- 掲示板
奈良市住在です。
新築で家を建てる予定で、たまホームと秀光ビルドに見積もりを依頼しています。
たまホームは展示場があるので比較的わかり易いのですが、秀光ビルドに関しては、奈良に進出してきたばかりですし、展示場もなく、新築内覧会にも伺ったりしているのですが、タイプが違うので全く参考にならない状態です。
金額的には大差はないとは思うのですが、信頼性としてはたまホーム、融通がきくのが秀光ビルドと、まさに迷っている状態です。
2社について、何かご存知の方いらっしゃいましたら是非意見を聞かせてください。
それと、ピアノ室に防音をつけようかとも迷っています。
2社とも、防音効果はあるとはおっしゃっているのですが、実際はどのくらいの防音効果があるのでしょうか??
[スレ作成日時]2009-10-28 20:53:51
タマホーム口コミ掲示板・評判
コメント
諸経費や付帯工事が1500万で総額2000万以上って落ちじゃないの?
|
私も両天秤にかけました。
秀光さんの壁は実際モデルハウスで体感してください かなりの防音効果がありました。 私はタマホームさんの営業さんがひどすぎたので 秀光さん注文住宅にしました パッケージのもの以外を買うと 1200万は軽く超えます (免振のダンパー装置も入れました) それでも他メーカーより破格な安さだとはおもいます。 ただ、水回りはメーカー統一しなくてはならないのが ローコストの弱点でこれにしたい みたいなこだわり強いと 金額はガンガン上がります。 防音装置は高くつきますよ。 |
226: 関西の人
[2019-10-26 08:16:35]
>>225 職人さん
私も天秤にかけてタマにしました 金額と家のクオリティバランスは秀光の方が上だと思います。 会社規模や保証、営業マンとの相性で決めました。 水回り統一はタマも同じです。 メーカー統一する事でかなり安く仕入れているので オプションが割高ではなく元がかなり安いそうです。 |
227: 名無しさん
[2019-10-31 23:07:04]
>>226
たまで見積もりしてもらったけど、一番初めに水回りはこの種類から選べますみたいなのを説明受けましたが、メーカー統一する必要なかったですよ。 統一されてるのは安いグレードのじゃないかな??統一というより安いグレードは選択肢がない。 |
228: 戸建て検討中さん
[2019-11-06 08:59:04]
最近近所で秀光ビルドの建売が増えてきました、請負大工さんと話をする機会があり聞いたところ
以前にタマホームの仕事もしていたがあそこはやめた方がいいよと言われました。 一言でいえば安普請だそうです。その点秀光はまともだよ!だそうです。 |
229: 通りがかりさん
[2019-11-07 13:29:16]
|
230: 戸建て建築中さん
[2019-11-07 19:01:49]
|
231: 通りがかりさん
[2019-11-09 10:00:30]
|
232: ディーラー
[2019-11-09 10:49:00]
|
233: 通りがかりさん
[2019-11-09 17:15:53]
|