注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「旭化成のヘーベルハウスはどうですか その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 旭化成のヘーベルハウスはどうですか その2
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2010-03-12 22:26:18
 

引き続きどうぞ。

旭化成のへーベルハウスはどうですか その1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9551/

[スレ作成日時]2009-08-19 11:03:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

旭化成のヘーベルハウスはどうですか その2

892: 入居済み住民さん 
[2009-12-28 08:06:49]
789と790を見て下さい。

私なんか契約前に図面はもちろん細かい仕様も決めてから
契約したのに、変更契約の時はなぜか値上がりしたでしょう?
ぜんぜんいじらなかったのになぜ?

こういう訳が分からない事、平気でやるんですよ。
ヘーベルって所は。
向こうは場数を踏んでいるから、あの手この手で値段が上がっていく可能性あり。

あと、口頭での約束は絶対にしちゃダメ!
打ち合わせ内容は全部書面に残しましょう。

くれぐれも気を付けて!
893: 入居済み住民さん 
[2009-12-28 08:52:06]
そこの支店が年内しか値引きしないなら、
他の支店で来年契約すればいい。

契約前なら、どこの支店でもいいんですよ。
その支店によってカラーが違うから、比べてもいいかもしれませんね。

894: 匿名さん 
[2009-12-28 15:45:11]
年内契約で大きな!?値引きが引き出せました
(営業さんの思うつぼかもしれませんが)
単純に建物工事費÷建坪で60万台半ばです
シリーズはキュービック
内装建具設備はとりあえず目についたものは全部要望済み
すでに見積もりに入っていますが 後々削るかもです!?

建坪が大きいのと屋上利用にはしなかったのであまり参考にはならないかもですが
真剣に考えている人にご報告まで!!
895: 入居済み住民さん 
[2009-12-28 17:06:07]
>>894
60万半ばでキュービックが建つの?
うちももっと値切ればよかったな。
しかし、値切るのは苦手なんだよな、どうやって値切ったのですか?
896: 入居済み住民さん 
[2009-12-28 17:36:53]
値引きに関しては、年内よりも3月の方がいいかも。

ヘーベルの決済の月だから。(ちなみに積水は1月が決済。)

ちなみにうちは建坪60ですが、値引き額は400万でした。

でも値引き分位、最初から上乗せされてるんですよ。
お宅だけ特別なんてありえない。
だから値引きの額なんて信じてないです。

キッチン部分は、契約前に詰めた方がいいですね。
ここは扉の面材、換気扇の種類、食洗機、熱源の種類(ガスかIHか。グリルは付けるのか)
カップボードの組み合わせなど、どれを選ぶかによって何十万~100万位あっという間に
上がりますよ。

そうそう、見落としがちなのが、コンセントの数。
これもHMによっては、かなり数を少なく出してきます。
やっぱり、いろいろなHMと相見積をとって、比べた方がいいと思う。

洗面所とか浴室もきちんと品番まで仕様を決まるべきですね、契約前に。

あと、ヘーベルの場合は外壁かな~。これも値段が動きますよね。

床のコーティングの種類(耐久ワックスの事)もヘーベルは契約後に出してきます。
これは何十万もするんですよ。

これ以外にもたくさんありますが、契約後に腰を抜かしたくないのであれば、すべての仕様を決めてから
契約すべきです。

契約後は向こうの言い値ですよ・・・





897: 入居済み住民さん 
[2009-12-28 17:51:39]
894さんの坪65っていうのは、どう考えてもおかしいですね。

今のヘーベルは坪70~80位でしょう。

どんなに仕様を下げてもその金額にはならないですよ。

ちょっと怪しいですね。

何か抜けてるのかも。(わざと)

で、契約後に上がる可能性、大いにあり。
898: 匿名さん 
[2009-12-28 18:00:41]
別にあせらなくても大丈夫!!

あせらせてくるけどね。

何千万ものお金が入るか、入らないかのこと、HMが手放すわけないし。

値引きマジック へーベルマジック 結果は、値引いてない。
899: 工務店 
[2009-12-28 19:15:55]
896さんのいうとおり。
契約前に詳細まで詰めて値引きしないと契約後は値引きなし。
さすが壁紙やライト型式までの詳細な内装は決められないからそれ以外の水まわり、建具、窓、センサ、エアコンの配管、下地補強等は決めておくこと。

それだけきめてても数百はあがるけどね。
900: 894 
[2009-12-28 22:07:47]
私はいわゆる2世帯住宅で建坪もかなり大きいです。(それだけは断わっておきます)
皆さんの書き込みを見ていて 896さんのコンセントの数 床のコーティングは未定です
また899さんの書き込みの壁紙 ライト型式も未定です
その他はほぼ計画済みの内容で契約しています。
それらの変更は金額も小さいだろうと思い また時間もなかったので
後回しとしました。
 

最終的な値引きの額はいくらなのかは私もわかりません
値引きの方法ですが…
私はチョット変わっていますのであまり参考にならないと思います。
簡単に書きますと 私はヘーベルで建てたい! けど 予算が足りない。
すべてを営業さんに投げかけた上で どうにかしてくれという感じでした!
また今回ここで契約するリスクも全て投げかけ 結果頑張ってくれたと思っています。
また その他 諸費用 外構 照明 空調 保険等々予算が取れているので問題ないかなと思っています。
901: 入居済み住民さん 
[2009-12-28 22:15:08]
契約後に値引きなんかしないよ、ヘーベルは。

まぁ、お客の前ではこれをサービスしました、な~んて一つや二つ出してくるかも
しれないけど、それもスムーズに変更契約を終わらせたいから。

ちゃんと最初からそれも計算に入ってるよ。



902: 入居済み住民さん 
[2009-12-28 22:25:54]
900さん、何で最終的な値引き額が分からなくて、坪60半ばなんですか?

それ、どう考えてもおかしい額ですよ。

それにコンセントの数は契約書に書いてあるはず。
これが抜けてるということは、他も抜けてる可能性あり。


903: 入居済み住民さん 
[2009-12-28 22:31:38]
どうも皆さん、営業が頑張ってくれた、って信じてるみたいだけど、
金額に関しては、全部そこの支店長か所長が裏で指示してるんですよ。

ヒラの営業はそこまで権限はありません。
上司のロボットですよ、HMの営業は・・・
904: 894 
[2009-12-28 22:33:09]
契約後には値引きなしでしょ!
↑これも話しました 苦笑いしていましたね

ところで新たな悩みが 他HMにどうお断りを入れるかです。
営業さんは電話 またはお茶菓子持って出向いて断るといいますが
なんか 今まで頑張ってくれていたのにそれでは申し訳なく思っています。
お金でも何か引っかかるし…
何かいいアイデアはないですか?
905: 入居済み住民さん 
[2009-12-28 22:42:26]
894さんはヘーベルにうまくやられているようですね。

もう一度、契約書を見直した方がいいです。

変更契約の時は何百万か本当に上がるかもしれません。

覚悟した方がいいと思います。

坪60半ばは絶対にありえませんよ。

なぜ私が断言出来るのかと言うと、ヘーベル関係者(本社)と知り合いだからです・・・
906: 894 
[2009-12-28 22:43:15]
コンセントの数ももちろん書いてあります。
ただ 私のほうから何個増やしてとかの話はしていません
価格的に跳ね上がるものではないので 後回しとしました
それより単価の高い 水回り フローリング ドア 等は決めてあります

最終的な値引きの額は本当にわかりません。
出精値引きと書かれてる 値引きもありますがその金額は小さいものです。
907: 入居済み住民さん 
[2009-12-28 22:49:52]
894さん、早めに次の打ち合わせをして、詰めた方がいいですね。

本当の金額を早く出してもらった方がいい。
908: 匿名さん 
[2009-12-28 23:21:15]
へーベルで建てたいというだけのへーベル信者に何言っても無駄のような気がする。

結果、かけたお金のわりに、ごくごく、普通のださいお家になってしまっても、へーベルだからという魔術でなんとも思わないどころか、へーベルはいいと風潮してまわる。

だから、いいところは?の問いに具体的に何も答えられない。

909: 入居済み住民さん 
[2009-12-28 23:35:40]
私も908さんに同意です。

ヘーベルのお客って、何であんなダサい家で満足してるのか分からない。

高い割には、提案力も乏しいし、内装は最低の部材を使ってますよ。

私は失敗したな~と思ってる。

もっと勉強すれば良かった・・・
910: 匿名さん 
[2009-12-28 23:36:44]
ま、ヘーベルに住んでいる人から文句が出ていないのは確かですな。
911: 入居済み住民さん 
[2009-12-28 23:43:17]
789と790を見てね。

ヘーベルはこんな摩訶不思議なことを平気でしたよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる