住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満 part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満 part11
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-02-13 21:33:33
 

シティタワー大阪天満 については販売開始2年を迎えます。
350戸近くまだ部屋があるそうです。
検討中の方や住民さんやご近所さんや周辺住民さんなど、日頃感じていることを色々と意見を交換したいと思っています。今後どうなるのでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:56.03平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/temma/
施工会社:(株)大林組
管理会社:住友不動産

【一部テキストを編集しました。管理人10.10.09】

[スレ作成日時]2010-10-08 00:38:40

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満 part11

200: 匿名さん 
[2010-10-23 10:21:06]
※ここは人気のマンションであるため、荒らしも多発することが予想されます。
 荒らしは相手せずにスルー&削除依頼を徹底するようお願いします。
201: 匿名さん 
[2010-10-23 12:05:55]
それでもカッコイイ。
お金があれば欲しい。

みんなそうなんでしょ(笑)
202: 匿名さん 
[2010-10-23 12:17:52]
そうだね、お金ある人はネガレスわざわざしないよね
203: 匿名さん 
[2010-10-23 12:27:50]
かっこいい? 建物は直方体で、基本的に各フロアは上から下まで金太郎飴でしょ? 
ちょっと単調じゃない? 少し変化やアクセントをつけた方がオシャレだったか。
204: 匿名さん 
[2010-10-23 15:06:46]
いや、あの単調さというか無機質なところがいい。
外人ならCool!っていう感じかな。

やっぱりガラスカーテンウォールは見栄えがいいと思う。
快適性は犠牲にされるようだけど。
205: 匿名さん 
[2010-10-23 15:57:01]
>>150
そこの成約御礼タグは、ちと怪しいな。
22階北東角も31万から26万に値下げで「成約済」になっているけど、
他のところに更に24万に値下げした広告が出ているよ。
時差かもしれないが。
206: 匿名さん 
[2010-10-23 16:02:19]
賃貸の広告を観察しているけど、苦戦(長い期間、同じ広告が出ている)の模様だね。
207:  
[2010-10-23 16:06:43]
そら分譲で客つかないんだから賃貸だって。
賃貸なら、ぷらら天満もあるし。
208: 匿名さん 
[2010-10-23 16:16:09]
なかなか初期費用100万~170万、月22.8万~35万円を出す人はいないみたいだな。
賃貸広告に出た中で一番コスパがいいと思われるは、36階南西角の賃料28万、礼敷84万。
住友不動産自身が仲介しているこの物件に借り手がつくといいけどね。
209: 匿名さん 
[2010-10-23 16:29:36]
44Fなんて初期費用168万、月35万だから2年で
(168+35×24)÷24=1,008万(月平均42万円)の出費だもんな。
これでは見方によっちゃあ、オーナー様に援助しているようなもんだな。
210: 匿名さん 
[2010-10-23 16:38:19]
そういう奇特な?人が2年おきに現れ、家賃収入とローン支払額の差額を貯めて、
それを原資にして適当な時期に繰り上げ返済していけば、
オーナーさんは十数年で自己出費ゼロ(または僅か)でマンションをゲットということになるかな??
頭イイなあ。
211: 匿名さん 
[2010-10-23 16:51:43]
>>210は机上の空論(空算?)かもしれないけどな。

しかし、これだけ住宅取得支援政策(住宅ローン控除、住宅取得資金援助の贈与税非課税枠)が
充実しているというのに、販売はいまいち盛り上がらないようだね。
212: ご近所さん 
[2010-10-23 16:57:49]
この不景気にそんなオイシイ商売成り立つわけないやろ。

ぷらら天満は殆ど空き無しやけど、その理由は家賃が安い(中層階65平米で13万前後)からに尽きる。しかも、初期費用は保証金のみで退去時にはほとんど返ってくる。そもそも、JR天満駅から信号無しで徒歩5分。こんな物件に勝てる訳ない。

カッコだけで湯水のように金を請求される立地悪いマンションに引っかかるのは、よほど頭の悪い成金ぐらいやろ。
213: 匿名さん 
[2010-10-23 17:27:06]
その頭の悪い成金が実際におるんやろw
214: 匿名さん 
[2010-10-23 20:01:36]
住宅プランと家賃が掲載されているけど、こりゃ勝負にならんわな。バルコニーも広いし。
http://www.ur-net.go.jp/osaka-sumou/area/tenma/plan_02.html#2ldks
http://www.ur-net.go.jp/osaka-sumou/area/tenma/plan_03.html#3ldk
しかし、ぷららてんまはなかなか空きが出ないんじゃないの。

215: 匿名 
[2010-10-23 22:24:29]
ぷららてんまは1階が天満市場で買い物にも完璧な物件ですからね。
CT天満は足元にも及びません。
216: 匿名 
[2010-10-23 23:19:17]
勝ってるのはディスポーザーくらいか。
コンシェルジュ?いらんわw
217: 匿名さん 
[2010-10-23 23:25:23]
部屋の電気の色に蛍光灯色が多すぎ。
しかも最上階の部屋にも蛍光灯の電気が。
せっかくかっこいいマンションなのになぜ電球色に
しないのか不思議でたまりません。
人それぞれですがおしゃれに住むっていうことに興味ない方が多いのでしょうか。
218: 匿名 
[2010-10-23 23:46:24]
電球色 = おしゃれ

とは限りません。インテリアによっては蛍光色のが映える場合もあるので。
219: 匿名さん 
[2010-10-24 00:42:21]
ここは何もかも中途半端で値打ちなし。
売れないのもうなずける。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる