阪急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ文京 大塚仲町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 大塚
  6. ジオ文京 大塚仲町
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-10-22 08:02:19
 削除依頼 投稿する

<全体物件概要>
所在地=東京都文京区大塚4丁目36番28(地番)
交通=丸ノ内線新大塚駅から徒歩5分、茗荷谷駅から徒歩11分。有楽町線護国寺駅より徒歩9分。
総戸数=52戸
間取り=2LDK・3LDK
面積=55.08~90.82平米
入居=2011年10月下旬予定

売主=阪急不動産
販売=三井不動産レジデンシャル
施工=奥村組
管理=阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2010-10-01 22:54:00

現在の物件
ジオ文京 大塚仲町
ジオ文京
 
所在地:東京都文京区大塚4丁目36番28(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新大塚駅 徒歩5分
総戸数: 52戸

ジオ文京 大塚仲町

585: 匿名さん 
[2011-09-06 12:57:47]
竣工が近付いたので物件の評価うんぬんする時期ではないわな
586: 匿名さん 
[2011-09-07 16:48:26]
良いマンションは施工して1年以内には必ず完売するはず。
587: 匿名さん 
[2011-09-08 01:19:21]
人気のマンションは、販売開始後3ヶ月で完売するはず。。
588: 匿名はん 
[2011-09-08 09:41:47]
ここは完売直前でキャンセルが発生したとのことでしたよ。
589: 匿名さん 
[2011-09-08 19:13:08]
4階とかそうみたいですね
590: 匿名さん 
[2011-09-08 19:22:37]
ほんと? 数カ月前で4階のこってたけど?
電線が視界をさえぎるからだめだ、と思った記憶が。

中低層なのに、まさかの乾式壁でコストカットとかね・・・
既出のように躯体に心配はのこりましたが、
外観の雰囲気よさそうだし、完成したら案外すぐさばけてしまうのでは?
値下げもあるかな?
591: 匿名さん 
[2011-09-09 10:26:54]
完成が近づけば、キャンセルが出ても不思議じゃないマンションだよな
592: 匿名さん 
[2011-09-09 23:06:27]
このマンションは躯体に問題があるのでしょうか?
実際どうなのかご存知の方ご教示ください。
593: 購入経験者さん 
[2011-09-09 23:33:43]
全く問題無いですよ。むしろしっかりとした剛健なマンションです。知識の浅い輩の書き込みは今後もスルーしましょう。
594: 匿名さん 
[2011-09-09 23:44:45]
半年ほど前に、MRにいった者です。たぶん構造の話ですね。
おおまかなところはすでにここで話されてますので、1から順番に読み進められるといいかと。

ここの営業さんは求めれば、ちゃんとデメリットも説明してくれました。
本気で検討しているなら、直接きくのが一番です。
595: 匿名さん 
[2011-09-13 20:38:24]
私も春先にこの物件の三井さんの営業チーフの方に説明を受けましたよ。他の物件もかなり見学しましたが他の物件と比較しても相当丁寧な説明を受けて信頼度合いが増したことを覚えています。残念ながら物件以外の理由で購入は出来ませんでしたけれど。
596: 匿名さん 
[2011-09-13 21:31:00]
そうなんです。もうワンランク上の物件を手掛けてもよさそうな方でした。
結局、構造のことはどうしようもなかったので購入にはいたれず残念でした。

597: 匿名さん 
[2011-09-14 14:26:00]
関東ではブランド力がないから、分譲価格を高く設定できないというのが最大のデメリット?

つまり、売れ行きに関わる建物の見えるところにしかコストを掛けられないということ。
まあ、鉄筋ですから多少の地震では木造よりはるかに安全ですけどね。
598: 匿名さん 
[2011-09-14 18:22:33]
見た目はいいように思ったのですが、肝心なところがジオはむずかしかった。
三井の営業マンさんの対応はすごくよかったので、私ももっとほかのグレードのよい物件を担当してほしいと思いましたが、阪急自身にまだ信用がないから、きちんとした販売代理をつけたんでしょうね。
関西の華やかに~っていうのりとまたちがうので、見えない部分にきちんとお金をかけてもらいたい、東京では。
599: 匿名さん 
[2011-09-14 22:49:49]
598様記載通りの印象です。ジオ千川や桜台も見学しましたが同じ分譲会社の物件とは思えない程文京大塚は営業がハイレベルでした。ただジオ大塚は見えないところにもお金掛けてると説明を受けて納得しましたけどねえ。普段は目に見えない部位にもタイルを張ったり。
600: 匿名さん 
[2011-09-15 09:19:37]
>普段は目に見えない部位にもタイルを張ったり。

コスト重視のマンションではありえない?
販売のたまの、安い投資ですね、タイルなんて1つ数百円の安い材料ですから。

マンションは色々見ましたが、共通部分にお金をかけている印象は全くない物件
むしろコストカットを追求したマンションに思えました。

建物は文京区仕様とは思えない、練馬、板橋あたりのカジュアル仕様だと思います。
601: 匿名さん 
[2011-09-15 09:46:35]
文京区仕様とは何(笑

完売間近の物件に、そんなに攻撃的にならなくてもと思いますけどね

検討もしていないのでしょうから、何故掲示板に来るの?しかも何度も何度も同じ内容書き込んで。
602: 匿名さん 
[2011-09-15 11:00:33]
気にしない方がいいですよ。
文京区に立地してしているだけで叩きたくなる人もいるんですよ、嫉妬なのかなんなのかはわかりませんが。
603: 匿名さん 
[2011-09-15 11:45:56]

この流れで、次は豊島区辺りの物件検討者になりすまして攻撃するつもりでしょ?
色々と化けますなぁ
604: 匿名さん 
[2011-09-16 16:58:39]
掲示板評論家なんて、新しい趣味?
ただの暇人でしょうか、いずれにせよ掲示板で
マンションを検討する人なんていないからね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ジオ文京 大塚仲町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる