注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅についてお伺いします その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅についてお伺いします その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-26 10:00:56
 

1000を超えたので作っておきます。

[スレ作成日時]2008-05-25 16:37:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

桧家住宅についてお伺いします その2

901: 匿名 
[2011-11-27 18:17:52]
シロクマくんに-票!(マイナスヒョウ)
902: 匿名 
[2011-11-27 18:30:52]
残念、プラス票
903: 匿名 
[2011-11-27 21:49:57]
暇人に一票!
904: 匿名さん 
[2011-11-27 22:05:36]
うちは木造じゃなくコンクリなんですけど、30年ほど前に
現場発泡ウレタンで施工されています。
リホーム時に角部等チェックしたのですが
隙間や脱落など一切なかったし、見た目では劣化を感じませんでした
アクアフォームは30年前の物より進化してるだろうし
そんなに気にしなくても良いんじゃないでしょうか
905: 匿名 
[2011-11-27 22:37:42]
確かにRCでしたら発泡ウレタンとの相性は良いでしょうね!
発泡ウレタンの劣化は、気泡が小さくなってきたりしますが
その分、厚くしておけばそれほど問題はありません。

ただ問題は劣化とかではなく、他の断熱材とは違い遊びがないのです。
張り付いているときは断熱性が保たれますが、
硬式なので、家が(柱が)動くと剥がれてしまい隙間となってしまいます。

確かに張り付いているときは効果を発揮しますが、
剥がれた時は、他の断熱材より一気に断熱性が失われます。

適材適所で使い分けをすることですね。

906: 購入検討中さん 
[2011-11-28 13:23:54]
家が(柱が)動くと剥がれてしまい隙間となってしまいます。
          ↑
どんだけ動くと剥がれるの??
剥がれる程動くと家として成り立たなくないですか?
907: 匿名 
[2011-11-28 14:45:53]
動く要素はいっぱいありますよ!
無垢の柱なんて、いくら乾燥率を高くしようが必ず反ります。
ホールダウンなどでカバーしたとしても、素材そのものの動きは避けられません。

発泡ウレタン自体が硬式なので、柱が5ミリ動いて剥がれたとしたら
5ミリの隙間が開くってことです。
たかが5ミリや1センチでも、断熱材が薄いのじゃなく隙間なので
冷気の侵入はダイレクトになります。

それ以外、地震などもそうです。
一度剥がれたらまた付くなんてありませんので。それと勘違いしやすいのが、地震に強い家というのは柱が太くて動かないのではなく
家自体がバランスよく、全体的に揺れる家が耐震性の高い家だということをです。
908: コンクリ命 
[2011-11-28 15:32:42]
その点、アイシネンは追随性があるし、そもそも劣化しないので安心ですね。
909: 匿名 
[2011-11-28 15:57:28]
5㍉も動かない木造ってないでしょうし、そもそもそんなに隙間のあくような断熱材を何故住宅業界は採用するんでしょうか?
そんなに否定しなくてもいいんじゃないの?
910: 匿名 
[2011-11-28 16:22:45]
なので適材適所ということですよ。

例えばリフォームなどで、グラスウールでは施工が難しい場所などは
吹き付けて中で膨らんでくれるので発泡ウレタンが適してます。
部分的工事なども解体せず吹き付けできるので良いし、
前にも出たRCなどにも、動きがないので適してると思いますが。

否定しているのではなく、良い所と悪い所がちゃんとあるってことです。

そんなに良い所ばかりだったら他社もみんな真似しますよ。
911: 匿名 
[2011-11-28 18:30:41]
適材適所だからと新築であれこれ混ぜて使う事なんかしないし↑貴方は新築ならグラスウールが間違いないと言いたいのですか?
やけに詳しい事を色々言われますが建築関係の方ですか?
912: 匿名 
[2011-11-28 21:06:29]
何ムキになっちゃってるの(笑)
自分で金出すのだから、発泡ウレタンが良ければそれにすればいいこと。
それとも入居済みか決まりかけてたのに、
鋭いこと言われ、へそ曲げたかな?

こっちは事実を言ってるわけだが、信じるか信じないかはアナタ次第なので。
913: シロクマ 
[2011-11-28 21:14:55]
グラスウールも必ず落ちてくるよ。落ちた隙間から結露して更に落ちる。グラスウールはギュウギュウに詰める訳にいかないから仕方ないけど。
914: 匿名 
[2011-11-28 22:47:22]
911です

現在HM悩み中
ヘソは曲げておりませんが発泡ウレタンもグラスウールも調べれば調べる程一長一短で難しいなぁと思っている勉強中の身です
羊毛やデコスドライのところも考えています
構造見学会や完成見学会に積極的に出向いて断熱材の話など詳しく聞き出して比較検討中なんですがカキコミも勉強になる事が沢山あるので気になるところをチェックしています
912さんはヨソで建てられた方ですか?
915: 匿名 
[2011-11-28 22:56:42]
ほんと何も分かってないね・・・。
グラスウールにもランクがあって、安いスカスカのやつから、高性能で密度が濃く、耳も長くて隙間が出にくい物までいっぱいあるんだよ。
必ず落ちるなんて断言しちゃってるけど、ちゃんとした大工さんが施工した物件を見たことがないんだろうね。

セルロースファイバーだって、あれだけ機械でぎゅうぎゅうに詰めるけど、
施工する業者によって隙間ができてしまう場合だってあるから。

それと必ず落ちるとかが問題じゃないと言ってるでしょ?
要は、長く持たせるように施工できる人が、家造りに関わるかが問題なんだよ。
916: 匿名 
[2011-11-28 23:09:41]
シロクマくん、しばらく絡まない方がいいかも
917: コンクリ命 
[2011-11-28 23:15:25]
アクアフォームはアイシネンの劣化版みたいですね。
918: 匿名 
[2011-11-28 23:19:55]
シロクマさんはグラスウールで残念な結果になったのかな?
919: 匿名 
[2011-11-28 23:21:40]
羊毛はいいらしいですね!
私の知り合いの建築家で建てる家は、殆ど羊毛を使用しています。

羊毛は調湿効果もあり湿気に強いし、何と言っても手でちぎって詰め込むことができます。
勉強してますね!あなたにあう断熱材が見つかればよいですね。

※シロクマくんも見習ってネ(^O^)


920: シロクマ 
[2011-11-29 03:20:34]
グラスウールは自重があって柔らかいから落ちるよ。
落ちるって言っても極端にずり落ちるわけじゃなくて、柔らかいから上の重さで下の方が縮む感じ。
どんな断熱材だって一長一短あるから仕方ない。
アクアは断熱材自体の劣化が他のに比べると大きいけど、
グラスウールの劣化は縮みによるところが大きい
30年後も断熱性能が落ちない断熱材なんてないし
921: コンクリ命 
[2011-11-29 07:06:05]
グラスウールの隙間と、結露は別問題だろ。

グラスウールで気密とっているわけじゃないんだからw


おばかちゃんなのか?
922: 匿名さん 
[2011-11-29 07:29:46]
桧やと全然関係ねえとこで盛り上がってんな、比之木屋かわいそうだな・・・
923: 匿名 
[2011-11-29 08:47:17]
まぁ他のコメントを見ての通り、おばかちゃんなのは・・・。

たぶん密度のない安いグラスウールしか見たことがないのでしょう。
縮みとか自重で落ちるとか言ってるが、密度のない安いやつが耳止めをされず、結露などの水分を含み、
カビだらけになって落ちた欠陥住宅の画像でも見たか、
桧家の営業にグラスウールはダメになるとか言われ、バカ正直に信じてるのでしょう。

それとアクアは他の断熱材と比べ劣化が大きいとは私は思わない。問題は動きに対しての隙間だけ。

もちろん30年性能が落ちないとは言わないが、これも何度も言っているが(笑)
性能をできるだけ失わないように施工技術でカバーすることができる。
グラスウールが縮んでしまうのは、結露などで水分を含んでしまった欠陥住宅のもの。
それでも落ちるなんて言ってたら、羊毛だってセルロースファイバーでもみんな落ちちゃうよ。
924: 匿名 
[2011-11-29 09:50:52]
こんなページがありました。
http://www.glass-fiber.net/damasare/damasare1.html

結露問題 
http://www.glass-fiber.net/ketsuro/2.html

グラスウール
http://iebaka.com/ex/specup/specup002.html
http://www.pgm.co.jp/items/product02_02.html

信じるも信じないもあなた次第ですので。
925: シロクマ 
[2011-11-29 10:22:11]
隙間が出来たら断熱性能が落ちるからそこは結露の原因になるよ。気密の問題じゃない。どんなに気密をしっかりしても断熱性能が悪ければ結露するよ。結露しなければ落ちないと思ってる業者は工夫が足りないかも。密度が高いグラスウールは重みも増すのであまり関係ない。
926: コンクリ命 
[2011-11-29 10:28:59]
どこの営業もそうだけど、自社で扱っているものはメリットを強調して、他社は貶すからね。

特に品のない桧屋の営業は、あほみたいに大昔のグラスウールの話をしそうだよな。
知りもしないくせに。

消費者に必要なのは冷静に見極める目。


口車に載ってウキウキしているのはおばかちゃん。

更に口車に載った上に、手先となって乏しい知識でグラスウール批判まで展開しちゃうのが北極熊。
927: 匿名 
[2011-11-29 10:30:56]
じゃあどの断熱材を使用しても、どんな腕の良い施工者にやってもらおうと
みんなダメになっちゃうって事になるよ!

結局何だったらいいわけ?(笑)
929: コンクリ命 
[2011-11-29 10:45:53]
気密防湿シートまでズルッと落ちるの?

なにそれは北極熊ちゃんが念でも送っているわけ?
930: 匿名 
[2011-11-29 10:48:44]
911です

最初の貼付けですが今までの頭の中のモヤモヤが吹っ飛ぶくらい勉強になりました

発泡ウレタンが湿気を通すなんてそんな事一度も聞いた事がなかったのでビックリです
営業から貰った商品説明パンフレットにもそんな事どこにも書いてなかったし…
またグラスウールが思っていた以上に安心材料である事も理解できました

今週末に営業に説明を求める予定を組んでいましたが手間が省けました

為になる貼付けありがとうございました
931: 匿名 
[2011-11-29 10:54:50]
シロクマくんにとって理想な建物は何?

私は断熱材が何であろうと、施工者の腕が全てだと思っています。
932: コンクリ命 
[2011-11-29 11:21:46]
俺も一時、アイシネンだ、セルローズファイバーだ、外断だとはりこんだけど、結局、ファイナルアンサーは内断熱だな。ちなみに、アクリアネクストというものです。

正しい施工方法で、精度よく仕事すれば他と同等以上の性能を発揮します。
最もコスパのよい断熱方法です。

アクアフォームはアイシネンと比較して欠点ばかりなので検討すらしていません。
933: 匿名さん 
[2011-11-29 15:37:40]
グラスウールって発ガン性じゃなかった?
福島とか宮城で話題の廃材ですよね?
934: 匿名 
[2011-11-29 15:51:09]
それじゃ日本中の家が大変なことになりますね(笑)
935: 匿名 
[2011-11-29 16:23:23]
さっき貼付けして貰った資料に発癌性は認められないって書いてありました
長期間に渡る検証結果だと
936: 匿名 
[2011-11-29 17:11:02]
面倒なので簡単に話しますが、
発がん性物質といってもいろいろランクが付けられていまして
http://www.pgm.co.jp/glass_wool/safety.html
ちょっと前にそのランクに変更があったというレベルの話ですよ。

今現在グラスウールがお茶と同じレベルなので、
ランクが一つ上がったとしてもコーヒーと同じレベル。

誰かお茶とコーヒーを発がん性のランクが違うから、飲むのに気を付けているって方います?(笑)
937: 匿名さん 
[2011-11-29 21:36:06]
で?良いのか悪いのかどっちなのさ
自分はタマホームと比較しています
938: コンクリ命 
[2011-11-29 23:26:44]
まじぃ(;゚Д゚)!
コーヒーがぶ飲みしちまった!!








今夜は寝れないじゃないか。
939: 匿名 
[2011-11-30 14:09:23]
タマちゃんよりはまだいいんじゃない?
940: シロクマ 
[2011-11-30 21:09:05]
理想の建物についてはよくわからないけど、
業者選びは自分の建てている家のメリットだけじゃなくて弱点も知っている業者がいいと思います。
施工者の腕も大事だけど、管理者の能力はもっと大事かな?
941: 937 
[2011-11-30 22:58:20]
ん?タマと比較しちゃダメですか?
構造は似たり寄ったりだし、大きな違いと言えば
断熱材と標準設備とフランチャイズってとこと若干高いってとこですよね?

予算的な範囲で建築可能な感じなのでこちらも候補に入れてて
別にスペックを比較したいわけじゃないです
942: 匿名 
[2011-11-30 23:32:29]
>理想の建物についてはよくわからないけど
結局わからないんだ・・・。

>業者選びは自分の建てている家のメリットだけじゃなくて弱点も知っている業者がいいと思います。
分かっているけど、言わないだけでしょ。

>施工者の腕も大事だけど、管理者の能力はもっと大事かな?
?なんて付けて、結局何も分からないんだね(笑)
943: シロクマ 
[2011-12-01 05:56:34]
>分かっているけど、言わないだけでしょ。

わかってない人もたくさんいるからきをつけてね!
気密シートがあれば結露しないと思ってる人がいたらやばいかも。
いないと思うけど

あと建てた後もお客さんと長く付き合ってる業者は信頼度が高い気がする。そういう業者は自分の建物に自信を持ってるし。桧屋は社員の給料が安いから人の入れ替わりも激しいし、信頼のある人を探すのは大変かもね
944: コンクリ命 
[2011-12-01 06:44:18]
は!?
気密シートだけで湿気が止まるわけないよね。
そんなことをいうおぶぁかがいるなんて。
相当、頭のいかれた人だね、そいつは。やばい。
注意してあげたほうがいいですよ。
945: シロクマ 
[2011-12-01 09:36:49]
いや気密シートで湿気の侵入は防げるけど結露は防げないよ。ドンマイ
946: コンクリ命 
[2011-12-01 10:43:25]
防湿気密シートの話をしてるの?
調湿できる気密シートだってあるんだからきちんと使いわけたほうがいいよw

物事は正確に発言しましょうね。
私からの教訓です。
948: シロクマ 
[2011-12-02 04:12:38]
防湿の話ね
一般的に室内側と断熱材の湿気を遮る防湿気密シートです
言葉をきちんと使えなくてごめんなさい
でも話の流れ的には。。。
949: サラリーマンさん 
[2011-12-03 16:37:44]
建材の比較するとこですか?
950: 匿名 
[2011-12-03 17:01:35]
だとしたら?
951: 入居済み住民さん 
[2011-12-04 17:47:11]
久々に覗きましたが、凄い偏見をもった営業さんがいらっしゃるようで(笑)
私の家は去年の11月に完成して、今回の震災では被災地として認定された地域です。

震度は6位だったかと思います。

状況として、クロスやボードの割れ等あったので補修工事を依頼。
施工に立ち会いをしてボードの裏の断熱を見せて貰いましたが、ヒビありませんでしたよ?
若干の隙間は確認出来たので、定規をさしてみましたが、5ミリ程度でストップしていましたし(笑)

営業は確かにだらしない人でしたが、施工は満足してます。
心配な方は、展示場の断熱材見せて貰ってはいかがですか?

前ページにいらした物知りな営業さんは『柱が5ミリ動くと隙間が5ミリ出来る!』
なんて断定していましたが、実物見たことないのに良く言えたなって思ったので、レスさせて頂きました。

ご検討中の方、営業さんに注意すれば良いものは作れると思いますよ。
952: 入居済み住民さん 
[2011-12-04 18:40:16]
>>951
その営業がろくでもないので、困りものなんですよ。。。

ちなみに他社メーカーではありませんよ。
953: サラリーマンさん 
[2011-12-04 19:50:57]

いろいろと買収していますねー ここ
954: 匿名 
[2011-12-04 21:21:39]
>951
地震で柱が揺れるのと、年月が経過し柱が反るのとは、また少し違うのですよ。
地震は柱が揺れて硬式の断熱材が剥がれたとしても、柱が反ったわけじゃないから隙間はできない。
ただ見た目は一緒でも、剥がれている可能性がある。

私が言っている隙間と言うのは、無垢の柱が時間を掛け反っていくのに対し
硬式の断熱材は形状がそのままなので、隙間ができてしまうと言っているのです。

実物を見ていないのにとおっしゃりますが、あなたも一年しか経っていない建物一つでしか判断していませんね?
是非、他の方の為にもこれからの経過をご報告ください!
とりあえず、あなたにとって満足のいくお家ができてよかったですね。

ちなみに私も他社メーカーの営業ではありませんよ(笑)
955: 入居済み住民さん 
[2011-12-04 22:10:51]
転用です。残念ですね(笑)



発泡ウレタン自体が硬式なので、柱が5ミリ動いて剥がれたとしたら 
5ミリの隙間が開くってことです。 
たかが5ミリや1センチでも、断熱材が薄いのじゃなく隙間なので 
冷気の侵入はダイレクトになります。 

それ以外、地震などもそうです。 
一度剥がれたらまた付くなんてありませんので。それと勘違いしやすいのが、地震に強い家というのは柱が太くて動かないのではなく 
家自体がバランスよく、全体的に揺れる家が耐震性の高い家だということをです。


笑いが止まりません(笑)
桧家さん、他社からの妨害大変でしょうけど頑張ってね
震災後のアフターは良い対応でしたよ
それでは失礼します。
956: 匿名 
[2011-12-04 22:25:05]
まぁ笑うしかないですよね!自分ちがここで気に入ってるわけですから(笑)
957: 匿名さん 
[2011-12-04 23:08:52]
モデルルーム行ってから一年後にようやく電話きました
もう他社に決めてしまってますが

自分の地域は営業良かったように感じました
初来店で設備があまり選択肢無い事も教えていただけましたし
958: 匿名 
[2011-12-07 08:10:42]
955さんは何故、わざわざ転用して残念ですねと笑っているのですか?
いまいち意味が分からなかったもので?
959: 匿名 
[2011-12-07 09:11:51]
私も意味が分かりませんでした
自分だけ分かって満足してないでみんなに分かるように説明して下さい
960: 匿名 
[2011-12-07 13:39:07]
確かに「残念ですね」の意味が分からない?
自分が建てたメーカーのことを言われちゃったからムキになっちゃってるだけ?
961: 匿名さん 
[2011-12-07 22:04:35]
最悪なハウスメーカーです。
雨で床材に染みあとだらけです。

外壁は注文したものと全くの別物が用意されてました。
監督に現場で確認したところ、「ここに置いてある外壁は使いません。」とのことでした。
しかし、その日のうちにその外壁が貼られていました。。
962: 匿名 
[2011-12-08 00:06:02]
震災後のアフターがたまたま良かったとしても、元々がこんないい加減な対応ならねぇ…
本当に施主の為にいい家を建てたいと思ってくれてるならこんなミスありえないでしょ
963: 入居済み住民さん 
[2011-12-08 09:18:16]
955です。
言葉が足らず、申し訳ありません。

>>907の書き込みと、突っ込まれた後の>>954の釈明、違和感を感じませんか?
ましてや、私の家は予算の都合で集成材を選びましたが、他の方もほとんど集成の様ですし、桧柱メインでお話をされている所から、『桧』『硬質ウレタン』のイメージだけでの書き込みと感じたので噛み付いてしまいました。

場の空気を乱してしまい申し訳ありません。
私も高い買い物をし、現在は満足しているので、納得行かない批判のされ方にムキになってしまいました。
964: シロクマ 
[2011-12-08 11:44:46]
謝って偉いわー
うちの子も悪いことしたらちゃんと謝るよ
965: 匿名 
[2011-12-08 13:41:35]
その前に、悪いことしてないでしょ。
966: 匿名 
[2011-12-08 14:09:15]
〉963
集成材にして正解ですね。ただ殆どが集成材というのはどうですかね?
営業さんの言うことを真に受けすぎもどうかと。

それとここに書き込まれてくる事って、
裏事情、業界の人しか分からない建材の欠点など、
素人ではけして分からない為になるコメントも意外と多いです。

ご自分が建てて批判に聞こえムキになるのも分かりますが、事実がある事も確か。

参考程度に流せないのであれば、御自身満足してらっしゃるみたいなので、ここを見ないのも選択の一つかと。
967: 入居済み住民さん 
[2011-12-08 18:47:48]
968: 入居済み住民さん 
[2011-12-08 18:51:44]
ありがとうございます。

とにかく、907の時は地震で隙間が出来ると断定していたのに、954では『地震では隙間は出来ない』に変わっていた事に対しての955でした。
失礼しました。
969: オナニスト 
[2011-12-09 07:56:35]
耐力壁を使ってる家は剛構造なので、断熱材に隙間ができる程変形した家は
もう内外装ボロボロで立ってるのが精いっぱいなレベルの損傷と思われます。

そのような大地震時にそんな少しの隙間を気にしようなんて
家族が可哀そうでしかたありません
970: 匿名 
[2011-12-09 10:49:14]
地震じゃなくて、無垢柱の反りからできる隙間の話じゃなかった?
971: 匿名 
[2011-12-11 06:33:33]
 東日本大震災において桧家住宅施工の家は壁やボードにヒビが入った家は、ありましたか?

地震に強い?家づくりだから無駄な心配かな?
972: 入居済み住民さん 
[2011-12-15 00:37:48]
自分から点検で、クロスの剥がれや床のきしみについて指摘しておきながら、
1か月経っても音沙汰なし。

で、こちらから連絡すると、「完了の報告がきています。」と。
完了でサインしたのは、床の補修だけですよ。

欠陥がたくさんあるのだから、全部直してくださいね。桧家さん!!!


ちなみに、
他社メーカーの嫌がらせではないですからね。
桧家から嫌がらせを受けている、入居済み住人ですよ。
973: 匿名 
[2011-12-15 01:00:16]
噂では聞いていましたが、店舗によって当たりハズレが本当に激しい!
どちらにせよ、教育など統括している本部がいい加減だということは間違いないですがね。
974: 匿名 
[2011-12-15 02:35:32]
震災の影響だって逃げないだけ立派じゃね?あるメーカーに住んでる知り合いは点検で剥がれはないけどクロスがよれてる部分数ヶ所発見したのに『震災でボードが多少ずれたんですね。クタイには問題ないんで大丈夫です』と言われクロスはよれたまま放置だそーです。
975: シロクマ 
[2011-12-15 14:47:19]
震災でよれたクロスまで直さないといけないなんて大変だね。直すのが普通なのそれ
976: 匿名 
[2011-12-15 15:24:22]
震災地区では 当たり前 震度6でやられますよ
977: 匿名 
[2011-12-15 19:35:10]
被災地でない地域で、クロス剥がれを直してくれるハウスメーカーは中々ないと思いますよ。

「地震保険使ってください」と言われた人が多かったみたいですよ。
978: 入居済み住民さん 
[2011-12-26 09:44:41]
>972 です。

入居は今夏なので、震災のあとです。
言いたいのは、
自分たちでやると言いながら、
桧家は「しばらくすると放置」が多いことです。
979: 匿名 
[2011-12-26 10:57:05]
考えてみて下さい。
こんな三流のHMが、金にならない建て終わった客を相手にすると思いますか?
980: 入居済み住民さん 
[2011-12-26 17:16:01]
>979

失礼な人ですね。
まるで、桧家のようです。
981: 匿名さん 
[2011-12-26 17:17:35]
地震での被害をメーカーに負わせるのって間違ってませんか?

免責ですよね?
982: 匿名 
[2011-12-26 18:51:25]
>980
なんか言っていることが矛盾してません?
あなたが言っている様に、桧家ならありえる話だと言っているまでです。
あなたも「まるで桧家のよう」だと申してるじゃないですか(笑)


それと地震の被害は、残念ながら天災なのでメーカー保証は関係ありません。
ただメーカーの施工不備を、地震のせいとかにしてしまう可能性もあるので、
施主も目を凝らしていなくてはなりませんよね。
983: 匿名 
[2011-12-27 08:23:04]
桧家も知識をもっていれば工法がしっかりしてるのは分かるはずです。ただ、hjスタイルに関してですが。どのグレードかは忘れましたが外壁釘打ちは今時あり得ないです。それと前にカキありましたが、機密の高い家に拘るのならどんなハウスメーカーでも窓は無駄にたくさん付けないことです。

984: 匿名 
[2011-12-27 20:02:27]
↑外壁釘うちは普通に当たり前の工法でしょ。
985: 鹿児島 
[2011-12-30 06:09:04]
ここの完成後の定期点検は1年、2年、5年、10年ですよね?
986: 匿名さん 
[2011-12-30 09:45:08]
点検って言っても、見るだけだよ。
987: 匿名 
[2012-01-13 19:53:12]
年明けCMやってましたね。

あまりパッとしない内容でしたが…
988: 銀行関係者さん 
[2012-01-14 16:46:17]
胡散臭いCMは企業にとってマイナスイメージが付きます!外タレを使うという発想は誰のお考えなのでしょう!?無名でも日本人を使っていればもっと良かったと思いますが・・・見れば見るほど1発屋ハウスメーカーの匂いがプンプンです。倒産しなければよいが・・・
989: 匿名 
[2012-01-14 18:48:05]
本当にあのCMを見るたびに、「わざわざイメージダウンさせる必要もないのに」と思います。
ただでさえイメージが悪いのだから・・・。

無名の日本人の方が、よっぽど親近感があると思いますね。
990: 匿名さん 
[2012-01-14 19:02:18]
>>機密の高い家に拘るのならどんなハウスメーカーでも窓は無駄にたくさん付けないことです。
大手HMで建てましたがリビングの南側に三枚建ての大きな窓と縦長の窓を2ヶ所、西側に縦長の窓を1ヶ所、そのほか各部屋には各壁に1ヶ所作りましたが実測C値=0.7でした。 また断熱材もロックウールでしたが要は施工の問題です。
991: 匿名さん 
[2012-01-14 19:04:05]
↑ あ、忘れていた。 リビングは勾配天井なので壁の上部に二ヶ所、空が見えるようにFIX窓をつけています。
992: 匿名 
[2012-01-14 20:00:49]
ただ、窓が多い家と少ない家が同じC値の場合は、LOW-Eガラスだろうが壁よりもガラスの方が
外気からの熱伝達はするわけだから、窓(ガラス)が多い方が室温が下がりやすいですよね。

990さん が言う、「施工の問題」というのは、私も建築物にとって一番重要なところだと思います。
993: 匿名 
[2012-01-19 15:50:48]
hjスタイルで昨年末に入居しました。


一階と二階の間にグラスウール10センチ入れると聞いていたのにグラスウールが入っていませ。


そのあたりおわかりの方教えて下さい。

色々不具合が出て来て不安です(泣)
994: 匿名さん 
[2012-01-19 16:18:07]
確かにhjでは、一階と二階の間に、
DAIKENの防音材と、その下にグラスウールを
入れるはずです。

施工業者の当たりハズレが激しい会社なので、
確認した方がよさそうですね・・・。
995: 匿名 
[2012-01-19 17:59:18]
994さん 早速有り難うございます。 まったく信用出来ません。(怒)

監督さんも大工さんも本当に酷いですよ床下を覗いてみたらおがくず、釘が1センチ位上を向いて飛び出しいる。


まだまだ色々あります。


今更ですが本社に相談した方が良いですか?
996: 匿名さん 
[2012-01-19 19:28:48]
私だったら絶対確認してもらいます。

ここで相談せず、ずっと頭の隅に残ってるのであれば
良い結果だろうが悪かろうが、
言ってみるべきではないでしょうか?

この様な会社なので、
妥協せず強気に言った方が良いと思いますよ。

報告待っています!
997: 考え中 
[2012-01-21 21:42:43]
新築を建てるにあたり考え中です。現在桧屋住宅の方とお話を少しさせていただいてます。営業の方がものすごく熱心であたしたちの言うこと全てにおいてメモを取り、土地探しなんかも自ら歩き写真を撮ってきてくださいました。すごく良い方と出会えたことを感謝しています。現在畳ダイニングというのがあるみたいなんですが、実際畳ダイニングにされたかたいらっしゃいますか?うちには1才と3才になる子供がいてまだ食べこぼす時期なので少し悩んでいます
998: 匿名 
[2012-01-22 07:50:08]
知り合いがこちらで建てました。
吹き付け断熱材使ってるそうですが、結構寒いですね。
畳ダイニングって30センチくらいの高さのやつでしょうか?
私はあれの角で思いっ切り足ぶつけました。
子供も落ちたりしたし。
担当さんにお願いして入居済みもしくは完成展示のお宅を見せてもらうのが良いかと。
999: 考え中 
[2012-01-22 09:22:49]
ありがとうございます♪
今度HM行ったときに畳ダイニングのあるモデルルームを確認し実際に見に行き子供たちの反応をみたいと思います(*^^*)
1000: 匿名 
[2012-01-25 09:10:14]
営業さん信じてますよ。要望通りの家建てて下さいよ。質の良い大工に仕事させてください
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる