住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満 part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満 part11
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-02-13 21:33:33
 

シティタワー大阪天満 については販売開始2年を迎えます。
350戸近くまだ部屋があるそうです。
検討中の方や住民さんやご近所さんや周辺住民さんなど、日頃感じていることを色々と意見を交換したいと思っています。今後どうなるのでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:56.03平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/temma/
施工会社:(株)大林組
管理会社:住友不動産

【一部テキストを編集しました。管理人10.10.09】

[スレ作成日時]2010-10-08 00:38:40

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満 part11

48: 匿名 
[2010-10-13 08:46:05]
ちいさくまとまってるってどゆこと?
49: 匿名さん 
[2010-10-13 08:56:37]
無機質ってことでは?
立地にステイタスないので何となく気持ちはわかるかも。
50: 匿名さん 
[2010-10-13 17:23:55]
大阪の不況戦闘力を甘く見すぎていたようだ。
大阪の不況はまだまだパワーアップする。
51: 近隣住民 
[2010-10-13 21:03:38]
駅上タワーの北向ならまだわかりますが、ここの諸条件で北向きはかなり冒険かと。
現金購入なら止めませんが35年ローンなら自殺行為だと思いますよ。
永住目的でも先になにが起こるか分からないですからね。
52: 匿名 
[2010-10-13 21:19:24]
現金なんで気にしてません。
わざわざありがとうございます。
53: 匿名さん 
[2010-10-13 21:21:10]
紫外線問題は急速に社会をかえるでしょう。
南側の陽当たり志向は薄まっていきます。
北で今がいやじゃなければ将来後悔すり可能性は低いと見ますがいかがでしょう?
54: 匿名 
[2010-10-13 21:34:36]
両方買ったらええねん。夏は北向き、冬は南向きで快適そのもの
55:  
[2010-10-13 21:43:28]
53
私も北向き検討しましたが、陽が全く差さないのはいくらなんでもさみしいし
売る時もかなり足元みられると思いました。
試しに周りの知人に北向きを検討に値するか聞いてみてはいかがでしょう?
売る時のシミュレーションとして。
56: 匿名 
[2010-10-13 21:49:54]
ダイレクトビューだから全然北向きでもいいと思うんですよね。
ここではありませんが東向きのダイレクトビューの部屋に住まれてる方に相談しましたが、逆に西陽の夕方の明るさが丁度いいらしいです。
朝はめちゃ眩しいらしいです。

北に決めてしまおうかなと思っています。
57: 匿名 
[2010-10-13 22:15:44]
景色の良さは南>北>西>東かな
58: 匿名 
[2010-10-13 22:21:05]
東はやっぱお見合いがね
59: 匿名さん 
[2010-10-13 23:17:15]
350戸もあるんだからどこでも選び放題。

さすがに竣工1年まで残り2ヶ月になって桜の書込みが始まったかな。
60: 匿名さん 
[2010-10-13 23:24:21]
ラブホ&パークスですから。
東側の川沿いは今はフェンスで一般人も入れません。
ここの販売が始まるまでブルーシーターの住居だったのに。
61: 契約済みさん 
[2010-10-14 01:30:13]
この物件の北向きいいですよ。
タワマンなら北向きでも光が当たるし明るいですよ。
でも冬はちょっと寒いですね。

一方東側は朝きついし、南は夏場が地獄のようです。

低層住宅ならお勧めしないですが、大きなタワマンだととても快適です。

北向きだと飛行機が見えるのでとても気に入っています。

ただ、夜中の救急車の音はちょっとうるさいかな。
北向きの大通りを救急車がほとんど毎日通っています。

62: 匿名さん 
[2010-10-14 10:01:58]
北向きの55Bタイプ検討していましたが
この間販売に聞いてみたら完売しましたって言われました。

違うところを検討するよう言われたのですが
ちょっと未練が残っています。

1LDKでほかの所含め検討していますが
ここが場所と間取りで気になってます。
アデニウムは値段は安いんだけど広さやグレード感は??という感想です。

1LDK検討してらっしゃる方の意見はいかがですか?
63: 匿名 
[2010-10-14 10:14:01]
ここの売れ行きが悪いのは、外から丸見え過ぎるからか?
もしくは周辺から浮いてる?から?
64: 匿名 
[2010-10-14 12:18:02]
環境、立地が悪いのに価格が高いからじゃないの。

高速やラブホは目に入るし、大通りを渡らないと生活始まらないし。排ガスの存在も否応なしに意識させられてしまうのも…
65: 匿名 
[2010-10-14 12:36:36]
この間見に行ったけど、
あの橋げた下の巨大ブルーテント群はなんとかならんのか。
せっかくの眺望が台無し。
66: 匿名 
[2010-10-14 12:49:13]
>>65
ブルーテント群があるのが分かってて、その側に建てちゃったんだからしょうがないでしょう。
どっちかというと向こうが先住民。
後から居直って領土権主張する中国人みたいなもんです。
67: 匿名 
[2010-10-14 15:03:43]
ブルーテントは違法でしょ…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる