阪急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ文京 大塚仲町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 大塚
  6. ジオ文京 大塚仲町
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-10-22 08:02:19
 削除依頼 投稿する

<全体物件概要>
所在地=東京都文京区大塚4丁目36番28(地番)
交通=丸ノ内線新大塚駅から徒歩5分、茗荷谷駅から徒歩11分。有楽町線護国寺駅より徒歩9分。
総戸数=52戸
間取り=2LDK・3LDK
面積=55.08~90.82平米
入居=2011年10月下旬予定

売主=阪急不動産
販売=三井不動産レジデンシャル
施工=奥村組
管理=阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2010-10-01 22:54:00

現在の物件
ジオ文京 大塚仲町
ジオ文京
 
所在地:東京都文京区大塚4丁目36番28(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新大塚駅 徒歩5分
総戸数: 52戸

ジオ文京 大塚仲町

1: 匿名さん 
[2010-10-04 00:25:30]
ここは場所的に不便そう。
特に買い物が・・・
2: 近所をよく知る人 
[2010-10-06 12:26:21]
近所に住んでおりますが
そんなに不便と感じたことは無いです。周辺で必要な物は全てそろいます。
3: 匿名さん 
[2010-10-06 22:44:50]
大通りから一本入った住宅地で、
値段が坪300以下だったらぜったい売れますね!!
この近くでも、大通り沿いではないのはめずらしいですね〜
なんか、いま売りに出てるこのあたりのマンションの中で一番注目かも!!!
4: 匿名さん 
[2010-10-09 22:03:08]
阪急不動産、評判悪そうです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47380/
5: 匿名さん 
[2010-10-09 22:31:37]
関西系のは心証面でどうしても敬遠しちゃいます。
品格が感じられないのです。西には、、、
この物件は場所は良いと感じていただけに残念です、、、
6: 物件比較中さん 
[2010-10-10 04:15:29]
ここって、南側は墓地ですか?
7: 匿名さん 
[2010-10-11 22:04:51]
墓地墓地でんなあ
前の人も書いてるけれども300以下とかだったら売れるよ。
300超えたらキツイでんなああ阪急はん。
8: 匿名さん 
[2010-10-12 00:51:25]
ここは自転車置場が各戸に1台しかありませんね。
ターゲットをファミリー向けとするなら、少々考慮が足らないのでは?
駐車場が18台もいらないので、自転車置場にして貰いたいです。
また、南側が墓地だと日照は問題ないかもしれませんが、眺望は期待できませんね。
毎日墓地を眺める気にはなりませんし。。。
9: 匿名さん 
[2010-10-12 10:49:04]
自転車なんか乗らないから駐車場2台欲しいです
10: 匿名さん 
[2010-10-12 18:00:27]
都内で南側が空いているってかなり貴重だと思います。
 寺院(墓地)だとしても、低層マンションでこれだけ前が空いているのはかなりいいのでは?
  そのさきも大きな通りだし、開放感はすごいんじゃないでしょうか??
11: 近所をよく知る人 
[2010-10-13 21:00:49]
大きな通りなら交通騒音激しそうですよね?
ちゃんと防音サッシとかそれなりの遮音等級サッシ使うなり対策してるんですかね?
横は病院と消防署で救急車、消防車がサイレンが
ガンガン轟くんでしょうし?
12: 賃貸住まいさん 
[2010-10-21 07:31:49]
ベランダから墓地が見えるってすごい不吉w
10年くらい住んで飽きても転売は難しいかなぁ・・・
13: 匿名さん 
[2010-10-22 00:04:00]
難しいかなあ?南が将来に渡り開けてるのは素晴らしい!
14: 購入検討中さん 
[2010-10-22 01:04:03]
現地の近所にある「日本通運健康保険組合東京病院」ってなんで「小石川東京病院」になったか?
知ってる人いますか?
ココの病院の評判とか教えてください。
あとプラタナス通りにも病院がありましたよね?
15: 匿名 
[2010-10-22 03:39:03]
なんで移譲したかはわからないけど、いい病院ですよ!

診察料は比較的安いし。
ほとんどの科にかかりましたが、的確な薬をくれるので早く治ってます。
だから大塚から引っ越した今でもここにかかってます。

先生によってはぶっきらぼうだったりするけど、
いわゆるヤブ病院でないことは確かです。

個人的意見だけどね。
16: 匿名 
[2010-10-22 03:39:39]
小石川東京病院、なんで移譲したかはわからないけど、いい病院ですよ!

診察料は比較的安いし。
ほとんどの科にかかりましたが、的確な薬をくれるので早く治ってます。
だから大塚から引っ越した今でもここにかかってます。

先生によってはぶっきらぼうだったりするけど、
いわゆるヤブ病院でないことは確かです。

個人的意見だけどね。
17: 購入検討中さん 
[2010-10-22 20:51:20]
建物自体はまだ日本通運~病院時代から変わらず古いままですか?
診療科目によってはドクターが週に1回しか来ないのもありますね。

プラタナス通りの病院はなんて名称だったか分かる人いますか?
18: 購入検討中さん 
[2010-10-22 20:54:44]
自己解決w
「東京健生病院」でした^^;
近所には老人ホームとかもあるんですね。
墓地は地図で見ることはできませんでした。
なんて墓地だか分かる方がいたら教えてください。
19: 匿名さん 
[2010-10-22 23:15:41]
ん??? 地図見りゃ本伝寺って書いてありますけど???
20: 17=18 
[2010-10-23 04:35:55]
>>19
あ、すいません(^_^;)
墓地の名称だと思ってましたがお寺の名前で出るんですね?
ありがとうございました。
明日にでも現地へ行って見てきます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ジオ文京 大塚仲町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる