
うちはジャロジー窓ではありませんが、風呂は格子窓付いていますよ。

どの種類が良いかを聞かれて、選んだ記憶があります。
471: 契約済みさん 
[2013-08-06 01:19:16]
この前、工務を交えた仕様決めしてきました。
うちの場合は、引き違い窓を大きめにして貰ったので格子は付かないと言ってましたので
サイズにもよるのかもしれませんね。

地域区分Ⅴの大人気の家ですが、窓の三面シートが契約時と変わっていて、
契約時はデュオPGもしくはサーモスⅡSだったものがシンフォニーもしくはサーモスⅡHに
グレードアップされていました。

472: 匿名さん 
[2013-08-06 08:41:35]
窓の三面シートがグレードアップされていて良かったですね。

家が出来るのが楽しみですね。
473: 契約済みさん 
[2013-08-06 20:58:21]
ありがとうございます。
楽しみですが引っ越しの荷づくりで気が遠くなりそうです
夏に引っ越しなんてするものではないですね
474: 匿名さん 
[2013-08-07 12:20:56]
夏に引っ越し大変そうですね。

うちは、引っ越しの時「使うかも」と思われる荷物まで処分して身軽になりました。
収納の奥で日の目を見ない物が無いとスッキリしますよ。
必要品は買えば良いので、思い切りが大事だと思います。

頑張って下さい。
475: 匿名 
[2013-08-22 12:58:44]
8月にレオハウスで完成し 今住んでいます。 とても 快適で営業マン 工務の方も親切で 大変満足しています。
476: 匿名さん 
[2013-08-22 13:11:29]
それはよかったですね。お盆があったから引越しはかどったでしょうね。
私も新築時の気持ちを思い出してお掃除がんばります。
477: 匿名 
[2013-08-22 19:30:43]
シカモアの白い床にしたので 髪の毛が目立ちますがそのおかげで せっせと 掃除にはげめるので 良かったと思ってます
478: 匿名さん 
[2013-08-22 20:08:08]
私も候補に入れたがすぐ頭金の話になので、信用第一なので一流メーカーにしました。
479: 匿名さん 
[2013-08-22 20:17:49]
>478さん
私にも何も決まっていないのに、手付け金50万円要求しました。
480: 匿名さん 
[2013-08-22 20:23:16]
よく聞く話ですね
481: 匿名さん 
[2013-08-22 20:57:38]
>477
わかります。私も汚れが目立たない床にするか迷って無垢クリアにしました。やはり髪の毛は目立ちますがずぼらな性格なので目立つ方が掃除を小まめにするのでかえってよかったです。
でも夏休みは子供がいるから追いつかないです^ ^
482: 匿名 
[2013-08-23 09:09:54]
>私にも何も決まっていないのに、手付け金50万円要求しました。

そうですか?手付け金なんてありませんので、契約金の50万円の事でしょうが、何も決まっていないのに契約する方は居ないのでおかしい話ですね。

うちの場合は建て替えで急いで居なかったので、5ヶ月間週末に通ってプランを練りましたが、間取り等が決定して初めて契約金50万円の話となりました。

その前に検討した一条とハイムは「解約てもお金は戻ってくるので契約願います」と言い、契約すれば設計図も作れるので更に具体化出来ると言っていましたが。

まあ、営業にもよるのでしょうが、何も決まっていないのに契約するバカは居ないので、そんな営業は即交代させましょう。
483: 匿名さん 
[2013-08-23 09:18:10]
>482さん
あまり相手にしない方がいいですよ
484: 匿名 
[2013-08-23 12:29:25]
>483

482ですが、やっぱり嘘ですか・・・。
485: 入居済み住民さん 
[2013-08-23 22:05:35]
ほめちぎってる書き込みは従業員の自作自演ではないですよね?ヘ(゜ο°;)ノ
他のハウスメーカーの評判は荒れまくってますから信じられませんヘ(゜ο°;)ノ

それにしても、ヘ(゜ο°;)ノ←この顔文字はヘンテコだなあ。と我ながら思うww
486: 入居済み住民さん 
[2013-08-23 22:08:29]
ヘ(゜ο°;)ノそろそろ寝ようぜ
因みにウチもすぐ50万は請求されたよw

ヘ(゜ο°;)ノ
ヘ(゜ο°;)ノ
ヘ(゜ο°;)ノ

ウザイ?ww
487: 匿名さん 
[2013-08-23 22:22:00]
>485
どういう流れで請求されたんでしょうか?
契約時に必要なお金なので請求されたっていうのがよくわからないですね。
他社の掲示板によく書かれているように契約を迫られたというのならまだわかるんだけどねぇ。

施主の満足度が高いのもあるけど他社にとって脅威にならない存在だから荒れないんでしょう。
でも最近は変な書き込みがちらほらあるので、脅威になりうるHMに成長したのかもしれない^ ^
488: 匿名さん 
[2013-08-23 22:36:34]
工作員うざっ!
489: 入居済み住民さん 
[2013-08-24 08:38:34]
>487
私とデートしてくれたら、その質問に詳しく答えますよwwさあ捨てアドを貼り付けて
490: 匿名さん 
[2013-08-24 09:57:49]
うちも>482さんと同様に、間取り・キッチン・浴室が決定して契約金50万円の話となりました。

ひやかしや買う気がない方には「すぐ50万請求」して消えてもらうのかな?
491: 契約済みさん 
[2013-08-24 17:04:02]
間取りもなにも決まってない。営業は土地を見に行く事すらしてないのに請求されたよ。
何だよ(# ̄З ̄)他の客と扱いが違うなんて、ココ読むんじゃなかったよ(# ̄З ̄)
493: 匿名 
[2013-08-25 15:06:27]
本当になにも決まってない50万請求されたのなら、店名と営業名晒せば?

まあ、嘘を書くと追跡されて告発される事があるのでご注意を。
495: 匿名さん 
[2013-08-25 23:26:15]
本当の話だとしたらひどい営業だったんですね。494さんは買う気がないと判断されたんだと思います。
私の知り合いは契約していない段階でレオハウスに土地を探してもらい購入したんですが、ほかの工務店で建てましたよ。営業さんかわいそうだと思いましたが、そういう商売だからしょうがないんでしょうね。
496: 匿名さん 
[2013-08-26 01:56:00]
>495
ありがとう。
そんなの言われなくても
ここまでの流れ読めば分かるよ(^o^;
497: 匿名 
[2013-08-28 16:07:29]
遮熱シートは意味あるの?
498: 匿名さん 
[2013-08-28 16:41:14]
>>497
ブラシーボ効果
500: 匿名 
[2013-08-29 22:45:09]
>>497
意味ないです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる