横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レジデンス・ザ・武蔵小杉【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. レジデンス・ザ・武蔵小杉【2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-06-01 22:08:00
 

450越えてたので【2】つくりましたよ。


旧関東ページでのスレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38321/

神奈川ページでのスレ(前スレ):
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8740/

昨日の夜は決定後かなりやりとりありましたが、今日は静かですね。恐らく今ごろ申込みされているのでしょう。ちなみにうちも決定者です。これからいってきまーす。

所在地:神奈川県川崎市 中原区新丸子東3丁目1111-1(地番)
交通:東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2006-04-23 13:28:00

現在の物件
レジデンス・ザ・武蔵小杉
レジデンス・ザ・武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区新丸子東3丁目1111-1(地番)
交通:東急東横線武蔵小杉駅から徒歩4分
総戸数: 389戸

レジデンス・ザ・武蔵小杉【2】

324: 匿名さん 
[2006-05-19 16:02:00]
>>321
契約済のものです。
お子様の年齢にもよりますが、スペース、所要時間を考えると
連れて行かないほうが良いと思います。
因みに私のときは子供はゼロでした。
夫婦ではなく一人で来ていた方も結構いたので
どちらかがお留守番していた可能性もあります。
325: 匿名さん 
[2006-05-19 20:48:00]
私たちのときはリクコスさんがベビーシッターを
用意してくださったので安心して契約に望めました。
事前に営業担当の方にお願いしておけばシッターさんを
用意してくれますよ。
326: 匿名さん 
[2006-05-20 09:36:00]
最近送られてきたプライスリスト(1次後)と前回送られてきたプライスリスト(1次前)を売約済み数比較すると1次では40ちょっとしか売れてないんですね。キャンセルと思われる物件(前回売れていてけど今回また売り出している物件)も結構あるし実は不人気?三井を待っている人が多いという一言では片付けられない売れ行きの鈍さが・・
327: もうじきママ 
[2006-05-20 09:46:00]
307さん、便乗して教えてください。
私も多摩保育園を考えていますが、抽選なのですか?
川崎は認可保育園は、公立も私立も区役所で選考かと
思っていました。保育園問題は切実です。
328: 匿名さん 
[2006-05-20 10:17:00]
>326
確かに、三井を待っている人も多いと思うけど、タイプがちょっと違うから一概にも言えないね。
しかしあの三井もすごい販売センターを作っていたけど、どうなのかしら?
間取りや使い勝手もいまいちだし、うちはパス。スーパーなどだけ期待してるよ。

ここ、先週末の申し込みも公開されていないよね。公開上では1期が6月上旬になってる。
販売戦略がよく分からないけど、ネットだけで見たらまだ販売されていると思っていない人もいるんじゃないかな。もちろん、希望している人はその前からコンタクトしてると思うけど。
先日モデルルーム行ったけど、必死で売ってるっていうよりは、のんびりしてるね。その分押し付けもなかったかな。


329: 匿名さん 
[2006-05-20 10:35:00]
まだ1期の販売じゃないよ、今日の契約分も優先販売だってさ。
だからDMとかだけで来たお客さん相手なんだって。
これから夏に向けてCMを打つらしいけど、どうやらコスギと三井が大きなCMをやるから
それで「武蔵小杉」というひとくくりで結構人が見に来てるみたいで
CM代をけちっているのではなかろうか…。だってぜんぜんポスターとかも見ないよね
330: 匿名さん 
[2006-05-20 11:09:00]
>329
確かに、コスタのCMや三井の渋谷駅のポスターなんかはすごいね。
でも最近の広告は誇大すぎてちょっと引き気味かな。あと、モデルルーム行くとすごーい豪華なパンフレットもらったりするところもあるけど、それもどうかと思う。もちろん、イメージを膨らませるために必要なパンフレットや情報は欲しいけど。

今残っているところはどの辺なんでしょう? 西側が多いのかな。南側は線路側はあまりいないのかな。
331: 匿名さん 
[2006-05-20 12:54:00]
CM代かかってない分、安くしてくれたらいいのに
332: 匿名さん 
[2006-05-20 13:31:00]
ちょっと値段高杉ですよね
みなとみらいのMMTだって
80−H タイプ(3LDK+St)  81.27平米
5F; 4,870万円
6F; 4,950万円
9F; 5,090万円
19F; 5,390万円
でした
レジはこの100万上乗せくらい。武蔵小杉は全体的に高杉。
333: 匿名さん 
[2006-05-20 14:50:00]
みなとみらいと武蔵小杉では相場が全然違います。
みなとみらいは一坪180万程度、武蔵小杉は一坪200万程度。
私は相場通りの値段と判断し、購入しました。

今の時勢は、安すぎるのも、逆に心配・・・
へんなところで手抜いているんじゃないかと・・
334: 匿名さん 
[2006-05-20 15:59:00]
都心からのアクセス考えたら、
 武蔵小杉>みなとみらい
の評価は妥当でしょう。
ちょっとレジは、正直もう少し安くていいと思うけど、
ほかのふくめて相場はそんなもんじゃない?
335: 匿名さん 
[2006-05-20 16:16:00]
コスタと比べて、確かに多少の割高感はありますね。
駅からの距離と専有設備の差かな。
336: 匿名さん 
[2006-05-20 16:34:00]
<<332
MMTは3年程前に竣工したMSですので比較するのもどうかとおもいますが。もしかしてMMTFの事ですかね?これも販売は昨年から始まっている、いわば旧価格ですから割安ですよ!よって比較するのは意味ないですよ!
337: 匿名さん 
[2006-05-21 16:26:00]
ここって内廊下ですか?外廊下ですか?
338: 匿名さん 
[2006-05-21 17:07:00]
>>337
外廊下
339: 匿名さん 
[2006-05-21 17:43:00]
HとIってまだ売れ残ってますか?
340: 匿名さん 
[2006-05-21 20:17:00]
本日飛び込みでマンションギャラリーを訪ねて、詳しく話を聞いたのですが、好印象でした。しかし、パークシティ武蔵小杉の逆の魅力も捨てがたく、そちらのモデルルームがオープンするのを待って、納得ずくで決断したいと思います。それを待つ間に埋まる物件も多いと思いますが、一生モノの買い物ですので、それもやむなしと考えます。
今日もらった価格表(15日付)を見ると、南棟については、11階以下は契約率が非常に高く秒読み段階ですが、17〜21階はまだまだ空きがあります。西棟については、下層階の契約率が高い点は同じですが、南棟に比べるとまだ空きがあります。上層階に向かって契約率が下がっていく点も同じですが、今度は逆に南棟よりも契約率が上がります。
>339さん
Hは17階〜22階が売れ残っています。
Iは13階、16〜21階、23階、24階が売れ残っています。
上層階は条件もほぼ同様と思いますので、安い順に下の階から順々に売れているようです。
なお、これは15日付の価格表での情報ですので、既に契約済みになっていましたら、ご容赦下さい。
341: 匿名さん 
[2006-05-21 20:29:00]
340さん
どうもありがとうございました。何割くらい契約されているようでしたか?
ギャラリーにいきたいと考えているのですが、少し今の住居から遠いため
多忙もあり、いくことができないでいます。

申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
342: 匿名さん 
[2006-05-21 21:07:00]
>341さん
カウントしてみました。
契約済174戸
発売総数17戸×23階−対象外8戸=383戸
174÷383=45%といったところですね。
ちなみに、ギャラリーに行ってメールアドレスを伝えたら、必要なデータがあればメールに添付して送って下さるとのことでした。郵便でも送ってくれると思います。連絡して事情を説明なさってみてはいかがでしょう。それと、いずれは住む場所ですので、やはり一度はギャラリーに行かれることをお薦めします。
いい所ばかりではなく、「こちらは日は当たりません」「こちらはホテルが建ちます」など、こちらから聞かなくても、色々とネガティブなことを教えてくれたのが、当方が好印象をもったゆえんです。
343: 匿名さん  
[2006-05-21 23:50:00]
対象外とは何ですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる