住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満 part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満 part11
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-02-13 21:33:33
 

シティタワー大阪天満 については販売開始2年を迎えます。
350戸近くまだ部屋があるそうです。
検討中の方や住民さんやご近所さんや周辺住民さんなど、日頃感じていることを色々と意見を交換したいと思っています。今後どうなるのでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:56.03平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/temma/
施工会社:(株)大林組
管理会社:住友不動産

【一部テキストを編集しました。管理人10.10.09】

[スレ作成日時]2010-10-08 00:38:40

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満 part11

178: 匿名さん 
[2010-10-22 15:01:38]
南西角部屋は、供給が豊富なようだね。

45F中古(売約済?)
44F 賃35、礼150
https://suumo.jp/jj/chintai/shosai/FR301FD001.do?ar=060&bc=0000856...
37F 賃33、礼80、敷40
https://suumo.jp/jj/chintai/shosai/FR301FD001.do?ar=060&bc=0000837...
36F 賃28、礼56、敷28
https://suumo.jp/jj/chintai/shosai/FR301FD001.do?ar=060&bc=0000863...

お金があるんならラーメン屋からうらやましげに見上げてないで借りてしまえ。
36Fがこの中では安めの賃料設定してるよ!
179: 匿名さん 
[2010-10-22 15:16:44]
>>176が言うように、人気があるということなら、需要も旺盛ということかね。
豊富の需要と豊富な供給が出会うダイナミックで厚みのある市場が形成されようとしているのか。
大阪の不動産界の今後を占う上で目が離せないかも。
180: 匿名さん 
[2010-10-22 15:31:57]
しかし、35万も賃料払うなら、35万円をこういう風に使った方がいいんじゃないかな。諸経費は無視ね。

18万:CT天満の同等の部屋を頭金なしで購入し、月18万のローンを払う。
   そしてそれ35万で貸す(これがミソw)。月17万円★の収入。
13万:ローレルハイツ北天満の専有面積同程度(butベランダが格段に広くて開放的)部屋を月13万で借りる。
4万:剰余金★

4万円の剰余金と17万円の賃貸収入で計21万円お得です! 21万円でリッチな生活。

その上、CT天満の部屋は、自分の所有物(借りた場合は他人のモノ)。
181: 匿名さん 
[2010-10-22 15:44:33]
あるいは、35万円で借りるんじゃあくて、こういう風に使う。

18万:CT天満の同等の部屋を頭金なし購入し、月18万のローンを支払う。
これを35万で賃貸に出し、月17万円の収入★を得る。
17万:CT天満の同等の部屋をわずかあ頭金で購入し、月17万のローンを支払う。こちらは自分で住む。

35万払って、CT天満の住居に住む+毎月17万の収入+最終的に2戸のオーナー。


182: 匿名さん 
[2010-10-22 15:49:37]
要は月17~18万のローンを組んで、賃料35万の部屋1戸を購入。
これを賃料35万で貸して、17~18万の収入を得る。
その収入で月17~18万のローンを組んで、同レベルの部屋1戸を購入。自分で住む。
頭いいだろ。
183: 匿名さん 
[2010-10-22 15:52:15]
最新のマンションを買って、その近くの古いマンションに住む。
ありえな~い。
184: 匿名さん 
[2010-10-22 15:53:35]
あったまいい~
185: 匿名 
[2010-10-22 15:58:01]
>>184
借りてくれると人がいなかったら大変だね。
186: 匿名さん 
[2010-10-22 15:58:19]
>>183
その代わり月21万浮いて(貯金してもいいな)、
その上に、CT天満の所有権をget(借金もgetするが、そこは目をつぶっちゃえ。)。
187: 匿名 
[2010-10-22 16:25:31]
ここのポジってイタい人ばっかり。
借り手のいない間のコストはどーするの?
固定資産税は?減価償却は?賃料は何年も維持できるの?
まぁ、こんなマンション買う人たちにまともな不動産投資の話なんて無理なんでしょうけど。
188: 匿名さん 
[2010-10-22 16:53:12]
※ここは人気のマンションであるため、荒らしも多発することが予想されます。
 荒らしは相手せずにスルー&削除依頼を徹底するようお願いします。
190: 匿名 
[2010-10-22 17:01:05]
人気(にんき)あるけど人気(ひとけ)なし。
191: 匿名さん 
[2010-10-22 18:16:53]

大丈夫?
普通の大型マンションの戸数売れてるのに、多くの人にあいますよ。
192: 匿名さん 
[2010-10-22 18:18:24]
37F、ちょっと変わった間取りだね。
44F、もしかして、もしかすると、まだ決まっていないんじゃ。>>150

まずは賃料28万/月、礼金56万の36Fに借り手がつかないことにはね。

ところで、どうして中古や賃貸に出るのは南西角が多いのかな。
そもそも早めに売れた部屋は南西角が多かったってことかな。

193: 匿名さん 
[2010-10-22 18:27:11]
22階北東角部屋は、ずいぶん希望家賃を落としてきているね。
最初は月31万で募集していたけど、今は月24万だね。
194: 匿名 
[2010-10-22 19:43:46]
>191

ライバルにどんどん抜かれているのに?
それでも売れていると?

笑。
196: 匿名さん 
[2010-10-22 20:42:15]
もうクリスマスケーキの予約やっているよね。
NHKで除雪車の出動式のニュースをやっていたなあ。
もうそんな季節か。
197: 匿名さん 
[2010-10-22 23:33:58]
>191
普通の大型マンションよりパイが大きいだからあたりまえですよ。

超人気の150戸即完売マンションなら300戸はいりたくてもはいれないんだからね。

マンションの基準は契約率です。管理規約も何も率で決めてるじゃん。

来月で2年だってね。販売開始して。で、契約率50%もないとは・・

340戸もどうすんだろう。

198: 匿名さん 
[2010-10-22 23:36:26]
>191
住民が検討板が気になって見に来るだけじゃなく書込みまでするんですね。
竣工前ならいざ知らず。
やっぱタワーマンションは見栄っ張りで外面が大事な性格の人が好むってほんとなんだね。
世間の目が気になっていまだに検討板に張り付き。
199: 匿名 
[2010-10-23 01:00:10]
ここは外観だけ見て購入しているだけに、特に見栄っ張りが多い。
価格帯も高級ではない部類のタワマンなのに勘違いしてるし。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる