横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「LAZONA川崎レジデンス 【17】棟目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. LAZONA川崎レジデンス 【17】棟目
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-10-24 00:19:00
 

【LAZONA Kawasaki Residence】(2006年9月28日 いよいよ商業施設 Plaza OPEN!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300・店舗面積約76,000㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
> ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
> 駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
> タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島建設

LAZONA川崎物件HP ⇒ (完売により閉鎖)
LAZONA川崎スポットライト ⇒ http://www.mitsui-hanbai.co.jp/macs/area/004_01.html
川崎駅周辺総合整備計画 ⇒ http://www.city.kawasaki.jp/50/50kikaku/home/jigyoutop/matikyok1.htm
ラゾーナ川崎プラザHP ⇒ http://www.lazona-kawasaki.com/

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産 ⇒ http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産 ⇒ http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 ⇒ http://www.kajima.co.jp/


ラゾーナ川崎のある日々 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/lazona_kawasaki/
__________________________________________

【16】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9259/
【15】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9411/
【14】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8705/
【13】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38938/
【12】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/


[スレ作成日時]2006-09-02 13:37:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

LAZONA川崎レジデンス 【17】棟目

942: 匿名さん 
[2006-10-22 00:25:00]
都民の私から見れば、横浜勝ち組って???ですが。
都内からの距離で言えば川崎でしょ。横浜勝ち組って喜んでる人は
一生横浜から出てこないで欲しいです。浜っ子って言葉も得意気に
使ってる人見ると???です。そんな私から見ると、同じ都内でも
北のほうや東のほうは東京というより、埼玉、千葉って感じですが。
まあ川崎も横浜もどんぐりの背比べですよ。
943: 匿名さん 
[2006-10-22 00:34:00]
ローンを組んでる時点で***ですかね
944: 匿名さん 
[2006-10-22 00:46:00]
>942
あなたみたいな人が一番めんどくさいタイプですね。
本物の都会人ではないのでしょう。
945: 匿名さん 
[2006-10-22 00:54:00]
勝ち組、***みて言うのは、まぁここに住んでからのその方の生活次第でしょう。
勝ち組(余裕のある人)は室内も余裕が有って綺麗で、マナーも良いのに対し、
***みは、バタバタ騒ぐは(子供を含め)、マナーも悪いは、ペット等の躾も悪いは・・・
という事と私は考えます。
946: 匿名さん 
[2006-10-22 03:01:00]
昨日約2週間ぶりにラゾーナ行きましたが、心なしか以前よりも
身なりがおしゃれな感じのお客が増えたように感じました。
947: 匿名 
[2006-10-22 03:37:00]
私もそう思います。抽選に当たったかどうかを「勝つ・負け」で話すより、自分らしい生活をコミュニティーの中で調和しながら実現できるかどうかが本当の「勝負」でしょう。・・・と考えます。
利便性があり進化しつつ有る今の川崎は好きです。その将来を築く立役者の1人として魅力ある町づくりの住民になれば良いなと思ってます。
948: 匿名さん 
[2006-10-22 05:13:00]
家はアーバンを選びました。
基本的な家具の色や照明など、皆様はどんなものをお考えですか^^?
自分のしたいスタイルやお勧めの家具配置など、入居も近くなってきたことですし情報を交換していきませんか?
949: 匿名さん 
[2006-10-22 07:48:00]
私の中の定義は幸せに暮らしている人が勝ち組だと思います。
いくらお金があっても心が貧しかったりすれば***みだと思う。
950: 匿名さん 
[2006-10-22 10:07:00]
川崎は駅前に大きなモールができて「便利になった!!」、「これで横浜にも勝てる」と
思うこと自体が川口。船橋あたりと同じレベルですね・・・。
彼らもそう思っていますよ。どうあがいてもそこ以外に住んでいる人の目から見れば
東京・横浜のほうが上なんですよ。モールがひとつできてうれしいのはわかるが
こんなところで川崎の恥をさらさないで欲しいね。
951: 匿名さん 
[2006-10-22 10:22:00]
昨日初めてプラザ行きました。人が多くて活気がありました。このような雰囲気がずーーと続く事を祈っています。

たくさん、いろいろなところにショッピングセンターができるので大変でしょうけど、ずーと存在して欲しいです。

それにしても規模が、びっくりするくらい大きい。ユニクロ(外からしか見てませんが)にしたってすごい大きな店ですね。びっくりしました。
952: 匿名さん 
[2006-10-22 10:58:00]
オープン時から毎週のようにプラザへ行ってますが、嬉しい一方、あの激混み状態は
入居までには落ち着いて欲しいなぁと正直思います。
あの半分か3分の1くらいでずっと維持してもらえたらいいですけどね。
東京や横浜と比べたって仕方ないと思います。
逆に、どちらへも乗り換え無しでレジデンスから20分以内で行ける川崎の利便性をとれたことを喜びましょう。
953: 匿名さん 
[2006-10-22 11:08:00]
「これで横浜にも勝てる」ではなくて「わざわざ横浜に行く必要がなくなった」ということでしょ?
954: 匿名さん 
[2006-10-22 11:29:00]
歯医者さんの情報をくださった方、ありがとうございます。
一度ヤブ医者でひどい目にあったことがあるので、地元の方の意見を聞けると
とても助かります。
また何か情報ありましたら教えてください。
955: 匿名さん 
[2006-10-22 11:29:00]
950はラゾーナに嫉妬している横浜人だなww
956: 匿名さん 
[2006-10-22 11:58:00]
950さんへ
くだらない意味で川崎と横浜を比較するのではなく、
地価とかで比較すればどちらが高い低い(上か下)を見れると思います。
今のところ横浜の方が上(高い)です。でも10年後は肩を並べている可能性も大ですよ!
957: 匿名さん 
[2006-10-22 12:28:00]
どうにも分厚い書類が三井から届きましたね。読むだけで大変です。
958: 匿名さん 
[2006-10-22 13:04:00]
ここを読んで、ラゾーナってそんなにすごいんだ!、と期待に胸ふくらませて行ったら、
ちょっと拍子抜け、というのが本音です。
正直あれ一つで街の印象が変わるほどではないけど、
西口の開発が進んでいるので、川崎が今より良くなっていくのは確実でしょう。
高級路線ではなく、毎日の生活に直結したプラザですね。
近くに住む方には便利でしょう。
外国語が飛び交っていたのには、驚きました。
959: 匿名さん 
[2006-10-22 14:11:00]
ラゾーナのTOMOS(ドラッグストア)は、BEのTOMOSのように土日夕方時間限定で
全品2割引きとかしますか?
960: 匿名さん 
[2006-10-22 14:32:00]
まあ、ショッピングモールできてうれしがっているのは、観光が栄えてない
地方都市の典型ですな・・・。
961: 匿名さん 
[2006-10-22 15:19:00]
>960さん
川崎は地方都市なんですか?
関東の政令指定都市が地方都市と呼ばれるとは初耳です。
また、観光ではないですがラチッタデッラなどは
川崎住民だけでなく、それ以外の地域住民も利用しております。

釣りと分かっていながら書いてしまいました。
皆様、スレ汚しごめんなさい。

あと他の地域と比べたとこで、人も環境も違うので意味のないことです。
プラザやレジデンスにとってプラスになる情報交換を
今後とも積極的に行っていきましょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる