分譲一戸建て・建売住宅掲示板「時空の庭 GRANCIA  三芳町 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 時空の庭 GRANCIA  三芳町 
 

広告を掲載

makisimax [更新日時] 2022-12-09 20:50:18
 削除依頼 投稿する

9月に発売されるみたいですが、検討されてる方はいらっしゃいますか?
大規模開発で、目の前にはヤオコー 駅までは22分と遠いので微妙なのですが
最多価格帯が4500万台 4000-5500万くらいで販売されるそうですが、この地域で駅からの距離を
考えるとかなり強気の値段設定で微妙です。
また、プライドホームがすべて建てるみたいですが、こちらのメーカーはどうなのでしょうか?

9月に事前説明会があるのでいってみようとは思ってます
なにか情報あったら教えてください



所在地:埼玉県入間郡三芳町大字藤久保
交 通:東武鉄道東上線「鶴瀬」駅 徒歩23分

[スレ作成日時]2005-07-26 12:05:00

 
注文住宅のオンライン相談

時空の庭 GRANCIA  三芳町 

501: 入居済み住民さん 
[2010-02-10 00:46:06]
残り最終1棟の様です。
いよいよ完売ですね。
不景気で物件価格も下がってるけど
ここで良かった(*^ ^* )V
502: 匿名さん 
[2010-02-10 08:29:26]
時空の庭、大好きです。ちなみに住人ではないのですが・・・。
お散歩コースになっています。とってもきれいですね。癒されます。
それからウニクスでお買いものして帰るのがならわしです。
503: 匿名 
[2010-02-12 16:33:53]
グランシアで購入を検討したことがありました。
最後の1棟ってどこなのでしょうか。ちょっと気になります。
504: 入居済み住民さん 
[2010-02-14 22:15:17]
最後の一棟は14-8のスパニッシュです。
ポーチの雰囲気が良くて購入検討しましたが
角地で高かったので諦めました。
505: 匿名 
[2010-02-15 17:47:08]
14-8ですか・・・最後にもらったリストに丸印つけてました。又気持ちが揺れます。5180万・・・無理!
506: 入居済み住民さん 
[2010-02-17 00:52:23]
5000万円超える物件は魅力的なんですが・・・

507: 匿名 
[2010-02-17 03:03:43]
街並みよくても三芳町ってとこがね。。。
508: 匿名さん 
[2010-02-17 22:47:20]
価値観は人それぞれですね。
私は町並みが良い方が良いな。
そんなとこなかなか無いもの。
509: 匿名さん 
[2010-02-22 23:02:02]
時空の庭グランシア、
東上線沿線ではピカ一ではないでしょうか。


510: 住民 
[2010-02-26 00:08:06]
春一番が吹きましたね。

これから花粉と土埃が大変です(笑)

先日の時空の庭グランシアの雪景色素敵でしたo(^-^o)(o^-^)o


511: 匿名さん 
[2010-03-02 23:30:50]
知人が住んでるので何回か行った事があります。
電線が無いのといろんな形をした家を見ながら
散歩するのが楽しい街ですね。
住民の方が羨ましいです。
512: 匿名 
[2010-03-06 03:04:12]
時空の庭グランシア完売してしまいました・・・
513: 匿名 
[2010-03-06 11:32:55]
ついに完売の時が来ましたか・・・購入を考え何回も足を運んだ2年半を思うと感無量・・・512:匿名さん、情報ありがとうございました。
514: もう直ぐ2年 
[2010-03-08 22:45:53]
この掲示板もボチボチ終わりでしょうか。
契約前に全ての投稿に目を通して色々勉強させて頂きました。
あの頃がが懐かしい。
515: 入居済み住民さん 
[2010-03-19 12:52:44]
庭の芝も少しずつ緑の色が見え始めましたね。
もうすぐ春ですね。
庭で家庭菜園やバーベキューがしたくなってきました。芝の庭は10坪くらいなので厳しいかもしれませんが・・・。
516: もう直ぐ2年 
[2010-03-22 00:17:43]
家庭菜園、バーベキューいいですねー
10坪(20畳)あれば出来るんではないでしょうか。
今年こそは真面目に芝生の手入れをしてみようと思ってます。
517: 入居済み住民さん 
[2010-04-04 23:21:19]
10坪の庭は広いですね。
45坪の北道路物件ですと建坪25坪、駐車場10坪、庭10坪
というところでしょうか。

我が家も2年目に入りました。
皆さんのお庭を参考に今年はガーデニングにチャレンジしたいと思います。

518: 匿名さん 
[2010-04-11 11:11:09]
駅までの道、R254の交差点を残し
広く開通しましたね。
代々の土地を譲られた方と三芳町に
感謝いたします。
519: 匿名 
[2010-04-14 06:55:37]
254の交差点は直しようがあるんですかね?
本屋もあるし、おじぞうさんまで立ってます。
520: 匿名 
[2010-04-14 06:59:44]
道広げようとしてるところに新築の家がドンドン建ってるのはなぜだろう。。
521: 匿名 
[2010-04-14 07:05:32]
富士見がだめだったので、三芳にららぽーとでもできればいいのになー。

連投すみません(ToT)
522: 入居済み住民さん 
[2010-04-16 13:24:05]
駅までの広い道が繋がったのはよかったと思います。
ただ、254との交差点が狭すぎて、中途半端な気が・・・。
通る車も増えてるし、事故が起きそうで心配です。
いつ広がるのだろう
523: もうすぐ2年 
[2010-04-16 22:55:06]
R254の交差点、お地蔵様があって
たまにお花がそなえてあります。
もしかすると過去に不幸があったのかも知れません。

中途半端な交差点は危険がいっぱい
早く整備して欲しいですね。
524: 入居済み住民さん 
[2010-04-20 11:02:51]
鶴瀬の駅から254の本田書店まで、つながったのはすばらしいですが、交通量も増えてきて、確かに254のところは危険。
車のすれ違いは出来ないし、昨日も川越街道上りから鶴瀬側に左折してくる車に危うくひかれそうになりました。大きな木の裏に危うく逃れて助かりました。
525: 匿名 
[2010-04-20 19:54:22]
とりあえず車両用信号をつけて、となりのジョモとウニクスの交差点みたいに254から鶴瀬駅方面への流入禁止(一方通行)にしないと大事故がおきそうだ。
526: 入居済み住民さん 
[2010-04-21 00:34:54]
昨日目撃!!
254の本田書店交差点のところに、車とおばあさんのチャリぶつけてしまった。。。
信号待ちで、青になって車は発進しようとしたら、
急な坂でよろよろするチャリがその車方面によろっと。ちびっと接続したと見えたのですが、年寄りのせいなのか痛そうな姿をしてました。
道広げることも大事だけど、急な坂をゆるやかな坂に改善すべきだと感じました。
自分のチャリでもあの坂のぼるのにきつかったし。
527: 匿名 
[2010-04-21 00:36:50]
一方通行化、賛成です。私は川越街道から鶴瀬方面にする方が渋滞緩和になると思います。
528: もうすぐ2年 
[2010-04-21 22:23:09]
一通にするなら鶴瀬駅方面がいいかも知れませんね。
一本川越寄りが川越街道方面への一方通行なので。
529: 入居済み住民さん 
[2010-05-01 02:29:37]
やっと春らしくなりました。

いよいよがガーデニングシーズンです。
530: 入居済み住民さん 
[2010-05-01 14:17:02]
今日はいい天気ですね。
531: 入居済み住民さん 
[2010-05-10 20:35:15]
そういえば、TOYOTAの新型ノアのCMご覧になったかたいますか?
グランシアでの撮影だったみたいですね。
女優の松下ゆきさんがでているのですが、松下さん自身は撮影に来ていなかったようで
まさに、合成でした。(笑)

撮影は時々あるようですが、たまには芸能人の方を見てみたいものです(笑)
532: 匿名 
[2010-05-11 19:27:33]
三芳のグランシアですか?
533: 入居済み住民さん 
[2010-05-11 23:20:49]
そうです。三芳のグランシアです。

松下ゆきさんが家から離れてノアに乗って足湯に行くという感じの設定です。
数秒なので、中々気づきにくいとは思いますが、TOYOTAのCMの時は気にして見てみてください。
534: 入居済み住民さん 
[2010-05-12 20:37:25]
ノアのCMは多分↓です。

http://toyota.jp/noah/tvcf/index.html

ちなみに鶴瀬駅から川越街道までの新しい一本道の川越街道に面する狭い部分の話ですが、町長さんの家、一部取り壊していますね。やはり道はひろくなるのでしょうか。
535: 匿名 
[2010-06-05 19:42:50]
お風呂のテレビがアナログなのでもうすぐ見れなくなりますよね〜

困ったなぁ
536: 匿名 
[2010-06-24 17:21:12]
以前話題になっていた町長さんとこの交差点の近くに道路拡張計画の案内看板が立ってましたね。
537: 入居済み住民さん 
[2010-07-01 12:55:41]
あの道路が広くなると交通量は増えるかもしれませんが、非常にありがたいですね。
グランシアから駅までが車で非常に行きやすくなります。
538: 入居済み住民さん 
[2010-07-05 09:15:00]
もう少し道広げて欲しい部分がありますよw
町長さんのとこの交差点あたりは拡張してくれますが、
古本屋からの道はまだ狭いじゃないですかwww
いずれ、古本屋から第二保育所まで道路拡張する!と
期待しつつ。。。実現してくれそうかな?
539: 匿名 
[2010-07-05 13:16:25]
グランシア内が抜け道にならないように願います
540: 入居済み住民さん 
[2010-07-05 14:31:55]
539さん同感です。

古本屋から第二保育所まで広くしてしまうと、役場入口のローソンから第二保育所前の道路も車が混雑して、子供の通学が危険になるかなあ・・・。
541: 入居済み住民さん 
[2010-07-06 00:12:19]
古本屋から第二保育所ルートはニーズとかメリットが
少ないので事業仕分け観点で難しいでしょう。
あと50センチくらい広いと車のすれ違いが楽になるんですが。
542: 入居済み住民さん 
[2010-07-07 15:18:58]
古本屋から第二保育所までではなく。。。所沢まで一本道になってしまったら・・・・????
543: 入居済み住民さん 
[2010-08-23 09:20:59]
連日暑いですね。三芳だけではないとは思いますが・・・。
この暑さで数日旅行等で家を空けると、家庭菜園やお花がすぐ枯れてしまうと思うのですが、皆さんどう対処されていますか?
544: 入居済み住民さん 
[2010-08-24 00:41:37]
三菱のオーロラビジョンのCMにグランシアの
パークフロント街区が使われてましたね。
自家用車、物置、洗濯物が増えると生活臭がして
CMに使い難くなりますがあそこなら大丈夫。
545: 入居済み住民さん 
[2010-08-27 17:07:01]
 3月にテレビを見ていていきなりグランシアが映ったのでびっくりしましたがオーロラビジョンのCMでいろいろ探したのですが見つかりませんでした。三菱のオーロラビジョンでしたか!544さん、ありがとうございます。
 CM、こちらですね。
ttp://mitsubishielectric.co.jp/movie/movie_win/corporate/aurora_tokyo_512k.html
546: コジ 
[2010-09-05 00:17:16]
はじめまして。
現在、グランシアの中古物件購入を考えている者です。グランシアを御購入された方々にお聞きしたいのですが購入されて良かった点、悪かった点を教えてください。
又は、竣工後三年経ちますが欠陥部や不便な事はございませんか?
御質問お待ちしております。
547: 入居済み住民さん 
[2010-09-14 12:46:09]
立地もウニクスが近くにあるし、国道沿いにもいろいろあって便利。家の周りも車の通りは少なく安全。建物自体も不具合はなく、定期点検もあったので問題ないのではないでしょうか。
家から駅までの距離が徒歩20分ちょっとありますが、私は自転車で通勤していますが、人によっては歩いている方も多いです。
またみなここ数年の間に引っ越してきた人ばかりなので、すぐご近所さんとも仲良くなれますよ。
548: 入居済み住民さん 
[2010-09-15 00:59:58]
全ての道路が6m以上で車のすれ違い、車庫入れが余裕です。
建ぺい率が低いので家と家の間に余裕があります。
天井が2.7mで開放感があります。
色々な形をした家とかガーデニングを見ながら散歩できます。
電線がなくてスッキリしています。
いいところは他にも色々有るとおもいますが、
春先の土埃は酷いです。

でも一番は住協さんのキャッチフレーズの「帰りたくなる町、家」ということでしょうか。
549: 入居済み住民さん 
[2010-09-29 10:15:40]
風呂のテレビはどうなるの?
550: 入居済み住民さん 
[2010-09-29 20:50:35]
お風呂のテレビは地デジ対応ではないので見れなくなりますよ。

住協さんも地デジになるのは建てるときからわかっていただろうから、地デジ対応のテレビを付けてくれればよかったんですけどね~

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる