横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レジデンス・ザ・武蔵小杉【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. レジデンス・ザ・武蔵小杉【2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-06-01 22:08:00
 

450越えてたので【2】つくりましたよ。


旧関東ページでのスレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38321/

神奈川ページでのスレ(前スレ):
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8740/

昨日の夜は決定後かなりやりとりありましたが、今日は静かですね。恐らく今ごろ申込みされているのでしょう。ちなみにうちも決定者です。これからいってきまーす。

所在地:神奈川県川崎市 中原区新丸子東3丁目1111-1(地番)
交通:東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2006-04-23 13:28:00

現在の物件
レジデンス・ザ・武蔵小杉
レジデンス・ザ・武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区新丸子東3丁目1111-1(地番)
交通:東急東横線武蔵小杉駅から徒歩4分
総戸数: 389戸

レジデンス・ザ・武蔵小杉【2】

404: 匿名さん 
[2006-05-24 19:37:00]
405: 匿名さん 
[2006-05-24 19:40:00]
406: 匿名さん 
[2006-05-24 19:42:00]
あんまり音が気になるようだったら防音カーテンで対応してみては?
効果は知らないけど。
407: 匿名さん 
[2006-05-24 19:46:00]
408: 匿名さん 
[2006-05-24 20:07:00]
コスタには無くてレジと三井にはついてるもの
ペアガラス、アウトフレーム、ハイサッシ、エコキュート、魔法瓶浴槽、自走式駐車場(三井は一部)

レジには無くてコスタと三井にはついてるもの
タワー型の眺望、豊富な共有施設、広い中庭、もしかしたら豪華キッチン(三井は不明だが可能性として高い)

それに加えて三井タワーは東急東横線沿いだし、駅1分といってもレジは横須賀線。
沿線の人気度が違いますよ。それに三井の周りに公共施設が集まるんでしょう?
図書館とか市役所とか。便利さが全然違うと思います。
金持ちは三井の20階以上にいくでしょう。

ただ、三井の後からも東京機械跡地などにまだまだマンションが建つ。
それらの方がより良い物件になるかもしれません。もしかしたら過剰供給で
物件価格も安くなるかもしれないし。
409: 匿名さん 
[2006-05-24 21:44:00]
410: 匿名さん 
[2006-05-24 21:49:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
411: 匿名さん 
[2006-05-24 21:50:00]
十分納得してレジに決めました。
412: 匿名さん 
[2006-05-24 22:20:00]
なんだかなー…私も納得してここが好きで契約しました。
何故こんなに荒れるのでしょう?多分書いてるのは一人なんでしょうが…。
別に押し売り営業とかも無かったですよね。
荒らしてるのはどういう立場の方なんでしょうか?
嫌な感じの人は同じ住民になりたくないです…荒らしてるの方が買っていない事を祈ります
購入者だけの掲示板を作る事はできないんでしょうか?
私は他スレを見てここは購入者同士の会話もできる板だと思っていました。
413: 匿名さん 
[2006-05-24 22:27:00]
下の店舗にコンビニとドラッグストアが入ってほしい

414: 匿名さん 
[2006-05-24 22:40:00]
412>>
購入者限定の掲示板ありますよ。
この掲示板は議論の質が悪すぎてどうしようもありません。
今頃コスギタワーがどうのこうのレジデンスがどうのこうの。
馬鹿みたいで。どちらも既にベターな部屋は売れてます。
残った不人気の部屋が売れ残ろうが売れようが知ったことじゃありません。
415: 匿名さん 
[2006-05-24 23:20:00]
すみませんが購入者限定の掲示板がどこか教えてもらえませんか
そちらにいきたいです
416: 匿名さん 
[2006-05-24 23:29:00]
>413
契約もしてしまったので、今気になるのは
確かに下のショップですね
良い感じの店舗になることを祈ります
417: 匿名さん 
[2006-05-24 23:33:00]
227さんのコピーです。

こちらとは別に購入決定された方限定のコミュニティがあっても良いかなーと思い、
サイトを立上げてみました。http://6236.teacup.com/residence/bbs
パスワードをかけています。重要事項説明書P17、上部太字の数字(7桁)を入れて頂ければ入れます
418: 匿名さん 
[2006-05-24 23:35:00]
>415さん
227さんが作った購入者用があるそうです
私もそこに行こうかな・・・
419: 匿名さん 
[2006-05-25 00:22:00]
予算、立地条件等 購入者が納得すればいいのではないですか?
お金さえあれば、どこでも購入は可能です。
生理的にいやなら、この板でくだらんこと言うのはどういうものかと思いますが・・・
420: 匿名さん 
[2006-05-25 00:37:00]
421: 匿名さん 
[2006-05-25 00:41:00]
そうですね。くだらないですね。
誰がまずいのか?冷静に見れば一発で分かりますね。
レジ検討者には是非惑わされないで欲しいですね。
422: 匿名さん 
[2006-05-25 09:17:00]
検討者のみなさん、ぜひ自分の目でMRみて、
営業と話してきてください
MRも隣接地にありますので、騒音など気にされる方は
新幹線などの音も聞けますよ
うるさいと思うか、まぁこんなもんならOKでしょって
思えるかは個々人の感じ方次第ですし・・・
平日もゆっくり見れていいのですが、
ぜひ人の集まる土日にも行ってほしいと思います
物件によって結構集まる人のカラーなんかもあるかもです
423: 匿名さん 
[2006-05-25 09:30:00]
維持コストは修繕積立金のプランを営業に言えばいただけます
ちなみに5年ごとに20%UPで、一時金の徴収はないプランです
30年後のエレベーター交換まで入っていました
ただ修繕金については、入居後は管理組合次第では、
修繕時に毎回他業者からも見積もりを取り比較検討する、
などの努力ですこしずつ出費を抑えられます
管理会社の言いなりはまずいですね
かといって関連会社ですから、一番内容をわかってるのも
コスモライフでしょうし・・・
うまくバランス取っていきたいですね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる