注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業と積水ハウスどっちがおすすめ?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業と積水ハウスどっちがおすすめ?(比較スレ)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-07-25 20:00:06
 削除依頼 投稿する

新築を計画中の者です。住友林業積水ハウスシャーウッド)どちらにしようか迷っています。
両社をご検討された方々のご意見をお願いします。

[住宅コラム]ホームインスペクターによる積水ハウスの評価
https://www.kodate-ru.com/column5_2/

[住宅コラム]ホームインスペクターによる住友林業の評価
https://www.kodate-ru.com/column5_6/

[スレ作成日時]2009-07-30 16:17:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業と積水ハウスどっちがおすすめ?(比較スレ)

341: 匿名 
[2011-07-07 20:53:51]
たとえローコストに内容が劣っても、ネームバリューでスミリンを選びますから。
342: 匿名 
[2011-07-07 20:58:04]
太いほうがいいのか?
同じ強度を確保できるなら柱細いほうがその分居住空間が広くできていいじゃないか。
343: 匿名 
[2011-07-07 21:34:29]
まず同じ強度じゃないでしょ

だいたい強度って何だか判ってから物言え
344: 匿名 
[2011-07-07 21:39:46]
住林はBF以外ダメでしょ

自由自由ってそこら辺の工務店も同じだろ
345: 匿名 
[2011-07-07 21:43:06]
>はい、はい、偉そうなことを言っても自宅の内容は教えない。
当たり前だろw誰が餌を待っている奴に自ら食べられ行くバカがいるのか?アンチに言っても時間の無駄だから。
ところで、アンチ君はどこで建ててどのような仕様なの?そこまで言うなら言えるんでしょ?

あほらし。せいぜい妬み書き続けるがいい(*^^*)
346: 匿名 
[2011-07-07 21:47:05]
柱が細い方がいいなんて住林好きしか言わないよwww
347: 匿名 
[2011-07-07 21:47:30]
>自由自由ってそこら辺の工務店も同じだろ
めでたい奴wできるんならそれでいいんじゃない?工務店でどうぞお建てなさいw
自由度が高い住林が妬ましいのが丸見え。そんなに僻むなって。お前らの家もいい家だよ。きっと(*^^*)
348: 匿名 
[2011-07-07 21:50:32]
↑どうせマルチバランスとかツーバイだろwww
349: 匿名 
[2011-07-07 21:51:43]
住林の柱が細いんだ~でも、柱の本数は少なくて済み間取りの自由度は高い上に耐震等級では木造で一番良いんですよね。
他のメーカーがどれだけの太さか知らないですが、太い柱で本数が多いのに、耐震等級が住林より劣るなんてよっぽど悪い木を使っているんですね。
350: 匿名 
[2011-07-07 21:54:16]
耐震等級なんて材木の種類関係ないよwww

頭大丈夫でつか?
351: 匿名 
[2011-07-07 21:55:47]
シャーウッドも耐震等級ほとんど3ですが住林はもっといいんですか?
352: 匿名 
[2011-07-07 21:57:26]
タマちゃんはこの掲示板には関係ないメーカーですが、よくタマちゃんが出てきますね。積水の掲示板でも、「タマちゃんは積水を上回った」なんてとんでもないバカバカしい内容の掲示板すらありますからね。
タマちゃん関係者が多いのか?

もう経営状態が悪くて、最後の悪あがきかな?CM激減。「タマホーーーム」とか「チラシ」だってwそれすら最近見ないけど、こんなところで頑張ってるじゃありませんか!経費削減ですか?
353: 匿名 
[2011-07-07 21:57:47]
マルチバランスとかツーバイでそこらの工務店と違うところ探す方が大変ですよ。
354: 匿名 
[2011-07-07 22:00:16]
なんか住林好きな人は構造に無頓着で、ただブランド桧使えば何でもいいんですね。
355: 匿名 
[2011-07-07 22:02:36]
>耐震等級なんて材木の種類関係ないよwww
木材の種類なんて書いてましたっけ?ちゃんと読んでくださいね。それに書いてはないけど、関係するでしょう。じゃ軽い桐で建ててください。頭大丈夫でつか(大爆笑)

>シャーウッドも耐震等級ほとんど3ですが住林はもっといいんですか?
3の取得率ですね(*^^*)ま、積水も低くはありませんけど、積水の数字が鉄骨と木造との区別無しの情報しかないので、木造がどれくらいの取得率あるのかは疑問です。

356: 匿名 
[2011-07-07 22:04:28]
>住林好きな人は構造に無頓着
どこが無頓着?どこが悪い構造か説明してください。どこの構造がどう良くて、住林との違いは?何故いつも漠然なの???

答え:アホだから
357: 匿名さん 
[2011-07-07 22:13:25]
>マルチバランスとかツーバイでそこらの工務店と違うところ探す方が大変ですよ。

だからいいんじゃん。
クローズドなんて金かかるし面倒くさいよ。

358: 匿名さん 
[2011-07-07 22:18:01]
>なんか住林好きな人は構造に無頓着で、ただブランド桧使えば何でもいいんですね。

そういうことじゃなくてさ、日本の林業を応援してやりたいんだよ。
だからたいして差がないんだったら住林を贔屓する。

359: 匿名 
[2011-07-07 22:26:46]
>タマちゃんはこの掲示板には関係ないメーカーですが、よくタマちゃんが出てきますね。積水の掲示板でも、「タマちゃんは積水を上回った」なんてとんでもないバカバカしい内容の掲示板すらありますからね。

タマホームだって。よく大々的に言えるものだ。ま、現実社会では間違いなく言えないだろうけど。

できれば現実社会でもネットの中と同じくらい大きな顔で言って欲しいですけどね。「うちはタマホームで建てました。積水ハウスや住友林業よりいい家ですよ~」って。間違いなく言われた人間は心の中で笑われるだろうけどね。
恥ずかしいったらありゃしない。
360: 匿名 
[2011-07-07 22:28:28]
>よっぽど悪い木を使っているんですね。
悪い木使っても耐震等級は下がらないし、桐は適材適所で良い材料ですよ。
必死で自分が書いた文章もわからないんですね。


結局、構造なんて理解してないからそこら辺の工務店や建売りと同じ構造で、住林のブランドが入ってれば、不都合があってもそこら辺の工務店て修理するから便利ってことですねwww


結局住林のタグがついた箱が欲しいだけ
だから住林擁護に必死なんですねwww


林業を応援するのは良いですが、国産材イコール住林ではないでしょう。


あなたこのスレで一番アホですが大丈夫ですか?www

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる