注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイフルホームってどう??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイフルホームってどう??
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-06 16:13:17
 

教えてください。アイフルホームってどうですか??
安いみたいだけど、安モンくさいような・・。
宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2005-03-31 22:36:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アイフルホームってどう??

649: 匿名 
[2013-09-07 17:12:19]
全く意味無くないだろ

総額って設備の単価も入ってるんだよ?
650: 匿名さん 
[2013-09-07 18:19:42]
だから…他の建材や人件費等の単価上げとけば設備だけの単価を低く提示なんていくらでも可能なんだよ

651: 匿名さん 
[2013-09-07 18:22:09]
子どもの事を考えて角がアールになっているのがすごいですね。他のHMだと造作になるから嫌な顔をされます。
652: 匿名 
[2013-09-07 19:58:51]
>>650
それ気付かずに買うの?
653: 匿名さん 
[2013-09-07 20:17:04]
>652
じゃあ、あなたは気づけるの?
全ての建材及び経費や利益を熟知してるって事?
それは凄い‼
私には無理です。ごめんなさい

設備費例えば他社よりキッチン、バス、トイレ、洗面化粧台で他社より20万安いが木工事の人件費が20万高い見積もり貰って「我が社では腕の優れた職人しか施工しないから人件費が高い」と、説明されても
「あなたの会社の職人に対する支払いは○○で利益が○○のはず、だから○○分安いから訂正しなさい」と、言える訳ですね
654: 匿名 
[2013-09-07 21:59:51]
(笑)
655: 匿名 
[2013-09-08 13:42:19]
オリンピック決まったけど価格は上がるの?
656: 住まいに詳しい人 
[2013-09-09 23:59:05]
アールの角=強度難あり。
657: 匿名さん 
[2013-09-10 07:22:32]
十分安い方ですよ。
650の小学生レベルの書き込みには笑わせてもらいましたが(笑)
658: 通りすがりのアイフルホームです。 
[2013-09-11 01:14:35]
〔648〕様へ

ご質問にお答えさせていただきます。

“標準キッチンのアミィって全グループ色が標準で選べるの?”

→基本価格で選べるのは〔グループ1〜3〕までです。〔4〜5〕になりますと〔\27,400〕UPになってしまいます。
愛する奥様がどうしてもと言うのなら……ご主人様が今月呑みにに出掛けるのを一回我慢すれば、なんとかなる範囲ではないでしょうか……


“リシェルにグレードupしたり、オプション追加した場合の割引率ってどの位変わるの?”?

→定価と比較してみましたが、リシェルもアミィも割り引き率は大して変わらず、大体定価の56%くらいの価格設定になっているようです。
但し、このアイフルホームのご提供価格には商品価格の他に、キッチンとして使えるまでに必要な工事費用……つまり〔給水管・給湯管・配水管・キッチンユニットの設置工事費・IHや食洗機等の電源工事〕の全てが含まれておりますので、商品単体の価格を謳うものではございません。
工事費用を含まず、商品単体のご提供価格はとなれば、軽く半値以下となっていると思います。

細かなオプション追加や変更については単なる品物の追加変更なので、それに対しての設置工事費用は発生せず、それ以下の割り引き率となっていますので、よりお得です。


話しは変わりますが、全国加盟店の営業スタッフが持ち歩く〔セレクトカタログ〕って知ってますか?ご興味ございますか?
659: 匿名 
[2013-09-11 19:41:48]
アイフルホーム築7年の中古物件を購入予定です
売主さんは近くに住み替えで住み替え理由がわかりません
アイフルホームに何か問題があるのでしょうか?
660: 匿名 
[2013-09-11 22:04:48]
かなりレアケースだな
661: 匿名さん 
[2013-09-11 22:16:00]
アイフルホームじゃなく売主に問題あったんでしょ。
(子供が増えた、両親を引き取った、間取りや庭に不満)
662: 匿名 
[2013-09-12 23:20:19]
注文住宅って考えだしたら次から次から増えてきて
結局ローコストでしたか建てられなくなった(笑)

リビング広く
バルコニー広く
勝手口に土間と広い屋根
玄関収納
なんだかんだで
建った後は家具類を買うわけで…

長期優良だしローコストでも大丈夫だと思い込むしかないわ
663: 匿名 
[2013-09-14 20:32:26]
標準は断熱材のアクリア使うらしい

他のスレで話したらボロカス言われた

この掲示板て断熱材に超敏感だよね
664: 通りすがりのアイフルホームです。 
[2013-09-16 23:17:33]
アクリア・ボロカス……

断熱材として、いったい何が“絶対”なんでしょうかね?
665: 匿名 
[2013-09-16 23:47:58]
高高オタはコワイの~w
666: 匿名 
[2013-09-17 23:21:04]
NewセシボとセシボEXて何が違うの?
667: 通りすがりのアイフルホームです。 
[2013-09-18 05:19:27]
〔Newセシボ〕は商品名で〔EX〕はそのセシボの仕様によって分ける中身の呼び名です。


5、6年前にアイフルホームの商品としてセシボが誕生し、何度か中身の改良を重ねてきた今のセシボを〔Newセシボ〕と呼んでます。

セシボはその仕様がハイグレードかローグレードかで大きく2つに別れます。
ローコスト重視したご提案を〔SV〕(スーパーバリューの略称です。)と呼び、リクシルのいいとこ取りで中身重視のハイコストなご提案を〔EX〕(エクセレントの略称です。)と呼びます。

668: 匿名 
[2013-09-18 06:36:54]
えと、つまり

NewセシボのEXとSVがあるんですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる