ダイア建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ダイアパレス上石神井レジデンス☆住民専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町
  6. ダイアパレス上石神井レジデンス☆住民専用
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-11-20 21:01:12
 削除依頼 投稿する

住民板作成しました。
楽しく情報交換しましょう!

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44183/

[スレ作成日時]2010-10-05 14:57:45

現在の物件
ダイアパレス上石神井レジデンス
ダイアパレス上石神井レジデンス
 
所在地:東京都練馬区関町南1丁目63-6、-7、71-2(地番)
交通:西武新宿線 上石神井駅 徒歩8分
総戸数: 82戸

ダイアパレス上石神井レジデンス☆住民専用

121: 匿名 
[2010-11-28 10:14:34]
どなたかも書かれてましたが、私も先日、エントランスを自転車に乗ったまま低層階へ通り抜けていくお子さんを見ました。結構スピードが出ていたので危ないと思いました。
私としては、子供の自転車なら小さいですし、自転車置き場での出し入れも力がいったりするので、玄関前仕方ないと思ってました。けれど危ない行為をする人がいるなら、玄関前やめていただきたいです。
122: 匿名 
[2010-11-28 19:20:08]
玄関前に置いてる方と廊下を走行している人は同じとは限りません。
小学生くらいの子が千川側の出入口から自転車を乗りながら入って駐輪所に向かって行くのを見ました

123: 匿名 
[2010-11-28 19:20:13]
玄関前に置いてる方と廊下を走行している人は同じとは限りません。
小学生くらいの子が千川側の出入口から自転車を乗りながら入って駐輪所に向かって行くのを見ました

124: 入居済みさん 
[2010-11-28 20:01:02]
初めて書き込みします。何だか意見が活発で良いですね。民主主義っていう感じで。チョット厳しい意見も、甘い意見も、其々ですよね。この掲示板を管理会社の担当者にご覧になって頂くのが一番手っとり早いですね。住民の間でどんな事案が話題になっているのか、タイムリーに把握して頂けますし。旬は自転車問題とか千川通り側の公園問題とか、、、なのかな?規約はあるけど実際の運用は難しいですよね~。でも、規約は規約だし。ううん、集合住宅って難しい。色々な考えのヒトが居て。
因みに話は変わりますが、わたくし、高層階フロア居住なのですが、テントウムシ多くありません???うちだけ?
125: 匿名 
[2010-11-28 20:06:59]
123さん、私の読解力が無いのかもしれませんが、
そのお子さんは千川出入口から自転車で入り、更に低層共用廊下に進入し、自転車で共用廊下を走り抜けて駐輪場へ行ったということですか?
遠回りというか手間というか。。。
そっちの方が愉快犯ぽくて頂けませんね。
126: 匿名 
[2010-11-28 20:12:26]
124さん、うちも高層ですが、ベランダにてんとう虫さん飛来しますよ!
私も気になり、他のマンションスレを調べたところ、このマンションに限ったことでは無いみたいです。
てんとう虫の性質?で、朝寒く日中暖かい時に見られる現象らしいです。
近隣市の大型マンションでは一戸のベランダに100匹近くいるという、信じられないレスがありました。
127: 入居済みさん 
[2010-11-28 20:14:26]
そうですね、120番さんの言われる通り、ここで書き込みするより、管理会社に通報して止めて頂くようにした方が良いかもしれませんね。現に共有部分ですし、また、防犯上の問題もあるでしょうし。今一度チョット論点を整理して、時間があるときにでもそうしてみようかな。すみませんでした。
玄関内に置けば簡単に済むこととは思いますが。。。
128: 入居済みさん 
[2010-11-28 20:18:05]
テントウムシの件、安心しました。100匹?それは事件ですね(笑)!
129: 匿名 
[2010-11-28 20:20:01]
ですよね!ヒッチコックの世界か!?ってなりますよね(笑)
130: 匿名 
[2010-11-28 20:24:24]
125です。追記します。
もしかしたら、そのお子さんは親御さんに、駐車場は危ないから自転車で通っちゃ駄目!と言われているのかもしれませんね。
だけど、共用廊下を自転車で走るのも宜しくない。親御さんはその事実を知っているのかな?
どなたかも書いてらっしゃいましたが、徒歩ならともかく自転車なら千川側から入るのも正規のルートから駐輪場に入るのも大差ないでしょうに。
理解に苦しみます。。。
131: 住民3 
[2010-11-28 20:42:42]
久しぶりに掲示板見ましたが、いろんな話題があるようですね。

駐輪場についての意見です。

各戸の家族構成を正確に知らないのですが、
このマンションは比較的ファミリーが多いようですし、ファミリーにとっては駐輪場が足りないのは明らかですね。
それならば、足りない家族に対しては、増やせば良いのでは?
余っているところから譲渡するも良し、客P二台潰して、有料(月額200円/台くらい?)で貸し出すのも良し。
賢明な方々がいますので、もっとアイデアは出ると思います。
管理組合において、この問題に対して解決策が見つかる迄は、玄関前に置いてて良いと思います。
置いている方々も、ある意味、被害者なわけですし。
他の話題も管理組合で是非ピックアップしていき、解決を模索しましょう。
132: 匿名 
[2010-11-28 20:49:41]
初めて投稿します。皆さん、宜しくお願いします。
今この掲示板で話題となっている自転車の件ですが、私も共用廊下を自転車で走行する方を数回見かけています。
内一回は、当方とニアミスで危険を感じました。
また、他の方の書込のように、千川→低層廊下走行→エントランス走行→駐輪場を見かけたこともあります。
危険を感じたので、管理会社へその旨報告し対応をお願いしました。
書面で注意喚起すると管理会社から回答貰い一週間以上経ちましたが、未対応のようです。(郵便箱背面掲示板に何も掲示されてないためそのように判断)
近日中に管理会社へ再度プッシュしますが、当方のみのクレームで管理会社が対応せず当方をクレーマー扱いしているのでは?という懸念も否めません。
ですのでこの掲示板をご覧の方で私と同意見の方、管理会社宛てに御一報頂けたらと思います。
以上、長文失礼致しました。
133: 入居済みさん 
[2010-11-28 20:55:55]
妙案でるまで「玄関前OK」ではなくて、妙案でるまで「玄関前NG」ではないのかな?まあ、我々がここで机上(Web上)の議論してていても仕方ないですね・・・。この掲示板をご覧になられているかどうかはわかりませんが、当事者ご本人たちに任せましょうか。127番さんからは管理人さんに直訴して頂けるっぽいですし。大丈夫ですか?こんな議論活発なので、個人名わかっちゃうと逆に大変ですので慎重に。。。
低層はコウロギで、高層はテントウムシ!23区内ではチョットやぼったい練馬区って感じで良いですね(笑)!
134: 住民3 
[2010-11-28 21:35:35]
うちも高層棟ですが、てんとう虫は見たことないです(笑)
小さな虫(コバエ?)はバルコニーで何度か見て、驚いた記憶はあります。何とかコナーズを買う予定です。

廊下を自転車で走るのは、確かに危ないですね。私も一回だけ管理人室の前をお子さんが乗車しながら通ったのを見ました。
さすがにその時は、私も管理人も注意しましたが…
張り紙については、私からも管理会社に伝えておきます。
135: 入居済みさん 
[2010-11-29 09:14:55]
高層階はテントウムシ、低層階はこおろぎ、、そして蜘蛛(+_+)
自然と共存ですね(笑)

ところで以前にもご意見ありましたが、12月になりますし早々に管理組合を作って話し合いをすすめていきたいですね。段々と忙しい時期にもなってきますし。
管理会社からはお知らせないですよね?
住み始めてしばらく経ち、いろんな意見が出てきていることですし、皆が気持ちよく住めるよう、あまり掲示板で追及するよりも早めのルール作りをしたいところですね。
136: 匿名 
[2010-11-30 00:30:22]
ゴミ置場の扉にガムテープなどでべたべた注意書きを張りつけているの気になります。
すごく貧乏臭いですし、簡単にとれなさそう。せっかくの新築でもいきなり汚く感じます。パソコンで作って、パウチして剥がしてもあとの残らないテープか何かで対応してほしいです。
137: 匿名 
[2010-11-30 11:02:32]
たしかに、、
訪問販売注意のペラも嫌ですね。 オートロックの所 注意してるから剥がして欲しい

訪問販売者に対しての抑制かもしれませんが

138: 匿名 
[2010-11-30 13:19:52]
134さん、なんとかコナーズもいいですが、網戸窓ガラス用のスプレータイプが効果ありました!
前の家でシューシューしてましたけど、スプレー前と後では格段に違ってましたよ。
あくまで個人的な使用感ですが、宜しければご参考にされてください。
139: 匿名 
[2010-12-02 14:57:49]
エントランスにクリスマスツリーを飾って欲しいな
140: 入居済みさん 
[2010-12-02 23:44:56]
面白い企画ですねー。
管理組合で提案してみたら良いかもですね。
せっかくだから自主的な「企画チーム(委員会)」か何かを発足させて、色々企画できたら面白そー。
クリスマスツリーだけじゃなくて、七夕や、門松とかも。
置き飾りだけじゃなくて、マンションン大掃除とかも???
我ながら建設的な意見ですねー。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる