住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満 part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満 part11
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-02-13 21:33:33
 

シティタワー大阪天満 については販売開始2年を迎えます。
350戸近くまだ部屋があるそうです。
検討中の方や住民さんやご近所さんや周辺住民さんなど、日頃感じていることを色々と意見を交換したいと思っています。今後どうなるのでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:56.03平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/temma/
施工会社:(株)大林組
管理会社:住友不動産

【一部テキストを編集しました。管理人10.10.09】

[スレ作成日時]2010-10-08 00:38:40

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満 part11

136: 匿名 
[2010-10-19 19:18:36]
立地、立地って
あなたの頭に立地しかないのがかわいそうやわ。
137:  
[2010-10-19 19:23:18]
マンションは確かに立地です。
立地と価格のバランス。
売れ行きが、そのバロメーターです。
竣工前完売物件は立地と価格がバランスしてない
お得物件。
逆は…。
リーマンショックということにしときます。
138: 匿名 
[2010-10-19 19:25:34]
立地、立地って聞きあきました。
私の知人でも、立地を口にする人は不動産関係者か投資家でした。
住む人には、自分にとって、あった場所かが優先します。
139:  
[2010-10-19 19:29:01]
シティータワーブランドにしたから立地相応の価格で出せなかったんだろね。
値引きもしずらいし。
個別ブランドにして周辺相場に合わせとけば、
それなりに便利な場所だし ここまで苦戦することなかったと思う。
140: 匿名はん 
[2010-10-19 19:37:28]
東は環境悪いし、高速ラブホが目の前。
大通りを渡らないと生活始まらないし、そうそうない悪立地。

売れないせいか陰な雰囲気も漂っている。

この売れ行きも仕方ないかも。
141:  
[2010-10-19 19:40:43]
出口戦略気にせず買える人がうらやましいです泣
私はいずれ売却しないといけない可能性高いので諦めました。
142: 匿名 
[2010-10-19 20:05:28]
マンションを資産と考えないなら立地は関係ないですね。本人がその価格に満足していれば。
しかし、マンションを資産と考えないなら、購入する必要はないのでは?賃貸にすれば?
143: 匿名 
[2010-10-19 23:29:26]
賃貸はリスクがないけど、同じ間取りなら月々の出費が全然ちゃうやん
144: 匿名さん 
[2010-10-19 23:34:37]
高速がどうとか大通りがどうとか…

タワーを検討してる人とはおもえんくだらんネガレスやな

このマンコミネガヲタクめっ×××
145: 匿名 
[2010-10-20 09:34:46]
例の44階の賃貸物件、借り手がついたみたいですね。 みんなお金あるなぁ~
146: 匿名 
[2010-10-20 09:35:48]
自慢の公開空地(隣の公園)って利用している人、いませんよね?
飽きた?って言うか、誰も使っていない?
148: 匿名 
[2010-10-20 09:54:02]
公開空地、使いにくいつくりですからね。
ラブホの客が…とか書き込みも見ますが、そんな人も全くいませんよ。
149: 匿名さん 
[2010-10-21 15:04:13]
>>145
それが本当ならすごいな。礼金150万の賃料月35万ですよね。
オーナーさんも一安心ですな。
それが本当なら、下手に値引きせず、辛抱強く待ち、
借り手をゲットするお見事なマンション経営ですね。
150: 匿名 
[2010-10-21 16:30:15]
ISO不動産って言うところに「成約御礼」のタグがついてましたよ
151: 匿名さん 
[2010-10-21 16:41:43]
そらこのクラスのマンションなら賃料35万でも借り手ぐらいつくだろ。
152: 匿名さん 
[2010-10-21 17:42:40]
>>151
しかし、豊洲の同じクラスの物件を見ると月々のローン返済額は16~18万円。
http://www.ct-toyosu.com/twin/plan/type/s-80nc_tp.html
諸経費考えても礼金150万、月35万で貸し出せたら、かなり厚いマージンがとれますな。
すごくセンスのいいオーナーさんかも。
153: 匿名さん 
[2010-10-21 17:46:08]
そういう経営センスのいいオーナー様に選ばれる物件だとすれば、
CT天満の将来も安心なのではないでしょうか。
154: 匿名さん 
[2010-10-21 19:25:26]
ネガさんがネタにしてた45Fの分譲販売も2000万アップで売れ、44Fもだいぶ前に成約御礼になってましたよね。
155: 匿名 
[2010-10-21 19:53:27]
なのにどうしてこんなに在庫抱えてるの?
157: 匿名さん 
[2010-10-21 22:48:07]
ここのポジの間抜けっぷりは、相変わらず底なしやな(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる