横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【港北NT】港北センタープレイス[11]【センター北】  」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 中川
  7. 【港北NT】港北センタープレイス[11]【センター北】  
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-05-24 10:49:00
 

過去ログ:
1 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39842/
2 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/40249/
3 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/40826/
4 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41388/
5 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38142/
6 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39441/
7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41060/
8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39696/
9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39216/
10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38904/

[スレ作成日時]2006-04-14 16:08:00

現在の物件
港北センタープレイス
港北センタープレイス
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区中川6-1-4
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩3分

【港北NT】港北センタープレイス[11]【センター北】  

2: 匿名さん 
[2006-04-14 16:56:00]
751さん。どうも有難うございました。
3: 匿名さん 
[2006-04-14 17:29:00]
KDDIのメタルプラスを申し込まれた方っていらっしゃいますか?
4: 匿名さん 
[2006-04-14 21:25:00]
03さん、うちはKDDIのメタルプラス申し込みませんでした。

この板ももう終了かと思ってたけど、新しいスレができて良かった!
プラスの視点で情報交換したいですね。
カナルガーデンの外側の街路樹にも新緑が出てきて、春らしくてとってもステキです。
芝生も徐々にグリーンスペースが増えて、初夏には目にも鮮やかな庭園風景が楽しめるかも。
5: 匿名さん 
[2006-04-15 07:58:00]
前のスレッドで、シーリングの位置違いを報告したものです。
先日天井の全ての壁紙をはがして工事をしていただきました。
仕上がりはばっちりで、今となっては元の位置がどこだったのか
全く分かりません!
大満足の仕上がりにとても嬉しく思っています♪
いまだにチョコチョコ不具合を見つけてはカスタマーセンターに
連絡してますが真摯な態度で対応してくださりありがたい限りです♪
6: 匿名さん 
[2006-04-15 14:06:00]
05さん

きれいな仕上がりでよかったですね。
我が家も、「おかしいな?」と思う箇所があります。
入居後の、何ヶ月後かの定期点検まで待たないといけないと思ってました。
随時連絡しても良いのですね。
ところで、今日も風が強いですね(笑)


7: 匿名さん 
[2006-04-15 21:46:00]
06さん
>我が家も、「おかしいな?」と思う箇所があります。
たとえば、どんなことでしょうか?
ご参考がてら、教えて頂けると助かります。
8: 匿名さん 
[2006-04-16 00:22:00]
確かに風が強い日が続きますね。お引越しも大変そうでした。ところで、車寄せに車を長い時間停めている方(ほとんど駐車状態)が目立ちます。来客の方でしたら、来客用駐車場を使用して欲しいものです。
9: 匿名さん 
[2006-04-16 09:43:00]
来客用駐車場を使いたくてもいっぱいで借りられないのです。
うちは来客には駅周辺の駐車場を使ってもらっています。
立体駐車場の空いてるところを来客用に貸出せればいいのですが、...。
10: 匿名さん 
[2006-04-16 10:07:00]
06さんではありませんが・・・。
おかしいと思うところは山ほどあります。
フローリングの傷、クロスのゆがみ・はがれ等々、ちいさなものから大きなものまで。
06さんのおっしゃっているカスタマーセンターとはどちらの会社のですか?
うちは施工業者に言ってますけど、対応遅すぎです。
2週間たっても連絡すらありません。
11: 匿名さん 
[2006-04-16 23:03:00]
来客用駐車場ってどこにあるのでしょうか??
未だに分かりません・・・
どこかに記載はあったと思うのですが、思い出せません・・・。
どこを見ればわかりますか??
教えていただけると助かります。
12: 匿名さん 
[2006-04-16 23:25:00]
来客用はG棟裏ですよ。管理人室の裏あたりなのできいてみてご自分の目で
確認してみては?
13: 匿名 
[2006-04-17 09:48:00]
 来客用は、G棟の管理室で予約状況を見て
駐車場の予約がとれます。
 週末は、いっぱいでしたが...。
印鑑も、忘れずに!
14: 匿名さん 
[2006-04-17 13:32:00]
ようやく、引越しが片付きだした先週末に、ダイニングの換気扇の中に有る筈の、ファン(羽根)が
付いていない事が、判明し大特急で部品を取り寄せてもらいました。(こんな事は初めて?だそうです)皆さんも確認された方が、よろしいかと。
15: 匿名さん 
[2006-04-17 16:23:00]
週末気付いたんですが、路上駐車してる車には駐車禁止の張り紙を始めたようですね。
管理室で聞いたところ、すでにナンバーの控え&張り紙は始めているらしいですが、
引っ越し/業者の出入りが落ち着いた5月ぐらいから本格的に取り締まりを始めるようです。
警察に通報とか厳しくやればなくなるでしょうから、早めに徹底されることを祈ります。

16: 匿名さん 
[2006-04-17 17:10:00]
15さん。残念ながら、敷地内の路上駐車は(公道ではないので)警察は取合ってはくれません。
住民どうしで、キチッと管理し、ルール(これはエチケットの問題と思いますが)を徹底するしか
なさそうです。安全面からも、事故が起こる前に早くなくなるといいですね。
17: 匿名さん 
[2006-04-17 23:00:00]
>16さん
公道でなくても警察はきちっと取締りしますよ。先日実家の近くの私道に
駐車していた車に管轄の警視庁が駐車違反の札をぶら下げていました。
私道に違反駐車してよいという法律はありません。
18: 匿名さん 
[2006-04-17 23:43:00]
>17
確かに個人の私道に持ち主のものでは無い車が無断で駐車していた場合は取り締まりの
対象になる。しかし団地の場合は権利関係が複雑で違法性を確認する為にコストが
かかるので警察は動かない。大抵の場合、駐車しているのは区分所有者なので、所謂
「違法駐車」ではない事が殆どなのだから。
駐車できないように建て看板を建ててt、管理組合名義で駐車をやめるよう地道に警告する
しかないのが実情だよ。
19: 匿名さん 
[2006-04-18 10:36:00]
15>16>17>18さん
敷地内の路上駐車を警察が取り締まるかどうか?の議論はともかく(私的見解としては難しいと思いますが)管理組合の活動として、どうやって是正し、無くしていくかが課題ですよね。
20: 匿名さん 
[2006-04-18 17:16:00]
>19
同意です。
警察をあてにしなくても厳しく取り締まる方法はいくらでもあります。
通常店でやっているような1万円の罰金表示とかも法律的には有効です。
(意思実現による契約の成立:民法526条2項)

一歩進んで、無断駐車の車には鎖で車を柱に取付け、1万円の駐車料金
を払った場合に解除します等と掲示して実際に実施するとか、管理組合
を通してみんなで意見をだして、厳しくやるしかないですね。


21: 匿名さん 
[2006-04-18 17:48:00]
普通に管理人さんが違法駐車をチェックしてまわればいいと思いますけどね。
正直1000円管理費上がっても、管理人常勤2人とかだと安心なのですが。
これだけ広いと昼間も交代で敷地内巡回が必要ですよね。

そもそも業者向け駐車スペースがはっきりとしていないのが問題。
今はごったがえすのでわざと明確にしていないようですが、
きっちり許可駐車制にしないとだめですね。
そうすれば非常識な住民の車はすぐにわかります。

あと構造上G棟への搬入は離れた場所から運んでもらわないと困ります。
出入口付近の駐停車は非常に危険です。
申し訳ないけど確かそういった告知が最初にありましたよね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる