横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「LAZONA川崎レジデンス 【17】棟目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. LAZONA川崎レジデンス 【17】棟目
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-10-24 00:19:00
 

【LAZONA Kawasaki Residence】(2006年9月28日 いよいよ商業施設 Plaza OPEN!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300・店舗面積約76,000㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
> ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
> 駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
> タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島建設

LAZONA川崎物件HP ⇒ (完売により閉鎖)
LAZONA川崎スポットライト ⇒ http://www.mitsui-hanbai.co.jp/macs/area/004_01.html
川崎駅周辺総合整備計画 ⇒ http://www.city.kawasaki.jp/50/50kikaku/home/jigyoutop/matikyok1.htm
ラゾーナ川崎プラザHP ⇒ http://www.lazona-kawasaki.com/

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産 ⇒ http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産 ⇒ http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 ⇒ http://www.kajima.co.jp/


ラゾーナ川崎のある日々 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/lazona_kawasaki/
__________________________________________

【16】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9259/
【15】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9411/
【14】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8705/
【13】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38938/
【12】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/


[スレ作成日時]2006-09-02 13:37:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

LAZONA川崎レジデンス 【17】棟目

842: 匿名さん 
[2006-10-18 20:45:00]
横浜や豊洲を買う人は10年後の負組
川崎を買う人は10年後の勝組
843: 匿名さん 
[2006-10-18 20:55:00]
842がラゾーナ購入者でありませんように。(-人-)
恥ずかしいです。
844: 匿名さん 
[2006-10-18 21:26:00]
勝ち負けはどうでもいいけど、豊洲は川崎と比較する場所ではないですよ。
川崎の利便性には太刀打ちできません。港南地区のマンションにしても、
港区って名前だけで不便な場所です。
三田にある学校に3年間通っていた私としては品川も田町も駅の海側は
全く魅力を感じません。豊洲も会社の窓から見えますが、はっきり言って
何もないところですよ。これから変わるかもしれないけど、川崎駅前とは
比較できないです。
845: 匿名さん 
[2006-10-18 21:29:00]
さきほど、プラザから若者らしき奇声が聞こえました。。。
夜になると近くの若者で荒れていくのでしょうか・・・
今後を考えると悲しいです。。。
846: 匿名さん 
[2006-10-18 21:30:00]
>840
幸区と直接書く人が少なくても、幸区のことを言っていることは多いですよ。
もしくは川崎市政のことだったり。古くからの川崎の住人云々だって、幸区
の人のことを指してるでしょ。西口は幸区なんですから。
847: 匿名さん 
[2006-10-18 22:21:00]
いろんな利便性を考えれば川崎>横浜>豊洲の順かな。
横浜は一部の物件を除いては実際生活してみると意外に不便であることがわかると思う。
豊洲は今はブームに乗っかってるけど、将来どの程度周辺の生活インフラが整備されるかも未知数。
今の段階では期待先行の買いといわざるを得ない。

資産価値の安全性を考えるなら842の意見はまんざらでもない。
もちろん川崎の場合治安の改善というネックはあるけどね。
848: 匿名さん 
[2006-10-18 22:28:00]
だから川崎の治安はネックになるほど悪くないですよ。
君子危うきに近寄らずって言うでしょ。変な所に自ら近付かなければ
全然問題ないです。
川崎より横浜のほうが治安悪いと思うんですけど。
849: 匿名さん 
[2006-10-18 22:29:00]
三和はほんとに安いですね。
まだラゾーナ入居前ですが、三和で野菜や果物買って電車で
帰ってますよ。入居が楽しみです。
850: 匿名さん 
[2006-10-18 23:10:00]
>>847-848
治安の問題は単なるイメージ談義ではありません。
「治安が悪いと思われていては気分が悪い」では済まないのです。
私個人は川崎駅近辺で数10年居住していて、暴力を振るわれたり、金銭を取られるような経験をしたことがありません。ただ、これはあくまで個人的な経験に立脚したものであって、一般性に乏しいと考えます。治安について、何か論拠をお持ちなら是非開示して欲しいのですが。
851: 匿名さん 
[2006-10-18 23:11:00]
CSCのコンストラクションレポートが9月1日以来更新されてないですね。
三井不動産販売→三井不動産レジデンシャルになって怠慢かな?
852: 匿名さん 
[2006-10-18 23:37:00]
>850
私は川崎は他の街と比べても治安悪くないと言ってるのですが。
イメージの話なんてしてませんよ。私も川崎に20年住んでて、
一度も危険な目に遭ったことはありません。
都内の繁華街や横浜のほうがよほど危険に遭遇する確立高いと
思うのですが。
853: 匿名さん 
[2006-10-18 23:38:00]
駐車の際は、必ずロックをしましょう。
ひったくりに気をつけましょう。
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E5%B8%82/%E5%B9...
854: 匿名さん 
[2006-10-19 00:05:00]
通りすがりのものですが、ラゾーナ川崎プラザはいいですね。ダイスや
チッタデッラも含めて、駅周辺の充実度は、横浜を上回ると思います。
855: 匿名さん 
[2006-10-19 01:23:00]
購入者で、豊洲に通っています。川崎のキーワードが「治安」なら、豊洲のそれは「過疎」でした(ちょっと昔まで、都市銀行へは門前仲町にバスで行っていた)。つまり2つの町は比較の対象ではなかった。そこに「プラザ」と「ららぽ」ができ、たった1つの建物が町のイメージと「女子供」の人口密度を激変させています。両店とも「XXじゃないみたい!」が実感です。いろいろご意見はあるでしょうが、私は良い方向への変化が起こったと思っています。
856: 匿名さん 
[2006-10-19 01:34:00]
不動産市場というのはかなり成熟しているので
基本的には値段がそれなりの価値を示しているわけで
それ以上のものはないと思います。
絶対額で決まるんじゃないでしょうか?

買う人の価値感で
評価は個人的な尺度で上下するでしょう。

その人が良しと思えば良し。
治安にしてもしかり。
かな。
857: 匿名さん 
[2006-10-19 08:03:00]
ここで川崎の今後を語ってもあまり意味ないのでは?
将来性はあると思うのですが実際は10年、20年後どうなるか
なんてわかりません。

そろそろレジデンスの話に戻しませんか?
858: 匿名さん 
[2006-10-19 08:19:00]
ラゾーナ近くに住んでいらっしゃる方も多いようなので、教えて下さい。
入居後すぐにお世話になりそうな、耳鼻科、眼科で頼りになる医院ありませんか。総合病院はいくつかあるようなのですが・・。
859: 匿名さん 
[2006-10-19 08:41:00]
耳鼻科で有名なのは、大田総合病院
眼科で有名なのは、新川橋病院
どちらも東口です
860: 匿名さん 
[2006-10-19 08:45:00]
>839 というか、すでに下層階と最上階で勝ち負け分かれてると思うが。

この話題に乗っかりたくないけど、一度書いて置きたかった、

上層階なんて、絶対住みたくない!


861: 匿名さん 
[2006-10-19 09:07:00]
地震マップ?を見ると、ちょっと上層階は
怖いです・・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる