住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満 part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満 part11
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-02-13 21:33:33
 

シティタワー大阪天満 については販売開始2年を迎えます。
350戸近くまだ部屋があるそうです。
検討中の方や住民さんやご近所さんや周辺住民さんなど、日頃感じていることを色々と意見を交換したいと思っています。今後どうなるのでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:56.03平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/temma/
施工会社:(株)大林組
管理会社:住友不動産

【一部テキストを編集しました。管理人10.10.09】

[スレ作成日時]2010-10-08 00:38:40

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満 part11

No.2  
by 物件比較中さん 2010-10-08 00:54:17
ちなみに私は、天6の駅前タワーにするのか迷っています。
申し訳ないけど、アデ二ウムは検討出来ないですね。
やっぱり、駅前のタワーはかなり高くなるのですかね?

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.9  
by 匿名さん 2010-10-08 18:18:16
ここですかCT西梅田と競いあってるのは?
No.10  
by 匿名 2010-10-08 22:06:58
最近の売れ行きを把握してる人いますか?

情報求む。スミフの余裕度も知りたい。
No.11  
by  2010-10-08 23:45:24
豊洲がすごいことになってるw

キツイのかな。
No.12  
by 匿名 2010-10-09 20:14:22
過疎化してきしたね。
No.13  
by 匿名さん 2010-10-10 09:00:02
今さら削除レスなんてw
No.14  
by 匿名 2010-10-10 13:48:08
住み心地、やっぱ最高!
No.15  
by 匿名 2010-10-10 17:17:55
50㎡台の部屋で残っているのは北向きの部屋ばかりなのでしょうか?北向きってどうですかね?
No.16  
by  2010-10-10 17:40:31
北向きは順光で景色が綺麗に見えます。
また淀川の眺めが一望できます。
ただ、陽がほとんどささないので資産価値としてはちょっと。
No.17  
by 匿名さん 2010-10-10 22:53:22
なんか、棟内見学は大賑わいだね。

結構売れてるのでは?
No.18  
by 匿名 2010-10-10 22:55:58
北向きなかったよ。
No.19  
by 匿名 2010-10-11 00:43:42
>なんか、棟内見学は大賑わいだね。

その割には契約に結びついてないですね。何か契約に踏み切れない決定的な欠点があるのですかね?
No.20  
by 匿名さん 2010-10-11 09:27:16
>その割には契約に結びついてないですね。
結びついてないと言える根拠は?
No.21  
by 匿名さん 2010-10-11 11:00:14
根拠は現物を見たらわかります。
車で見に来て周囲をグルッと見ました。
契約数300近くと書いてありますが、実際は200も入居してないと思います。
ここのデベが賃貸用に持っているの、金持ちオーナー賃貸用でもっているか、もしくはセカンドが多いのでしょう。

自慢のビューで空き部屋確認できますよ。嫁と一緒にみました。
掲示板とおりのところも珍しいですね。

ついでに見に行ったマンション、販売2年で契約半分以下なんだよって法事で集まった
親族らに言ったら、即「やめとけ」って集中砲火でした。もちろん買ってません。
No.22  
by 匿名 2010-10-11 12:55:38
>20
だってまだ350戸も売れ残ってるんでしょ?それとももっと売れてるの?
No.23  
by 匿名さん 2010-10-11 12:56:12
ゴースト化してますね。
住んでても怖くないのかな?
資産価値的にも・・・
家を買うだけでも結構な勇気が居るのに、
ゴーストマンションに住むって決断するのは
かなりの勇気がいりますね。
No.24  
by 匿名 2010-10-11 14:03:15
ですよね~。
いくら「住み心地、最高!」とか「250戸もうれてるんだから人気マンションだ!」
とか言われても、販売開始から2年にもなるのに半分以上も売れ残ってるマンションを購入するのは
勇気がいりますね。セカンドに買おうっていうお金持ちさんならいざ知らず。
No.25  
by 匿名さん 2010-10-11 14:22:11
張り付き 乙w
No.26  
by 匿名 2010-10-11 14:31:35
↑あなたもねww
No.27  
by 匿名さん 2010-10-11 14:46:57
どっか行くとこないんかいなw
No.28  
by 匿名 2010-10-11 17:48:24
↑あなたもねww
No.29  
by 匿名さん 2010-10-11 18:12:22
↑あなたもねww
No.30  
by 匿名 2010-10-11 23:50:42

今日スーモ見て電話したら北向きまだ空いてましたよ!
北向きは前に気になる大きな建物ないので検討中ですが、そんなに陽が当たらないんでしょうか?

今私は東向きのマンションに住んでいるので、朝は日差しきつくカーテン閉めっぱなしです。

やはり北向きではクローゼットの中が ジメジメするんでしょうか?

No.31  
by 匿名さん 2010-10-12 01:25:47
私も北向きを検討しています。

思ったよりも室内は明るくいいかなあと思ってますが
西向きのとこと迷っています。

マンションは本当に気に入っているので日々検討中ですが
じめじめしたりするかは確かめたほうがよさそうですね。


北向きに住んでる方の意見が聞きたいです。
No.32  
by 購入検討中さん 2010-10-12 06:53:40
やっと購入検討者板らしい質問が出てきた。
No.33  
by 匿名 2010-10-12 21:58:31
北向き確かに明るかったですよね。
あれなら陽が入らなくてもいいかなと思ってます。
No.34  
by 匿名 2010-10-12 22:01:15
日が当たらないのは痛いよ。

下駄箱、クローゼット黴だらけになる危険大です。

無難に南にしときな。
No.35  
by 匿名 2010-10-12 22:17:26
もう北向きの間取りしか残ってないんじゃない?
No.36  
by 匿名 2010-10-12 23:00:11
誰も突っ込まないので・・・

全方位バリバリ空き住戸が確認出来ます。ご心配なく!
No.37  
by 匿名さん 2010-10-12 23:17:30
北向きを売りたい販売員さんですか?
9時頃、都島通を通りましたが、信号待ちで数えれる程度で北側電気の灯り20戸くらいでしたよ。
1面で150戸はあると思いますが、少なすぎませんか?
No.38  
by 匿名 2010-10-12 23:27:59
こちらは 直ぐに営業さんと誤解する方多く素直な意見書けませんね(><)

私は①L広くて②L希望なんでそんなに全方位にない間取りなんで!

他タワーも見てますが こちらだけ どこが売れてるか書いてる表見せてもらってません!
それだけ売れてないからでしょうが...という事で私は営業ではありません。
この天満とOOSAKA福島タワーと難波グラウンドマスターズと どこが一番良いですか?
頭こんがらがってわかりません!
悩める私にご意見下さい!
No.39  
by 匿名 2010-10-12 23:30:20
どこに住みたいんだ?

まずはエリアからだろ?
No.40  
by 匿名 2010-10-12 23:35:41
自分がいいと思ったところしかないのでは?
他人に勧められて、そこを買っても満足出来なかったらどうします?
やはり、自分で決めるしかないと思います。
No.41  
by 匿名 2010-10-13 00:21:42
日本では北向きは一番不人気な方角ですからね。
ほとんど日がささないので部屋がかび臭くなります。
このマンションでも一番在庫が多い方角じゃないですかね。
No.42  
by 匿名さん 2010-10-13 00:57:31
この>>38の人、どうやらあちこちのスレに出没しているけど、
場所とか無視で手当たりしだいに探してる感じ。
なんか怖い。
No.43  
by 匿名 2010-10-13 01:04:57
42の人怖い...
No.44  
by 匿名 2010-10-13 01:15:41
というか42の人が あちこち出没してそう。
私は初めて書き込みしますがタワーしかモデルルーム見てないのでタワーの書き込みしか見てませんが.ここの書き込みが一番えぐいなぁと毎回思います
特にこちらは買わないこと前提の人が
たくさん書き込みしてるみたいで本音言えないとこですね スミフさんかわいそう
だからマンション売れないのでは
まあ 皆さんこんな人に負けず頑張って自分が良いと思うマンション見付けて下さいね(^.^)
私はこのマンションでないみたいなんで 最初で最後の書き込みしました!
ここはこわいわ〜
No.45  
by 匿名 2010-10-13 01:21:11
どこのスレに出没しても良いのでは、
それだけ本当に悩んでいると言うことですよ。

生涯で一番大きな買い物ですからね 確かにこのスレはこわいしうざい人多いの事実ですね。
スミフさん頑張って下さいね
No.46  
by 匿名 2010-10-13 01:47:28

42の書き込み見て他の検討板みましたが 確かにそれらしい書き込みが、まさか男性ではないですよね?ここと難波グラウンドマスターズと大阪福島タワーなら マンションだけならやはりこのシティタワーが一番かと私は思います!
自分で決断しないと後で文句出るので一生で二度三度あっても なかなか四度五度ないので じっくり考えて下さい。
後悔のない選択を!
因みに私は ここの西向きより北向きの方が すっきりして良いとは思います。確かにじめじめしてそうですが見晴らしが良いかと
あとは自分が何に拘るかが問題でしょうね。
No.47  
by 匿名さん 2010-10-13 05:06:07
守口線走ってて見えたけど、小さくまとまってるね。
タワーマンションとしての豪華さがないな。
ま、それでも売れればいいんだけどね。
No.48  
by 匿名 2010-10-13 08:46:05
ちいさくまとまってるってどゆこと?
No.49  
by 匿名さん 2010-10-13 08:56:37
無機質ってことでは?
立地にステイタスないので何となく気持ちはわかるかも。
No.50  
by 匿名さん 2010-10-13 17:23:55
大阪の不況戦闘力を甘く見すぎていたようだ。
大阪の不況はまだまだパワーアップする。
No.51  
by 近隣住民 2010-10-13 21:03:38
駅上タワーの北向ならまだわかりますが、ここの諸条件で北向きはかなり冒険かと。
現金購入なら止めませんが35年ローンなら自殺行為だと思いますよ。
永住目的でも先になにが起こるか分からないですからね。
No.52  
by 匿名 2010-10-13 21:19:24
現金なんで気にしてません。
わざわざありがとうございます。
No.53  
by 匿名さん 2010-10-13 21:21:10
紫外線問題は急速に社会をかえるでしょう。
南側の陽当たり志向は薄まっていきます。
北で今がいやじゃなければ将来後悔すり可能性は低いと見ますがいかがでしょう?
No.54  
by 匿名 2010-10-13 21:34:36
両方買ったらええねん。夏は北向き、冬は南向きで快適そのもの
No.55  
by  2010-10-13 21:43:28
53
私も北向き検討しましたが、陽が全く差さないのはいくらなんでもさみしいし
売る時もかなり足元みられると思いました。
試しに周りの知人に北向きを検討に値するか聞いてみてはいかがでしょう?
売る時のシミュレーションとして。
No.56  
by 匿名 2010-10-13 21:49:54
ダイレクトビューだから全然北向きでもいいと思うんですよね。
ここではありませんが東向きのダイレクトビューの部屋に住まれてる方に相談しましたが、逆に西陽の夕方の明るさが丁度いいらしいです。
朝はめちゃ眩しいらしいです。

北に決めてしまおうかなと思っています。
No.57  
by 匿名 2010-10-13 22:15:44
景色の良さは南>北>西>東かな
No.58  
by 匿名 2010-10-13 22:21:05
東はやっぱお見合いがね
No.59  
by 匿名さん 2010-10-13 23:17:15
350戸もあるんだからどこでも選び放題。

さすがに竣工1年まで残り2ヶ月になって桜の書込みが始まったかな。
No.60  
by 匿名さん 2010-10-13 23:24:21
ラブホ&パークスですから。
東側の川沿いは今はフェンスで一般人も入れません。
ここの販売が始まるまでブルーシーターの住居だったのに。
No.61  
by 契約済みさん 2010-10-14 01:30:13
この物件の北向きいいですよ。
タワマンなら北向きでも光が当たるし明るいですよ。
でも冬はちょっと寒いですね。

一方東側は朝きついし、南は夏場が地獄のようです。

低層住宅ならお勧めしないですが、大きなタワマンだととても快適です。

北向きだと飛行機が見えるのでとても気に入っています。

ただ、夜中の救急車の音はちょっとうるさいかな。
北向きの大通りを救急車がほとんど毎日通っています。

No.62  
by 匿名さん 2010-10-14 10:01:58
北向きの55Bタイプ検討していましたが
この間販売に聞いてみたら完売しましたって言われました。

違うところを検討するよう言われたのですが
ちょっと未練が残っています。

1LDKでほかの所含め検討していますが
ここが場所と間取りで気になってます。
アデニウムは値段は安いんだけど広さやグレード感は??という感想です。

1LDK検討してらっしゃる方の意見はいかがですか?
No.63  
by 匿名 2010-10-14 10:14:01
ここの売れ行きが悪いのは、外から丸見え過ぎるからか?
もしくは周辺から浮いてる?から?
No.64  
by 匿名 2010-10-14 12:18:02
環境、立地が悪いのに価格が高いからじゃないの。

高速やラブホは目に入るし、大通りを渡らないと生活始まらないし。排ガスの存在も否応なしに意識させられてしまうのも…
No.65  
by 匿名 2010-10-14 12:36:36
この間見に行ったけど、
あの橋げた下の巨大ブルーテント群はなんとかならんのか。
せっかくの眺望が台無し。
No.66  
by 匿名 2010-10-14 12:49:13
>>65
ブルーテント群があるのが分かってて、その側に建てちゃったんだからしょうがないでしょう。
どっちかというと向こうが先住民。
後から居直って領土権主張する中国人みたいなもんです。
No.67  
by 匿名 2010-10-14 15:03:43
ブルーテントは違法でしょ…
No.68  
by 匿名さん 2010-10-15 00:10:17
>62
そのタイプの部屋が何個あるか知らんけど、実物見たら嘘だと思うくらいの空き部屋がありますよ。
現地で聞いたのですか?
No.69  
by 購入検討中さん 2010-10-15 00:11:07
私も1LDKを検討していますよ♪

ここの間取りはクローゼットがモノ凄く広くて魅力的だと思います。
あと個人的には友人が天六に住んでいるのもあってよく来るのですが、
食事するところも多く便利だと思います。
駅まで少し歩くのが気になりますが総合的に良いと思ってるので
あとは踏ん切りですね、わたしは。
No.70  
by 匿名さん 2010-10-15 00:14:06
68

今日の夜、外から見たけど55Bは空き部屋っぽいのはほとんど無かったですよ。
別のタイプと勘違いしてませんか???
No.71  
by 匿名 2010-10-15 01:02:26
電話して聞いてみたらすぐわかる事です。
No.72  
by 物件比較中さん 2010-10-15 09:43:02
こちらのマンションはインターネット接続費用ってどれくらいかかるのでしょうか?
ケーブルテレビ?などは見れますか??
もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけるとうれしいです。
No.73  
by 匿名さん 2010-10-15 10:27:05
ちゃんとMR行って、説明を聞きなさい。
No.74  
by 検討中 2010-10-15 10:33:51
69さん

そうですよね〜、収納が多くて便利そう!

駅からは多少あるけど私もこのマンション良いと思います!買い物便利だし。

1LDK残り少なくなってきてるみたいだし、安く買うなら早い方が良いとも思うし…悩み中です(笑)
No.75  
by 匿名 2010-10-16 08:33:22
>74さん

部屋は腐るほど余っていますが、購入するつもりなら年内に契約しないとダメですよ。
このマンションは平成22年1月竣工なので、年を越してしまうと竣工1年を超えてしまうので、
「瑕疵担保履行法」の対象から外されて、法的な補償がなくなってしまいますよ。
No.76  
by 入居済み住民さん 2010-10-16 08:53:48
久しぶりにここをみたら、ものすごくあれててびっくりしました^^;
購入したいと思ってる方が書き込むところじゃないんですね

どうしてここの立地が嫌でこのマンションが嫌いな方が
わざわざこのマンションのスレを見て、書き込まれてるのかが不思議です



72さん

インターネットは、管理費に入っていて、すぐに使える状態ですよ^^
ケーブルテレビは別で入らなくちゃいけないです。
No.77  
by 匿名 2010-10-16 09:08:27
>76

良い情報、悪い情報の両方があっての掲示板です。
悪い情報は見たくないというのなら、物件のホームページだけ見ていればよろし。
悪い情報は一切かいてありませんし、この物件を褒めちぎってあります。
でも、本気でこのマンションを検討しているのなら、むしろ悪い情報を知っておくべきでは?
デメリットをどこまで許容できるかが購入のポイントになりますから。
No.78  
by 匿名 2010-10-16 09:42:54
このレス荒れてるけど,中には的を得たのもあるからね。
そこは個人で判断できるでしょ。
No.79  
by 匿名さん 2010-10-16 10:00:27
嘘デタラメ誇張し放題、自演もし放題なんだから、どれが的を得たものかも分からない。
検討にはまったく無意味な場所です。
No.80  
by 匿名さん 2010-10-16 10:04:14
>79

で、あんたは何様?

何でここにおんの?
No.81  
by モデルルームもう見たくないさん 2010-10-16 10:34:04
私暇な時に、ここを最初から ずっと読み直した事ありますが 毎回毎回同じ事ばかり...75さん以前も同じネタありましたが、読んでませんか?
以前この物件が、良いかなと思って購入しかけましたが 今ひとつ 踏ん切りつかなくて、結局よその物件のが 気に入り辞めました。
確かにこのスレが一番凄い事書き込みしてますね

購入しようと思ってた時は 凄く腹立たしかったですが今は何とも思わずです(;^_^人間って いいかげんなものだと つくづく思います!
私のように本気で購入検討してる人には 良いのか悪いのかわからないスレでしたが 色々勉強にはなりました。

悪い面を誇張し過ぎる面もありましたが、確かに〜と思う面もありました!

実際現物見て良いか悪いか判断して 皆さん焦らず 自分に 合った良い物件見つけて下さいね!
最終昨日決めたので とてもすっきりしましたし 色々スレ読まなくて良いので とても楽にまります\(^O^)/ 皆さん さようなら〜
No.82  
by 匿名 2010-10-16 11:21:29
わたし頭が弱いです、まで読みました。
No.83  
by 匿名さん 2010-10-16 14:12:14
西梅田みたいに4,5年はまだ残ってるでしょうね~
年内契約してもどっちでもよくない~
No.84  
by 匿名 2010-10-16 17:54:39
値下げまだ~?
No.85  
by 匿名 2010-10-16 21:14:50
まだまだなんです~
No.86  
by 匿名 2010-10-16 22:48:01
一部値下げしてますよ。
それらしい事言われたけど、私自身は結局辞めましたが。
マンションの売買は結局 駆け引きですよ。
まあ皆さん 最初から負けてくれなんて言ってないとは思いますがね。
詳しく書けませんので これぐらいで失礼します。
No.87  
by 匿名 2010-10-16 23:40:10
詳しく教えてよ~。
どれくらい値引き提示されたの?
No.88  
by 匿名さん 2010-10-17 00:13:47
私も知りたいな
No.89  
by 匿名 2010-10-17 00:27:26
10万くらいですよ。
No.90  
by 匿名 2010-10-17 01:00:34
そんなショボい値引きでこれだけの在庫を捌こうなんて‥‥
No.91  
by 匿名 2010-10-17 01:10:41
89の人嘘つき そんなショボいので 私は書き込みしません!

詳しくは 書かないと言ったはず これに関して 今後書き込みしないので 皆さん 騙されないで下さい!
以上
No.92  
by 匿名はん 2010-10-17 02:28:05
ざっくり8%くらいの値引きと見た。ビンゴでしょ?
No.93  
by 匿名さん 2010-10-17 03:07:31
コメントを控えさせていただきます。
No.94  
by 匿名 2010-10-17 04:22:45
10万…

なんでわかったんですか。
これ以上書けません!
以上
No.95  
by 匿名 2010-10-17 09:41:59
↑絶対スミフ営業の書き込みだね。値引きはしないって思わせておきたいんだね。10万なんて値引きのうちに入らない。
No.92の人の書き込みが正しそう。今交渉中の人かな?
そうか~、これから交渉に入る人は10%値引きを基準に交渉だね!
No.96  
by 匿名 2010-10-17 09:44:35
いや、20%はイケるな。今の状況だったら。
No.97  
by 匿名 2010-10-17 09:50:06
ここってもう全部の部屋の価格発表したんですか?
No.98  
by 匿名 2010-10-17 09:58:47
現在の販売価格からの値引きは企業提携等の値引き以外は一切しませんって。いまから価格発表する部屋に関しては当予定より低い設定で出してくるかもしれないけど。それは実質値引きやん!と言えばそうでしょうが、現在売り出し中の価格からの価格交渉は無いですよ。
まぁ匿名掲示板で言葉遊びばっかりしている馬の方ばっかりですから好きにコメントして楽しんで下さい。
ただこれを見てMR言って価格交渉して恥をかいても人にせいにはしないようにね
No.99  
by 匿名さん 2010-10-17 10:19:31
>>98
匿名じゃなくて、ちゃんと関係者なら名乗りましょうよ(笑)
No.100  
by 匿名さん 2010-10-17 10:49:00
北側より、ラブホと高速出入口がある西側は悲惨ですね。
昨夜9時ごろ、近くのラーメン屋から見上げてみましたけど、あかり7個って・・・・。
No.101  
by 匿名さん 2010-10-17 11:50:51
大阪の不況戦闘力がここまでだったとは・・・グハァ!
No.105  
by 匿名 2010-10-17 16:16:07
ラブホは南側 高速入口は西側 東西南北が崩壊か?

実際に眺望は個人的な好みで、北西、北東、南東、北、南西、西、南、東だね
No.106  
by 匿名 2010-10-17 19:02:21
売れ残ってるのって中層階?それとも上層階?
低層階は狭いプランが多くて安いからそこそこ埋まってるみたいだけど。
実質2000万台のプランで残ってる部屋ってあるの?
No.108  
by 匿名さん 2010-10-17 19:27:30
80平米を低層階にもってきたのがなぁ
高層階にも作ってほしかった。

ところで、なぜ高速の出入り口が近くなのをみなさん嫌がるの?
個人的にはむちゃくちゃ便利そうなので、良いなぁと思ってるんだけど。
みなさん阪神高速乗らない?
No.109  
by 匿名 2010-10-17 19:48:34
毎日乗りますーす。アンチの方は単に批判材料にしたいだけでしょ。
ただ信号があると、ストップ&GOでうるさいケースはあると思います。ここの信号は車が詰まるケースが少ないからまだマシかもしれないけど(あっ、個人的な主観ですよ!)。それを許容できる人は低層階でも良いし、嫌なら高層階で気になる部屋を数時間過ごさしてもらえれば多少は参考になるんじゃないかな。
個人的に邪魔くさいのは北方向に車が出せないのがね…
No.110  
by 匿名さん 2010-10-17 19:56:13
ネガでもポジでもいいから買うならさっさと買え。

こんな売れ行きじゃ、大阪自体が笑いモンにされるわ。
No.112  
by 匿名 2010-10-17 20:43:33
別に大阪が悪いわけじゃないでしょ。
ただ単にスミフの販売計画が失敗だっただけ。しかも軌道修正もできてない。
永遠に売れ残っちゃうんじゃない?
No.113  
by 匿名さん 2010-10-17 20:50:03
ま、とりあえずはCT西梅田を売り切ってほしいな。
あそこは40年モノの中古基礎らしいからな。
もしかしたら、ここよりも完売遅いかもしれん。
No.114  
by 匿名 2010-10-17 23:34:17
西梅田は売る気になれば即完売できるでしょうが、ここは…
No.116  
by 匿名さん 2010-10-18 16:05:58
↑絶対
このスレに来る意味わかんない発言ですね。
良い、悪いに付け気になる物件なんでしょうね。
No.117  
by 匿名さん 2010-10-18 17:38:14
図体がでかいから、やられキャラとして面白いとかでしょうか?
No.119  
by 匿名さん 2010-10-18 19:44:04
さっぱり売れていないですね。
No.120  
by 匿名さん 2010-10-18 19:58:23
アデニウムなら2棟分完売ですね。
No.121  
by  2010-10-18 20:10:33
こんな場所に建てるから叩かれるんだろね。
羨ましいとかじゃなくて。
No.122  
by 購入検討中さん 2010-10-18 21:26:25
必死になって、非難してる人たちって、
ここ買えなくてひがんでる人たちなんだろうな~って思いました
かわいそう
No.123  
by 匿名 2010-10-18 21:37:07
こんなゴーストマンション高値でつかまされちゃった人のほうが何倍もかわいそうwwww
No.124  
by 匿名 2010-10-18 21:48:29
マンション住人のマナーも相当悪いみたいですね。
子供がロビーのソファーに寝転んでたり走り回ったり。
自転車を所定の場所に置かない輩もいたりして。
このマンションを契約しようと思っている人は是非住人専用板も覗いて見るべきですね。
「こんなはずじゃなかった‥‥」という空しい叫びが溢れていますよ。
No.125  
by 匿名 2010-10-18 22:52:58
タワマンのステイタス感に欠ける。
せっかくの豪華なロビーが泣いてるで。
No.126  
by 匿名 2010-10-19 00:00:20
本当に騙されて買わなくて良かったです!

本当に最悪なマンションでした(><)
買わなくて正解!
No.127  
by 購入検討中さん 2010-10-19 00:26:07
買わなくてっていうか、買えないんでしょwww
No.128  
by 匿名さん 2010-10-19 00:29:49
買えない方が幸せだよ。
だって、350戸も余ってるんだよw(売れたのは290。賃貸用セカンドも多く、入居はもっと少ない)
こんなガラガラのマンション。
来月で販売2年。あと3ヶ月で竣工1年。
No.129  
by 匿名さん 2010-10-19 00:30:41
>124
韓国など日本語じゃない言葉も聞けますよ。
No.130  
by 匿名さん 2010-10-19 00:35:28
買えるけど、やはりガラガラで人がいないマンションは何か問題があるんだと思い、見送ったよ。

せっかく購入するのに不人気物件買わんでもってことで。
No.132  
by 匿名 2010-10-19 16:30:39
124
相当悪いですか?
どこのマンションでもあることじゃあ?
No.133  
by 匿名 2010-10-19 16:32:30
124
マナーが相当悪いでしょうか?
どこのマンションでもあることじゃあ?
見てもないのにそんなこといちいち考えてたらどこも買えないよ。
No.134  
by 住民さん 2010-10-19 17:33:51
入居前は、タワーマンションなんでファミリーが少ないかなと思ったんですが、意外にファミリーの方が多かったですね。ロビーで子供が遊んでる姿は、私はあまり見たことないですねよ。
匿名の掲示板なんで、検討者の方は、自分の眼で確認するのが一番だと思います。
売れ行きの心配はありますが、マンション自体や生活には大変満足しています。
No.135  
by 匿名さん 2010-10-19 19:07:56
住友の物件はどれもこれも売れないですね。
立地が悪いのばかりで売れないのはあたりまえ。
マンションは立地が全て。
No.136  
by 匿名 2010-10-19 19:18:36
立地、立地って
あなたの頭に立地しかないのがかわいそうやわ。
No.137  
by  2010-10-19 19:23:18
マンションは確かに立地です。
立地と価格のバランス。
売れ行きが、そのバロメーターです。
竣工前完売物件は立地と価格がバランスしてない
お得物件。
逆は…。
リーマンショックということにしときます。
No.138  
by 匿名 2010-10-19 19:25:34
立地、立地って聞きあきました。
私の知人でも、立地を口にする人は不動産関係者か投資家でした。
住む人には、自分にとって、あった場所かが優先します。
No.139  
by  2010-10-19 19:29:01
シティータワーブランドにしたから立地相応の価格で出せなかったんだろね。
値引きもしずらいし。
個別ブランドにして周辺相場に合わせとけば、
それなりに便利な場所だし ここまで苦戦することなかったと思う。
No.140  
by 匿名はん 2010-10-19 19:37:28
東は環境悪いし、高速ラブホが目の前。
大通りを渡らないと生活始まらないし、そうそうない悪立地。

売れないせいか陰な雰囲気も漂っている。

この売れ行きも仕方ないかも。
No.141  
by  2010-10-19 19:40:43
出口戦略気にせず買える人がうらやましいです泣
私はいずれ売却しないといけない可能性高いので諦めました。
No.142  
by 匿名 2010-10-19 20:05:28
マンションを資産と考えないなら立地は関係ないですね。本人がその価格に満足していれば。
しかし、マンションを資産と考えないなら、購入する必要はないのでは?賃貸にすれば?
No.143  
by 匿名 2010-10-19 23:29:26
賃貸はリスクがないけど、同じ間取りなら月々の出費が全然ちゃうやん
No.144  
by 匿名さん 2010-10-19 23:34:37
高速がどうとか大通りがどうとか…

タワーを検討してる人とはおもえんくだらんネガレスやな

このマンコミネガヲタクめっ×××
No.145  
by 匿名 2010-10-20 09:34:46
例の44階の賃貸物件、借り手がついたみたいですね。 みんなお金あるなぁ~
No.146  
by 匿名 2010-10-20 09:35:48
自慢の公開空地(隣の公園)って利用している人、いませんよね?
飽きた?って言うか、誰も使っていない?
No.148  
by 匿名 2010-10-20 09:54:02
公開空地、使いにくいつくりですからね。
ラブホの客が…とか書き込みも見ますが、そんな人も全くいませんよ。
No.149  
by 匿名さん 2010-10-21 15:04:13
>>145
それが本当ならすごいな。礼金150万の賃料月35万ですよね。
オーナーさんも一安心ですな。
それが本当なら、下手に値引きせず、辛抱強く待ち、
借り手をゲットするお見事なマンション経営ですね。
No.150  
by 匿名 2010-10-21 16:30:15
ISO不動産って言うところに「成約御礼」のタグがついてましたよ
No.151  
by 匿名さん 2010-10-21 16:41:43
そらこのクラスのマンションなら賃料35万でも借り手ぐらいつくだろ。
No.152  
by 匿名さん 2010-10-21 17:42:40
>>151
しかし、豊洲の同じクラスの物件を見ると月々のローン返済額は16~18万円。
http://www.ct-toyosu.com/twin/plan/type/s-80nc_tp.html
諸経費考えても礼金150万、月35万で貸し出せたら、かなり厚いマージンがとれますな。
すごくセンスのいいオーナーさんかも。
No.153  
by 匿名さん 2010-10-21 17:46:08
そういう経営センスのいいオーナー様に選ばれる物件だとすれば、
CT天満の将来も安心なのではないでしょうか。
No.154  
by 匿名さん 2010-10-21 19:25:26
ネガさんがネタにしてた45Fの分譲販売も2000万アップで売れ、44Fもだいぶ前に成約御礼になってましたよね。
No.155  
by 匿名 2010-10-21 19:53:27
なのにどうしてこんなに在庫抱えてるの?
No.157  
by 匿名さん 2010-10-21 22:48:07
ここのポジの間抜けっぷりは、相変わらず底なしやな(笑)
No.158  
by 購入検討中さん 2010-10-21 23:05:43
157

あなたみたいなネガさんも相当ですよwww
No.159  
by 匿名さん 2010-10-21 23:55:29
10月1日の国勢調査は提出されましたでしょうか?
国勢調査は、人口・世帯数、男女、年齢別人口、産業別人口の構造、居住状況を地域別に明らかにするため5年ごとに行われる国の重要な中でも最重要な統計調査です。
調査結果は、少子化・高齢化に伴う住宅・福祉・雇用などの対策、防災対策など各種行政施策やサービスを行うための基礎的資料となります。
人口減少社会の中で、今後の日本の未来像を作り上げていく最重要調査ですので、まだ提出されていない方は、是非ご協力下さい。
No.160  
by 匿名 2010-10-22 00:48:08
25万に下げたんやろ。
敷金礼金も100万に。
敷金は退去時に返すしね。
No.161  
by 匿名さん 2010-10-22 00:57:31
>154
1フロアで幸せですね。
あと333戸もあるよ。
No.162  
by 匿名さん 2010-10-22 01:34:50
>160
それ違うから。26万に下げたのは22階の73平米。
間違いだから>>156は削除されたんだろうね。
44階南西角の86平米はずっと礼金150万の賃料35万だったよ。
No.163  
by 匿名さん 2010-10-22 01:42:29
アンチは44階南西角の賃貸に借り手がついて??
悔しくて悔しくてタマランといった様子だな。
No.164  
by 匿名さん 2010-10-22 02:18:11
あと一年後で在庫いくつ残ってるのかな?
あと二年後では?
三桁の在庫があったとしてもよいマンション?
No.165  
by 匿名さん 2010-10-22 09:30:47
164
残ってるでしょう
3桁あっても気にしない会社なんだからしょうがないんじゃない?
安値で売る気があるならとっくにそうしてるって。
アデニウムとか駅前の阪急が出てきてもどこ吹く風って感じだもんね。

在庫が苦しいなら玉造とか三宮とかガンガン作らないって。
まあ私たちみたいな不動産素人には分からない仕組みなんでしょうね。
No.166  
by 匿名 2010-10-22 09:40:36
>163

悔しい人はいないよ。
こんな不人気マンション。笑
ここには笑いに来てるだけだもん。

先日夜見たら、ほとんど真っ暗。
びっくりしたわ。

No.167  
by 匿名さん 2010-10-22 12:03:14
朝一からひやかしにきてるんかwごくろうさんw
No.168  
by 匿名 2010-10-22 12:05:39

気になって気になって仕方ないマンションなんでしょうね。
その心は、欲しくてたまんないのかな。
No.169  
by 匿名さん 2010-10-22 12:05:47
>166

また、ラーメンでも食って見上げとけw
No.170  
by 入居済み住民さん 2010-10-22 12:09:04
ちょこちょこ引っ越してきてるよ。
No.171  
by 匿名 2010-10-22 13:27:33
買いたくても買えないよー
No.172  
by 匿名 2010-10-22 13:37:01
好きな子に意地悪するのと似ているな
No.173  
by 匿名さん 2010-10-22 14:25:56
ここ買うぐらいなら天六阪急の方がいいのかな?
同じぐらいのブランド力あるし、安心だし・・・
どう思います?
No.174  
by 匿名 2010-10-22 14:38:16
>171
ここを買うくらいならアデニウムにする。
ここは外観だけで、周辺環境も住人のレベルもひどすぎ。
板の書き込みをみると、見栄っ張りが多いのだろうなと感じてしまう。
No.175  
by 物件比較中さん 2010-10-22 14:41:26
アデニウムもいいよね~

なんといっても安い!
そこそこ場所が良い!

天六直結のタワーは高いのかな?
阪急やったら高いのかな・・・
ブランドは重要視したほうがいいのかな?
No.176  
by 匿名さん 2010-10-22 14:42:31
※ここは人気のマンションであるため、荒らしも多発することが予想されます。
 荒らしは相手せずにスルー&削除依頼を徹底するようお願いします。
No.177  
by 匿名さん 2010-10-22 14:54:23
※人気のマンション?

※人気のマンション??

※人気のマンション???




どのへんが????
No.178  
by 匿名さん 2010-10-22 15:01:38
南西角部屋は、供給が豊富なようだね。

45F中古(売約済?)
44F 賃35、礼150
https://suumo.jp/jj/chintai/shosai/FR301FD001.do?ar=060&bc=0000856...
37F 賃33、礼80、敷40
https://suumo.jp/jj/chintai/shosai/FR301FD001.do?ar=060&bc=0000837...
36F 賃28、礼56、敷28
https://suumo.jp/jj/chintai/shosai/FR301FD001.do?ar=060&bc=0000863...

お金があるんならラーメン屋からうらやましげに見上げてないで借りてしまえ。
36Fがこの中では安めの賃料設定してるよ!
No.179  
by 匿名さん 2010-10-22 15:16:44
>>176が言うように、人気があるということなら、需要も旺盛ということかね。
豊富の需要と豊富な供給が出会うダイナミックで厚みのある市場が形成されようとしているのか。
大阪の不動産界の今後を占う上で目が離せないかも。
No.180  
by 匿名さん 2010-10-22 15:31:57
しかし、35万も賃料払うなら、35万円をこういう風に使った方がいいんじゃないかな。諸経費は無視ね。

18万:CT天満の同等の部屋を頭金なしで購入し、月18万のローンを払う。
   そしてそれ35万で貸す(これがミソw)。月17万円★の収入。
13万:ローレルハイツ北天満の専有面積同程度(butベランダが格段に広くて開放的)部屋を月13万で借りる。
4万:剰余金★

4万円の剰余金と17万円の賃貸収入で計21万円お得です! 21万円でリッチな生活。

その上、CT天満の部屋は、自分の所有物(借りた場合は他人のモノ)。
No.181  
by 匿名さん 2010-10-22 15:44:33
あるいは、35万円で借りるんじゃあくて、こういう風に使う。

18万:CT天満の同等の部屋を頭金なし購入し、月18万のローンを支払う。
これを35万で賃貸に出し、月17万円の収入★を得る。
17万:CT天満の同等の部屋をわずかあ頭金で購入し、月17万のローンを支払う。こちらは自分で住む。

35万払って、CT天満の住居に住む+毎月17万の収入+最終的に2戸のオーナー。


No.182  
by 匿名さん 2010-10-22 15:49:37
要は月17~18万のローンを組んで、賃料35万の部屋1戸を購入。
これを賃料35万で貸して、17~18万の収入を得る。
その収入で月17~18万のローンを組んで、同レベルの部屋1戸を購入。自分で住む。
頭いいだろ。
No.183  
by 匿名さん 2010-10-22 15:52:15
最新のマンションを買って、その近くの古いマンションに住む。
ありえな~い。
No.184  
by 匿名さん 2010-10-22 15:53:35
あったまいい~
No.185  
by 匿名 2010-10-22 15:58:01
>>184
借りてくれると人がいなかったら大変だね。
No.186  
by 匿名さん 2010-10-22 15:58:19
>>183
その代わり月21万浮いて(貯金してもいいな)、
その上に、CT天満の所有権をget(借金もgetするが、そこは目をつぶっちゃえ。)。
No.187  
by 匿名 2010-10-22 16:25:31
ここのポジってイタい人ばっかり。
借り手のいない間のコストはどーするの?
固定資産税は?減価償却は?賃料は何年も維持できるの?
まぁ、こんなマンション買う人たちにまともな不動産投資の話なんて無理なんでしょうけど。
No.188  
by 匿名さん 2010-10-22 16:53:12
※ここは人気のマンションであるため、荒らしも多発することが予想されます。
 荒らしは相手せずにスルー&削除依頼を徹底するようお願いします。
No.190  
by 匿名 2010-10-22 17:01:05
人気(にんき)あるけど人気(ひとけ)なし。
No.191  
by 匿名さん 2010-10-22 18:16:53

大丈夫?
普通の大型マンションの戸数売れてるのに、多くの人にあいますよ。
No.192  
by 匿名さん 2010-10-22 18:18:24
37F、ちょっと変わった間取りだね。
44F、もしかして、もしかすると、まだ決まっていないんじゃ。>>150

まずは賃料28万/月、礼金56万の36Fに借り手がつかないことにはね。

ところで、どうして中古や賃貸に出るのは南西角が多いのかな。
そもそも早めに売れた部屋は南西角が多かったってことかな。

No.193  
by 匿名さん 2010-10-22 18:27:11
22階北東角部屋は、ずいぶん希望家賃を落としてきているね。
最初は月31万で募集していたけど、今は月24万だね。
No.194  
by 匿名 2010-10-22 19:43:46
>191

ライバルにどんどん抜かれているのに?
それでも売れていると?

笑。
No.196  
by 匿名さん 2010-10-22 20:42:15
もうクリスマスケーキの予約やっているよね。
NHKで除雪車の出動式のニュースをやっていたなあ。
もうそんな季節か。
No.197  
by 匿名さん 2010-10-22 23:33:58
>191
普通の大型マンションよりパイが大きいだからあたりまえですよ。

超人気の150戸即完売マンションなら300戸はいりたくてもはいれないんだからね。

マンションの基準は契約率です。管理規約も何も率で決めてるじゃん。

来月で2年だってね。販売開始して。で、契約率50%もないとは・・

340戸もどうすんだろう。

No.198  
by 匿名さん 2010-10-22 23:36:26
>191
住民が検討板が気になって見に来るだけじゃなく書込みまでするんですね。
竣工前ならいざ知らず。
やっぱタワーマンションは見栄っ張りで外面が大事な性格の人が好むってほんとなんだね。
世間の目が気になっていまだに検討板に張り付き。
No.199  
by 匿名 2010-10-23 01:00:10
ここは外観だけ見て購入しているだけに、特に見栄っ張りが多い。
価格帯も高級ではない部類のタワマンなのに勘違いしてるし。
No.200  
by 匿名さん 2010-10-23 10:21:06
※ここは人気のマンションであるため、荒らしも多発することが予想されます。
 荒らしは相手せずにスルー&削除依頼を徹底するようお願いします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる