横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「LAZONA川崎レジデンス 【17】棟目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. LAZONA川崎レジデンス 【17】棟目
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-10-24 00:19:00
 

【LAZONA Kawasaki Residence】(2006年9月28日 いよいよ商業施設 Plaza OPEN!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300・店舗面積約76,000㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
> ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
> 駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
> タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島建設

LAZONA川崎物件HP ⇒ (完売により閉鎖)
LAZONA川崎スポットライト ⇒ http://www.mitsui-hanbai.co.jp/macs/area/004_01.html
川崎駅周辺総合整備計画 ⇒ http://www.city.kawasaki.jp/50/50kikaku/home/jigyoutop/matikyok1.htm
ラゾーナ川崎プラザHP ⇒ http://www.lazona-kawasaki.com/

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産 ⇒ http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産 ⇒ http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 ⇒ http://www.kajima.co.jp/


ラゾーナ川崎のある日々 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/lazona_kawasaki/
__________________________________________

【16】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9259/
【15】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9411/
【14】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8705/
【13】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38938/
【12】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/


[スレ作成日時]2006-09-02 13:37:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

LAZONA川崎レジデンス 【17】棟目

862: 匿名さん 
[2006-10-19 10:01:00]
>>858
かわさき市のお医者さん
http://www.qq.city.kawasaki.jp/qq/qq14130tpmn_lt.asp
町医者ですが耳鼻科は南幸町にある大山耳鼻科がそこそこ評判です。(先生はきびきびした方です)
863: 匿名さん 
[2006-10-19 10:26:00]
>>858
視力の矯正などタフな場合にはちょっと遠いですが、新川橋病院の眼科
http://www.shinkawabashi.or.jp/
が良いと言われています。ここは総合病院ですので、ご質問のお答えには
なっていないかもしれませんが。
864: 858 
[2006-10-19 10:33:00]
あっ、ごめん。859に書いてあったね。
865: 匿名さん 
[2006-10-19 12:20:00]
川崎ってきれいになりましたね〜。
おしゃれだと思います。
866: 匿名さん 
[2006-10-19 14:13:00]
862さんに関して
お子さんが受診されるのでしたらおススメできませんよ。
867: 匿名さん 
[2006-10-19 17:39:00]
これ読む限りでも、豊洲とは全く比較になりませんね。
http://ameblo.jp/blogmomomo/entry-10018550888.html
やはり駅直結は強いですね。
868: 匿名さん 
[2006-10-19 18:20:00]
お医者様の情報、いろいろありがとうございます。
引越しするに当って、係りつけのお医者様やお稽古の先生をかえなくてはならないので、地元の方々の情報はとても助かります。
869: 匿名さん 
[2006-10-19 19:18:00]
>860
上層階のモノですが制震だから笑えないんだよなぁ。

M4以上の揺れは覚悟しないとな。遊園地のアトラクションだと思って
楽しみますよ。。。
870: 匿名さん 
[2006-10-19 19:32:00]
>869
貴方のようなバランス感覚の持ち主、好きです。
839のような人、頭悪そう・・・
                BY 860
871: 匿名さん 
[2006-10-19 19:45:00]
歯医者さんの情報もありましたら、ぜひ教えてください。
872: 匿名さん 
[2006-10-19 20:20:00]
地元の人から紹介して頂きましたが、
西口の須貝歯科がお勧めだそうです。
873: 匿名さん 
[2006-10-19 21:09:00]
>870
勝ち負けの話が出てるから
言っただけなんだけど
そんなにつっかかられるとは思いませんでした(笑)
それにワンルームなんかありませんよね。
頭悪そう・・・
     BY 839
874: 匿名さん 
[2006-10-19 21:57:00]
>872さん
須貝歯科院長先生ならいいけど、その他の先生にあたるとあまり良くないから
注意ね。(私は2度と行きません)
875: 匿名さん 
[2006-10-19 21:57:00]
ラゾーナ相変わらず激混みだなぁ。
いつになったら落ち着いて買い物できるやら・・・。
876: 匿名さん 
[2006-10-19 22:44:00]
>>839
ごめんごめん、ワンルームって書いたのオレ。1LDKの間違いでした。
たかだか3000万円台で勝ち組気分味わえるなら、そのオツムはお得だな。
877: 匿名さん 
[2006-10-19 23:24:00]
2LDKも3000万円台でした。なにしろここは去年価格ですから。
878: 匿名さん 
[2006-10-19 23:37:00]
川崎ウォーカー出ましたね。
879: 匿名さん 
[2006-10-19 23:59:00]
>860、869さん
私も上層階ですが、神戸の地震で懲りていながら、また同じ上層階を
選んでしまいました。
880: 匿名さん 
[2006-10-20 00:01:00]
>>876
839ですが、
1LDKではありません、誤解されてるようなので念のため。

881: 匿名さん 
[2006-10-20 00:03:00]
最上階でもありませんけどね、それでは。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる