横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【港北NT】港北センタープレイス[11]【センター北】  」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 中川
  7. 【港北NT】港北センタープレイス[11]【センター北】  
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-05-24 10:49:00
 

過去ログ:
1 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39842/
2 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/40249/
3 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/40826/
4 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41388/
5 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38142/
6 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39441/
7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41060/
8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39696/
9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39216/
10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38904/

[スレ作成日時]2006-04-14 16:08:00

現在の物件
港北センタープレイス
港北センタープレイス
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区中川6-1-4
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩3分

【港北NT】港北センタープレイス[11]【センター北】  

162: 匿名さん 
[2006-05-04 23:39:00]
台所の人造大理石にしみが残ってしまいました。
きれいに戻す手入れ方法ご存知ですか?
163: 匿名さん 
[2006-05-05 08:20:00]
>162さん

取説(A4ペラ1枚もの)によれば、
「キッチンハイターを3倍に薄めてティッシュペーパーに染み込ませてパックし、
約10分ほど置くと染みが抜けます。」と書かれています。
もっとも
これは、玄関の大理石の手入れ方法かもしれませんが・・・

もしこの方法をお試しになったなら、その結果をご教示くださるとうれしいです。
うちも電気ポットの周辺がお茶の染みだらけになっちゃいました。
が、めんどくさいのでほったらかしになってます。
164: 匿名さん 
[2006-05-05 12:16:00]
24時間換気用の丸型レジスター(通気口)が洋室にありますよね?
今はレンジフィルターを切り取ってフィルターとして使っていますが、
どうもずれることが多い…と思い説明書を読みました。
そしたら防虫網枠と網押え枠があることになっていますがうちにはないのです。
皆さんのお宅には防虫網枠と網押え枠は付いていますか?
165: 匿名さん 
[2006-05-05 12:22:00]
164さん
防虫網枠と網押え枠ついてないですよ。
レジスター作ってる会社から取り寄せました。
フィルターと防虫網がありますが、フィルターだけでも効果十分でした。

166: 164 
[2006-05-05 12:43:00]
>165さん
ありがとうございます。
もともとは付いていない物なんですね。
いろいろ質問してしまい申し訳ないのですが、
防虫網枠と網押え枠のお値段はどれ位でしたか?
GW明けにでも大建プラスチックスに電話をしてお願いしようかと思います。
167: 匿名さん 
[2006-05-05 15:01:00]
>166さん
たまたま今、通気口5箇所にフィルターを切り取って取り付けて
一休みしているところです。
防虫網は全てに最初からついていましたよ!
168: 匿名さん 
[2006-05-05 16:07:00]
キッチン大理石ですがコーヒーのしみくらいなら
水をふくませたティッシュをのせておいたらきれいになりましたよ。
169: 166 
[2006-05-05 16:55:00]
>167さん
そうなんですよね。
説明書と実際の通気口の形が違いますよね。
外に面した防虫網にフィルターを付けられるのかと思いきや
よくわからない金属が付いていて直接フィルターを付けられないので
どうしようかと思っていたのです。
今まではグリルに直接付けていたのですが、すぐ外れてしまうんです。
170: 匿名さん 
[2006-05-05 17:20:00]
以前にも記入されたことですが、今朝、マンション入口側の
池から大型犬とみられる犬の(水ぬれた)足跡が
AB棟に繋がる道の方へ続いているのを見ました。

水浴び禁止のプレートを池の近くに貼れないものでしょうかね…。
171: 匿名さん 
[2006-05-05 17:35:00]
フロアコーティングをした方に質問です。
やはり、擦り傷などは、全くつかないものでしょうか?
このマンションのフローリング材は傷に弱い気がします。。。
172: 匿名さん 
[2006-05-05 21:04:00]
ポールを置くだけでは、どけて路上駐車していまいます。
ポールをつなげて置いておけばそのような事がずいぶん減ると思いますよね。
そこまでしないと分からない人達のためにも・・・。
173: 匿名さん 
[2006-05-05 21:09:00]
住民同士でも池での行為などをみたら注意しあえるためにも、管理組合自治からの
規約再確認お知らせが必要に思います。次回の話し合いでは、どのような事が話されるのでしょうかね???
174: 匿名さん 
[2006-05-05 21:26:00]
でも今の世の中、注意すると大変なことになりかねないですよ。
この程度の金額で買えるマンションだから
その「ていど」の人も多いんですから仕方ないのかなぁ。

北側の敷地に「大規模マンション予定地」と看板がとうとう出てきましたね。
マンション内の雰囲気などそちらのほうがよければ買い換えようかしら?
175: 匿名さん 
[2006-05-05 21:32:00]
>172
ポールもいいのですが、実際ポールがあると車がすれ違うことができないんですよね。
以前あった書き込みのように張り紙がはがしにくい状態だと結構効果的かもしれません。
176: 匿名さん 
[2006-05-05 22:14:00]
もう公の掲示板で恥曝しは止めにしましょうや。
177: 匿名さん 
[2006-05-05 22:32:00]
164さん
最初から付いている網だと目が粗すぎて羽虫とか入って来ちゃいますよね。
販売ページはここです。
http://cart02.lolipop.jp/LA01176341/
電話での注文の場合、東京支店では受け付けてもらえませんでした。
大阪本社に電話すると注文用のFAX用紙が送られてきます。

枠は販売ページの項目にありませんが、確か300円程度だったと記憶しています。
今手元に明細がなくて曖昧でごめんなさい。

178: 匿名さん 
[2006-05-05 22:55:00]
>173
管理事務所に聞いてください。
179: 匿名さん 
[2006-05-05 23:02:00]
犬は明らかに住民以外ですし(大型犬は飼えない)
路駐も住民ではないと思います。
180: 匿名 
[2006-05-05 23:08:00]
171さん
我が家はフロアコーティングをしました。
アメニックスで価格の高い方でお願いしました。
つやなしタイプなので物を引きずった場合はその部分にツヤが出てしまいます。
テレビのリモコンや携帯電話を落した場合などはシルバー色の傷ができます。
コーティングしていない部屋は今だに作業員の足跡が残っていてキレイになりません。。。
181: 匿名さん 
[2006-05-05 23:47:00]
路上駐車は住民ではないにしても、住民宅の訪問者よ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる