分譲一戸建て・建売住宅掲示板「時空の庭 GRANCIA  三芳町 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 時空の庭 GRANCIA  三芳町 
 

広告を掲載

makisimax [更新日時] 2022-12-09 20:50:18
 削除依頼 投稿する

9月に発売されるみたいですが、検討されてる方はいらっしゃいますか?
大規模開発で、目の前にはヤオコー 駅までは22分と遠いので微妙なのですが
最多価格帯が4500万台 4000-5500万くらいで販売されるそうですが、この地域で駅からの距離を
考えるとかなり強気の値段設定で微妙です。
また、プライドホームがすべて建てるみたいですが、こちらのメーカーはどうなのでしょうか?

9月に事前説明会があるのでいってみようとは思ってます
なにか情報あったら教えてください



所在地:埼玉県入間郡三芳町大字藤久保
交 通:東武鉄道東上線「鶴瀬」駅 徒歩23分

[スレ作成日時]2005-07-26 12:05:00

 
注文住宅のオンライン相談

時空の庭 GRANCIA  三芳町 

451: 入居済み住民さん 
[2009-06-23 22:38:00]
購入前は戸建なのに管理費?って思ってました。
でもマンションに比べれば安いですし、
今では管理費を払うことで、グランシア全体で
仲間意識みたいなものを感じます。
452: ビギナーさん 
[2009-06-25 22:29:00]
管理費は無いに越したことは無いですが
それに見合う物件と判断して購入しました。

住民の多数決で廃止とか出来たりする
可能性は有るのでしょうか?
453: 匿名さん 
[2009-06-25 23:53:00]
この価格であまり値下げされずに売れているんですね、すごいです。
分譲し始めのころは、駅から遠い立地で売れるのかなぁ?と思っていましたが、
ニーズがあったんですね。
 大規模分譲は、連帯感もあるし、街並みもきれいなのでそのメリットは
大きいですよね~、今度散歩がてらぶらぶらしてみようかな。

 でも価格は少し高いようなきも・・・
まぁ分譲地内の立地を購入する対価ということなんでしょうか・・・
454: 入居済み住民さん 
[2009-06-28 00:49:00]
久々にグランシアで休みをゆっくり過ごしました。
結構来場者が見えてますね。
売れ行きはどうなんでしょう。
455: 物件比較中さん 
[2009-07-19 19:17:00]
12-4号棟は新築未入居中古扱いで販売されてますが、今まで残っていた原因はなんでしょうか?
456: 入居済み住民さん 
[2009-07-21 21:47:00]
ごみ置き場?でもその分定価は数百万安くなっている気がするが・・・。
457: 入居済み住民さん 
[2009-07-21 21:55:00]
どうしても車を2台置きたい人にとっては選択外になるのかも・・・
カースペース1台でOKの人にとってはかなりお買い得感が有るのでは?
458: 入居済み住民さん 
[2009-07-23 22:53:00]
ネット情報で見入ると最近3件成約があったみたいですね。
以外にも比較的高いところから売れてました。
459: 入居済み住民さん 
[2009-07-24 19:04:00]
誤記を訂正
”意外”にも比較的高いところから売れてました。
しかし12-4号棟はお買い得ですねー
460: 入居済み住民さん 
[2009-07-24 23:34:00]
サブプライムローン問題以降の景気急減速以降、住宅購入希望者の将来不安に加え、民間金融機関の住宅ローンの審査も厳しくなり、特に高額物件はなかなか買いたくても買いづらい状況になってきたのも原因ではないでしょうか。
 でもこんなに大規模に洋風の家が整然と建てられているというのは他にないと思いますし、大規模商業施設も近くにあって、私としては十分便利で大満足です。ここでよかったと思っています。
ちなみに12-4号棟が売れ残っている理由は知りません。
461: 入居済み住民さん 
[2009-07-25 14:39:00]
今の景気ならグランシアを買えなかったかもしれませんが
買えて良かった、買って良かったと思っています。
ここは、抽選も多く値引き無しに買われた方が殆どなので
客寄せで公然と値引きする為に新築未入居中古扱いにするというのも
手段として無いとは言えませんね。

あくまでも私の想像です。
462: 匿名さん 
[2009-07-26 07:30:00]
建ててから1年すぎると、法律上、中古扱いになるだけだと思います。。
463: 入居済み住民さん 
[2009-07-31 18:36:00]
最近芝が生えるのが早いね。
でも去年ボウボウに生えていたところが、今年はそうでもなかったり、コガネムシの幼虫に芝の根を食い荒らされたかなって感じです。
464: 入居済み住民さん 
[2009-07-31 22:58:00]
芝生はこまめに刈ると良いらしいんですが
ボウボウまで伸ばすと直ぐダメになりますねー
465: ビギナーさん 
[2009-08-01 01:00:00]
庭の芝生のところで子供と一緒にバーベキューでもしたいのですが、誰かやったことありますか。庭の立地にもよるのでしょうが・・・。炭でやると煙やすすが家につくのも嫌なので、ホットプレートを庭にでも置いて、外のコンセントにつないでやってみたい気もするのですが・・・。ちなみに外のコンセントは家の中のコンセントと同じ容量?なのでしょうか。分かる方、教えてください。
466: 匿名さん 
[2009-08-02 00:03:00]
464さん
ぼうぼうまで伸ばして後に普通に数センチにカットしてしまうと、成長点が高くなっていて成長点まできってしまうため(軸刈り??)、その芝がだめになっちゃうのではないでしょうか。
467: 入居済み住民さん 
[2009-08-03 23:23:00]
ぼうぼうに伸ばすと蒸れて病気になり易い。
短く刈ると緑の葉の部分が無くなって(軸刈り)
枯れてしまったりする様ですね。
コンクリートを打つのも手ですが、これからの季節は
照り返しが厳しいし・・・
468: 入居済み住民さん 
[2009-08-03 23:32:00]
465さん

ホットプレートは良いアイディアですね。
外のコンセントも基本的に同じ筈ですよ。
469: ビギナーさん 
[2009-08-05 19:45:00]
468さんへ
ありがとうございます。これで安心してホットプレートで焼き肉できます。楽しみ楽しみ。でも問題は人目を気にせず出来るかが問題です。
470: 入居済み住民さん 
[2009-08-05 21:55:00]
469さんへ

>人目を気にせずに・・・

対応としましては
1、なるべく早く酔うこと
2、4人以上になれば気にならない?
いずれにしても目的は楽しむ事ですね。


責任は持てませんが
”なんか行けそうな気がするー”
と思って頂ければ幸いです(楽)
471: わんわん 
[2009-08-13 17:24:00]
お久しぶりです。

突然ですが、グランシア内から、みよし祭りの花火見えますか?

おすすめのポイントとかありますか?

ご存知の方いたら教えて下さい♪
472: 入居済み住民さん 
[2009-08-13 19:39:00]
去年見ました、町役場で。町役場だと場所によっては建物の死角になるところもありますが、かなり間近で見られます。うちの家からも(花火が一部欠けて)見えましたが、グランシア内で見るより、間近で見る方がおすすめです。それとその日はウニクスの屋上駐車場が解放されます。そこで見たことはありませんが・・・。

ちなみに今年はCOEDOビール祭りはないのかな?あれ、なかなか良かった。去年は10月くらいだったかな?
473: わんわん 
[2009-08-14 06:24:00]
ありがとうございました~
参考にします♪

高い建物少ないので、普通に道端から見えそうな感じですねww
474: 入居済み住民さん 
[2009-08-17 12:21:00]
NO.472さん 教えてください。
COEDOビール祭りとは何処で行っていたのですか?

宜しくお願いします。
475: 入居済み住民さん 
[2009-08-17 23:14:00]
http://coedofes.blog114.fc2.com/blog-entry-60.html

昨年は9月終わりでしたね。
476: 入居済み住民さん 
[2009-08-20 12:01:00]
NO.475さん ありがとうございます。
今年もあるのかなぁ・・・
あれば是非行ってみます。
477: 入居済み住民さん 
[2009-08-20 23:43:00]
わんわんさん

グランシアは電柱が無いですし、道路も広いので
見えるポイントは多そうです。
昨年はウニクスの屋上で見ましたが、以前役場の
林の近くで見た時は感動的でした。
三芳町の花火は玉が大きいらしいです。
今年は不景気なので解りませんが・・・
478: 入居済み住民さん 
[2009-08-25 00:23:54]
初夏の頃、近所で盛んに夏祭りが行なわれていましたが、
グランシアでは何かやらないのでしょうか?
(いざやるとなると面倒ではありますが)
479: 入居済み住民さん 
[2009-08-28 10:46:17]
販売センターがあった頃には、住協主催で従業員により、冬に餅つき大会、夏頃には模擬店みたいなのがありました。いまはすべて建ってしまってそんなスペースがないからできないのでは?
480: 入居済み住民さん 
[2009-08-31 22:38:05]
住協主催でイベントをする必然性はもうないのでは
ないのでしょうか?
481: 入居済み住民さん 
[2009-09-04 19:40:36]
この掲示板が終わったものと思っていました。
グランシアは洋風なのでハローウィンとかクリスマスの
イベントなんてどうでしょう。
482: 入居済み住民さん 
[2009-09-04 23:29:43]
明日はみよし祭。天気も悪くなさそうなので、花火が楽しみです。町役場で目の前で見ることをお勧めします。
483: 入居済み住民さん 
[2009-09-04 23:34:50]
http://coedo.blog114.fc2.com/

期待していたCOEDOビール祭り、今年は三芳町ではやらないようです。残念。まあ、新型インフルのご時勢、人ごみは避けたほうがよい気がしてたので、なんかほっとした気もしますが・・・。
484: 入居済み住民さん 
[2009-09-06 12:01:27]
mixiでも時空の庭 グランシアで情報交換できればと作成しました。

みよしまつりの花火、子供が小さいので
まだ、家の方からしか見られませんが
いつか、町役場の方で見てみたいです。




485: 入居済み住民さん 
[2009-09-07 22:05:57]
花火大会を去年はグランシアで、
今年は役場でみました。
人がびっくりするくらい多かったですが
近くで見ると美しさに感動しますね。

486: 入居済み住民さん 
[2009-09-09 21:46:58]
時空の庭グランシアも残り物件が数える程になってる様ですね。

ここグランシアを買った一番の理由は私の場合景観でした。

それ故、何時までも素敵な町並みと言われる様、景観を保って行きたいと思っています。
487: 入居済み住民さん 
[2009-09-13 21:35:04]
久しぶの投稿す。
今日グランシア感謝祭のお知らせがきてました。
現地販売センター閉鎖で最後の住協さんのイベントになりますね。
この時期に販売が比較的順調でなによりです。


488: ビギナーさん 
[2009-09-30 21:57:09]
あと一月もするとクリスマのスイルミネーションが見られますね。
去年は未入居でしたので見るだけでしたが、今年はささやかながら
参加させていただきます(^-^v
489: 入居済み住民さん 
[2009-10-16 21:20:53]
この前まで繋がらなくてここも無くなったのかなと思っていました
gooの掲示板から入れてびっくりW
投稿が無くなって寂しいですが景気が悪いのでそれどころではないですよね
最近カボチャをあちこちで見かけてなんか嬉しくなります
この前友人が遊びに来た時にディズニーランドみたいだなって関心してました
490: 入居済み住民さん 
[2009-10-21 22:24:55]
いよいよ残り5棟なんですね

http://www.jyu-g.co.jp/jikuunoniwa/
491: 入居済み匿名さん 
[2009-10-29 22:15:43]
残り5物件、早い者勝ち?
ゲートのある家と最後のクイーンアン売れたんだ。
19-15、15-19の吹き抜け物件が気になります。
492: もうすぐ2年目。 
[2009-11-05 22:52:17]
やっと。。。鶴瀬駅ー藤久保小学校の近くあたり、農家移動してくれたんですねww
申し訳ない気持ちですが、一本線で鶴瀬駅まで行けることを感謝してます。
農家からの野菜売り、気持ちこめて買いますねw

残りは。。。254号の・・・・あの・・・交差点。。。
来年には道広くなってますように。。。
493: もうすぐ1年半 
[2009-11-05 23:17:16]
>残りは。。。254号の・・・・あの・・・交差点。。。
>来年には道広くなってますように。。。

グランシア住民のみならずチェルシーガーデン、周辺の方々も願ってると思います。。。
494: 入居済み住民さん 
[2009-11-17 09:52:01]
あっちこっちクリスマスイルミネーション飾っていますね。
楽しく夜散歩できますね。
495: 入居済み住民さん 
[2009-11-23 23:13:54]
ケーブルテレビのサービスメニュー変更申込が着ました。
ケーブルTV、インターネット、電話のセットメニューですが
実質値上げげすね。
みなさんJCNよりお得な組合せをご存知ですか?
496: ビギナーさん 
[2009-11-29 00:44:02]
クリスマス1月前でイルミネーションが賑やかになってきました。
川越街道沿いの中でも有数のイルミネーション名所ですね。
497: 入居済み住民さん 
[2009-11-29 18:43:09]
残り物件、泣いても笑っても後2棟の様です。
電柱の無い大型分譲、今後東上線沿線に出来るんでしょうかねー。
498: 2年半目 
[2009-12-02 00:13:46]
クリスマスイルミネーションを見るためにあっちこっち車が^^^^すっかり名物?

ケーブルテレビのサービスメニュー確実に値上げですね><。
電話セットとはいえ、その電話回線だと警備使えないかと。。。違ってたら教えてください。
JCNよりお得な組合せ、私も知りたいです!!!
知ってる方教えてくださいね。よろしくお願いします!


499: 入居済み住民です 
[2010-01-13 21:27:33]
イルミネーションも終わって寒さも厳しくなってきました。
早く春一番が吹かないかな。土ぼこりは大変だけどね。
500: 入居済み住民さん 
[2010-01-25 22:40:32]
残り物件2/363件ですね。
間取り図を見て購入検討してた当時を
なんとなく思い出しました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる